【京都】宇治川で子ども2人流され1人行方不明 11歳の男児は救出

1 : 2022/06/05(日) 18:47:16.19 ID:n4WX/NMH9

きょう午後、京都市伏見区の宇治川で「子ども2人が流されている」と消防に通報がありました。
1人は救出されて無事だということですが、もう1人の行方がわからなくなっているということです。

午後2時半ごろ、京都市伏見区にある観月橋近くの宇治川で「子ども2人が流されている」と近くを通りかかった人から119番通報がありました。

消防によりますと、2人のうち1人は11歳の男の子で、午後3時前、警察に救出され、けがはないということです。
もう1人は同じくらいの年齢の男の子で、現在も行方がわかっていないということです。

近所の住民
「(男の子を)担架にのせて救急車に運ぶところを見た。意識はあった。座っていたからね」

警察と消防はヘリコプターやボートを使い、捜索を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6efa42ddf468893ca31b85a738414f3d08abe4

2 : 2022/06/05(日) 18:48:08.17 ID:MK8OmM3m0
DQNの川流れ
5 : 2022/06/05(日) 18:48:59.64 ID:Hv6qqH2b0
始まったか!
6 : 2022/06/05(日) 18:49:41.95 ID:XvqcDPwU0
相撲か?
7 : 2022/06/05(日) 18:50:00.48 ID:ePZvFjxs0
お前らも早よ4ね
8 : 2022/06/05(日) 18:50:04.68 ID:89mAkMUh0
川で遊ぶことにリスクがあること
注意しても一定数は理解できないのよね
9 : 2022/06/05(日) 18:50:15.18 ID:i+ukWHRB0
いつもどおりすぎる
どうせ死ぬならもっとレア度の高い死に方をしてくれ
10 : 2022/06/05(日) 18:50:29.57 ID:dqwxOav+0
国ガチャ爆死から救済されたと思えばまあ
11 : 2022/06/05(日) 18:50:43.70 ID:3kK1AMDW0
あさぼらけってやつか。
12 : 2022/06/05(日) 18:50:45.30 ID:cjVDGQaH0
超承久の変禁止!
13 : 2022/06/05(日) 18:51:36.14 ID:ZKO6PVyH0
今日近くにいたけどヘリ飛びまくってたな
14 : 2022/06/05(日) 18:51:41.80 ID:fpe68jVP0
夏だなあ
15 : 2022/06/05(日) 18:51:49.24 ID:iDEFaQ6Z0
宇治川は遊覧船が航行するぐらい水量の多い川だからな
流れも結構早いから小学生が水遊びするのは危険すぎる
家や学校で注意しないのか
18 : 2022/06/05(日) 18:52:50.42 ID:/fF1cU/60
>>15
いつの時代からやってきたんだ?
16 : 2022/06/05(日) 18:51:55.93 ID:fqY582Up0
宇治川は流れが速いからガキが遊んだら駄目だ
観月橋ならすぐ上流に天ヶ瀬ダムも揚水発電の喜撰山発電所もある
親がキツく言っておかないといけないよ
17 : 2022/06/05(日) 18:52:46.23 ID:iDEFaQ6Z0
>>16
おまえは俺か
何だよ、ほぼ同時に同じこと考えるって
19 : 2022/06/05(日) 18:52:57.20 ID:fdHk4FkZ0
義仲攻めの先陣を競ってたのか
23 : 2022/06/05(日) 18:53:42.05 ID:8V8f/+8k0
川に入るならライフジャケット必須だ馬鹿者
次からは気をつけろよ
24 : 2022/06/05(日) 18:53:47.51 ID:vuVEeHZ70
また川遊びか・・
25 : 2022/06/05(日) 18:54:06.03 ID:CCqEO5gU0
BBQNの季節か。風物死やな
26 : 2022/06/05(日) 18:54:20.25 ID:plaXVH9p0
どっちか先に溺れてもう一人が助けに入ったのかな。
この年代の男の子は純粋な友情を持ってるよね。
27 : 2022/06/05(日) 18:54:57.47 ID:JjVctDGt0
この上流の瀬田川、大石付近で直角に曲がるところなんかも何人も流されている。
28 : 2022/06/05(日) 18:55:05.12 ID:OXmTTY+20
というか流石に川遊びしてたんじゃなくて河川敷で遊んでいたら追いかけてるうちに入ってしまったんじゃないか
29 : 2022/06/05(日) 18:55:17.59 ID:VmE5Gc6r0
川遊びなんて大人でも死ぬのに
こんな子供がやっちゃダメだろ
30 : 2022/06/05(日) 18:55:47.01 ID:ZKO6PVyH0
そもそも宇治川は入っていいような川じゃない
水量も流れの速さも泳げるレベルじゃないし
31 : 2022/06/05(日) 18:56:09.71 ID:8rYCxsmQ0
向島の子かな?
32 : 2022/06/05(日) 18:56:33.01 ID:Ff15WvGU0
つーか今日は肌寒いだろって思ったが26度か
子供なら浸かれるな
33 : 2022/06/05(日) 18:56:49.55 ID:RkxPLQk30
馬の腹帯が緩んでたんだろうな
35 : 2022/06/05(日) 18:59:41.56 ID:t0Rh4Wu60
河川敷で遊ぶのは構わないと思うんだけど
水辺の○m以内に近づいちゃダメとか、
水に何かを落としても諦めろ(それが人でも)とか
ちゃんと言っとかないとな
36 : 2022/06/05(日) 18:59:50.53 ID:IOs2172E0
ヘリコプターがホバリングしていたのはこれか。
37 : 2022/06/05(日) 19:00:23.61 ID:sQWN560o0
やっちゃったかお兄さん
38 : 2022/06/05(日) 19:01:03.49 ID:LhztThyw0
畠山重忠の注意をちゃんと聞かないから
39 : 2022/06/05(日) 19:02:16.10 ID:w0071ScI0
かっぱってことだな?
40 : 2022/06/05(日) 19:02:39.18 ID:kzPSOmBF0
まーた母ちゃんがスマホ眺めてたんだろう
41 : 2022/06/05(日) 19:03:27.33 ID:6Ap1svMG0
親何しとってん
42 : 2022/06/05(日) 19:03:41.78 ID:MXvBHVyL0
川で流されたことあるけど、全く制御できない
47 : 2022/06/05(日) 19:08:21.21 ID:apCeDYEa0
夢を追いかけ
木の葉のように
川を流れて
海にでろおおおおおおお
48 : 2022/06/05(日) 19:09:16.03 ID:X3nNztEZ0
いよいよ本格的な季節か
だが小学生で流れてしまうのはさすがに可哀想だわ
49 : 2022/06/05(日) 19:09:52.51 ID:hxpUupc/0
ガキの頃、川で遊ぼうと思わなかったけどな
50 : 2022/06/05(日) 19:10:05.77 ID:l/vIXsXY0
川でかいよな
遊ぶところでない

コメント

タイトルとURLをコピーしました