- 1 : 2024/06/23(日) 09:47:16.86 ID:pUzJj3M30
-
事故直後の現場 バスガイド女性死亡の事故 バスと電柱に挟まれた状況・様子が明らかに 事故の原因と今後の対策は(山形・上山市)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1241567 - 2 : 2024/06/23(日) 09:47:48.15 ID:pUzJj3M30
-
17日に山形県上山市で発生した事故で、観光バスを誘導していたバスガイドの女性(39)がバックしてきたバスと電柱の間に挟まれ死亡した。
この事故で、バスを運転していた69歳の男が逮捕され、現在捜査が進められている。
女性の死因は脳破裂。直後の現場写真なども交え、きのう関係者が集まる会議の場で、警察が当時の状況や考えられる事故原因などを説明した。
■事故の概要
現場は直線道路、幅は約6メートル。当時の天候は晴れ。路面はアスファルトで乾燥状態だった。
バスは宿に車寄せ(横付け)しようとしてバスガイドの女性に衝突、電柱にも衝突した。
道路は電柱に向かって若干の上り勾配となっていた。
■現場の状況写真
画面奥に向かって上り勾配。見通しを妨げるものはなし。
- 3 : 2024/06/23(日) 09:48:22.23 ID:pUzJj3M30
- 4 : 2024/06/23(日) 09:48:51.86 ID:pUzJj3M30
-
>>3
■女性の様子はTUYの取材で、救急隊が現場に到着した時、女性は関係者によってブルーシートで覆われていたこと、救急隊は状況を見て、すでに手の施しようがないと判断したことがわかっている。
そのため警察の捜査に向けて現場を保存したとのことだ。
またガイドの女性は、現場で笛などは使わずに誘導していた。バス会社社長によると、騒音だとの苦情によって社として使用をしていなかったという。
今はそういった会社が一定数あるようだ。
※今回の現場から苦情が出たわけではない
■事故の性質は
典型的なバック時の事故。後方の安全確認をしないままバックしたことで交通事故を起こしてしまったもの。
- 5 : 2024/06/23(日) 09:49:09.96 ID:pUzJj3M30
-
>>4
■ガイドの女性はどんな人だった勤務歴15年。前職も他社でバスガイドをしていた。ガイド歴は長い。何に対しても誠実で一生懸命、会社のために何でもやろうとしてくれた社員。
「宮城マスター検定」という試験に会社が知らないうちに合格。やる気にあふれる人間。お客さまの受けが良いガイドだった。
今回もしかすると、自社のバスを傷つけまいと身を挺して幾分か中に入ってしまい、こうなってしまったのかと思うほど。それを考えると言葉がない。
■逮捕された運転手について
勤務歴は21年。以前はトラックの運転手をしていた。運転手の健康に問題はなかった。
アルコールチェックは事故当日の朝7時に実施。チェッカーのデータを会社で受け取るのだが、当日も異常なしのデータが来ていた。加えて、ガイドの女性もアルコールチェックに問題はなかった。
逮捕された運転手は、数年前にバスで軽微な物損事故を起こしたことがあるが、人身事故、大きな事故ははじめて。
- 6 : 2024/06/23(日) 09:49:20.05 ID:pUzJj3M30
-
>>5
■バスの安全機器、整備状況はバスにはバックモニター、マイクもついていた。出発する前日までの整備では異常はなかった。
事故前日の業務終了後、午後5時半ごろに点検、異常なしの報告。事故の当日は出発予定時刻の30分ぐらい前に点検、異常はないとの報告があった。
■バックモニター、マイクが故障することは
どちらかが壊れることはあっても、両方がいっぺんに壊れることは考えにくい。両方が壊れるとバックのランプもつかなくなる。整備不良になるので放置も考えにくい。
■運転手のバック時の様子は
現場にいた人によると、ドライバーはバックモニターを見ていたと聞いている。左のミラーを見ているなら顔がもう少し上に上がっていたはず、と言っていた。
■バスのバック時の誘導ルールは
明確なマニュアルは弊社にはない。教育段階でバスの左後ろに立つように、真後ろには立たないように話をしている。
ドライバーには、マイクの音の聞こえ具合、モニターの死角の確認はもちろん、ボディーをたたいた場合に音がどんな風に聞こえるのかも確かめる。
■以前はガイドが笛を使って誘導していたように思うが?
以前は笛を使っていたが、騒音で苦情が来るようになり、今は笛を使わずに誘導している。
※今回近隣住民が苦情を言ったわけではない
一部抜粋、詳細は記事参照
- 7 : 2024/06/23(日) 09:49:32.37 ID:fCPWtVLQ0
-
切り返しでバックに入ったまま前進だと思い込んでアクセル全開だろ
運転手擁護すんなよ - 9 : 2024/06/23(日) 09:50:19.82 ID:ep88KYm10
-
>>7
アクセル全開ならもっと壊れてね? - 8 : 2024/06/23(日) 09:49:44.70 ID:nfU5Oubr0
-
挟まれる前に避けろよ
- 10 : 2024/06/23(日) 09:50:37.91 ID:mWV2c6kD0
-
どう見てもバス側が急加速してるわな
- 11 : 2024/06/23(日) 09:51:32.84 ID:m7ptgpEc0
-
バックの時の警告音鳴ってのに前進と勘違いしたん?
- 12 : 2024/06/23(日) 09:52:08.10 ID:PF8Ja8rd0
-
どうせジジイドライバーってオチよね?
- 16 : 2024/06/23(日) 09:53:51.23 ID:YUrjaHg70
-
>>12
運転手はベテランではあるが69歳のジジイ
当日、体調不良や飲酒運転の気配はなかったと報じられている - 13 : 2024/06/23(日) 09:52:13.00 ID:wFp68oMu0
-
バックカメラついてないの?
- 14 : 2024/06/23(日) 09:52:33.58 ID:vPM1+5ZQ0
-
脳が破裂しそうだぜ!
- 15 : 2024/06/23(日) 09:52:57.71 ID:PF8Ja8rd0
-
もう高齢の2種大型も返上強制しろよ
- 17 : 2024/06/23(日) 09:56:26.16 ID:930guyBf0
-
今時の観光バスってバックモニターついてないの?
めっちゃ古い型なら知らんけど - 18 : 2024/06/23(日) 09:56:30.42 ID:bwrasAfB0
-
真後ろにいたわけではないんだな
- 19 : 2024/06/23(日) 09:56:47.91 ID:iu6UJDni0
-
電柱にぶつかる下手クソに真後ろに立つ下手クソ
今までよく事故起こさなかったレベル
- 30 : 2024/06/23(日) 10:02:59.44 ID:D3auRPZw0
-
>>19
ま、どっちもどっちだな - 20 : 2024/06/23(日) 09:57:46.81 ID:RKH4+GWo0
-
頭がパーン┗(^o^)┛
- 21 : 2024/06/23(日) 09:58:07.51 ID:XW586xPZ0
-
ケンシロウに秘孔突かれた感じだったのかな…
- 22 : 2024/06/23(日) 09:58:53.14 ID:mcFUTGL10
-
アホかよ
人間の力でバスか止まるか - 28 : 2024/06/23(日) 10:02:02.85 ID:VLqeFqeA0
-
>>22
この手のスレ見て逃げればいいのにって思ってたけど、俺もトラクター降りたら傾いてきて横転するかもって時に咄嗟に押し返そうとしたわ
わかってても本能的にやっちゃうんだと思う - 24 : 2024/06/23(日) 10:00:32.55 ID:Zf2BhqPL0
-
んなわけなーだろ
社長が勝手に美談にしようとしただけ
ガイドがバスの真後ろに入るのはあり得ない - 25 : 2024/06/23(日) 10:00:32.99 ID:ZSL/IJFj0
-
笛は騒音なのか…そういえば最近増え吹くバスガイド見ないな
- 26 : 2024/06/23(日) 10:00:51.11 ID:MwGPEj/n0
-
人間には瞬発的な反応として、接触してはいけないものをとっさに止めようとする性質があると思う
いざという時のために、重量物が意図しない動きをしても鋼の精神力でスルーするイメージ訓練を日々しておかなければならない - 27 : 2024/06/23(日) 10:01:24.07 ID:930guyBf0
-
カメラついてたのね
大型持ってる人ってセンチ単位で車両感覚掴んでる達人だと思ってたけど
分かってないのにバック出来るギリ犬って事であってる? - 44 : 2024/06/23(日) 10:14:12.87 ID:iu6UJDni0
-
>>27
元々寸止めできる人達だよ
昔サイドミラーと顔出しで判断だからなすげえわ
今は誘導なしバックモニターでギリ健でも寸止めできるようになったから凄い - 29 : 2024/06/23(日) 10:02:17.57 ID:qoY+NjKy0
-
アクセルとブレーキ間違えたんだろ
- 31 : 2024/06/23(日) 10:04:40.03 ID:oyQMJwKL0
-
バス運転手は60で定年しろ
自動運転早く作れ - 32 : 2024/06/23(日) 10:05:22.62 ID:/JDzjm5Z0
-
脳破裂で即死確認って
顔がパカっと割れてた感じか? - 36 : 2024/06/23(日) 10:08:06.74 ID:ZSL/IJFj0
-
>>32
トータルリコール思い出した - 34 : 2024/06/23(日) 10:06:52.28 ID:FD3H0zsH0
-
テリーマンじゃあるまいし
- 35 : 2024/06/23(日) 10:07:21.23 ID:3Iha4f840
-
自動運転を早く必須にするべき
- 37 : 2024/06/23(日) 10:08:25.41 ID:nPYFNSU50
-
写真をみる限り真後ろに立ってたっぽいわな
ギア間違えて急発進しても真後ろに立たなきゃ電柱にぶつかってただけだろ - 39 : 2024/06/23(日) 10:10:28.80 ID:qoY+NjKy0
-
>>37
バスは電柱にもぶつかってたってニュースで言ってた
つまりバスガイドは… - 38 : 2024/06/23(日) 10:09:01.96 ID:DugJ9qoy0
-
大型車ほどセンサーが必要だな
- 40 : 2024/06/23(日) 10:10:36.18 ID:byfVVk330
-
電柱の地中化をしていれば防げた
- 41 : 2024/06/23(日) 10:11:46.25 ID:R+abULnf0
-
これわざとだろ?
- 42 : 2024/06/23(日) 10:13:12.55 ID:0kjdZJfN0
-
バックカメラ必須にしろ
- 43 : 2024/06/23(日) 10:13:16.69 ID:qOiA5sWL0
-
電柱にぶつかってる時点で運転手なにやってんの?でしょ
- 45 : 2024/06/23(日) 10:16:19.57 ID:xRzX4SdT0
-
なんだよ脳破裂って
わかりやすく言え - 46 : 2024/06/23(日) 10:17:38.13 ID:0sBVEYD+0
-
塩狩峠的な
- 47 : 2024/06/23(日) 10:18:58.09 ID:IueXvkG70
-
69とかだとモニターよりミラーを見てそうだな。
- 48 : 2024/06/23(日) 10:19:01.98 ID:a/oUf4Rj0
-
殺意があった
- 49 : 2024/06/23(日) 10:19:08.84 ID:QdiezD0X0
-
手前の駐車場から曲がりながらバックかと思ったが道路上か
ちょっと理解に苦しむ - 50 : 2024/06/23(日) 10:22:22.95 ID:faErKYUQ0
-
新しいバスならATに近いんだけどこれがポンコツで勾配があるとすぐ急発進になってしまうんだよな
なんで日野はあんなものを世に出したのか現場でボロクソ言われてる - 51 : 2024/06/23(日) 10:23:54.73 ID:jdEnJmBY0
-
実写版テリーマン演じてたのに
北斗の拳に出てくるひでぶって言う役名のないキャラになってしまった - 52 : 2024/06/23(日) 10:26:24.17 ID:GSwIkCmi0
-
反射的に後ろに回っちゃったのかな
可哀想
脳破裂で死亡したバスガイドは勤続15年のベテラン。もしかしたら身を挺してバスを止めようと…

コメント