好意寄せる女性との婚姻届偽造容疑 39歳男性再逮捕

1 : 2022/01/06(木) 09:33:56.29 ID:QWisykIy9

好意を寄せる知人女性との婚姻届を偽造したなどとして、群馬県警桐生署などは5日、伊勢崎市連取町、無職、茂木和昭被告(39)=住民基本台帳法違反などで起訴=を有印私文書偽造・同行使の疑いで再逮捕した。「好きだったので結婚したかった」と供述し、容疑を認めているという。

再逮捕容疑は昨年9月28~30日ごろ、用紙に東毛地域に住む女性の氏名や生年月日などを記入し、女性名の押印をして婚姻届を偽造。同30日深夜、中毛地域の自治体の夜間窓口に提出したとしている。婚姻届の証人欄には第三者の氏名が書かれていたといい、同署が他に関与した仲間がいなかったか調べている。

茂木容疑者は同じ女性の住民票を不正に取得したなどとして、住民基本台帳法違反などで起訴されている。【菊池陽南子】

毎日新聞2022/1/6 08:14
https://mainichi.jp/articles/20220106/k00/00m/040/021000c

2 : 2022/01/06(木) 09:34:47.67 ID:Z9GJiyM90
毎日新聞の仕込みじゃね?
4 : 2022/01/06(木) 09:37:00.81 ID:owHPGRd/0
この手があったか!
5 : 2022/01/06(木) 09:37:00.84 ID:dmUsOJpw0
姻キャだな
6 : 2022/01/06(木) 09:37:10.83 ID:+JUOlf1D0
またケンモニートの犯罪
7 : 2022/01/06(木) 09:37:15.71 ID:pdETDecX0
何でバレたの?
12 : 2022/01/06(木) 09:39:20.41 ID:AF8zStt+0
>>7

> 何でバレたの?
住民票なり、戸籍謄本取るなりしたら1発でバレるわ

29 : 2022/01/06(木) 09:44:08.43 ID:X7fgYZ9t0
>>12
本人に通知されるわけでもないのに?
40 : 2022/01/06(木) 09:46:01.69 ID:N6ahLr/b0
>>29
普通に引っ越しやら相続やらそれこそ本当の結婚とかで住民票や戸籍謄本必要なことたくさんあるし

つか、婚姻届出しに行って、市役所の人に「貴方すでに結婚されてますけど」って言われるとかめっちゃホラー

53 : 2022/01/06(木) 09:48:53.84 ID:X7fgYZ9t0
>>40
苗字変わってたんかな
別姓制度になったら気づかないなw
8 : 2022/01/06(木) 09:38:06.80 ID:UpsRz7aO0
悲しい(´・ω・`)
9 : 2022/01/06(木) 09:38:17.17 ID:RsQphTMX0
こどおじの最終手段
10 : 2022/01/06(木) 09:38:23.10 ID:4XzVkSMr0
ちょい前までこれで戸籍上バツイチにされてたんだよな
今はどうなんだ?
13 : 2022/01/06(木) 09:39:36.96 ID:24Y5SjQd0
>>10
婚姻届がそもそも偽造したものだから、婚姻自体も無効になる。
24 : 2022/01/06(木) 09:43:22.91 ID:9Gf8VXir0
>>13
偽物のサイン 偽物の印鑑でも受理されたらしいぞ
一度受理されたら無効にするには裁判でものすごい手間かかるって
58 : 2022/01/06(木) 09:50:18.93 ID:lIN87jPS0
>>24
そりゃ偽物とその時点で気づかんから、不備がない限り受理はされるわな
一度受理されたからって不正が見つかっても有効なままはありえねえだろ
61 : 2022/01/06(木) 09:51:36.47 ID:X+3Qq5i30
>>24
虚偽の届け出の場合は、本人の記録にすら残らないはず。
28 : 2022/01/06(木) 09:44:07.60 ID:SmFNeUaR0
>>13
その記録が戸籍に残ってしまうという話だよ
41 : 2022/01/06(木) 09:46:16.97 ID:4XzVkSMr0
>>13
ブローカーが外国人に日本国籍取得させるために、無関係な人との婚姻届を勝手に出す手口が十数年前に横行してたことがあるんだよ
気づかないうちに知らん奴と結婚させられてる

で、被害に気付いて婚姻の取り消しを役所に申し出てもバツイチにさせられちゃって戸籍の回復ができないって事件がけっこうあった
その後それが改正されたのかどうかって話なんだが

46 : 2022/01/06(木) 09:47:32.69 ID:kgdri9vV0
>>41
訂正される
11 : 2022/01/06(木) 09:38:52.52 ID:6i1tIGvk0
茂木和昭被告「モテ期こねえええ!もぎ試験偏差値35だし」
14 : 2022/01/06(木) 09:39:47.15 ID:kgdri9vV0
お前らもこれくらい何かに夢中になれよ
人間のクズが
15 : 2022/01/06(木) 09:40:42.56 ID:cVcXIeS60
南野陽子もこれやられて強引にバツイチにされてなかったっけ?アイドル時代
たとえ相手の犯罪でも消せないらしいよなバツは
20 : 2022/01/06(木) 09:42:10.19 ID:kgdri9vV0
>>15
南野陽子はその犯人との入籍が公的に認められたのか?
だとしたら南野陽子は訴えるはずだが
33 : 2022/01/06(木) 09:44:31.94 ID:cVcXIeS60
>>20
こんな流れらしいわ

南野陽子はある番組で、ファンが勝手に婚姻届を提出したことを回顧している。話によればある日、パスポート取得のため、戸籍謄本を取り寄せると、見知らぬ男性と結婚していた事実が分かったのだ。調べると、彼女のファンが結婚に必要な個人情報を調べ上げ、勝手に婚姻届を提出してしまったらしい。裁判所に訴えて無効の手続きをするも、彼女には離婚歴が残ってしまったそう。

45 : 2022/01/06(木) 09:47:13.51 ID:912MJtPG0
>>33
多分それは違う気がするな…
51 : 2022/01/06(木) 09:48:14.75 ID:kgdri9vV0
>>33
訂正歴が残ることを意図的に誤認して流布してるだけ
65 : 2022/01/06(木) 09:52:22.89 0
>>33
残るのは離婚歴じゃなくて戸籍訂正記録
婚姻自体が無効だから離婚はできない

それに、ナンノちゃんと結婚したいころは紙戸籍の時代だから、その後の電子戸籍には無効な婚姻は記録されない

16 : 2022/01/06(木) 09:40:51.31 ID:Bomh7HEu0
相手の気持ちや都合ガン無視の基地外やんけ
17 : 2022/01/06(木) 09:41:00.91 ID:4ELnv0sJ0
40までに一回も結婚してない奴って
性格悪かったり、育ちが悪かったりなんだろうな
21 : 2022/01/06(木) 09:43:01.78 ID:JCT3BNSl0
>>17
ここまでじゃなくてもこーゆう強引なやり方で結婚した奴も
相当居るだろうな
良い性格してると思うわw
31 : 2022/01/06(木) 09:44:23.54 ID:0BiCl5Lv0
>>17
そうだけど5chでそれを言うと総叩きにあうw
34 : 2022/01/06(木) 09:44:40.65 ID:K8dP4+UG0
>>17
性格悪くて育ちの良いおともだちが32までに3回離婚してるパターンもあるし関係ねーだろ
39 : 2022/01/06(木) 09:45:43.33 ID:912MJtPG0
>>34
離婚二回もあったら警戒しないか?
18 : 2022/01/06(木) 09:41:24.96 ID:4pSiaNwc0
またネトウヨの犯罪かよ
ネトウヨは犯罪しかしねーな
38 : 2022/01/06(木) 09:45:41.56 ID:dwKuraIi0
>>18
いやいや朝鮮人みたいな奴だから(笑)
19 : 2022/01/06(木) 09:41:33.92 ID:Y7M8oaig0
なんのメリットが?
22 : 2022/01/06(木) 09:43:02.19 ID:DonK6Ss+0
知らないうちにバツ有りになっててわろw
23 : 2022/01/06(木) 09:43:17.79 ID:9gZch6MV0
氷河期代表で謝っとく
すまんw
25 : 2022/01/06(木) 09:43:32.44 ID:WJWCaOSD0
また独身オッサンの犯行か
最近目立つな
26 : 2022/01/06(木) 09:43:47.68 ID:N6ahLr/b0
うわー、女性可哀想
きっとまだ20代だったんじゃない?
27 : 2022/01/06(木) 09:44:03.00 ID:K73yyFPi0
結婚欲ってすごいな
30 : 2022/01/06(木) 09:44:20.79 ID:DonK6Ss+0
結婚した経験あるんだけど、あんまいいもんじゃないぜー

とか人生盛れてご満悦w

36 : 2022/01/06(木) 09:45:18.58 ID:ulOzKcsA0
>>30
32 : 2022/01/06(木) 09:44:25.57 ID:VRAvsHq90
じゃあおれはチノたんとの婚姻届だす
35 : 2022/01/06(木) 09:44:41.50 ID:912MJtPG0
先ず役所が確認取った方が良くね?
37 : 2022/01/06(木) 09:45:24.64 ID:cedlrJTn0
カビ取り洗剤みたいな名前しやがって
42 : 2022/01/06(木) 09:46:34.48 ID:3wGXcnho0
それすることでなにか意味あるのかな?
43 : 2022/01/06(木) 09:46:45.60 ID:7oy3Z5+E0
こどおじの末路
47 : 2022/01/06(木) 09:47:37.02 ID:gGHE36gc0
なんでこんなにザルなのに電子化しないんだろうね
電子化したほうが遥かにマシだおともうがw
48 : 2022/01/06(木) 09:47:42.27 ID:HaWIvq6j0
桐生?帰化すれば余裕
49 : 2022/01/06(木) 09:47:42.13 ID:36LmsnQ40
考えてみれば婚姻届って簡単に作成出来すぎじゃない?
偽造っつーかただ書いてハンコ押して出すだけってさあ
50 : 2022/01/06(木) 09:48:08.25 ID:N6ahLr/b0
マイナンバーなりで本人確認してほしいわなぁ
認め印なんてなんの確認にもならない
60 : 2022/01/06(木) 09:50:30.86 ID:X+3Qq5i30
>>50
婚姻届けに必要な、相手の戸籍謄本を用意するのは普通はできないと思うんだけどね。
54 : 2022/01/06(木) 09:48:57.23 ID:lIN87jPS0
また茂木のパワハラか
55 : 2022/01/06(木) 09:48:59.69 0
自宅内に私製の役所をおいて、私製の婚姻届を出し、私製の戸籍に入籍させてれば無罪だったのに
56 : 2022/01/06(木) 09:50:03.49 ID:1P5T+13K0
お前ら真似したらダメだぞ!
57 : 2022/01/06(木) 09:50:13.84 ID:akPjwDb50
印鑑押させるとき本人の確認できないなら実印に限定すればいいのに
64 : 2022/01/06(木) 09:52:22.09 ID:KUebo+9Y0
>>57
そういうとこザルだよなw
59 : 2022/01/06(木) 09:50:23.29 ID:912MJtPG0
そういえば42歳香山さんのスレは何処に消えたの?
62 : 2022/01/06(木) 09:52:16.81 ID:QkGC74HZ0
婚姻無効の裁判が面倒だから気にしない人は離婚で済ませることもある
63 : 2022/01/06(木) 09:52:18.37 ID:WSclD7UH0
結婚を夢見る乙女みたいな男とかキモスw

コメント

タイトルとURLをコピーしました