- 1 : 2020/06/07(日) 22:40:23.25 ID:IRrrBPTp0
-
藤浪は遅刻で「悔し涙を」…掛布氏「ケガは上に這い上がろうと力んだか」 阪神15試合ロードにも警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/88aa9fd0db62c75117c9dbc8697a29f87b2ee0cc - 2 : 2020/06/07(日) 22:40:42.77 ID:8GghiCiM0
- 何度もあるよー
- 3 : 2020/06/07(日) 22:41:05.72 ID:KM/dKGoj0
- 就職したことないッ
- 4 : 2020/06/07(日) 22:41:22.02 ID:1US4RUqsO
- 遅刻するくらいなら休んじゃうよ派
- 99 : 2020/06/07(日) 23:04:10.83 ID:xXcUYS640
- >>4
これ 全休か午前休にする - 5 : 2020/06/07(日) 22:41:32.48 ID:t3NDIAcZ0
- 寝坊はない
- 6 : 2020/06/07(日) 22:42:03.94 ID:4LuAx6sb0
- 社会に遅刻してます
- 7 : 2020/06/07(日) 22:42:12.09 ID:87AnnYMW0
- 起きた時にはもう間に合わないんだからどうしようもないよな
- 8 : 2020/06/07(日) 22:42:14.28 ID:+nQdQm8U0
- 電車の遅延が遅刻の免罪符になってるからたまに遅延した事にしてる
証明書いらずの自己申告だから - 9 : 2020/06/07(日) 22:42:28.60 ID:mR/v9sgB0
- 遅刻どころか無断欠勤しかけた
連絡した後、盲腸で緊急手術だったが
若い頃の出張中の思い出 - 10 : 2020/06/07(日) 22:42:28.95 ID:J7vSeJhK0
- 年に1回くらいの頻度である
- 11 : 2020/06/07(日) 22:43:02.01 ID:lpWGmdCT0
- 何回もあるな
- 12 : 2020/06/07(日) 22:43:11.08 ID:LGUIn5FG0
- 有給休暇とってたのに無断欠勤と勘違いした上司が家に押しかけてきたことはあった
- 22 : 2020/06/07(日) 22:45:54.92 ID:ZlDZnZ8v0
- >>12
ブラックすぎワロタ - 13 : 2020/06/07(日) 22:44:20.94 ID:Wyy+vrmR0
- 寝坊したら老犬の調子が悪いんでどうぶつ病院行きますって電話してる
- 14 : 2020/06/07(日) 22:44:26.80 ID:YbxK83Ng0
- 寝坊は年1回くらいある
社会人としてどうかと言われれば返す言葉も無い
マジで気を抜いた頃にやってくる - 15 : 2020/06/07(日) 22:44:33.66 ID:cW3oGag20
- 3年に1回くらい寝坊する
- 16 : 2020/06/07(日) 22:44:51.44 ID:UjkLXEPk0
- 人間だものwあるある
- 17 : 2020/06/07(日) 22:45:00.67 ID:nyBTrdiq0
- 1時間前に出勤してるけど定時に会社が仕事を始めさせてくれません
- 18 : 2020/06/07(日) 22:45:18.27 ID:SAURPFyb0
- いつもサビ残してんだから遅刻くらい大目に見ろや
- 19 : 2020/06/07(日) 22:45:21.48 ID:seuacYij0
- 歯を食いしばれ精神訓練が必要だな
お昼まで社訓をその後は叫んで貰おうか - 20 : 2020/06/07(日) 22:45:40.37 ID:dIENPTNB0
- 遅刻したことない人はそれだけで尊敬する。
電車遅延は仕方ないな。 - 21 : 2020/06/07(日) 22:45:41.35 ID:RW3rfEns0
- テレワークだと遅刻しねーな
- 23 : 2020/06/07(日) 22:46:19.74 ID:KgI1sigR0
- 遅刻確定の時間に起きたら、体調悪いので病院行ってから行きます。だよ
- 31 : 2020/06/07(日) 22:48:10.82 ID:UjkLXEPk0
- >>23
追加追加ぁー
「連絡遅れてすみません。(相手の通勤時間帯)に連絡して繋がらなかったものですから・・」 - 24 : 2020/06/07(日) 22:46:50.46 ID:66qnl7nP0
- 会社での立場がおかしくなると一発で壊れる
遅刻とか欠勤とかそれまであり得ないような行為がボロボロ出る - 25 : 2020/06/07(日) 22:46:56.30 ID:p5qjMhEU0
- 遅刻なんぞ一度もないわ
何度もあるとか甘えてんじゃねぇよ - 26 : 2020/06/07(日) 22:47:16.22 ID:wvyRc3X30
- あるよ、残業代が出ないくせに遅刻はうるさい定時に帰れない
- 28 : 2020/06/07(日) 22:47:55.37 ID:SAURPFyb0
- >>26
それそれ - 38 : 2020/06/07(日) 22:49:34.36 ID:lPqwVKoS0
- >>26
そして大好きな言葉は「能率」 - 27 : 2020/06/07(日) 22:47:23.86 ID:jO13kVLn0
- 学生時代も含めて一回もない
遅刻する神経が分からん
ていうか学生時代毎日10分から15分くらい遅れてきた奴いたわ
あれ何なの
ちょっと早く来れば毎日無遅刻で済むのに - 36 : 2020/06/07(日) 22:49:21.89 ID:sLh4egw+0
- >>27
だよな
よっぽどの事故・体調不良、家族のなんやかんや以外ありえん - 45 : 2020/06/07(日) 22:50:35.43 ID:SAURPFyb0
- >>27
そんなクソみたいな意識高い系より、お互いの遅刻を許しあえる職場の方が何倍も良い - 29 : 2020/06/07(日) 22:47:55.61 ID:gD/xI6Hz0
- 何度かある
体調不良でそのまま休むことが多いな - 30 : 2020/06/07(日) 22:48:09.86 ID:Ay5blLGB0
- 30代前半までは遅刻や朝電話一本サボリなんかよくやってた
そのうちそっちのほうが面倒くさくなって無遅刻無欠勤男になった - 32 : 2020/06/07(日) 22:48:15.27 ID:EoL0O4Mv0
- 目が覚めたら昼過ぎで真っ青になる夢はたまにみる
- 33 : 2020/06/07(日) 22:48:17.73 ID:EnKk5Bfn0
- 一年に一回くらい寝過ごす
まぁ素直に謝る - 34 : 2020/06/07(日) 22:48:28.92 ID:3UPV+t9m0
- 何度もあるな、寝る時間がなかった
- 35 : 2020/06/07(日) 22:48:59.31 ID:PUNWeouI0
- 何度もある
何度もされてるからみんなまぁええやろの精神 - 37 : 2020/06/07(日) 22:49:32.72 ID:lIWxAe7+0
- 遅刻したらその分残業して帰るから何も言われねえわ
30分は誤差 - 41 : 2020/06/07(日) 22:50:17.80 ID:PUNWeouI0
- >>37
時間分いればいいというのがもうジャップらしいよな
仕事は成果でしょ - 68 : 2020/06/07(日) 22:54:27.04 ID:lIWxAe7+0
- >>41
全くだわ
遅く行っても仕事終わるし早く帰らせて欲しい
よく早く終わったら他の仕事探せって言うやついるけど、そのせいで複雑になった手順を現在進行で全部修正してるから日本は8時間労働性を辞めたらいい - 39 : 2020/06/07(日) 22:49:40.80 ID:6JG4fijx0
- 全然あるべさ一年に5、6回は寝坊して遅刻してるべ
でも超生真面目で尽くすタイプだから遅刻しても「どうした?疲れてるんじゃないか?」って皆心配してくるんだ・・・ - 85 : 2020/06/07(日) 22:59:57.71 ID:KKYkuQNf0
- >>39
普段の勤務態度は大事だよな。 - 40 : 2020/06/07(日) 22:49:49.51 ID:uZ7+jQLb0
- 寝坊しても大抵家出る時間前には起きる
でも電車で寝過ごした事あったな - 42 : 2020/06/07(日) 22:50:19.32 ID:QGVLy9Dh0
- 2度ある
もう2度としない
明日も5時起きそろそろ寝ます - 43 : 2020/06/07(日) 22:50:29.63 ID:NDOwihSm0
- 15年で2回ほどかな
- 44 : 2020/06/07(日) 22:50:31.39 ID:rop/1+Rc0
- 寸志まであと3日、、、
- 46 : 2020/06/07(日) 22:50:39.37 ID:/2Iww0K70
- この間遅刻確定だったから体調不良って申請したらコロナ扱いされてヤバかった
- 47 : 2020/06/07(日) 22:50:44.39 ID:YIj2q3A70
- 何度かあるが、5分以上の遅刻は1回もない
何でか知らんが、いつもギリギリ間に合わない時間に目を覚ますんだよな - 48 : 2020/06/07(日) 22:51:13.92 ID:67pvMLXn0
- 寝坊した事を悟った瞬間ビックリしすぎてウ●コ漏らせて余計に
遅刻した思い出がある。 - 49 : 2020/06/07(日) 22:51:21.55 ID:HcNcg1HM0
- 管理されてる大人ってダサいなw
学生かよ - 50 : 2020/06/07(日) 22:51:34.41 ID:Z0PlH+OD0
- フレックスなので遅刻扱いは発生しなけど
総合朝会があるのをがっつり忘れてて
職場に着いたら微妙な空気に囲まれたことはある - 51 : 2020/06/07(日) 22:51:47.22 ID:ZlDZnZ8v0
- 上司「5分遅刻したから、始業は9:30な」
僕「じゃあ、18:05まで残業したら、18:30で終業つけますね」
上司「は?」
僕「え?」 - 64 : 2020/06/07(日) 22:54:10.43 ID:NDOwihSm0
- >>51
これからそれが正しい時代になってくるよ - 52 : 2020/06/07(日) 22:51:51.91 ID:df2zSqZ70
- いつも遅刻でも問題ない
- 53 : 2020/06/07(日) 22:51:57.97 ID:zSGSgVUM0
- おれ社長なのに寝坊して
社員に仕事行かせた事があるよ - 54 : 2020/06/07(日) 22:52:03.12 ID:hpWNn49O0
- 何回もあるわ
さすがに怒られたけどw
- 55 : 2020/06/07(日) 22:52:18.30 ID:Lv3++4qx0
- 有る。電車で寝過ごした。
フレックス出勤なので誰も気にして無かったけどな。 - 56 : 2020/06/07(日) 22:52:20.08 ID:D2gqKMe10
- 遅くなりますって上司に言うかメッセージを送るだけ
- 57 : 2020/06/07(日) 22:52:37.87 ID:3UPV+t9m0
- 一回目は笑って許してくれる
二回目
三回目から退職を臭わせてくる - 58 : 2020/06/07(日) 22:52:55.74 ID:ZxTT9xP60
- ありますねぇ
- 59 : 2020/06/07(日) 22:53:03.43 ID:QZIVOQN60
- 定時の時間1~2分まえだね。
5分前にはきてくださいとか何回かいわれたんだけど はぁ?ふざけんなって思ってるからいつも定時の1から2分まえだわ。定時から遅刻はない。 - 60 : 2020/06/07(日) 22:53:12.25 ID:0FE/9ajR0
- 在宅勤務になってからふつうに就業時間過ぎてから起きてる
- 61 : 2020/06/07(日) 22:53:35.38 ID:2Y441bA70
- 当直で寝坊したことならある。ビールの空き缶とか吸い散らかしたタバコの吸い殻とかぜんぶ偉いさんに見られて冷や汗かいた
- 62 : 2020/06/07(日) 22:53:37.67 ID:TsNQwTEz0
- 遅刻するくらいなら休む
- 63 : 2020/06/07(日) 22:53:39.43 ID:YbxK83Ng0
- 仕事が出来れば別に文句言われる筋合い無いだろ
俺は仕事も出来ねえけどな - 65 : 2020/06/07(日) 22:54:12.39 ID:UOfUzkmZ0
- 最近は事故って遅刻した
- 66 : 2020/06/07(日) 22:54:16.16 ID:QbThcoYN0
- 毎日2分遅刻してる、信号の兼ね合いでこの決まった遅刻はできてると思うがどうせ無料残業あるから直そうとはしない
- 67 : 2020/06/07(日) 22:54:17.80 ID:Gmn+FPtH0
- ないわ
そもそも時間管理する側だし - 69 : 2020/06/07(日) 22:55:18.36 ID:87AnnYMW0
- まぁ上司の立場からだと部下が欠勤増えると
「こいつ悩んでたり退職考えたりしてんじゃねーか?」って不安になるのもわかるだろ - 70 : 2020/06/07(日) 22:55:36.74 ID:TsNQwTEz0
- 外国人が日本人は始業時間には厳しいくせに終業時間にはルーズだって言ってた
- 71 : 2020/06/07(日) 22:56:04.88 ID:H0u/bpwF0
- 半年に一回くらいは
- 72 : 2020/06/07(日) 22:56:07.43 ID:SAURPFyb0
- 遅刻して来た奴には寧ろ外で一服して来るように勧めてる
遅刻ごときでマウント取った気になってる奴とか最低 - 73 : 2020/06/07(日) 22:56:19.14 ID:FKGvmDBn0
- 一回だけ
- 74 : 2020/06/07(日) 22:56:44.16 ID:bTwc7OBf0
- ビル移転して、京浜東北線使うようになってから電車遅延の遅刻増えた
朝電車遅延して、帰りも電車遅延ていう日もあったな
今テレワークだから幸せ - 103 : 2020/06/07(日) 23:05:07.55 ID:TsNQwTEz0
- >>74
去年の10月から職場変わって会計に京浜東北線しか認められなくなったけど混雑と遅延に辟易として
4月から自腹で3万増加負担して地下鉄経路にに変えた
遅延もほぼないし座っていけるし快適、なにが合理的理由だ - 75 : 2020/06/07(日) 22:57:27.29 ID:FgWhtbBN0
- 出張の飛行機の行き先間違えたことあったなw
あと午後に起きて青ざめたりw
何でクビにならないのか不思議だわ
毎年昇給してるし - 86 : 2020/06/07(日) 23:00:16.74 ID:p9L6RsBX0
- >>75
余人を持って替えがたい能力の持ち主なのだろう。 - 76 : 2020/06/07(日) 22:57:31.01 ID:KWoNcWbX0
- それが日本と言う国だしな
仕事と私どっちが大事なの?
仕事 - 77 : 2020/06/07(日) 22:57:34.68 ID:0FE/9ajR0
- 仕事回ってたら何時に来て何時に終わってもよくね?
店番なら何時から何時てのもわかるけどさ
9時から17時とか18時とか決めてもなんもせんでも時間はたつやん - 78 : 2020/06/07(日) 22:58:09.32 ID:N2NVSt+80
- スマホがフリーズしててアラーム鳴らなくて遅刻したことある
- 79 : 2020/06/07(日) 22:58:11.27 ID:BMOuWre10
- 特別な理由もなく無いな
事前連絡するし - 80 : 2020/06/07(日) 22:58:31.24 ID:EcS08evq0
- 豪雪の時に遅刻したな。まぁ他の人も半数近く来れなかったけど。
- 81 : 2020/06/07(日) 22:58:39.69 ID:9VvX1wKX0
- 先週月曜日
いつもより早く出たのに
駅で財布忘れたのに気が付いて
上司にLINEした - 82 : 2020/06/07(日) 22:59:02.88 ID:rFMcd7d+0
- 朝5時半起きの勤務を17年やった
目覚まし時計を2個セットしていたが1度もベルを鳴らしたことはなかった
始業30分前に職場へ、17年間無遅刻無欠勤病欠なし - 83 : 2020/06/07(日) 22:59:43.87 ID:0FE/9ajR0
- >>82
社畜の鑑がおるぞ - 90 : 2020/06/07(日) 23:01:52.91 ID:FgWhtbBN0
- >>82
人間性高そう
きっと善人だろう - 97 : 2020/06/07(日) 23:04:05.84 ID:ZlDZnZ8v0
- >>90
プレッシャーで精神ズタボロだけどな - 84 : 2020/06/07(日) 22:59:45.16 ID:k909uwDz0
- 百貨店内の店舗で遅刻したわ
フロアでうちだけ暗いのw
本当にたまたま定期朝礼もなく
いやあ恐怖だったわ - 87 : 2020/06/07(日) 23:00:36.45 ID:PhfBeIdt0
- 早番?で出てるからバレてないけど、ほぼ毎日定刻には間に合ってない
- 88 : 2020/06/07(日) 23:00:45.71 ID:JRIIM1sI0
- 寝起きオ●ニーして遅刻した
- 89 : 2020/06/07(日) 23:01:04.70 ID:6QMr4M1l0
- 遅刻したら有給とってるわ
- 91 : 2020/06/07(日) 23:01:53.18 ID:fpsts3660
- 朝4時に出張先から家帰って、PCからもし寝坊してたら電話してって
FAX送っといたのに誰も起こしてくれんかった - 92 : 2020/06/07(日) 23:02:01.92 ID:UFPDdkOF0
- ここ3年くらい年1回やらかしてるわ出張日帰りとかで疲れてるとき2度寝してしまう
でも時間休で消し去ってる - 93 : 2020/06/07(日) 23:02:41.97 ID:D/g+LZFf0
- もうウィッキーさんのせいにしてる
- 94 : 2020/06/07(日) 23:02:45.01 ID:KPJNH2+N0
- 始業時刻前までに起きれば午前休使うからしたことない
- 95 : 2020/06/07(日) 23:03:13.09 ID:fak90MaA0
- これからはずっと在宅ワークだから
寝坊が心配 - 96 : 2020/06/07(日) 23:04:03.30 ID:uaJS6Wc90
- 遅刻というか年1くらいで通勤中にウ●コプチ漏らしするから遅刻しちゃう
- 98 : 2020/06/07(日) 23:04:06.01 ID:CtApT80L0
- あ゛、はい、ちょっと朝からお腹の調子が悪くて、はい、すみませんが遅れていきます。はい、薬飲んだのです大丈夫です。これから行けたら行きます。もしどうしてもダメだったらまた連絡します。はい、すみませんがよろしくお願いします。
- 100 : 2020/06/07(日) 23:04:26.69 ID:1SxQHyh60
- 2000人近くが働いてる工場で
早番で朝5時に一番で出社して門を開けなければいけなかったのに遅刻した事がある - 104 : 2020/06/07(日) 23:05:24.38 ID:0FE/9ajR0
- >>100
二番目に来る人があけたら良いのでは - 101 : 2020/06/07(日) 23:04:34.53 ID:GRehWi2R0
- マッマが起こしてくれないと遅刻だな(*・ω・*)
- 102 : 2020/06/07(日) 23:04:57.29 ID:7pDxII7w0
- 出勤時間が自由だから遅刻という概念が無い
- 106 : 2020/06/07(日) 23:05:59.89 ID:+bk2gLmf0
- 遅刻した事ない。
この2年会社の休日意外休んだ事ないし、有給も取ってない。
会社に遅刻したことある?

コメント