【警視庁】ウナギのかば焼きをだまし取った疑い、4人再逮捕=被害総額8000万円か

1 : 2022/02/08(火) 14:44:25.22 ID:Yk+1Fuzp9

※2022年2月7日 20:01時事通信ニュース

 食品卸売業者を装い、ウナギのかば焼きなどをだまし取ったとして、警視庁捜査2課は7日までに、詐欺容疑で、東京都台東区橋場、無職武藤勝容疑者(81)ら4人を再逮捕した。同課は昨年3月以降、食品関連などの23社から総額8000万円分の食材を詐取したとみて調べている。

続きは↓
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020701046&;g=soc

2 : 2022/02/08(火) 14:44:55.67 ID:d/PAT9hf0
あわわ
3 : 2022/02/08(火) 14:45:29.60 ID:5uykNHBl0
ウナギを焼くのかカバを焼くのかハッキリしろ
10 : 2022/02/08(火) 14:47:37.17 ID:IVZ2/R4y0
>>3
鰻がカバ焼くんやで
75 : 2022/02/08(火) 16:37:54.11 ID:tnUvPKJq0
>>3
ウナギ美味しいかば焼き~♪
4 : 2022/02/08(火) 14:45:37.18 ID:VSmR3kO80
トーカ堂テレビショッピング
77 : 2022/02/08(火) 17:01:36.50 ID:bvOvpqXc0
>>4
北さん元気かなぁ!
5 : 2022/02/08(火) 14:45:58.22 ID:S5S/cCSr0
ウナギとウサギ
6 : 2022/02/08(火) 14:46:01.00 ID:dNIMA5m50
年末の無人島生活で出てきたうなぎって本物?
7 : 2022/02/08(火) 14:46:07.43 ID:GypXX1zb0
81w
8 : 2022/02/08(火) 14:46:38.30 ID:CKmHQ/PB0
台東の橋場に住んでるって、カタギじゃなさそうだな
78 : 2022/02/08(火) 17:03:13.71 ID:NqC5ULPP0
>>8
橋場のすぐ近くに住んでるが橋場と清川は雰囲気悪いね
山野が近いからかな
9 : 2022/02/08(火) 14:47:16.25 ID:4eSpoWsw0
(・∀・;)うなぎは何処へ
12 : 2022/02/08(火) 14:48:37.41 ID:s1mQyUko0
>>9
冷凍して1本1000円のあれだよ
11 : 2022/02/08(火) 14:47:59.74 ID:AqvLjN350
>>昨年3月以降
1年で8000万!?
13 : 2022/02/08(火) 14:49:01.56 ID:KoOoIJ4v0
食べ物だけで8000万は凄い
14 : 2022/02/08(火) 14:49:54.91 ID:LMKKemhs0
そんなカバな
15 : 2022/02/08(火) 14:50:07.02 ID:g+fwNMJv0
うなぎ美味しいかの山
17 : 2022/02/08(火) 14:52:40.28 ID:gNWOV6ZL0
また老害
18 : 2022/02/08(火) 14:53:27.45 ID:YFRZBNtE0
食い逃げが何かかと思ったら思った以上に騙し取ってたわ
売り掛け払えなかったとかそういう話?
21 : 2022/02/08(火) 14:55:12.72 ID:/kvok92/0
>>18
まさにそれ
卸業者というのも嘘で幽霊企業なんだろうな
24 : 2022/02/08(火) 14:55:33.55 ID:Qn3u6nfw0
>>18
> 食い逃げが何かかと思ったら思った以上に騙し取ってたわ
> 売り掛け払えなかったとかそういう話?

いや、常習だから転売系じゃね?国内に限らず。

63 : 2022/02/08(火) 15:31:50.39 ID:zMFDzTkD0
>>18
こいつら有名なグループ
65 : 2022/02/08(火) 15:51:29.90 ID:YFRZBNtE0
>>63
らしいね
何故業者が…と思わんではない。有名人なんだろ?逆にわざとなのかね
72 : 2022/02/08(火) 16:18:58.87 ID:ZYxRH0QF0
>>18
多分、小口・先払いで何度か取引して信用させ
大量購入するから売掛にしてくれと持ちかける常套手段では?
そのままトンズラする詐欺師もいるし
倒産や自己破産したことにして支払を免れるケースもある
19 : 2022/02/08(火) 14:54:07.43 ID:AaS7shoX0
中国産なんだけどね
20 : 2022/02/08(火) 14:54:07.84 ID:hVh18peq0
1>総額8000万円分の食材
うさぎ おいし イカの山~。
22 : 2022/02/08(火) 14:55:16.16 ID:XdDojnmY0
ご注文はうなぎですか
25 : 2022/02/08(火) 14:56:33.93 ID:FWG3g7110
ゴミみたいな老害が増えたな!
26 : 2022/02/08(火) 14:56:56.58 ID:aVjTCK6k0
名前検索しただけで他にもボロッボロ出て来て草生える
81にもなって何やってんだよ
28 : 2022/02/08(火) 14:58:38.52 ID:Danc2kdZ0
無職 武藤勝容疑者(81)か・・・・・・これまでの人生でいろいろやってきたんだうな
ムショで人生回顧録書き始めても早すぎないよ
名誉のために無職扱いじゃなくて「前科××犯」武藤勝容疑者(81)としてやれよ
29 : 2022/02/08(火) 14:59:35.01 ID:LJ798vEa0
カタギなの?
31 : 2022/02/08(火) 15:00:13.34 ID:cIJKoO020
>>1
かばだなぁぁ~
32 : 2022/02/08(火) 15:00:26.99 ID:Me3zEjNO0
二つ名が「パクリ屋のドン」とか、普通に長期刑で刑務所に入れておけないものかね
こいつで検索すると数年前に逮捕されたときの画像まで出てくるんだけどw
33 : 2022/02/08(火) 15:00:49.08 ID:RqrqbGBh0
最近はネットニュースさっさと削除するから名前で検索しても余罪が見つからないんだな
更正を考えればそれで良いんだろうが
悪いヤツにも都合が良いわけで
34 : 2022/02/08(火) 15:01:13.31 ID:6l3q22FM0
犯罪しかやらないだろうから死刑にしとけ
35 : 2022/02/08(火) 15:02:01.58 ID:jNNHv8An0
相当に被害額あるようだが。被害にあった組織の内部にも内通居ないと上手くいかないだろうし
38 : 2022/02/08(火) 15:03:29.61 ID:Me3zEjNO0
>>35
取り込み詐欺にそんなの必要ないよ
弱ってるところ狙い撃ちするんだから
36 : 2022/02/08(火) 15:02:25.32 ID:UCkF0rZM0
昨日はハンバーグでスレタ今日はうなぎの蒲焼で同じ件とかさあ
87 : 2022/02/09(水) 01:26:59.26 ID:znZlISvT0
>>36
ん?
37 : 2022/02/08(火) 15:03:29.42 ID:ffNgEQTx0
嫌だなぁ民主主義ってこんなのにも人権があるんだよな
39 : 2022/02/08(火) 15:03:35.47 ID:Grm7SmQ70
武藤から仕入れた業者も逮捕しろと思うわ
41 : 2022/02/08(火) 15:05:00.94 ID:nHlVBRjd0
うなぎのかば焼きだけで8000万円とか凄いな
42 : 2022/02/08(火) 15:05:11.69 ID:u5uA8VVs0
取り込み詐欺か
手は出尽くした感があるのにまだ引っかかるんだな
48 : 2022/02/08(火) 15:10:36.08 ID:YFRZBNtE0
>>42
まあ弱ってるところ狙う訳で
売る方も商売だからなぁ、全額現金で持ってこいとも言えんやろ
43 : 2022/02/08(火) 15:06:25.62 ID:ND+OluD90
何回も捕まってるから取り込み詐欺の手段が高度化するわけじゃないんだな。
44 : 2022/02/08(火) 15:07:08.08 ID:8jylGx0C0
どうせ中国産
45 : 2022/02/08(火) 15:07:58.48 ID:z5woTeRo0
再逮捕というかまたやるでしょ
46 : 2022/02/08(火) 15:08:37.78 ID:MKVjrzoc0
日本も3回目有罪になったら死刑にしろ
49 : 2022/02/08(火) 15:11:16.93 ID:IHe52nhM0
騙される方がアホなのか騙す連中が多すぎる
50 : 2022/02/08(火) 15:14:24.50 ID:/kvok92/0
本来は初回取引~数回は先払いとかルールを決めている企業も
余剰在庫を抱えて本来はやってない
少額取引もやってたとなると苦しかったんだろうな
51 : 2022/02/08(火) 15:14:29.22 ID:xINN/IQc0
それ国産の被害額じゃね
もし中国産と発覚したら…
57 : 2022/02/08(火) 15:25:18.55 ID:ZnwQNm4m0
>>51
それな
被害額水増し罪とか作った方がいいな
52 : 2022/02/08(火) 15:15:14.62 ID:5BsmFFmA0
隅田川近くは武藤姓多いんだよな
54 : 2022/02/08(火) 15:19:48.82 ID:hPfXD3DD0
武藤
あっ(察し
55 : 2022/02/08(火) 15:22:19.04 ID:Me3zEjNO0
>>54
組織委員会の事務総長も武藤なんだけど、何を察したw
56 : 2022/02/08(火) 15:24:01.02 ID:XZr2kA0l0
トーカ堂の社長が捕まったのかと
58 : 2022/02/08(火) 15:25:35.48 ID:hR8h64Mg0
外食の卸しなんか今まさにヨワヨワでねらい目なんだろうな
59 : 2022/02/08(火) 15:26:05.63 ID:fSIQ+4Va0
武藤姓って藤原氏一族の場合があるようだね
60 : 2022/02/08(火) 15:28:04.32 ID:u5uA8VVs0
そうか、賞味期限迫ってたら賭けて見るかもね。
62 : 2022/02/08(火) 15:29:31.46 ID:OkzkWdFR0
ハンバーグの人か
64 : 2022/02/08(火) 15:49:22.51 ID:wCmOlAkz0
81とかさすが老害
66 : 2022/02/08(火) 16:08:22.57 ID:0T5tslFG0
いくらうなぎでも高杉
67 : 2022/02/08(火) 16:09:45.59 ID:DeGomTCt0
大和高田のうな源はどうなったん?
68 : 2022/02/08(火) 16:12:17.25 ID:x3QHTXrk0
>>1
勝 … スン … あぁ …
69 : 2022/02/08(火) 16:15:39.77 ID:ktm2NoYY0
1社ではないとはいえ8000万円も与信が貰えるって相当手の込んだ手口だったんかな
73 : 2022/02/08(火) 16:20:38.67 ID:7gOTlD680
>>69
26社
70 : 2022/02/08(火) 16:16:19.58 ID:ZYxRH0QF0
盗品と知りつつ安く買い取る仲買業者がいるから
そこまで根絶やしにしないとイタチごっこ
さらに言うと、怪しいと思いつつその仲買から仕入れてる
大手スーパーも少なくないはず
71 : 2022/02/08(火) 16:16:46.65 ID:Cc/kLgpX0
うなぎのかば焼きはあるが
かばのうなぎ焼きは無い

豆な

74 : 2022/02/08(火) 16:35:52.02 ID:TwpzC3s10
こういう犯罪者って死ぬまで犯罪をやってるんだろね

犯罪のためなら4ねる人生かぁ。。。

76 : 2022/02/08(火) 16:45:10.73 ID:OCyHmcw40
>>1
でも、本当の原産地は中国で実質は四分の一くらいの被害額なんだろ?
79 : 2022/02/08(火) 17:04:25.19 ID:TsgoZUdo0
総額8000万円分のブツの詐取で
自分の手元に来る金は何ぼや
80 : 2022/02/08(火) 17:11:06.91 ID:7gOTlD680
>>79
倉庫代除いたほぼ丸々では?
81 : 2022/02/08(火) 17:15:40.94 ID:4yCxGBre0
無食が⁈
82 : 2022/02/08(火) 17:16:20.23 ID:gyUzHKT90
そんなに食えねぇよ
83 : 2022/02/08(火) 18:29:51.80 ID:Hd+A/yO00
どんなけ食ったんや
85 : 2022/02/08(火) 20:23:46.21 ID:NULs/zFy0
おそらく本名は名乗ってないだろう
名刺も偽名で
86 : 2022/02/09(水) 00:59:35.66 ID:FNm7VbjP0
結局どんな方法を使っても金を掴んだ奴の勝ちっていう世の中を変えないと何も変わらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました