【早すぎワロタw】 朝日新聞「アベノマスク 使い物にならないと現場から苦情殺到」

1 : 2020/04/16(木) 13:50:02.26 ID:4Z8v9Qhr0

東京都江戸川区の特別養護老人ホームのパート従業員、富田充貴さん(32)は
「届けてもらったのはありがたいが、介護現場で安心して使える性能ではない」と話す。
一般的なマスクに比べてサイズが小さく、顔からずれやすいと感じる。

富田さんは「マスクが足りない家庭や施設もあれば、十分に備蓄がある場所もある。
税金の無駄遣いにならないようにしてほしい」と語った。

神奈川県の40代女性も「小さくて実用性はない」。
布マスクでは不安なため、市販の不織布マスクを使い回すという。

佐賀県の30代女性も、「自分で作ったマスクがあるので……。もったいないですよね」。

https://news.livedoor.com/article/detail/18128622/

2 : 2020/04/16(木) 13:51:14.55 ID:epIimVkh0
肯定的な意見は絶対に載せないのな
3 : 2020/04/16(木) 13:51:18.34 ID:KAJeeoLG0
介護現場?
4 : 2020/04/16(木) 13:51:48.27 ID:QljntztM0
ガーゼマスクの使い方分からない奴が不織布マスク使っても効果は変わらん
5 : 2020/04/16(木) 13:52:17.38 ID:j5QJIOQg0
結論ありき
39 : 2020/04/16(木) 14:00:28.35 ID:3N2v+ukA0
>>5
これ
6 : 2020/04/16(木) 13:52:19.30 ID:CEJV2kja0
充分に備蓄があるところは足りないとこに寄付すりゃいいじゃん
区役所なり隣近所の特養施設に回せ
7 : 2020/04/16(木) 13:52:22.95 ID:o6d3BP0R0
施設で使うな
目的が違うだろ
8 : 2020/04/16(木) 13:52:38.95 ID:BseP5ev00
突然のご連絡失礼致します。
9 : 2020/04/16(木) 13:52:43.45 ID:CJVCBwHt0
明日から発送じゃね?
13 : 2020/04/16(木) 13:53:41.73 ID:C9IXVnOR0
>>9
施設やら学校はもう配ってる
22 : 2020/04/16(木) 13:55:16.38 ID:ncyMAAyh0
>>9
まだのはず。優先の小中学校にも配分できてない。
10 : 2020/04/16(木) 13:52:48.95 ID:JcBIWNv60
このマスクはバカ発見器だな
11 : 2020/04/16(木) 13:53:20.36 ID:7mAAoevc0
そこで痛快新聞社謹製のあの布マスクですね
12 : 2020/04/16(木) 13:53:36.59 ID:RmaKWOzH0
いつものガセネタか
14 : 2020/04/16(木) 13:53:48.34 ID:ofi13a+g0
痛快新聞はは現場の声を聞くよりもっと近いところの声を聞くべきだろうよwwww
15 : 2020/04/16(木) 13:54:15.49 ID:erSqo20p0
アベノマスクいらない!
と一般家庭に貼り紙があった!

と喚いた共産党議員の画像に
選挙のシールが使われてたの指摘された途端消したのワロタ

16 : 2020/04/16(木) 13:54:15.96 ID:Mer3OKUd0
一般配布は17日から配布らしい。東京からだってさ。
17 : 2020/04/16(木) 13:54:34.99 ID:suZyZt6M0
そもそもこういう所に使い捨て回す為にやってるんだろ
18 : 2020/04/16(木) 13:54:39.03 ID:KAJeeoLG0
どこの養護老人ホームだよ
仕事用を会社で支給してないってこと?
誰が特定してくれ
19 : 2020/04/16(木) 13:54:50.48 ID:zI9uClZ70
なのに布マスク売ってるのか
21 : 2020/04/16(木) 13:55:12.51 ID:aLQcnQRU0
なるほど!アサヒマスクのステマか。
23 : 2020/04/16(木) 13:55:26.75 ID:MKkmcDQ90
最初からクソ文句だけを抽出してるからな
キチゲェ朝日の願望新聞に意味は無い
24 : 2020/04/16(木) 13:55:46.77 ID:4XKLrkX+0
まだ届いてないだろw
26 : 2020/04/16(木) 13:56:24.93 ID:o+o+Xgwo0
早すぎー
27 : 2020/04/16(木) 13:57:05.61 ID:vdlGq0kW0
いや老人向け施設には早めに配ってる
28 : 2020/04/16(木) 13:57:36.35 ID:R1kfA+uI0
なお使い物にならないはずの布マスクを中学生がつくったら絶賛し、自分達も高額で販売していたもよう
29 : 2020/04/16(木) 13:57:58.62 ID:Ot8i5tfJ0
明日から配達ってニュース見たぞ
30 : 2020/04/16(木) 13:58:33.12 ID:lAWXPhEw0
医療介護関係者にはもう配られている
>>1と同じように苦情というか、使えないとの声多数
残念ながら話にならない
マスク政策は失敗した
31 : 2020/04/16(木) 13:58:40.03 ID:4XKLrkX+0
【良識のあるマスメディア】
取材をする→取材結果を元に記事を書く

【朝日新聞】
結論を考える→結論に沿ったコメントをする取材対象を探し記事を書く

32 : 2020/04/16(木) 13:59:00.26 ID:IeLHzhUY0
金かけすぎってのは理解できるが、マスク無くなった自分としては助かる
身近でもコロナで凄いヒステリックになってる人いるからマスク無いと買い物も行きにくいし尚且つ人の視線が嫌だ
33 : 2020/04/16(木) 13:59:06.54 ID:YJ9TaKcS0
3300円のヤツ買えよw
34 : 2020/04/16(木) 13:59:09.71 ID:NaL3Ylh10
いうて
貰っても使わんけどね
普通にマスクあるし
35 : 2020/04/16(木) 13:59:21.49 ID:4eRjhPur0

あっ!

36 : 2020/04/16(木) 13:59:27.35 ID:93QonjWy0
巨顔とかエラの飛び出た奴とかが文句言ってるんだろ
60 : 2020/04/16(木) 14:04:37.19 ID:SmFr4S2J0
>>36
ワロタ
65 : 2020/04/16(木) 14:05:31.91 ID:r+1yiXBJ0
>>36
なるほど
38 : 2020/04/16(木) 13:59:38.37 ID:waRc20og0
待ち構えるように批判記事。
どうしようもないな朝日は。
40 : 2020/04/16(木) 14:00:28.35 ID:g7cdUmK40
増産してくれてる興和の従業員のおばちゃん達に申し訳なく思わんのか
41 : 2020/04/16(木) 14:00:37.58 ID:cMhBTMNV0
>布マスクでは不安なため、市販の不織布マスクを使い回すという。

知能の低さに驚愕

42 : 2020/04/16(木) 14:00:48.98 ID:/94fOcDP0
パート従業員の性能評価になんのニュースバリューが?
43 : 2020/04/16(木) 14:00:52.88 ID:A5OCPbc40
現場に医療用を回すためだろw
45 : 2020/04/16(木) 14:01:48.69 ID:J1PNUElU0
はよ批判したくてマスクを心待ちにしているパヨが待ちきれずにフライング批判w
46 : 2020/04/16(木) 14:02:08.01 ID:++ApM9Il0
こんなのに500億も使うんならマスク工場建てれたな
もしくは現在稼働しているマスク工場のラインを増やす
もしくは給付金にまわす
53 : 2020/04/16(木) 14:03:34.02 ID:waRc20og0
>>46
とっくの昔に設備投資の補助金出して、増産を依頼してるよ。
56 : 2020/04/16(木) 14:03:56.95 ID:5wM3wzMG0
>>46
ひろゆきかよ
47 : 2020/04/16(木) 14:02:17.85 ID:waRc20og0
>> 女性は「自分で作ったマスクがあるので……。もったいないですよね」

こういう何の意味もないコメントを載せるのがひどいね。
自分で作れるひとばかりじゃないのに。

48 : 2020/04/16(木) 14:02:39.26 ID:HrUCoO4c0
朝日新聞のマスクは中国製のハエ入りw
49 : 2020/04/16(木) 14:02:52.62 ID:+Y5SzFS80
まだ来ないんだけど・・・
57 : 2020/04/16(木) 14:04:03.53 ID:WrOgPCvA0
>>49
7都府県が先だから
50 : 2020/04/16(木) 14:02:53.79 ID:RkG0UMWF0
何癖新聞
51 : 2020/04/16(木) 14:02:56.08 ID:Mm6zKnhr0
みこすりはん
52 : 2020/04/16(木) 14:03:14.60 ID:ON4BD0KC0
顔がでかいからや
54 : 2020/04/16(木) 14:03:37.83 ID:SmDfaBsi0
一般家庭向けは明日からで東京優先配布だっけ?
使えると思ったら素直に褒めよう
使えないと思ったらこれでもかと煽り倒してやろう
届くのが楽しみだな
58 : 2020/04/16(木) 14:04:10.31 ID:+uxpHaQB0
なんでこのマスクこんなに小さく設計したのか理解できんわ
市販されてるマスクと同じサイズでよかったろうに
まじアホなん
62 : 2020/04/16(木) 14:05:15.54 ID:zk+i6SSZ0
>>58
大きい方が隙間が出来るって聞いたけどな
59 : 2020/04/16(木) 14:04:20.43 ID:2YVXmHCF0
予想通りパヨクどもの難癖
61 : 2020/04/16(木) 14:04:56.84 ID:xbYkQQEY0
うちの施設はオバはん連中普通に使ってるけどなw
俺も使ってるし
63 : 2020/04/16(木) 14:05:19.31 ID:0EzupdaX0
一方テレ朝の良心小松アナは10年前はみんなこんなマスクでしたよねとフォロー
64 : 2020/04/16(木) 14:05:25.32 ID:FoOMqHo20
別にマスクは良いけどさ
450億って酷すぎ
工場作れる
66 : 2020/04/16(木) 14:05:36.45 ID:HYrEmipw0
朝日以外のソースで立てろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました