展望台から一時降りられず 地震で大阪「あべのハルカス」

サムネイル
1 : 2023/05/05(金) 18:33:17.01 ID:Ih/DDZs/9

あべのハルカス(大阪市阿倍野区)で5日、エレベーター2基が地震の影響で停止し、展望台(58~60階)から一時客が降りられない状態となった。地震発生から約1時間後には安全が確認され、客は順次地上に降りた。担当者によるとけが人はなかった。

 停止したのは展望台用の高層エレベーターで、地震を感知して自動停止した。周辺では震度1を観測した。

共同通信23/05/05 17時51分
https://www.47news.jp/9286655.html

3 : 2023/05/05(金) 18:34:00.76 ID:LznPanOH0
あそこ怖すぎだろ
ガラス張りで下まで見えるし
4 : 2023/05/05(金) 18:34:01.97
トイレは?
12 : 2023/05/05(金) 18:37:20.23 ID:c8z9s9AY0
>>4
トイレが不安だよなぁ、いけないと思うと余計にいきたくなる。
エレベーターのるとこではおむついるか…
15 : 2023/05/05(金) 18:38:00.84 ID:XG9B7K2D0
>>12
トイレくらい上にもあるだろ
5 : 2023/05/05(金) 18:34:26.82 ID:Vo/x7x1L0
安倍の呪い
6 : 2023/05/05(金) 18:35:08.62 ID:DDMOw2Da0
これは長周期振動の方の影響だろ。ちゃんと報道しろ
7 : 2023/05/05(金) 18:35:55.13 ID:R7+PI2K+0
天国のべーあーが、一言↓
8 : 2023/05/05(金) 18:36:08.48 ID:0jz4DPgg0
震度1で停止wwwwwwwwwwwwwwww
9 : 2023/05/05(金) 18:36:49.85 ID:XG9B7K2D0
震度1で止まるってどういう設定なんだ
10 : 2023/05/05(金) 18:36:52.79 ID:mUlnOPNg0
地上に降りた最後の天使
11 : 2023/05/05(金) 18:37:04.18 ID:yG13edom0
脆弱過ぎないか?
13 : 2023/05/05(金) 18:37:24.30 ID:mUlnOPNg0
揺れの大きさはたいしたことなかったが長めだった。
14 : 2023/05/05(金) 18:37:44.87 ID:0je7Xr8y0
高層ビルの免震構造は大きな揺れを緩和するが、逆に小さな揺れを増幅する事が有るんや・・・
16 : 2023/05/05(金) 18:38:13.24 ID:5SQceRys0
なんでゆっくり近い階に止まるような機能が付かないのだろう。
17 : 2023/05/05(金) 18:38:32.40 ID:XG9B7K2D0
>>16
ついてるだろ
18 : 2023/05/05(金) 18:38:40.75 ID:2FNtIqYq0
ダイハードなら
19 : 2023/05/05(金) 18:39:20.78 ID:RWlhDhlj0
手動で停止、乗客は最寄り階に下ろす

安全確認に2時間

安全が確認できたので動かす

20 : 2023/05/05(金) 18:40:18.60 ID:Z+RS8Gq40
なんでこんなに汚いというか品の無いネーミングなんだろう
やっぱり大○はねえ…
21 : 2023/05/05(金) 18:40:26.54 ID:cqx7X/8i0
震度1で停止って🥺
27 : 2023/05/05(金) 18:43:54.39 ID:m8gNvF1f0
>>21
今回のは長周期振動やて
高いビルだと公表震度よりかなり揺れる
22 : 2023/05/05(金) 18:41:44.51 ID:nb82bV3i0
大阪で民度1
29 : 2023/05/05(金) 18:44:23.31 ID:1Jew4KSy0
>>22
こんなんセンスの塊じゃねーかよ
23 : 2023/05/05(金) 18:42:29.99 ID:m8gNvF1f0
あべのハルカスめっちゃ高い
24 : 2023/05/05(金) 18:42:30.68 ID:EP1cHu880
高い所に登って降りられなくなった猫は助けず放置されたら自分で降りてくるんだろうか
25 : 2023/05/05(金) 18:42:59.11 ID:QfqWI76R0
1時間拘束されたから何だって言うの?
いちいちこんなのニュースにすんなよ
26 : 2023/05/05(金) 18:43:06.65 ID:rLIumFra0
高槻市は全然揺れなかった。

大阪市内の阿倍野ハルカスあたりは俺の先祖の神武天皇の子孫の俺のおじいちゃんが池を所有していて埋め立てたから地盤が緩い

28 : 2023/05/05(金) 18:44:12.02 ID:TshstwiI0
こっわ
30 : 2023/05/05(金) 18:44:50.08 ID:uWjC9z3R0
大阪でなんでよ!
36 : 2023/05/05(金) 18:54:37.96 ID:6juaLSb/0
>>30
長周期震動じゃないの
31 : 2023/05/05(金) 18:45:34.77 ID:hGcLF+Hw0
EDGE THE HARUKASじゃなくて普通のフロアのとこだろ?
ならどうってことないじゃん。
33 : 2023/05/05(金) 18:47:37.78 ID:n1iRFnLn0
エレベーターダメなら階段で降りればいいんじゃね?
40 : 2023/05/05(金) 18:55:51.07 ID:7ZZTSqQ20
>>33
60階あると階段の安全確認するのも時間かかりそう
34 : 2023/05/05(金) 18:51:19.47 ID:P0c+74N60
>>1
震度1でELV停まるとか、大阪って地盤も政治も泥舟にでも乗っかってるんかな?
35 : 2023/05/05(金) 18:53:07.18 ID:n3pXV1Pt0
これ半分安倍のせいだろ
37 : 2023/05/05(金) 18:55:20.03 ID:smXbYjkn0
安倍のはるかす
38 : 2023/05/05(金) 18:55:21.54 ID:Q3ErlrNK0
こりゃ南海トラフの時は一日出られないな
39 : 2023/05/05(金) 18:55:37.44 ID:oy8t7S8D0
あべの○○カス
41 : 2023/05/05(金) 18:57:42.73 ID:QSiWaq550
地震起きたの新潟だろ。
42 : 2023/05/05(金) 19:03:05.34 ID:siaNHOEN0
そんな揺れてないだろ
43 : 2023/05/05(金) 19:06:22.25 ID:jsgcdXIU0
安全性はもちろん大事なんだけど震度1で一時間動かずは馬鹿すぎんだろ…
44 : 2023/05/05(金) 19:06:46.00 ID:wct7+Qck0
うんこしながら震えてた

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683279197

コメント

タイトルとURLをコピーしました