【思春期・ストレス】何度言っても髪の毛を抜く中3息子。やめさせるにはどうしたら?【小川大介先生の子育てよろず相談室】

1 : 2020/05/20(水) 13:04:07.71 ID:+53RbCwt9

Amazonでも好評価の書籍「頭のいい子の親がやっている『見守る』子育て」の著者、小川大介先生が、悩める親たちにアドバイス。「うちの子のこんなところが心配」「私の接し方、コレでいいの?」など、子育てに関するありとあらゆる悩みにお答えします。連載第31回目のお悩みはこちら。

■ 【お悩み】

中学3年の息子ですが、髪の毛を抜くクセがあります。もともと前髪がくせ毛でまっすぐにしたくて触っていたため、今年に入り2回ほど美容院で矯正をしてストレートにしましたが、新しく生えてきた根元はくるくるなので、触ってしまうようです。以前は勉強中だけでしたが、最近は学校の支度をする時に、髪を抜きながらぼんやりしていたり、車中でもずっと前髪を指に巻き付けるようにくるくるしながら、時々プチっと抜いています。

そのせいで、今では前髪の両サイドの生え際が、剃り込みが入ったような状態に。前髪が長めなのでパッと見にはわかりにくいのですが、かなり広がってきました。何とかやめさせようと思い注意をしているのですが、やめる気がないようで逆切れされます。受験でストレスを感じているのかもしれませんが、何とかやめさせたいです。(匿名さん・52歳)

■ 【小川先生の回答】

■思春期特有の悩みや葛藤が隠れている可能性も

ご相談を伺っていると、このお子さんには、何かストレスなり、将来への不安なり、また自分が何に情熱を傾けたらいいかわからない焦りなり、思春期特有のモヤモヤした落ち着かなさが感じられます。くせ毛を直したくて触っているという取り方で本当に合っているのか、ちょっと疑問ですね。本人はそう言っているのかもしれませんが、“くせ毛で人から見られて気になるから触っていた”と取れば、“自分に自信がない”など、別の理由が隠れているようにも捉えられます。受験生ということですので、やはりストレスや将来への悩みも多いでしょう。そういった不安や所在なさから、何か実感のあるものを触ろうとして、抜毛してしまっている可能性もあるのではないでしょうか。その場合、「やめなさい」というアプローチをすると、本人はますますしんどくなってしまうだけ。

ではどうすればいいかというと、親は基本見守ることしかできません。悩むのも決定するのも、結局は本人ですから。ただ、親御さんが聞き役に回ったり、本人が取り組んでいることに「がんばっているね」と言葉をかけたりすることで、お子さんに“これでいいんだ”という安心感を渡していくことはできます。そうすることで、本人が自分のことを決めていき、自分の居場所や自分なりの学び、行動スタイルというものを見つけていければ、精神的にも安定していくのではないでしょうか。

■クセが始まった時期に戻ってヒアリングを

お子さんの話を聞くうえで、まず思い出して欲しいのが、いつからこの抜毛のクセが始まったのかです。中3になってからなのか、それより以前からなのか、この不安になったのは何年生にまで遡るのかを正確に思い返してみましょう。そのうえで、「もしかして嫌なことあったの?」「実は何か気になっていたりする?」と、改めてその頃の話を聞いてあげてください。例えば、小6の頃にしんどいことがあったとします。でも、中3の今ならきっと成長もしているので、もう少し違った捉え方ができるはずです。また、もし中1の頃に友達関係で何かあったとしても、「今はクラスが違うから大丈夫」と思えるかもしれない。このように気になり始めた時期に戻って、本人の抱えている問題をくみ取る会話をしてあげることで、本人に「もう大丈夫なんじゃないか」という安堵感を与えてあげましょう。そうすることで、不安でもやもやした気持ちも晴れていき、抜毛するという現象も落ち着いていくと思います。

■ 回答者Profile

以下ソースでご覧ください↓

5/19(火) 20:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0efad6a373b00ab8fb7deaa5168571ecdb5220c2

2 : 2020/05/20(水) 13:04:32.75 ID:DoGH1XI40
それをすてるなんてとんでもない
3 : 2020/05/20(水) 13:04:58.45 ID:hDOtYrPr0
ハゲ連れてこい
こうなるぞと教えてやれ
87 : 2020/05/20(水) 13:14:24.30 ID:I+xxL3GI0
>>3
病気だからそれでも抜いちゃうんだよ ハゲが醜いハゲになりたくないって思ってても抜いちゃうんだよ?
4 : 2020/05/20(水) 13:05:12.08 ID:QsEhofkt0
抜毛癖ねえ・・・
5 : 2020/05/20(水) 13:05:12.48 ID:Viw040A40
丸刈り禁止
6 : 2020/05/20(水) 13:05:26.45 ID:UPqMgsq30
丸刈りでええやん
7 : 2020/05/20(水) 13:05:30.01 ID:H5TeX+yo0
丸坊主にする。
8 : 2020/05/20(水) 13:05:35.26 ID:PzAU9UEb0
全部剃ればいい
眉毛も剃ってやればいじめられなくなるぞ
9 : 2020/05/20(水) 13:05:45.43 ID:y+Ea5ZP50
やめたところで結果は一緒
10 : 2020/05/20(水) 13:05:53.41 ID:8P+S9QGa0
ここのハゲスレを読ませなさい。
11 : 2020/05/20(水) 13:06:33.96 ID:JjoRRMb70
陰毛抜けば良いのに。
12 : 2020/05/20(水) 13:06:34.05 ID:a/Z6+gvY0
永久脱毛
13 : 2020/05/20(水) 13:06:41.77 ID:VdGsFQIy0
天パかハゲかどっちがいいか選べって事だな
14 : 2020/05/20(水) 13:06:54.46 ID:v/EbH9Ow0
抜毛症だから、病院へ
15 : 2020/05/20(水) 13:06:55.66 ID:rhacaO3K0
全てなくなるまで待つ
16 : 2020/05/20(水) 13:06:56.53 ID:sZt0oDSU0
もったいない
17 : 2020/05/20(水) 13:07:05.76 ID:rXzh35SU0
どうせハゲるしほっとけ
18 : 2020/05/20(水) 13:07:07.31 ID:h9hMsWg00
抜ける毛があるだけオレよりマシ
19 : 2020/05/20(水) 13:07:09.86 ID:iCp0dtyk0
実際ハゲも自分で無意識に抜いてるだろ
抜き癖なおせ
21 : 2020/05/20(水) 13:07:41.92 ID:IvdXiHi10
イップスって病気なんだよな
22 : 2020/05/20(水) 13:07:43.12 ID:VRxA65Nh0
精神科連れて行けよ
24 : 2020/05/20(水) 13:07:54.23 ID:rEbVyFIH0
抜く毛が無くなればやめるだろ
25 : 2020/05/20(水) 13:07:55.86 ID:Ll7WvVhB0
毛なんて要らねーだろ
小せえ悩みだな
26 : 2020/05/20(水) 13:08:01.58 ID:m73fjdxq0
髭なら良く抜く
27 : 2020/05/20(水) 13:08:19.86 ID:rla/udr+0
俺もなんか唇の皮を毎日むきむきしてしまうわ…
一度血がたら~っと出てきて焦った
28 : 2020/05/20(水) 13:08:21.85 ID:Z1VaumWa0
>>1
ここのおじさんみたいになりたくなかったら、今すぐやめなさい!!

と言ってこのスレを見せる。

29 : 2020/05/20(水) 13:08:23.28 ID:/Zctyx2M0
毛を抜くのも爪を噛むのもかさぶたを剥がすのも
全部ストレスの矛先が自分自身に向かってんだよ
やめろって言うだけではますますストレスになるだけ
専門家の診察を受けた方がいい
63 : 2020/05/20(水) 13:11:39.32 ID:G1UW/7MUO
>>29
爪噛んだりかさぶた剥がしたりってストレスのせいだったのか
ガキの頃爪噛みすぎて爪の長さ5mmぐらいしかない状態だった
96 : 2020/05/20(水) 13:15:25.55 ID:FOnNeDz80
>>63
根元から?めっちゃ痛そう
100 : 2020/05/20(水) 13:15:41.61 ID:sire7Pyv0
>>63
それ
ぎょう虫やで
115 : 2020/05/20(水) 13:17:49.39 ID:/Zctyx2M0
>>63
ストレスや不安、心配事、寂しさとかだな
それが外(他者)じゃなく内(自分)に向かってる
小さい子が爪を噛んでたら気をつけて様子を見てやった方がいい
30 : 2020/05/20(水) 13:08:26.70 ID:r56Fih+g0
剃髪すればいい
31 : 2020/05/20(水) 13:08:44.73 ID:YN+1a8Zr0
抜くのは論外だが、髪の毛いじり癖も周りイライラさせるから直した方がいいぞ
32 : 2020/05/20(水) 13:08:45.95 ID:HEWMs89M0
ハゲるぞw
33 : 2020/05/20(水) 13:08:47.94 ID:n1ArdBQi0
なんかゲーセンの監視カメラに自分の髪の毛抜いて食べてる人が映ってたやつあったよな
34 : 2020/05/20(水) 13:08:56.40 ID:Ib9K8BnK0
ぜいたくな悩みだ
35 : 2020/05/20(水) 13:09:03.13 ID:lhzRL3LO0
ほっといてもハゲるよ
36 : 2020/05/20(水) 13:09:13.77 ID:vM0oWaNc0
うちのノーパソに落武者みたいなハゲが写り込むときあるんだけど幽霊でもいるのかな
56 : 2020/05/20(水) 13:11:05.39 ID:bHCokJsw0
>>36
うちもデブハゲの霊が映り込む時あるけど害はないから放置してるわ
37 : 2020/05/20(水) 13:09:16.51 ID:bHCokJsw0
精神科連れてけよ
38 : 2020/05/20(水) 13:09:23.14 ID:y2qDYWcY0
はげだしたら急にやめるから
39 : 2020/05/20(水) 13:09:35.48 ID:vP0thiHh0
よく白髪の人で抜いちゃう人いるけど抜いちゃ駄目だよね生えてこなくなる。根元で切らないと後で後悔するんだよなぁ
41 : 2020/05/20(水) 13:09:41.87 ID:zftAuqYo0
陰毛抜いてもすぐに生えるんだが…
42 : 2020/05/20(水) 13:09:42.23 ID:G1UW/7MUO
抜く毛があるなんて羨ましい限りだ
43 : 2020/05/20(水) 13:09:48.18 ID:/8YAqUs90
永久脱毛~♪毛根殺せば大丈夫です
44 : 2020/05/20(水) 13:09:59.29 ID:I46O30xP0
自分もやめれない。抜いたあとツンツンに生えてきたアホ毛の短いのを毛抜きで抜くのが止められない。毎日暇あればやってる。病気だったのか。
45 : 2020/05/20(水) 13:10:02.03 ID:AMrOWXBQ0
坊主にしろよ
46 : 2020/05/20(水) 13:10:10.41 ID:EB5YL5JI0
永久脱毛すればその行為は不可能になる事でしょう。
47 : 2020/05/20(水) 13:10:14.33 ID:FV6+A9tW0
一緒に居て
自分の髪の毛をちょくちょくいじる女は

確率は高い

48 : 2020/05/20(水) 13:10:17.47 ID:3gr8Q0iE0
それを抜くなんてとんでもない!って誰か言ってやれよ
50 : 2020/05/20(水) 13:10:32.45 ID:3F9AJM340
抜かないほうがいいだろ
知人からの体験談だが兄弟に髪を抜きたがる男いて若ハゲになっちゃって後悔してる話を聞かされたことある
精神的に病んでたらしくて髪を抜きまくったんだって
51 : 2020/05/20(水) 13:10:39.03 ID:X/gs3SiT0
筋トレさせろ
52 : 2020/05/20(水) 13:10:39.04 ID:0cAf7VU90
若ハゲ野郎の写真をたくさん見せる
53 : 2020/05/20(水) 13:10:41.12 ID:0ZEhNpzm0
これは将来禿げる

ソースは俺

55 : 2020/05/20(水) 13:10:52.52 ID:a/Z6+gvY0
未来の自分が止めない限り、たぶん続けるだろうからあきらめろ
57 : 2020/05/20(水) 13:11:06.98 ID:b1QklIKO0
そんな贅沢じきにできなくなるから放置で
58 : 2020/05/20(水) 13:11:11.41 ID:Iwjqd0OF0
中学受験勉強といじめと重なった時に勉強中ぶちぶち抜いてた
変にウネウネしてる髪を抜きまくってたらはげました
59 : 2020/05/20(水) 13:11:11.74 ID:ai8CrlYU0
外に出てハゲ指差してあんな風になるのよって言ってやれ
60 : 2020/05/20(水) 13:11:21.03 ID:8cEHaHYI0
手を手錠で縛れ
61 : 2020/05/20(水) 13:11:24.02 ID:dmms2ugm0
いつまでも あると思うな 親と髪
62 : 2020/05/20(水) 13:11:28.35 ID:y0NkrB3M0
これうちの姉ちゃんもやってた
ストレスだったのかな、確かに親への不満は半端なかったね
くせ毛が嫌でやってるか、精神的なものなのかは分からないけど親子でよく会話したほうがいいね
くせ毛が原因なら学校で苛められてるかもしれないし
64 : 2020/05/20(水) 13:11:42.00 ID:4ALmV4UB0
父さんみたいになりたいのか、後悔するぞ!
65 : 2020/05/20(水) 13:11:45.97 ID:gmgde1Bf0
リアップ飲ませればやめるだろ
66 : 2020/05/20(水) 13:11:48.20 ID:h5fhRT+u0
天パはキモいからな
67 : 2020/05/20(水) 13:12:00.38 ID:CZQJRoyi0
ハゲそっ閉じスレ
68 : 2020/05/20(水) 13:12:08.51 ID:FrSUGzMk0
オ●ニーを覚えさせたらそんなことは忘れる
69 : 2020/05/20(水) 13:12:10.80 ID:HKGXzMJy0
その内ハゲるから放っとけ
70 : 2020/05/20(水) 13:12:11.92 ID:PZ7jJRZ90
自傷の一種と言われてるな
これに異食症が加わることも
71 : 2020/05/20(水) 13:12:14.87 ID:qUAVwQz30
醜いはげのネラーを見せればよろしい。
72 : 2020/05/20(水) 13:12:21.43 ID:Jsv9+tmz0
百田尚樹の写真を部屋に飾る
73 : 2020/05/20(水) 13:12:24.25 ID:Z6JDqhmY0
精神科に連れていけよ
74 : 2020/05/20(水) 13:12:24.48 ID:P2L6ELfq0
「アルシンドニナッチャウヨー」を見せてやれ
75 : 2020/05/20(水) 13:12:32.37 ID:F8Q/+vSW0
代わりにチン毛抜けよ
76 : 2020/05/20(水) 13:12:32.83 ID:f8cU4o+rO
当然全部学んで何でそうするのか判った上でもまだ止められない臨床心理士の知り合いがいる
77 : 2020/05/20(水) 13:13:00.86 ID:FMgsdEq00
剃ればいい
78 : 2020/05/20(水) 13:13:08.91 ID:EB5YL5JI0
もしかするも父さんはハゲで、息子の行為を止めないのかも知れない。
79 : 2020/05/20(水) 13:13:10.58 ID:PF66oZ2A0
オ●ニー覚えさせればいい
80 : 2020/05/20(水) 13:13:34.05 ID:hDeijjRY0
おまいらの頭を見せてやればいい
82 : 2020/05/20(水) 13:13:46.85 ID:XWOf7knp0
以前テレビで観たけど病気やん。医者なのに見守るしかないってアホか
本人のためにすぐに対策取らないとダメだわ
83 : 2020/05/20(水) 13:13:52.25 ID:PktUOCbe0
髪とか髭とか手でブチブチ抜いてると落ち着くよな
毛根まで綺麗に取れると気持ちいい
84 : 2020/05/20(水) 13:14:08.63 ID:VQnP5xi50
心療内科でカウンセリング
85 : 2020/05/20(水) 13:14:21.04 ID:qcBrc9OB0
ハゲ!
86 : 2020/05/20(水) 13:14:22.43 ID:sire7Pyv0
20代前半でハゲそう
88 : 2020/05/20(水) 13:14:31.39 ID:TOosTsou0
失って初めてその大切さに気付くもの
89 : 2020/05/20(水) 13:14:32.43 ID:ZLQsoGw40
癖だからどうやったって止められないよ
うちの親父もハゲ気にして育毛剤とか買ってるくせに
無意識のうちに髪いじって抜いてるもん
90 : 2020/05/20(水) 13:14:43.02 ID:6/SglrQ70
前髪あたり、少しひっぱっただけで抜ける部分があって一時期、気になってた時ある
ストレスではなくほんと気になっただけなんだけど。

子供の時ってすでにはげた人しか見てないじゃん?
でも年とるにつれ、人がはげていく過程を見るようになるでしょ
そうすると、こわくなってちゃんと髪を抜くのやめれるようになるよ

91 : 2020/05/20(水) 13:14:51.83 ID:ZmNjlC+R0
ほっといたら?
92 : 2020/05/20(水) 13:14:52.44 ID:ivZ8Jl7I0
禿げたいんだから禿げさせてやれよ
93 : 2020/05/20(水) 13:14:52.85 ID:THhU/7PS0
失ってから気付くんだよこういうのは
手遅れになる前になんて気付けないもんだ人間は…
94 : 2020/05/20(水) 13:15:00.75 ID:7aGR8eqk0
男は子供の時から丸坊主だな
そうすれば、こんなしょうもない事で悩まない
95 : 2020/05/20(水) 13:15:19.02 ID:D8UFVhZk0
>>1
ニュース?
98 : 2020/05/20(水) 13:15:34.88 ID:Z6JDqhmY0
今にイジメにあって不登校
99 : 2020/05/20(水) 13:15:39.91 ID:XWOf7knp0
人間版エリザベスしか手段はないと思う
101 : 2020/05/20(水) 13:15:41.87 ID:FENMdWAl0
>>1
部屋中にハゲの写真を貼る

ここのスレ民に画像提供してもらえばいいだろう

102 : 2020/05/20(水) 13:15:52.00 ID:LviLgR3Q0
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
103 : 2020/05/20(水) 13:15:55.45 ID:x3cpQRrN0
将来こんなハゲになるぞとこのスレにいるやつの写真見せればいい
104 : 2020/05/20(水) 13:15:55.46 ID:hW48rbrP0
>>1
ん?ハゲは罪か?
105 : 2020/05/20(水) 13:16:03.04 ID:kv/gHk7X0
禿げるのは抜けるから禿げるのではなく生えてこないから禿げるのだ
106 : 2020/05/20(水) 13:16:09.92 ID:Ce2WbWjp0
虐待してる?
107 : 2020/05/20(水) 13:16:17.99 ID:9/YQVcOw0
>>1
綿引広幸さん見せたら?
108 : 2020/05/20(水) 13:16:21.50 ID:xe81LQwm0
スダレ状の若ハゲの人の画像見せればいいと思う。
109 : 2020/05/20(水) 13:16:42.39 ID:RINxa9ls0
抜かんけど気持ちいいから引っ張りはする
110 : 2020/05/20(水) 13:16:46.03 ID:wb8S8YUD0
おまえらもむしったの?
111 : 2020/05/20(水) 13:17:07.85 ID:iw7LQ5EZ0
母親の不倫で離婚になり母に引き取られた同級生はアホ毛を抜きまくっていたな
112 : 2020/05/20(水) 13:17:13.46 ID:FJZx0lkV0
ヒゲでも抜いとけ!
113 : 2020/05/20(水) 13:17:30.10 ID:VYIuS2kv0
髪が長くなきゃ縮毛矯正しても意味ないよ
114 : 2020/05/20(水) 13:17:35.58 ID:NNjMma0w0
ハーゲハーゲハゲハゲみざわー
116 : 2020/05/20(水) 13:17:49.96 ID:uNDgttbo0
ハゲオヤジ激怒
117 : 2020/05/20(水) 13:18:02.17 ID:pVDBDKTj0
毛抜きすぎると白髪率あがるんだよな
髪の毛だけ白髪無くて髭と鼻毛は白率高い
118 : 2020/05/20(水) 13:18:15.39 ID:JhPkDH3U0
坊主にしろ
119 : 2020/05/20(水) 13:18:43.83 ID:HXvp/JiA0
なんだこいつ・・・
命を捨てる様な事するな! 
髪ってのはな、長い付き合いでフサフサな友達と書いて髪なんだぞ!

わかってんのか?クソガキが

120 : 2020/05/20(水) 13:18:44.06 ID:jrMykfvG0
抜毛症だよね
なおらん気がする
女性でも治らなくて結局ボウズにした人いるよね
121 : 2020/05/20(水) 13:18:46.01 ID:E47PkCja0
坊主頭にしろ!
122 : 2020/05/20(水) 13:18:51.30 ID:ohvrfHvs0
もったいないことするな
バーコードにしても大事にしてる人に合わせたら毛根の大切さがわかるんじゃない
123 : 2020/05/20(水) 13:18:53.33 ID:r/hjMysY0
俺も子供のとき睫毛を抜いてたな~

今思えば完全に毒親からのストレスが原因だった

124 : 2020/05/20(水) 13:19:14.31 ID:idZuwULg0
坊主頭にしたら解決
125 : 2020/05/20(水) 13:19:30.19 ID:BUUIe5i90
親の毛を抜く息子の相談かと思った
126 : 2020/05/20(水) 13:19:42.04 ID:I+xxL3GI0
今思い出せば何であの時あんな事してたんだろ?って思う事ってお前らある?俺は発泡スチロール食ってた異常なくらい
130 : 2020/05/20(水) 13:20:57.91 ID:ZLQsoGw40
>>126
1日5回位オ●ニーしてたことかなぁ
今は1日2回に落ち着いてるけど
156 : 2020/05/20(水) 13:23:24.16 ID:I+xxL3GI0
>>130
それは何回出来るか挑戦じゃなくて毎日なの?
154 : 2020/05/20(水) 13:23:20.73 ID:UX3MWBKE0
>>126
宮崎アニメを劇場で見たという黒歴史
新海アニメを最後まで見たという黒歴史
127 : 2020/05/20(水) 13:19:53.70 ID:6xok0qloO
剃ればいいんでね?
128 : 2020/05/20(水) 13:20:13.28 ID:3lZD9ZkR0
治療しろよ
131 : 2020/05/20(水) 13:21:11.59 ID:otzhrpAk0
道行く人の髪抜くのかと思ったわ
132 : 2020/05/20(水) 13:21:15.44 ID:cSYET5NK0
産まなきゃいい
133 : 2020/05/20(水) 13:21:24.70 ID:PZ7jJRZ90
爪噛んでたし髪も抜いてた
ストレスよな
納豆とヨーグルト食っとけ
134 : 2020/05/20(水) 13:21:31.29 ID:t5MqKhrR0
これは病気やろ
135 : 2020/05/20(水) 13:21:44.91 ID:hqfDQMox0
ハゲで取り囲んで恨み言言いながらもう止めてと言うまで一本ずつ抜いてやれ
136 : 2020/05/20(水) 13:21:59.65 ID:zYXIofIc0
小学生の頃に学校から家に連絡された思い出
146 : 2020/05/20(水) 13:22:40.14 ID:BUUIe5i90
>>136
剥げてるから?
137 : 2020/05/20(水) 13:22:01.85 ID:osddEKCR0
中学生で50代の親じゃそらストレスだわ
158 : 2020/05/20(水) 13:23:51.06 ID:ZLQsoGw40
>>137
普通じゃね?
一人目なら若干遅い気もするけど30代で生むのなんて珍しくないし
まして上に兄弟おったら当たり前だろう
168 : 2020/05/20(水) 13:25:51.57 ID:9bJWhoW20
>>158
「普通」ではないだろ
138 : 2020/05/20(水) 13:22:02.00 ID:RTgy3g2K0
自分は眉毛を抜いてしまうわ
139 : 2020/05/20(水) 13:22:03.11 ID:u8eGy55/0
思春期過ぎたらやめるよ、ほっとけ
140 : 2020/05/20(水) 13:22:03.90 ID:km4RdBYU0
抜く髪がない人の呪詛が溜まってる
141 : 2020/05/20(水) 13:22:10.83 ID:xEGg0lzX0
>>1
彡 ⌒ ミ  
(´・ω・`) 俺の写真を使ってもいいぞ
142 : 2020/05/20(水) 13:22:13.09 ID:cT41xeR50
坊主にすればいい
143 : 2020/05/20(水) 13:22:16.46 ID:5dV6BjKZ0
俺も同じ癖があったわ。
というか50近くになっても直ってない。
149 : 2020/05/20(水) 13:22:53.63 ID:xEGg0lzX0
>>143
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) まだ残ってるのか
144 : 2020/05/20(水) 13:22:27.08 ID:Z+DIWrx+0
ワイも天パで似たような経験あるけど、天パを気にして触るっていう理由はないね
心が落ち着かず髪の毛を抜く
その刺激が気持ちよく心が落ち着く、という感じ
145 : 2020/05/20(水) 13:22:27.86 ID:Oi/qWfrY0
他に夢中になるものが出来れば、自然と忘れるよ。
思春期のくせは放置してあげた方がいい。余計に心に傷を残しちゃう。
飽きるまでやらせるのがいい。
やめさせるより、どんどん他の情報をたくさん与える方がいい。
好奇心はある年頃なんだから。
147 : 2020/05/20(水) 13:22:45.82 ID:PTzSxcl30
おっさんになったら
一本の髪の毛でも貴重になるというのに
何と罰当たりな
148 : 2020/05/20(水) 13:22:48.84 ID:eu98fcj90
>>1
これはもうアベ政治が原因だね
どう責任取るんだよアベは?
150 : 2020/05/20(水) 13:22:56.07 ID:XuwjGDRx0
ゴミ親の過干渉が原因だから
辞めさせたいならアホが要らん事言うの辞めるしかなかろうな
151 : 2020/05/20(水) 13:22:59.29 ID:L3aOASYo0
↓自分で抜かなくても髪の毛が抜けるオッサンが
152 : 2020/05/20(水) 13:23:03.38 ID:1aKAsePp0
丸坊主でいいじゃん
153 : 2020/05/20(水) 13:23:16.21 ID:wHyg1LzF0
くせ毛に悩んでるなら縮毛矯正よりもいっそしっかりパーマをかけてスタイルを決めたほうがいいぞ
155 : 2020/05/20(水) 13:23:21.07 ID:5rVkExyk0
俺はふぐりの薄皮をむいてまう
俺と一緒のやついない?
157 : 2020/05/20(水) 13:23:33.99 ID:JJ+uyTtO0
小説家のチョン柳美里の息子がよく髪の毛抜いてたな
嘘ついたからと問い詰めて追い詰めて殴って叩いて謝らせる
かと思えば優しく抱きしめて頭をなでたり飴鞭で服従させてた
よく犯罪者にならなかったモンだ
159 : 2020/05/20(水) 13:24:49.89 ID:BwyecEU00
贅沢な悩みだな
160 : 2020/05/20(水) 13:25:04.11 ID:5F5Z5A6x0
他人のアドバイスを受け入れられる子は最初からそこまでバカなことはしない
時間の無駄だから放っておけ
161 : 2020/05/20(水) 13:25:06.33 ID:2Ui2pwXn0
おれは抜いた毛の根元とか見て面白いから抜いてた
今はすっかり東国原状態
162 : 2020/05/20(水) 13:25:17.12 ID:e9gEO0n+0
ハゲに語らせないと
伝わらんやろ
163 : 2020/05/20(水) 13:25:20.82 ID:zj4AZfWE0
爪噛みやまつ毛抜く子もいるね
真面目な子に多いようだから親が何かと押し付け過ぎなんじゃ?
164 : 2020/05/20(水) 13:25:36.49 ID:7zEClOOU0
毟るという字の残酷さ
165 : 2020/05/20(水) 13:25:42.56 ID:glsb0yLD0
従姉妹がイジメのストレスで自分の髪抜いて坊主頭にしてたわ
髪抜く癖なんかより根本的な問題解決しなきゃ意味なし
166 : 2020/05/20(水) 13:25:45.15 ID:nwI+MMGy0
わいも抜け毛癖が止まらんわ
167 : 2020/05/20(水) 13:25:50.23 ID:QoKm3P6g0
俺も風呂でチン毛抜く。
169 : 2020/05/20(水) 13:25:54.83 ID:j8f75FZS0
温水や江頭の写真を見せてこのままだと将来こうなると伝える

これがベスト

170 : 2020/05/20(水) 13:25:56.49 ID:3rZBQSTf0
坊主にすれば解決
171 : 2020/05/20(水) 13:26:04.79 ID:NJdTEaXl0
チン毛が頭生えちゃったのか
抜いていいんじゃねーかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました