「えええ!」東海道新幹線、車内ワゴン販売を終了 グリーン車はモバイル注文

サムネイル
1 : 2023/08/08(火) 16:09:16.32 ID:FuE7ZhbP0

東海道新幹線、車内ワゴン販売を終了 グリーン車でモバイル端末使う代替サービス開始 「えええ!」「まじか…」など衝撃の声広がる

JR東海(東海旅客鉄道)は8月8日、「のぞみ号」「ひかり号」の全号車で実施している車内ワゴン販売を10月31日に終了すると発表しました。
SNS上では、乗客らから「えええ!!」「まじか…」「そんなあ」など衝撃の声が広がっています。

発表によると、車内ワゴン販売の終了は、駅周辺店舗の品揃えの充実、飲食の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求める意見、
将来にわたる労働力不足への対応などを踏まえたものといいます。
車内ワゴン販売の終了にあわせて、翌11月1日からはグリーン車では各座席に設置されたQRコードで、乗客がモバイル端末より
乗務員を呼び出せる「東海道新幹線サポートコールサービス」や、同QRコードで食事や飲み物を注文すると、
パーサーが席まで届ける「東海道新幹線モバイルオーダーサービス(こだま号除く)」を開始。

SNS上では、車内ワゴン販売の終了を受け、乗客らから「良く飲み物を利用していたので残念だなぁ」「何気に楽しみだったのになあ……」
「新幹線のかったいアイスはどうなるんです!?」などショックを受ける声が広がっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d129c7b21878aae80e6e956f0ff869bc31c5118

2 : 2023/08/08(火) 16:09:52.55 ID:bmp0sV9J0
ま、しゃーない
3 : 2023/08/08(火) 16:10:10.77 ID:1Q7Ban8O0
こだま号は自販機すら無くなった
4 : 2023/08/08(火) 16:10:38.93 ID:4dbyNgsg0
スジャータのアイスをコンビニで売れば済む話だろ?
5 : 2023/08/08(火) 16:11:45.04 ID:Tt+vq3B50
まぁ、シウマイ弁当を駅で買えば済む話だし
6 : 2023/08/08(火) 16:11:59.07 ID:6QDwxszy0
グリーン車乗ってるからその方が便利
前からモバイルで頼めればとずっと思ってた

グリーン車乗っても車販全然来ないことあるし

13 : 2023/08/08(火) 16:13:45.20 ID:K7TmOfK+0
>>6
東京から大阪まで缶ビール3本空けて
関ケ原越えたあたりでスジャータいう式次第やん
ビールは持ち込めてもスジャータ東京でこうとくわけにいかんねん
7 : 2023/08/08(火) 16:12:13.10 ID:wpkQ/0RL0
キオスクの時代か
17 : 2023/08/08(火) 16:14:58.07 ID:IvNbzXhV0
>>7
ところがキオスクもコロナ以降閉めている店舗が多いよ
8 : 2023/08/08(火) 16:12:36.88 ID:ckgG0G330
どこで売ってたんだ車内ワゴンって
9 : 2023/08/08(火) 16:12:54.82 ID:VR2zon4c0
グリーンの為に乗車はしてるんだ
10 : 2023/08/08(火) 16:12:56.15 ID:6/WnXFvK0
アル中カラカラも大変だな
11 : 2023/08/08(火) 16:13:09.58 ID:AjHtSV4g0
混んでるときワゴンの人通すの大変だしな
12 : 2023/08/08(火) 16:13:39.69 ID:G1mMM2440
使う事ないもんなー
14 : 2023/08/08(火) 16:13:46.44 ID:sI6CQz9Z0
駅ナカ充実してて買ってから乗るからな
15 : 2023/08/08(火) 16:14:36.40 ID:TbeyTLwK0
でもワゴンから不味いコーヒー買うことも、もう殆ど無いんじゃ?
駅ナカのコンビニでコーヒー買ったりすりゃいいわけで
16 : 2023/08/08(火) 16:14:51.62 ID:ofpsMLlh0
湘南新宿ラインなどもかな
この前来なかったけど…ビール飲みたかったのに
18 : 2023/08/08(火) 16:15:25.79 ID:ofpsMLlh0
ってかなんで俺は今日は兵庫なんだろ
19 : 2023/08/08(火) 16:16:16.35 ID:rBnxoGpV0
自販機車両置いとけよ
20 : 2023/08/08(火) 16:16:29.64 ID:5G44uGYs0
山陽新幹線は続けるの?
21 : 2023/08/08(火) 16:16:32.77 ID:zLOEvGMW0
コーヒーがありゃいいってことじゃなくて
新幹線の中でコーヒーを買いたいのだ
52 : 2023/08/08(火) 16:28:31.23 ID:iGdk8mgq0
>>21
こういうのって買い鉄っていうの?
22 : 2023/08/08(火) 16:16:59.10 ID:1hraEoSh0
山崎のミニボトル位しか買ったことないな
飯は食ってから乗るし酒は買ってくし
23 : 2023/08/08(火) 16:17:36.39 ID:zI9Ovzxg0
スジャータのアイスは?
24 : 2023/08/08(火) 16:17:37.85 ID:S+I67/If0
冷凍みかんってまだあんの?
25 : 2023/08/08(火) 16:18:18.24 ID:a4NDFkQ60
東海道新幹線て昔ビュッフェ車両なかったっけ?
29 : 2023/08/08(火) 16:20:00.17 ID:Z18oEZGX0
>>25
100系2階建て車両か
26 : 2023/08/08(火) 16:18:42.56 ID:ZhVuAr5a0
子供はどうすん?www
その場に台車来ないと購買意欲わかねぇわ
27 : 2023/08/08(火) 16:19:23.09 ID:bmp0sV9J0
>>26
デジタルネイティブ舐めんな
28 : 2023/08/08(火) 16:19:33.01 ID:Z18oEZGX0
ワゴン押してるお姉さんのケツしか堪能してなかったな
使ったことはなかったわ
30 : 2023/08/08(火) 16:20:15.29 ID:mqKj2gzR0
駆け込み利用はやめて余裕を見て乗るようにしてね
ついでに弁当なんかはちゃんと駅で買っといてね
という時代に
31 : 2023/08/08(火) 16:20:22.45 ID:GlVIimSh0
貴重なお姉さんが…
32 : 2023/08/08(火) 16:20:32.96 ID:082zCSQH0
貧民層は持ち込み推奨ってか 花火も見られないしつれーわ
34 : 2023/08/08(火) 16:20:53.12 ID:3MDc90UI0
飲み物はぐらいは車内に自販機置いて欲しい
35 : 2023/08/08(火) 16:21:01.87 ID:FzOiD/7Y0
グリーン車に乗る上級国民にはより良いサービスを提供します
36 : 2023/08/08(火) 16:21:04.49 ID:PGHWY2tr0
サンドイッチを買って食うくらいの利用だったけど
旅客サービス打ち切りでいよいよ社畜運搬車の様相が鮮明になるな
37 : 2023/08/08(火) 16:21:09.31 ID:IDC9FrHU0
スマホじゃない場合はどうするのだろうか
38 : 2023/08/08(火) 16:21:35.79 ID:2bsEt/Ty0
あのカッチカチのアイスをイライラしながら食うのが好きだったのに…
39 : 2023/08/08(火) 16:21:44.78 ID:JKqZ6L9Z0
寝てるのにうるせえし
終了で良い
40 : 2023/08/08(火) 16:21:58.83 ID:mJdCmhKW0
キチゲェ客の相手するのを最低限で済ませられるように業務をクリーンにしましたと
41 : 2023/08/08(火) 16:22:53.60 ID:pJ0iaOD70
ちなみに東海道新幹線は車内販売をワゴンに一本化するために自販機を全部撤去したのでこれで車内で飲み物を買う手段が0に
47 : 2023/08/08(火) 16:24:33.81 ID:4dbyNgsg0
>>41
普通車の貧乏人に飲み物とか要る??
ってことでしょうな
61 : 2023/08/08(火) 16:32:27.32 ID:mqKj2gzR0
>>41
カートリッジ型補充ユニットでも作れればいいんだろうけどね
42 : 2023/08/08(火) 16:22:59.64 ID:K26hr9ep0
おべ~ん~と~~(ドップラー効果)
43 : 2023/08/08(火) 16:23:49.63 ID:pyMFUR9Z0
ビールとつまみを良く買う
まぁグリーン車乗ることの方が多いから構わんがあのワゴンが無くなるのはちょっと残念だな
44 : 2023/08/08(火) 16:23:55.05 ID:MxivQgTk0
途中にドライブスルー駅つくって
45 : 2023/08/08(火) 16:24:09.46 ID:YhE7zGD/0
いや、東海道新幹線は10年くらい前に車内の自販機も廃止したんだからワゴン販売なくなるの困るわ
46 : 2023/08/08(火) 16:24:17.92 ID:F9mLngWc0
名古屋からだとホームで買った弁当ビールでいい時間だから特に必要ないけどな
子供がお菓子やアイスせがむぐらい
48 : 2023/08/08(火) 16:24:55.53 ID:cOg6FfW/0
車内販売でビールを買うと割高だったからな
69 : 2023/08/08(火) 16:35:22.96 ID:CbylZ26c0
>>48
そういう感覚だから負けるのよ
大量に仕入れて割安で売らないと
どう考えても個人商店より割安になるだろうに
49 : 2023/08/08(火) 16:25:33.66 ID:J53hDd5B0
駅ナカで買うからどうでもいいわ
50 : 2023/08/08(火) 16:26:28.55 ID:NVvPn8r90
ネコ型配膳ロボットに売らせれば。
51 : 2023/08/08(火) 16:28:00.87 ID:JkpuVr5/0
自販機置いてくれるなら
53 : 2023/08/08(火) 16:29:29.85 ID:Urk2SLu60
ここにもスクリプト来るか
55 : 2023/08/08(火) 16:30:48.59 ID:AjHtSV4g0
>>53
もう終わったみたい
59 : 2023/08/08(火) 16:32:09.92 ID:pyZdywmP0
>>53
スプリクト

な?

56 : 2023/08/08(火) 16:31:07.19 ID:7D+QDc2k0
鉄オタ涙目wざまあみろ
66 : 2023/08/08(火) 16:35:08.33 ID:YEGaNGuw0
>>56
鉄オタってそういうイメージないような…?
利用鉄ってのもいるのかな
57 : 2023/08/08(火) 16:31:42.22 ID:tQ013qmm0
新幹線のコーヒー買えなくなるん?
美味しいのにw
58 : 2023/08/08(火) 16:31:55.19 ID:4s54Ri6t0
kioskで買い込んでから乗るようか
60 : 2023/08/08(火) 16:32:15.11 ID:0QfLvj3B0
なら値下げしろよ
サービス減らしたなら値下げしないと
ステルス値上げに該当する
67 : 2023/08/08(火) 16:35:14.68 ID:MIDWhibB0
>>60
はあ?文句があるなら乗るなよ乞食
新幹線の民度が低くなる
62 : 2023/08/08(火) 16:33:05.53 ID:WnN6nCrZ0
16号車好きのワイ、16号車には一時期来てくれんかったのが悲しかったわ。
63 : 2023/08/08(火) 16:33:10.57 ID:32r7UUHX0
最近じゃコーヒーくらいしか買ってるのみないもんね
あとはたまにオーボンくらいか
64 : 2023/08/08(火) 16:34:24.91 ID:rqCHipEb0
駅で買い込んで、車内販売すれば稼げそう
68 : 2023/08/08(火) 16:35:22.64 ID:1xTr0cES0
つり革も設置して通勤電車化してこうぜ
70 : 2023/08/08(火) 16:36:43.05 ID:USsW6LHO0
あの硬ったいアイス好きだったのに・・・
71 : 2023/08/08(火) 16:36:57.92 ID:7LPWl2bD0
売り子のお姉さんたちは…?
JR社員じゃなくてどこかの派遣だったのかな
73 : 2023/08/08(火) 16:38:18.07 ID:AjHtSV4g0
>>71
子会社の非正規じゃね
72 : 2023/08/08(火) 16:38:02.51 ID:pHVCLF3D0
長時間飲み物すら買えないのは苦痛なので静岡停車を求めていけ
74 : 2023/08/08(火) 16:38:20.42 ID:fxenoCPX0
食堂車定期的に復活させるべき
75 : 2023/08/08(火) 16:39:08.41 ID:45twUav70
今後冷凍みかんは何処で買えばいいんだッ!?
76 : 2023/08/08(火) 16:39:27.36 ID:AjHtSV4g0
コンビニ車両作れば

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1691478556

コメント

タイトルとURLをコピーしました