今日のコボちゃん、ヤバすぎる

1 : 2022/05/01(日) 08:04:03.47 ID:gVqZnLXT0
2 : 2022/05/01(日) 08:04:44.90 ID:l3qApBCc0
なんJで見た
3 : 2022/05/01(日) 08:04:54.01 ID:6jWppefp0
海外でもウケそう
4 : 2022/05/01(日) 08:05:08.65 ID:xocrCzRl0
意味がわからない
21 : 2022/05/01(日) 08:10:02.59 ID:2e2EwKUj0
>>4
実際は巨大な生物のキーボードの中で生活していた
5 : 2022/05/01(日) 08:05:20.37 ID:8X6ArOWr0
で?
6 : 2022/05/01(日) 08:06:19.14 ID:qmkXF+g10
深いな
8 : 2022/05/01(日) 08:07:03.23 ID:2p0m4Fzc0
しばらくわからなかったわ
エンターか
16 : 2022/05/01(日) 08:09:22.20 ID:4SiKC/K10
>>8
キーボードか
全くきづかなかった
26 : 2022/05/01(日) 08:11:14.66 ID:7+xgAlIq0
>>16
オレもw
9 : 2022/05/01(日) 08:07:07.11 ID:bmdirYS30
右Ctrlキー大きすぎだろ
25 : 2022/05/01(日) 08:11:06.67 ID:BqDB/cI20
>>9
やっと意味わかった。
72 : 2022/05/01(日) 08:24:29.52 ID:qmkXF+g10
>>9
大きくコントロールされているという意味かも
10 : 2022/05/01(日) 08:08:13.60 ID:ijrly4P60
なんだこのホラー漫画
11 : 2022/05/01(日) 08:08:41.42 ID:11WdO4lx0
まだやってたのか
12 : 2022/05/01(日) 08:09:08.38 ID:WOGTpTAR0
植田まさしは天才だな
13 : 2022/05/01(日) 08:09:09.91 ID:CuGhHa4u0
>>1
1コマ目で、コボちゃんのお父さんがエンターキーを強くターンする描写があれば尚可
100 : 2022/05/01(日) 08:33:38.06 ID:fkCLe4Cx0
>>13
そういう刺激の強いのは紙面に載せられないから
14 : 2022/05/01(日) 08:09:15.45 ID:pyiAPP620
今回は植田Aまさし
15 : 2022/05/01(日) 08:09:19.42 ID:Wh4pih990
ASUSのノート、エンターキーが小さいから
これくらい欲しかったわ
70 : 2022/05/01(日) 08:24:07.80 ID:UKpNVdZ20
>>15
その手の悩みは英字キー配列を選ぶと解決する
と、いうかノートパソコンは英字配列の方がいい
日本語配列は狭いスペース都合無理してるからね
17 : 2022/05/01(日) 08:09:33.33 ID:gVMwOZVU0
飛田新地で気分転換?
18 : 2022/05/01(日) 08:09:42.39 ID:V1xJmJJ80
どういうこと?
19 : 2022/05/01(日) 08:09:42.66 ID:acDUSQMa0
ひどい区画だな
20 : 2022/05/01(日) 08:09:52.60 ID:2ZNnUBMu0
キーボードで仕事を連想できん
22 : 2022/05/01(日) 08:10:06.47 ID:m5yc/pKE0
社畜なのかディストピアなのか
23 : 2022/05/01(日) 08:10:09.71 ID:qmkXF+g10
2次元世界で作られているコボちゃんのメタバースからホログラフィック宇宙論にまで感想の飛躍的な展開が可能なディスクロージャーっていうか
24 : 2022/05/01(日) 08:10:13.81 ID:g53JakGd0
なるほどキーボードか
27 : 2022/05/01(日) 08:11:26.45 ID:yNc9UCkl0
14213回も描いてればこういう回もあるだろ
28 : 2022/05/01(日) 08:11:28.36 ID:V1xJmJJ80
あーわかった!キーボードをズームしてんのかと思ったらキーボードだった!
29 : 2022/05/01(日) 08:12:08.71 ID:gILtpyGK0
仕事人間は仕事から逃げられない
31 : 2022/05/01(日) 08:12:18.94 ID:p3z/r7HV0
たまにこういうホラー回あるんだよな
32 : 2022/05/01(日) 08:12:19.26 ID:s7piqTVB0
エスケープする気はないのね。
33 : 2022/05/01(日) 08:12:29.47 ID:Y0JQnui20
右のSHIFTはまだわかるけど右のCtrlとかAltって要る?
43 : 2022/05/01(日) 08:14:49.68 ID:pk4cVRYY0
>>33
ヒント、左利き
68 : 2022/05/01(日) 08:23:45.74 ID:49HuSvrX0
>>33
ctrl+pで印刷するときは右側使った方がいいと思うの
94 : 2022/05/01(日) 08:31:26.49 ID:RrTtNTYC0
>>33
alt+方向キーがpage downとかになってると、右altがないとつらい
35 : 2022/05/01(日) 08:12:59.24 ID:yNc9UCkl0
つーか植田まさし何歳だよ?
36 : 2022/05/01(日) 08:13:02.11 ID:YPlxolL+0
これ昨日のだろ。今朝のはばーさんの紙袋収集ネタ。
37 : 2022/05/01(日) 08:13:03.84 ID:bqEnKAgV0
ブルーカラーにはわからないオチ
38 : 2022/05/01(日) 08:13:13.30 ID:l95bgCHz0
コボちゃんでも在宅でPCで仕事するようになったのか
39 : 2022/05/01(日) 08:13:41.18 ID:LD3LXfZK0
39年近くも続いてるのかよ
40 : 2022/05/01(日) 08:13:42.44 ID:4QSDLlOQ0
急にフリテンくん読みたくなった
41 : 2022/05/01(日) 08:14:06.38 ID:3OGLfb160
仕事はリモートだけど 和室にふすま
42 : 2022/05/01(日) 08:14:47.58 ID:4u/p6Y3q0
お前らの解説がなければ分からんかったぞ…
46 : 2022/05/01(日) 08:15:42.14 ID:ESL7lD9n0
なんかこえーよこの漫画
49 : 2022/05/01(日) 08:16:39.33 ID:qmkXF+g10
かごめ かごめ
かごのなかのとりは
いついつでやる
よあけのばんに
つるとかめがすべった
うしろのしょうねんだあれ
51 : 2022/05/01(日) 08:17:28.84 ID:WCHxfTEv0
俯瞰して見なきゃ分かるはずねぇw
キーボード中毒の本能がそうさせてるてとこまで解釈する読者が何割いることか・・・
52 : 2022/05/01(日) 08:17:57.12 ID:qvflCuH80
妙だな、今時あんな場所から電源ケーブルが伸びてるノートパソコンはあるだろうか🤔
58 : 2022/05/01(日) 08:20:01.68 ID:NHhkPwQV0
>>52
下に敷いちゃってるだけじゃね?
53 : 2022/05/01(日) 08:18:05.36 ID:odfySea10
コボちゃんの世界にも新型コロナウイルスがあるって嫌だな
55 : 2022/05/01(日) 08:18:49.80 ID:6v3eC8wY0
>>1
パンタグラフの薄い家ばっかだな
56 : 2022/05/01(日) 08:19:16.71 ID:ALwQd3Zg0
これ見て意味がわからん人いるんだ
街の区画にしちゃ変だけどね
57 : 2022/05/01(日) 08:19:57.68 ID:PKVXTTIP0
この辺好きとか言っときながら
同じような区画で同じような建物じゃんていう風刺かと思ったのに
59 : 2022/05/01(日) 08:20:31.14 ID:QbfUDGK60
植田まさし現役なのか
むかし、ときどき意味が分からないことがあるらしく、お袋にコレ意味分かる?って聞かれたな
30年も前の話
60 : 2022/05/01(日) 08:21:07.50 ID:aigW4Oxs0
>>1
面白いじゃん
62 : 2022/05/01(日) 08:21:39.73 ID:xR4yDOgL0
>>1
tanasinnを感じる
64 : 2022/05/01(日) 08:22:32.12 ID:Y0JQnui20
最近の4コマ描いてる人って起承転結って習わないの?
78 : 2022/05/01(日) 08:26:38.26 ID:I48A+51J0
>>64
吉田戦車にも同じこと言えるの?
91 : 2022/05/01(日) 08:30:29.84 ID:wOPABmeB0
>>64
最近は起承転結を廃して
女の子同士がキャッキャウフフしていればウケるという萌え四コマという別ジャンルもある
71 : 2022/05/01(日) 08:24:09.86 ID:oyRLDYav0
キーボードに仕事のイメージあるか?
116 : 2022/05/01(日) 08:39:32.60 ID:B4pBbNNp0
>>71
ニッカポッカ組には縁がない
73 : 2022/05/01(日) 08:25:02.70 ID:VugACp5W0
>>1
住みたい
75 : 2022/05/01(日) 08:25:14.84 ID:cVYreSaD0
世にも奇妙な物語でありそう
77 : 2022/05/01(日) 08:26:10.48 ID:gDTI8+6T0
やぁだ面白い
植田先生年だろ?よく思いつくな
79 : 2022/05/01(日) 08:27:18.88 ID:8BdUwhrJ0
今、ふすまってある家少ないよね
80 : 2022/05/01(日) 08:27:26.19 ID:S1e0x4lI0
コボちゃんがまだ連載されてることに驚いた
83 : 2022/05/01(日) 08:28:51.03 ID:xTrVcJaz0
吉田戦車とか相原コージは好きだったな
84 : 2022/05/01(日) 08:28:51.28 ID:49HuSvrX0
意味は分かるけど数秒かかったのと
なんで好きなのかいまいちわからん
enterは叩く頻度高いからなのか
あとこの区画内に建ってるのは一体何なんだよ
86 : 2022/05/01(日) 08:29:30.30 ID:OWpCrrX40
街の区画がキーボード状になってて
どっかの区画ががコボパパのよく押すキーの
近くって話だろ。
90 : 2022/05/01(日) 08:30:20.39 ID:/vJoQ6Gz0
全国の老人層から問い合わせの電話が殺到してそう
「意味がわからないんじゃが?」
92 : 2022/05/01(日) 08:30:32.97 ID:4lEsod2x0
深いな😎
93 : 2022/05/01(日) 08:31:14.54 ID:utwjYElw0
結構深いんだな(´ω`)
95 : 2022/05/01(日) 08:31:58.23 ID:gKekmlm20
ジェネリック・サザエさんっていう印象だな。
家族構成も似てるし。
96 : 2022/05/01(日) 08:31:58.29 ID:kfTZfnai0
んもー、
98 : 2022/05/01(日) 08:33:17.69 ID:KEq7A3Fm0
コボちゃんとかサザエさんとか時代設定昭和だと思うんだけどノーパソとかスマホって普通に出てくるの?
101 : 2022/05/01(日) 08:34:16.59 ID:gKekmlm20
「OL進化論」っていう4コマ漫画があってさ、意外とクスッと笑えるんだけど
調べたらまだやってるんだなあ。息長すぎ。
103 : 2022/05/01(日) 08:35:03.08 ID:PEa7CvjK0
VIPでやれ
104 : 2022/05/01(日) 08:35:24.83 ID:TXWK7+iu0
>>1
読者側で“住宅地の俯瞰”と補完出来なくもないけど、絵面だけで見ると家屋ですらないBLAM!の超構造体みたいな意味不明空間だな
パパは幻覚を見ながら散歩してるのか、もしくは意識を失った夢想の中での出来事なのか
117 : 2022/05/01(日) 08:39:44.24 ID:49HuSvrX0
>>104
まさにそれなのよな
しかも現実にないだろう感もあいまって薄ら怖くなる
こいつがおかしくなってるとか夢とかの方向も考えてしまう
109 : 2022/05/01(日) 08:36:59.09 ID:/Gflfn4l0
おじいちゃんの生首が庭に現れるっていう理解不能のコラージュ4コマ好き
110 : 2022/05/01(日) 08:37:57.39 ID:tSqHAKFE0
んもー
113 : 2022/05/01(日) 08:38:45.19 ID:8b4luKUr0
テトリスが流行った頃、ハマりまくったプレーヤーが新宿のビル街を見て上からブロックが降ってくるんじゃないかっていう気になったって話しを聞いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました