- 1 : 2021/05/29(土) 18:21:59.47 ID:q3ZDKZ6E9
-
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96397.php
※リンク先に動画あり<オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州でネズミが大量に発生し、公衆衛生上の問題となっている>
オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州では、農村地帯を中心にネズミが大量に発生。
ネズミの波が農地や町に殺到し、農作物を食い荒らすなどして農家に甚大な経済的損失をもたらし、住宅や病院に侵入して人を噛んだり、
死骸が悪臭を放つといった公衆衛生上の問題も生じている。
2021年5月18日には、ニューサウスウェールズ州ダボの貯蔵庫で無数のネズミが仕掛けに群がる様子を捉えた動画がツイッターで投稿され、注目を集めた。オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州では、3月下旬に大規模な洪水が発生、1万8000人の住民が避難を余儀なくされている。
その後、クモが大量発生し、住宅に押し寄せ問題となっている。
ネズミが大量発生している原因について、豪チャールズスタート大学のマギー・ワトソン博士はこうした気候的な要因をあげ、
また急速な都市化と農地の拡大で、自然にネズミを餌にする猛禽類の減少も理由の一つとしている。■ 殺鼠剤への依存は、他の動物に影響を及ぼす懸念
ニューサウスウェールズ州政府は、5月13日、農家や小規模事業者らがネズミの駆除に充てる資金として5000万豪ドル(約42億5000万円)の助成金を創設するとともに、
現在、使用が禁止されている抗凝固剤系殺鼠剤「ブロマジオロン」の緊急承認を連邦政府に求めている。しかしながら、毒性の強いブロマジオロンに過度に依存した対策は、ネズミを捕食する動物を含め、自然界の食物網に影響を及ぼすおそれがあると懸念されている。
豪エディスコーワン大学の研究チームが2018年4月に発表した研究論文によると、鳥31種、哺乳類5種、爬虫類1種で抗凝固剤系殺鼠剤の関与がみられた。また、豪カーティン大学らの研究チームは、毒ヘビの一種であるジュガイドやタイガースネーク、マツカサトカゲを対象とする研究で
「いずれもブロマジオロンに曝露していた」との結果を示している。
北海道大学の研究チームが2018年12月に発表した研究成果では、フクロウやアカトビ、ハイタカ、ゴールデンイーグルなどの猛禽類の肝臓でブロマジオロンがみられた。■ 代替策が検討されている
カーティン大学らの研究チームは、代替策として、「クマテトラリル」や「ワルファリン」など、ブロマジオロンよりも毒性が弱い第一世代抗凝固剤系殺鼠剤や、
毒ネズミを食べた他の動物には害を与えづらいリン酸亜鉛をブロマジオロンの代わりに用いるよう提唱している。
また、ネズミの餌となる作物を制限することも有効だ。
農場で穀物を残さないようにするほか、ネズミが侵入しづらい貯蔵庫の研究開発への投資も検討の余地があるだろう。 - 2 : 2021/05/29(土) 18:22:26.57 ID:eijCR3Bd0
-
ディズニーランド小人料金詐欺入園
- 3 : 2021/05/29(土) 18:22:56.41 ID:c/XUieDJ0
-
猫を駆除しようとするから
- 61 : 2021/05/29(土) 18:34:30.20 ID:0WKgicA90
-
>>3
これこれ - 67 : 2021/05/29(土) 18:36:21.97 ID:Zz1DL2b/0
-
>>3
ウチの実家も猫が天寿を全うしていなくなったら
ネズミを見かけるようになった - 97 : 2021/05/29(土) 18:40:27.87 ID:FSSKXr250
-
>>3
駆除しなかったらこれが猫の群れになるだけの話だ - 4 : 2021/05/29(土) 18:23:04.60 ID:9130OSrl0
-
次はペストか
- 5 : 2021/05/29(土) 18:23:29.56 ID:LAC6AXwh0
-
鼠にチューい
- 6 : 2021/05/29(土) 18:23:40.97 ID:/Ks+n6iw0
-
>>1
アベネズミは駆除がたいへん - 7 : 2021/05/29(土) 18:24:04.70 ID:bsBICl7o0
-
>>1
グロ - 15 : 2021/05/29(土) 18:26:15.30 ID:6wAyVgPs0
-
>>7
動画ゴキブリみたいだな - 8 : 2021/05/29(土) 18:24:26.40 ID:NQmcKPiL0
-
週末の時来たれり
ハレルヤ!! - 9 : 2021/05/29(土) 18:24:33.69 ID:1xPrnArP0
-
東南アジアのネズミトラップ作ってるやつ連れてこいよ
- 10 : 2021/05/29(土) 18:24:39.99 ID:gmmaBUWN0
-
ネズミの天敵は実はフクロウ
地球ドラマチックで見たわ - 11 : 2021/05/29(土) 18:24:55.45 ID:fIZNOkxc0
-
何も56す必要は無い。捕獲して各地に分散させればいい
- 12 : 2021/05/29(土) 18:25:05.00 ID:vgIpEClo0
-
大阪みたい
- 13 : 2021/05/29(土) 18:25:43.99 ID:38KmAbrv0
-
中国人の攻撃じゃねーの
- 14 : 2021/05/29(土) 18:26:01.23 ID:Ya0FzjnP0
-
ハハッ!
- 16 : 2021/05/29(土) 18:26:43.06 ID:mB7NO8I30
-
いずれアトランティスを目指し大西洋へと集団ジサツするであろう~
- 17 : 2021/05/29(土) 18:26:54.50 ID:WOtMl9aL0
-
毒の回ったネズミを食べた野生動物がまた死ぬで
毒殺の連鎖や - 80 : 2021/05/29(土) 18:38:27.48 ID:2ob7Xm3M0
-
>>17
その死骸をネズミが食べて死ぬから有効だぞ - 90 : 2021/05/29(土) 18:39:41.49 ID:TCMirbht0
-
>>17
BBCので、だから殺鼠剤選ぶとかなんとか。ちょっと想像外の数でびっくりした。
- 18 : 2021/05/29(土) 18:27:01.75 ID:z2s5xTwu0
-
レミング死の行進
- 19 : 2021/05/29(土) 18:27:06.97 ID:UcQxoJai0
-
殺ちゅー剤、なぜか変換できない
- 20 : 2021/05/29(土) 18:27:10.27 ID:v6PhR0YC0
-
リアルレミングス?
- 21 : 2021/05/29(土) 18:27:31.79 ID:sYRLHSLz0
-
そういえば、アフリカやインドのバッタってどこ行った?
- 22 : 2021/05/29(土) 18:27:37.51 ID:+/ifEhDd0
-
ガンバ
ガンバと仲間たち
尻尾ーを立てろ - 23 : 2021/05/29(土) 18:27:40.24 ID:D40doSeg0
-
大阪化。
- 24 : 2021/05/29(土) 18:27:47.84 ID:m0YqjUMa0
-
ぎゃああああ
- 25 : 2021/05/29(土) 18:27:58.41 ID:VW8Ibwp00
-
>>1
高橋洋一「さざ波ですねw」 - 56 : 2021/05/29(土) 18:33:53.10 ID:2MGY84nM0
-
>>25
屁でもこいて鼠賊を蹴散らしてやりましょうか?w - 26 : 2021/05/29(土) 18:28:02.17 ID:INif9HJ80
-
猫として移住したい
- 27 : 2021/05/29(土) 18:28:07.07 ID:m9wBqeBQ0
-
白いイタチだ!白い巨大イタチを放すのだ!
- 130 : 2021/05/29(土) 18:45:39.81 ID:/G0LeF7k0
-
>>27
西村寿行だっけ? - 28 : 2021/05/29(土) 18:28:18.90 ID:s0oGnhyk0
-
いやあああああああ
- 29 : 2021/05/29(土) 18:28:28.29 ID:5Krn/ZI70
-
地走りだああああああ!!逃げろ!!!
- 30 : 2021/05/29(土) 18:28:40.91 ID:cVb7wpBT0
-
ネズミがウヨウヨ
ネズウヨ - 31 : 2021/05/29(土) 18:29:15.37 ID:aSvAZw980
-
ねずみがゴミのようだ ハッハッハ
- 32 : 2021/05/29(土) 18:29:32.26 ID:dY3TwFQJ0
-
ヒャッハー!
- 33 : 2021/05/29(土) 18:29:32.70 ID:Mq7YfFyH0
-
グロだな、これは・・・
- 34 : 2021/05/29(土) 18:29:55.51 ID:M8waGmLm0
-
>>1
動画で見たら凄さにビックリした - 35 : 2021/05/29(土) 18:29:57.96 ID:eYwdD7dy0
-
猫に働いて貰おう
- 36 : 2021/05/29(土) 18:30:11.92 ID:7J+xP1Ey0
-
ハハッ
それは本当かい? - 37 : 2021/05/29(土) 18:30:17.16 ID:kDA9d1OW0
-
なんだっけフレミングの左手の法則だっけ?
- 38 : 2021/05/29(土) 18:30:18.02 ID:Sqmsmq/x0
-
ネズミは本当に大変だぜ?
まず素手で対処するのは不可能だ
やはり毒の餌が最も効果的だ - 39 : 2021/05/29(土) 18:30:32.31 ID:MacbYZPU0
-
コロナの次はペスト
- 40 : 2021/05/29(土) 18:30:32.84 ID:TCMirbht0
-
有袋類は有胎盤類に負ける
でも、人が来る前は有胎盤類は余りいなかったんだよね
ねずみも人が連れてきた? - 41 : 2021/05/29(土) 18:30:52.21 ID:DQzb81UK0
-
動画見たくねえ
- 42 : 2021/05/29(土) 18:30:56.57 ID:HCZcX9nF0
-
ネズミの天敵はオーストラリアにはいないのか?
- 43 : 2021/05/29(土) 18:31:09.80 ID:MVecmBVt0
-
滅びの笛か
- 44 : 2021/05/29(土) 18:31:28.03 ID:mB7NO8I30
-
イタチてぇ、ガンバと仲間達w時にヤバかったイメージでよー
- 45 : 2021/05/29(土) 18:31:34.19 ID:IuyopDfI0
-
最近の猫はネズミを見ると
とらえるどころか
怯えて逃げてしまう令和世代っ子
- 46 : 2021/05/29(土) 18:31:47.23 ID:yBdrrewm0
-
レミングスが来た
- 47 : 2021/05/29(土) 18:31:49.26 ID:Mq7YfFyH0
-
なんかまた
疫病が流行りそうな・・・ - 48 : 2021/05/29(土) 18:31:55.31 ID:Fj/3TpMH0
-
オーストラリア人て凄いバカだよね
- 49 : 2021/05/29(土) 18:32:05.90 ID:1/sJGM7C0
-
渋谷も路地のゴミ袋や物陰をよーく見ると猫クラスのでっかいネズミがたくさんいる
- 50 : 2021/05/29(土) 18:32:14.15 ID:Cdhh8UY10
-
オーストラリア沈没まじか^^
- 51 : 2021/05/29(土) 18:32:15.20 ID:cVb7wpBT0
-
笛の音を聴かせれば不完全な良心回路が…
- 52 : 2021/05/29(土) 18:32:34.26 ID:QIHCKXrw0
-
マウストラップの動画が捗るな
- 55 : 2021/05/29(土) 18:33:40.42 ID:yBdrrewm0
-
>>52
ちょっと前にネズミのトラップ動画ハマった
YouTubeにあるんだよ - 53 : 2021/05/29(土) 18:32:36.14 ID:eYwdD7dy0
-
鷲とかフクロウ放しても、焼け石に水だろうな。
崖から自殺してくれるのを待つしかない - 54 : 2021/05/29(土) 18:32:53.49 ID:yBdrrewm0
-
動画見るとぞっとする
- 57 : 2021/05/29(土) 18:34:11.88 ID:nj1L/KyC0
-
私が町長です
- 58 : 2021/05/29(土) 18:34:25.12 ID:HsfJM4I10
-
大事にしてるクジラに
お願いしたらいいぜ - 60 : 2021/05/29(土) 18:34:26.24 ID:Lfn2i9Bt0
-
猫の出番にゃ
- 62 : 2021/05/29(土) 18:34:39.39 ID:drrrp8YK0
-
昔洞庭湖であった、猫が喰い殺されるほどのネズミ大発生は推計20億匹だったけど、これはどれくらいなんだろうな
- 63 : 2021/05/29(土) 18:34:40.59 ID:yvCZT0160
-
イナゴ食べ尽くしてくれそうだな
- 64 : 2021/05/29(土) 18:34:46.58 ID:u273z12O0
-
瀬戸内海もヌートリアとイノシシがすごいらしい
- 65 : 2021/05/29(土) 18:35:01.73 ID:Pjcnd/zb0
-
エミュー戦争の再来だな
- 66 : 2021/05/29(土) 18:35:16.77 ID:TGuqF/L80
-
日本に群がって食い尽くそうとしているIOCファミリーのことかと思った
- 68 : 2021/05/29(土) 18:36:35.04 ID:W+xZHVlj0
-
猫をかえ猫が退治してくれるうちの猫達もネズミを捕まえてくる
- 69 : 2021/05/29(土) 18:36:45.98 ID:OjvlCwSV0
-
猫を数匹投入しても逆にやられそうだな
- 70 : 2021/05/29(土) 18:36:51.06 ID:/u5DwecL0
-
生き物って集団でいると気持ち悪い 人間も
- 86 : 2021/05/29(土) 18:39:05.23 ID:/bZHjVov0
-
>>70
自虐のサヨクでないことの健闘を祈る - 141 : 2021/05/29(土) 18:47:25.86 ID:W+xZHVlj0
-
>>70
同意、都内の人間見てるとゴミに見える
あと中華とインド - 71 : 2021/05/29(土) 18:36:52.25 ID:eYwdD7dy0
-
巨大なネズミ取り作れないかな。巨大な倉庫に餌おいておけば、殺到しそうだけど
- 72 : 2021/05/29(土) 18:36:55.72 ID:X5aAglzb0
-
動画見ていないがぬこがいればネズミは逃げるのは当然
- 73 : 2021/05/29(土) 18:37:25.03 ID:OrGdDD09O
-
クジラやイルカだと思って保護してやってね(ニヤニヤ
- 74 : 2021/05/29(土) 18:37:28.18 ID:SJWJUCM00
-
食えんの?
- 77 : 2021/05/29(土) 18:38:02.73 ID:eYIOs0AK0
-
>>1
都内の住宅街でもネズミ増えたなあ。駅とかの飲食店が軒並みアレだから移動して来てんだろうな。 - 81 : 2021/05/29(土) 18:38:35.43 ID:TCMirbht0
-
>>77
築地のはどうなったんだろうね。
だいぶ心配されてた。 - 112 : 2021/05/29(土) 18:42:57.24 ID:eYIOs0AK0
-
>>81
築地の件あったなあ。渋谷の桜丘の再開発では道玄坂とかに増えたって聞いたけどな。 - 78 : 2021/05/29(土) 18:38:17.28 ID:cVb7wpBT0
-
「でかいよ!」
「小さいよ!」するてえとかごの中からネズミが
「チュウ!」 - 79 : 2021/05/29(土) 18:38:17.96 ID:Y40uCnpF0
-
地震?
- 82 : 2021/05/29(土) 18:38:40.13 ID:3cONJ3Vy0
-
ちっちゃいウォンバットだろ?大事にしてやれよ
- 84 : 2021/05/29(土) 18:38:49.04 ID:G8fxKzTM0
-
Plague Taleやったら想像を遙かに超えるグロさだった。
- 85 : 2021/05/29(土) 18:39:05.63 ID:Jw6UJrac0
-
人間が絶滅したらネズミも絶滅するくらいの依存関係にあるからしょうがない
- 88 : 2021/05/29(土) 18:39:18.06 ID:3KeDfneC0
-
ネコだのヘビだのは雑魚で、ネズミの本当の天敵はイタチの仲間
不妊手術したフェレットを放っておけばすぐにいなくなる - 89 : 2021/05/29(土) 18:39:39.06 ID:Dj7T3hkR0
-
打球破壊爆弾しかないなぁ
- 91 : 2021/05/29(土) 18:40:05.96 ID:+s31+yk50
-
薬物や天敵だと生態系に影響が大きいから、
トラップ大作戦しかないかも。 - 92 : 2021/05/29(土) 18:40:10.34 ID:OmtgdOCi0
-
山火事のせいだろ
- 93 : 2021/05/29(土) 18:40:13.44 ID:U0I59UyT0
-
猫を家に監禁したせいだざまあw
- 94 : 2021/05/29(土) 18:40:14.79 ID:t7owMrYC0
-
奄美大島かどっかも猫駆除する予定なんでしょ?こうやってネズミの被害に遭うんじゃないの?
- 95 : 2021/05/29(土) 18:40:16.99 ID:/3IxdUEr0
-
有袋類の危機
- 96 : 2021/05/29(土) 18:40:19.85 ID:mZWgXAV60
-
>>1
この後に、安倍が青い馬に跨ってラッパ吹いて
アベマゲドン - 98 : 2021/05/29(土) 18:40:33.66 ID:s5C2TahD0
-
そこでネコ投入ですよ(=^x^=)
- 99 : 2021/05/29(土) 18:40:34.80 ID:UoXUSzeh0
-
中国人?韓国人?
- 100 : 2021/05/29(土) 18:40:48.69 ID:cVb7wpBT0
-
猫と和解せよ
- 101 : 2021/05/29(土) 18:40:50.94 ID:jVyHhfhH0
-
黙示録きたー!!
- 108 : 2021/05/29(土) 18:41:43.64 ID:cVb7wpBT0
-
>>101
アポカリプちゅー - 102 : 2021/05/29(土) 18:40:52.77 ID:zo+IuK/c0
-
餌が豊富にあるんやろうな
- 103 : 2021/05/29(土) 18:41:11.25 ID:y05+V9zb0
-
以前ペストが流行った時に猫がネズミを退治して収まった話は有名
- 104 : 2021/05/29(土) 18:41:13.49 ID:WJMi3yW+0
-
温暖化っしょ?やべーよな
- 105 : 2021/05/29(土) 18:41:23.25 ID:SJWJUCM00
-
ペスト大流行時代は、この量が全部ペスト状態で
ヨーロッパ地域をネズミが駆け巡って、全人口の半分ぐらいが死んだ。 - 106 : 2021/05/29(土) 18:41:31.11 ID:mB7NO8I30
-
幼少期に絵本で見たネズミの集団自殺~うなぎの稚魚の謎で、アトランティス・パノラマ島奇談に辿り着き~
- 107 : 2021/05/29(土) 18:41:34.77 ID:LlB/DPGF0
-
日本に多くある稲荷の神社は眷属が狐が多いが
元々稲荷の眷属は蛇と狐である。
蛇と狐はネズミを食うから作物が守られる。
だから蛇と狐は神の家来として崇められたのである。
蛇と狐を大量に放てば全てのネズミが全滅される。 - 109 : 2021/05/29(土) 18:41:51.09 ID:7UXx7xV80
-
>>1
タスマニアデビルの出番だ - 110 : 2021/05/29(土) 18:42:32.04 ID:cVb7wpBT0
-
アミメさんにまかせるのだ!
- 111 : 2021/05/29(土) 18:42:40.07 ID:/qmYoczg0
-
支那人は踊り食いしてたな
- 113 : 2021/05/29(土) 18:42:59.51 ID:1RXgW5ld0
-
キンペイ「やれ!」
ネズミ🐭「はい…」 - 123 : 2021/05/29(土) 18:44:58.05 ID:WUIgJb3r0
-
>>113
武漢ネズミ - 114 : 2021/05/29(土) 18:43:13.40 ID:L1mif/cD0
-
猫の尿を撒いて
- 115 : 2021/05/29(土) 18:43:17.13 ID:ib7hR0AX0
-
↓ハーメルンの笛吹き男が
- 116 : 2021/05/29(土) 18:43:34.26 ID:n7ZjslpW0
-
笛吹いて集めて川に
- 117 : 2021/05/29(土) 18:43:43.33 ID:0ZXPcW5G0
-
ハブを導入しよう。
その後はマングースで。 - 118 : 2021/05/29(土) 18:44:02.01 ID:TOigpa/e0
-
ネコの声を聞き、ネコを信じなさい
ネコを捨てた世は滅びる - 119 : 2021/05/29(土) 18:44:09.17 ID:EM7hqi0u0
-
襲ってこないだけ、まだマシか
- 120 : 2021/05/29(土) 18:44:49.39 ID:r84CRJBD0
-
へぇ、集団自殺の前触れかな?
- 121 : 2021/05/29(土) 18:44:50.19 ID:IUZLz3Eu0
-
イナゴの次はネズミかよ
- 122 : 2021/05/29(土) 18:44:57.89 ID:5bqrTNvC0
-
ノロイに惨殺してもらうしかないか…
- 124 : 2021/05/29(土) 18:45:08.79 ID:7UXx7xV80
-
日本の猫を輸出すべきか?
- 132 : 2021/05/29(土) 18:46:09.13 ID:cVb7wpBT0
-
>>124
こわいにゃ! - 125 : 2021/05/29(土) 18:45:10.68 ID:PkG/xI7n0
-
笛を持った小児集団誘拐犯が颯爽と登場
- 126 : 2021/05/29(土) 18:45:11.53 ID:ldPhXMNp0
-
ネズミのやつら一向にバケツから溢れないなと思ったらループ動画だった
- 127 : 2021/05/29(土) 18:45:30.85 ID:cVb7wpBT0
-
酒に浸した米を撒いて酔わせてしまえ
- 129 : 2021/05/29(土) 18:45:34.67 ID:saSJaVGh0
-
集団で入水ジサツすればレミングのネズミ版
- 131 : 2021/05/29(土) 18:46:07.94 ID:Y1Y0lmdn0
-
中国人ならこのネズミを食べるんだろうか
- 133 : 2021/05/29(土) 18:46:12.91 ID:PkG/xI7n0
-
マイケル・ジャクソンがこのニュースを聞いて
- 158 : 2021/05/29(土) 18:50:28.20 ID:cVb7wpBT0
-
>>133
ベン僕らはともだち♪ - 134 : 2021/05/29(土) 18:46:15.47 ID:xDI+tRqa0
-
オージーは規模がすげーよなぁ
- 135 : 2021/05/29(土) 18:46:20.40 ID:FOfGTEBy0
-
>>1
コロナ、ネズミ、蝗害…ガイアが人類に牙を剥く - 136 : 2021/05/29(土) 18:46:27.92 ID:Mc2dWaPJ0
-
まじかー
黙示録やアルマゲドンじゃんか
バッハ変なフラグ立てるから
感染症、バッタ、鼠、次なんだよハエで週末か? - 155 : 2021/05/29(土) 18:49:46.12 ID:FOfGTEBy0
-
>>136
飢饉
旱魃
戦争かな?
- 138 : 2021/05/29(土) 18:47:07.58 ID:PYo+Ffi30
-
菌とか病気がなければ可愛い小動物の群れってことで微笑ましんだけどな
イネネコがこんな感じで群れてたら飛び込みたいだろう - 139 : 2021/05/29(土) 18:47:13.48 ID:LW2+4Lqx0
-
素揚げにしてわさび醤油で食うと美味い
- 140 : 2021/05/29(土) 18:47:21.69 ID:uYiwchUb0
-
マクドのハンバーガーに混ぜればよろし
- 142 : 2021/05/29(土) 18:47:34.70 ID:X5aAglzb0
-
ミッキーマウスなんてやっているからその罰だな
- 143 : 2021/05/29(土) 18:47:36.74 ID:vzab1LZK0
-
りんご農家はふくろうの巣箱作って保護して、ふくろうでねずみ駆除してるな
猛禽類や狐などの天敵で駆除するのがいいんじゃないかな - 144 : 2021/05/29(土) 18:47:56.27 ID:upMcj/fM0
-
レミングスやん
- 145 : 2021/05/29(土) 18:48:05.05 ID:eYwdD7dy0
-
世界一臭いとか言う狼のおしっこ撒いたら逃げないかな
- 146 : 2021/05/29(土) 18:48:39.10 ID:/fjGTsT70
-
3月洪水 4月毒グモ 5月ネズミ
これは同情せざるを得ない
- 147 : 2021/05/29(土) 18:48:53.42 ID:PrBbPmVB0
-
>>1
こういうネズミパニックみたいなのは話には聞いてたけど
実際に目にするのは生涯で初めてだ
まことに可愛くない - 148 : 2021/05/29(土) 18:48:55.42 ID:QUVWSeD00
-
>>1
2019年4月 オーストラリア政府、毒入りソーセージを飛行機から撒き、野良猫200万匹を駆除へ
↓
ネズミが大量発生アホだねえ・・・
- 149 : 2021/05/29(土) 18:48:55.43 ID:3ghYNbyO0
-
うちの猫はネズミもモグラも捕まえてくる
ちょこっとかじって捨ててあるわw - 150 : 2021/05/29(土) 18:48:59.02 ID:TCMirbht0
-
匂いがすごいとか
寒くなるからどうか、とか
ペストか、とおもったら集団発生だそうです。
plagueと出てくる - 151 : 2021/05/29(土) 18:49:06.91 ID:dYi0++KM0
-
アルマゲドンの前兆
- 152 : 2021/05/29(土) 18:49:37.22 ID:ljjY0VNn0
-
エドスタフォード
- 153 : 2021/05/29(土) 18:49:37.97 ID:bENqK4jA0
-
こんなニュースがあったな。そのせいか?
海外「オーストラリアが猫を駆除 2020年までに200万匹」 - 156 : 2021/05/29(土) 18:49:54.73 ID:TCMirbht0
-
多分卵が
- 157 : 2021/05/29(土) 18:50:17.96 ID:mHy0rPxc0
-
いあ!ないあるらとほてっぷ
ネズミだ!ネズミがやったのだ! - 160 : 2021/05/29(土) 18:50:46.03 ID:JVyIRdML0
-
ロマサガ3にネズミのイベントあったな
- 162 : 2021/05/29(土) 18:51:01.45 ID:0o1mQNT60
-
ドブネズミみたいに美しくなりたい
- 163 : 2021/05/29(土) 18:51:11.08 ID:XwgaJu/b0
-
放し飼いの猫が居なくなればこうなる
放し飼いの犬が居なくなってイノシシ、カラス、熊の害が増えたのと同じ - 164 : 2021/05/29(土) 18:51:27.79 ID:3F6nTovP0
-
ネズミより蜘蛛の大量発生がやばかった
- 165 : 2021/05/29(土) 18:51:39.48 ID:rvf0LuHY0
-
オーストラリアでは前にもあったな。
寿行先生の「滅びの笛」は、今のところ一件のみ。
【閲覧注意】ネズミの波がオーストラリアの農地や町に殺到している (動画あり)

コメント