【事故物件】ってどこまで許せる? 1老衰&病死 2自殺 3殺人

1 : 2022/01/06(木) 10:11:24.35 ID:memaB+zh0

住みたい物件が事故物件だったとして
どうする?

映画『事故物件 恐い間取り』 原作者・松原タニシ インタビュー
https://screenonline.jp/SCREEN_Plus/17385602

映画の原作となったのは、<事故物件住みます芸人>として活動する松原タニシ氏の実体験による著書でベストセラーノンフィクション「事故物件怪談 恐い間取り」だ。
「事故物件」とは、殺人・自殺・火災による死亡事故等があった“いわくつき”の部屋のことを総称してそう呼ばれている。松原タニシ氏は、2012年から様々な事故物件を渡り歩き、現在も事故物件に住み続け、その物件数は10軒にも及ぶ。本作の原作者である松原タニシが、テレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」の企画で事故物件に住み、それをきっかけに著書「事故物件怪談 恐い間取り」を出すに至り、映画化となった心境や事故物件について、そして事故物件の魅力などを語ってくれた。

2 : 2022/01/06(木) 10:12:39.56 ID:feZuUh6C0
物が残ってないところなら
3 : 2022/01/06(木) 10:12:41.43 ID:lvn7sE/P0
3万までかなー
4 : 2022/01/06(木) 10:12:45.77 ID:VdeaxjcW0
家賃による
5 : 2022/01/06(木) 10:12:50.92 ID:V5Uh3w1o0
1かなぁ
6 : 2022/01/06(木) 10:13:13.39 ID:Omqlwd1L0
自殺までは全然大丈夫でしょ
殺人だと「あの事件の現場は今」みたいな後追い放送やらユーチューバーが来たりが考えられるから鬱陶しいわ
19 : 2022/01/06(木) 10:16:26.92 ID:Jg+U3WDL0
>>6
自殺の原因や経過による。
48 : 2022/01/06(木) 10:21:59.27 ID:3kROAjQH0
>>6
心理学では自殺したくなる間取りとかあるそうだ。
7 : 2022/01/06(木) 10:13:26.32 ID:QK4jM6GV0
75年前に遡れば街ごと事故物件だらけ
今更感
36 : 2022/01/06(木) 10:19:18.26 ID:2uqfdnXB0
>>7
言われてみれば、その通りだな。
76 : 2022/01/06(木) 10:28:22.29 ID:MEDbZQQE0
>>7
例えば表参道なんてオシャレで人気とか言ってるけど悲惨な焼死体の山だったし、何故かそれは気にされないよね
8 : 2022/01/06(木) 10:13:33.81 ID:4kCGFXuk0
2
9 : 2022/01/06(木) 10:13:43.50 ID:PMGa4Wfp0
長い目で見ればどこでだって大勢の人間が死んでるわけで一々気にしてたらきりないわ
20 : 2022/01/06(木) 10:16:34.52 ID:c0//0rdo0
>>9
戦国時代や、戦争時代に死体が山盛りだった所が、
観光名所になってたりするからなw
10 : 2022/01/06(木) 10:13:47.43 ID:KkOOdNpI0
もしも人魂を見つけたらそれを肴に一杯やっつけるような人間にとっては
非常にどうでもいい話だとおもう
82 : 2022/01/06(木) 10:28:58.59 ID:6+akdiMt0
>>10
自宅でヒトダマを見た話とか聞いたこともないわ
11 : 2022/01/06(木) 10:13:47.47 ID:5TBpkusi0
おばけさえ出なければ。👻

あと臭いのは嫌。

12 : 2022/01/06(木) 10:14:07.95 ID:2imE5UV70
全部大丈夫
13 : 2022/01/06(木) 10:14:51.45 ID:fLz8Cj6r0
腐乱死体の染みとか無かったらまあ
15 : 2022/01/06(木) 10:15:01.98 ID:YLiE6qOY0
東京なんて空襲あったんだから土地自体が事故物件じゃん
今更
24 : 2022/01/06(木) 10:17:30.73 ID:xPGFkyqd0
>>15
とはいえ、そういうのは毎年供養されてるからな
53 : 2022/01/06(木) 10:23:32.50 ID:hRQe3n+r0
>>15
幽霊の番組とか話を聞くとそれ思うわ。広島、長崎も原爆落ちてるし街中幽霊だらけなるわ。
16 : 2022/01/06(木) 10:15:06.15 ID:W18D3m8M0
自分が買ったマンションは病死だったよ
相場の3割ちょい安かった
17 : 2022/01/06(木) 10:15:38.83 ID:Q52vY6Is0
腐ってドロドロ系はいやづら…
18 : 2022/01/06(木) 10:15:50.01 ID:J7hoPXid0
怨念がおんねん
21 : 2022/01/06(木) 10:16:43.05 ID:tMxQFAri0
死体が置きっぱなし
22 : 2022/01/06(木) 10:16:51.31 ID:eHk4m7Eo0
下手すると生きてる隣人の方が怖いときあるからなぁ
58 : 2022/01/06(木) 10:24:04.25 ID:PMGa4Wfp0
>>22
分かる
死んだ人間より生きてる人間の方がよほど厄介
23 : 2022/01/06(木) 10:17:16.97 ID:bOqgp3CA0
ネット時代になってお化け絶滅してしまったからな
25 : 2022/01/06(木) 10:17:39.16 ID:+r8weMrF0
自殺が一番嫌だな
世の中への恨みつらみが長年に渡って染みついてそう
26 : 2022/01/06(木) 10:17:42.14 ID:4hZSGSSo0
全く気にしない
幽霊出てもいい
物件見る時いればわかるし
その場でお話しつけるから大丈夫
27 : 2022/01/06(木) 10:17:47.52 ID:5TBpkusi0
すぐ死ぬ吸血鬼付き程度なら。
28 : 2022/01/06(木) 10:17:52.12 ID:DhCaRW880
相場よりかなり安い土地があって心理的瑕疵有りだった
火事があった場所らしいけど別に死者はいなかったと
あれ買っときゃ良かったかなあ
29 : 2022/01/06(木) 10:17:53.87 ID:25XK8q9J0
知らないだけで孤独死放置なんて当たり前だけど
30 : 2022/01/06(木) 10:18:02.81 ID:jG4s4ZxI0
住めたとしても、何もなかった他の部屋と同じ家賃を払えるか?だよな
31 : 2022/01/06(木) 10:18:22.66 ID:joUibHdj0
これは全部無理だろう
市役所に勤めた友達が大昔孤独死の担当になった時に
匂いが凄いとか言ってた
間違いなく一番の嵌まり部署だよとかボヤいてた
32 : 2022/01/06(木) 10:18:37.38 ID:QQfmHQvV0
どれでも家賃安けりゃいいけど発見されるまでの時間が重要
人間腐って液化すると基礎部分まで出汁がしみて臭いが取れないというからな
33 : 2022/01/06(木) 10:18:40.97 ID:tOsNFGw10
壁か天井にカメラがしこんでる
それは無理
34 : 2022/01/06(木) 10:18:52.76 ID:34qGEQYU0
座間のあの部屋とか
ふとした瞬間に「この辺に頭部あったんかな」とか思ってしまったり
42 : 2022/01/06(木) 10:20:52.95 ID:feZuUh6C0
>>34
ロフトに鈴なり亡霊とか出そう
35 : 2022/01/06(木) 10:19:17.54 ID:0ajhp60i0
事故情報より上下左右の住人情報がほしいわ
37 : 2022/01/06(木) 10:19:19.75 ID:BJ6zz8RF0
1までだなー
38 : 2022/01/06(木) 10:19:20.12 ID:BQzVanaj0
臭いとシミが完璧にリフォームされた物件ならべつに気にならない
39 : 2022/01/06(木) 10:19:43.42 ID:kuLH31Oy0
隣室が騒音キチゲェでなければその部屋でどう死んでても構わんわ
40 : 2022/01/06(木) 10:20:37.31 ID:QK4jM6GV0
そうそう
むしろ生きてる人間のほうが怖い
43 : 2022/01/06(木) 10:20:54.08 ID:+DPomIMJ0
死に方はどうでもいいわ腐る前に清掃されてるかどうかでしょ
44 : 2022/01/06(木) 10:21:02.42 ID:uSYZ0n260
どれもムリ
45 : 2022/01/06(木) 10:21:10.13 ID:a+17zAuL0
赤ちゃんや子供が事故死したり殺された所はどんだけリフォームしても無理だけど、ジジイババアが死んだくらいだったら臭いとシミさえ無ければok
46 : 2022/01/06(木) 10:21:12.83 ID:H6k/WfRP0
成仏不動産を見るのが楽しい
パッと見でどんな事故物件か当てるゲームしてる
新しくて大きい一軒家は自殺だろ?とか大体当たるw
47 : 2022/01/06(木) 10:21:34.06 ID:SE05O4Vt0
全く平気だ( ´ー`)
大量〇人があった家だって気にしないね
なぜか?虫や微生物だって沢山死んでるだろう
50 : 2022/01/06(木) 10:22:11.42 ID:1ExRB6zN0
人が死んだのはとくに気にしないけど
過去に小さい社や祠があった場所とかだとなんか住みたくないなぁ
80 : 2022/01/06(木) 10:28:50.22 ID:jG4s4ZxI0
>>50
近所ってほど近くはないけど、そういう場所あるわ
3坪あるかないかの土地に、周りをそこそこ樹齢のいった木に囲まれてる
暗いけど厳かな感じの小さな祠があったけど、取り壊されて戸建てになった
ああいうのは建てる時にお祓いとかするんかな?
51 : 2022/01/06(木) 10:22:46.89 ID:ofgcW8Fn0
見た目でわからないならなんでもいいけどね
52 : 2022/01/06(木) 10:23:12.58 ID:1iHFLBl50
パチンコ屋の跡地とかじゃなきゃ別に気にしないな
54 : 2022/01/06(木) 10:23:48.37 ID:hFr2eKVG0
死んだのが巨乳美女ならむしろ住みたい
61 : 2022/01/06(木) 10:24:33.93 ID:Lc5yXD/V0
>>54
床舐めたい
64 : 2022/01/06(木) 10:25:08.39 ID:+DPomIMJ0
>>54
それはある
若い女の子の霊とか出たら毎日が楽しそう
77 : 2022/01/06(木) 10:28:24.69 ID:QK4jM6GV0
>>64
歳取らないから永遠に若い娘
55 : 2022/01/06(木) 10:23:49.58 ID:3uVU4NRD0
しっかり原状復帰してあれば気にせんよ
痕跡が残ってるのはダメ
57 : 2022/01/06(木) 10:23:57.46 ID:csg9Lizp0
井戸埋めてある物件は駄目な
墓場や事故物件よりヤバい
59 : 2022/01/06(木) 10:24:04.67 ID:IaYkwIXC0
信じてないから幽霊的なものは全然気にしないけど
事件系は周りの目とかがちょっと気になるから嫌だな
60 : 2022/01/06(木) 10:24:26.86 ID:Vz0o1j2a0
死因より状態だな
すぐに綺麗な状態で見つかったか
ドロドロになって見つかったか
62 : 2022/01/06(木) 10:24:36.51 ID:HzzceG+b0
気味が悪くなくて安ければ問題なし
63 : 2022/01/06(木) 10:24:45.15 ID:FZ+K6Dra0
事故物件すら落とされた俺が来ましたよ(´・ω・`)
ピンキリだろうけど本当に鬼なのは不動産関係者だね
65 : 2022/01/06(木) 10:25:34.69 ID:qCYxl6UU0
殺人は嫌だけど
あとは内見して変な感じしなければ問題ないが
66 : 2022/01/06(木) 10:25:54.60 ID:i4GB0wDF0
別になんとも思わないかな
こういうのって誰かが入居したら禊が済むとかアホな考え方なんでしょ
67 : 2022/01/06(木) 10:26:13.25 ID:p6zSSDJr0
○人事件現場ってなんか残ってそうで怖い
バラバラ遺体事件のアパートとか水道管に一部がついてたりしそう
68 : 2022/01/06(木) 10:26:18.78 ID:VRzrMR7K0
全部気にしないかな。日本じゅうで数万年の間に何人死んでるか。
70 : 2022/01/06(木) 10:26:54.57 ID:4wiiShD90
夏になると臭いが出てくるとか
71 : 2022/01/06(木) 10:27:13.56 ID:v9QoE4VA0
ぼくの部屋にも精子の霊がたくさんいます
72 : 2022/01/06(木) 10:27:20.00 ID:FBSxI0wr0
霊が出るか出ないかだろ
73 : 2022/01/06(木) 10:27:29.52 ID:c9TiQZ+o0
この世のあらゆる場所で人が死んでるとかドヤ顔で言うやつ寒いわ
穢れってもん知らないのかな
75 : 2022/01/06(木) 10:28:20.09 ID:xPGFkyqd0
>>73
死んだ理由も千差万別なのにねぇ
お墓参りとか一切しない人たちなんだろうか
81 : 2022/01/06(木) 10:28:50.37 ID:iwsfQL9C0
>>73
そんなもん気分よ気分
74 : 2022/01/06(木) 10:27:40.89 ID:iJRqnKc00
ここら辺は80年前の空襲で沢山の死者が…
78 : 2022/01/06(木) 10:28:25.46 ID:l7pPncM50
そろそろ事故物件で呪われるユーチューバーが出てきてほしい
79 : 2022/01/06(木) 10:28:27.49 ID:ZvsGYPxz0
ドロドロになってたとかじゃなきゃいいわ
83 : 2022/01/06(木) 10:29:04.59 ID:mzsyxhld0
老衰病死はしょうがないが「前の住民がこの部屋で心臓麻痺で亡くなったので家賃5000円引き!」とか聞かされたらやっぱり嫌だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました