- 1 : 2022/01/15(土) 04:42:27.394 ID:TT+3VpC20
-
洋楽入門としてめっちゃええやん
- 2 : 2022/01/15(土) 04:43:09.875 ID:nd0PaZAHa
-
ブラーも聴けや
- 3 : 2022/01/15(土) 04:43:37.902 ID:TT+3VpC20
-
ブラーはSong2だけ聴いたけどかっこよかった
- 5 : 2022/01/15(土) 04:43:59.441 ID:qh/MEoDI0
-
oasis?あぁオェイシスの事?
- 6 : 2022/01/15(土) 04:44:35.514 ID:nd0PaZAHa
-
ゴリラズも聴け
- 8 : 2022/01/15(土) 04:46:02.090 ID:2F8jMKJ50
-
>>6
Feel Good Incだけの一発屋じゃないの?
大好きでフォローしてて新曲出るたび聞いてみてたけどどれもパッとしない
- 9 : 2022/01/15(土) 04:46:56.165 ID:FpkOBFyf0
-
マスタープランてすごくいいアルバムがあるんだ
- 14 : 2022/01/15(土) 04:51:46.198 ID:TT+3VpC20
-
>>9
聴いたよ良い曲いっぱいあったわ
アクイースとロッキンチェアが特に好きかな
- 10 : 2022/01/15(土) 04:47:26.424 ID:0hYFAhWd0
-
オアシスってお笑い芸人か
- 11 : 2022/01/15(土) 04:47:45.606 ID:WGdMP0L2a
-
Coldplayすきそう
- 12 : 2022/01/15(土) 04:47:58.190 ID:Thi++Lvd0
-
三枚目以降誰も聴いてないよ
- 13 : 2022/01/15(土) 04:51:10.381 ID:TT+3VpC20
-
oasisはとりあえず3rdまでとB面集聴いたけど一番好きな曲はChampagne supernovaや
- 15 : 2022/01/15(土) 04:52:01.626 ID:nd0PaZAHa
-
まぁぶっちゃけブリットポップスは飽きるのが早い
- 16 : 2022/01/15(土) 04:53:24.996 ID:TT+3VpC20
-
あと他にはライドの1st2ndとかペイブメントのアルバムちょくちょく聴いたりしてる
- 18 : 2022/01/15(土) 04:53:50.376 ID:sF7IvtcY0
-
入門ならリンキンとかのが良いと思うけど
当時聴いてなかったやつが聴いても古臭えなで終わる
- 21 : 2022/01/15(土) 05:00:02.370 ID:Lu1nh0KR0
-
大久保佳代子?
- 22 : 2022/01/15(土) 05:02:39.995 ID:mgZQDZJm0
-
日本で人気のwhateverはアルバムに入ってないっていう
- 23 : 2022/01/15(土) 05:03:02.098 ID:TT+3VpC20
-
>>22
これ詐欺だと思うわ
- 24 : 2022/01/15(土) 05:04:55.909 ID:4pByglRs0
-
なんだよ入門て洋でも邦でも好きなの聞けよ
- 26 : 2022/01/15(土) 05:06:09.123 ID:sF7IvtcY0
-
>>24
結局音楽なんて好みだわな
- 25 : 2022/01/15(土) 05:05:40.236 ID:sF7IvtcY0
-
洋楽って別にロックだけじゃないんだから
ディアンジェロとかカニエも入門として良い
- 27 : 2022/01/15(土) 05:07:08.728 ID:Thi++Lvd0
-
はやくアメリカで邦楽発見されねえかな
歴史長いし日本語だし皆面倒臭がるだろうな
- 28 : 2022/01/15(土) 05:07:30.727 ID:TT+3VpC20
-
そうだね
わしはロック好きだからoasisで英詩苦手を克服したわ
- 31 : 2022/01/15(土) 06:07:06.723 ID:O8J/0zrdK
-
兄弟のインタビューの翻訳記事なんかを読むとFワードが
やたらと原文に忠実に? そのまんま片仮名表記されててなんか好き
「××はファッキン〇〇だな」みたいな
- 32 : 2022/01/15(土) 06:07:20.637 ID:a5OMv17Ed
-
もう時代遅れじゃね
大和証券のCMで使ってるけど聴いててイライラするわ
- 33 : 2022/01/15(土) 06:08:18.898 ID:TT+3VpC20
-
>>32
そもそもロックが時代遅れらしいな
悲しい
コメント