【航空】竹中平蔵氏「航空会社に公的支援の備えを、資本注入や2強合併も視野」

1 : 2020/11/24(火) 14:42:49.91 ID:CAP_USER

菅義偉政権が新たに設置した成長戦略会議の有識者メンバーで慶応大学名誉教授の竹中平蔵氏は、新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされている航空業界に対して、資本注入を含む大胆な公的支援の実行に向けた備えが必要だと提言した。さらに資本注入をてこに業界再編を進めるべきだとの考えを示した。

竹中氏は20日のインタビューで、ドイツ政府がルフトハンザ航空救済の一環として資本注入したことに「大変注目している」と発言。公平な競争をゆがめる可能性があることから「普通はあり得ない」が、新型コロナを言い訳に思い切った政策がとられているとし、「日本もやるべきだ」と語った。

感染の拡大による移動制限などで旅客需要が蒸発し各社の業績が急速に悪化する中、英ヴァージンアトランティック航空など経営破たんに追い込まれる会社も出ている。感染再拡大による需要低迷の長期化懸念が高まる中、人員や機材の削減など自助努力には限界があるとし、国際航空運送協会(IATA)は各国政府の追加支援の必要性を訴えている。

航空会社への公的支援では、ルフトハンザの株主がドイツ政府による90億ユーロ(約1兆1150億円)の出資を含む救済案を6月に受け入れ、エールフランスKLMもフランスとオランダの政府から金融支援を得た。国内航空会社は政府系金融機関の融資や着陸料の引き下げなどの支援を受ける一方、ANAホールディングス(HD)や日本航空(JAL)は劣後ローンや公募増資による財務強化を図っている。

竹中氏は航空業界への支援について、「政策投資銀行で融資するとか、今ある仕組みでやることは止血としては当然意味があるが、もっと大きな仕組みの中でやらざるを得ない時が来る気がする」と述べた。

その上で、不足した資本の注入だけでなく業界再編といった「プロアクティブ(先を見越した)な行為もできるような産業再生機構のようなもの」を新たに設立することも有効との認識を示した。新型コロナを契機とした業界再編では、韓国の政府系銀行の支援の下、大韓航空がアシアナ航空の買収を発表している。

「大胆な仕組み」を
航空業界再編の具体案については新組織が考えるべきだとした上で、同氏は「この際ANAとJALが一緒になったらいい」との見解を明らかにした。両社の統合では国内線と国際線を分けるなどさまざまなやり方がありそれぞれ「一長一短あって簡単にはできない」と語る。しかし「少なくともそういった大胆な仕組みを作るチャンスだ」との認識を示した。

 一時前週末比4.3%安まで下落していたANAHDの株価は竹中氏の発言を受けて上昇に転じ、一時2.5%高の2594円まで上昇した。JALの株価も同7.2%高の2053円をつけた。

政府は10月、安倍晋三政権下で成長戦略策定を担ってきた未来投資会議を廃止し、新たに成長戦略会議を設置。加藤勝信官房長官を議長とする同会議には、竹中氏や三井住友フィナンシャルグループの国部毅会長、SOMPOホールディングスの桜田謙悟社長など8人の有識者が参加している。

竹中氏は「競争政策は成長戦略の1丁目1番地」だと述べ、航空業界に加え通信・電力業界の大手による市場寡占の問題や中小企業の再編など競争政策に関して幅広い議論を行うよう呼び掛けている。

通信業界では、NTTが9月に4兆円以上を投じて国内携帯大手NTTドコモを完全子会社化することを発表。経営効率を高めることで、菅政権が掲げる携帯料金の引き下げを行う余力が生まれる可能性がある一方で、KDDIやソフトバンクなど通信事業者28社は公正な競争が阻害される懸念があるなどとする意見申出書を今月総務相に提出している。

かつて小泉純一郎政権下で総務相としてNTT持ち株会社制廃止などを目指した竹中氏は、次世代通信規格「5G」時代を迎えドコモの子会社化で国際競争力を確保する必要があることは理解できるものの、政府資本が入るNTTと民間企業の間の競争が健全と言えるのかについて専門家による議論も必要だと指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-24/QK30P5DWRGG301

2 : 2020/11/24(火) 14:43:51.78 ID:rEbLtsNu
コロナで死んで
39 : 2020/11/24(火) 15:56:29.25 ID:zE75pDII
>>2
トランプと同じ治療法で復活に決まってるやろ
108 : 2020/11/24(火) 18:06:41.21 ID:8V5RbACv
>>2
だよなまずこいつが死なないと
3 : 2020/11/24(火) 14:45:09.63 ID:NNlB68Km
>>1
民事再生が一番
4 : 2020/11/24(火) 14:45:41.86 ID:ieTH1/+/
JALだけおかわり無料やんかいさ
5 : 2020/11/24(火) 14:45:45.23 ID:AyBIJc/P
>>1
そうなんだろうけどあんたに言われたくない
6 : 2020/11/24(火) 14:46:19.05 ID:rOPi4ljL
1強になったら競争原理が働かなくなるやん
7 : 2020/11/24(火) 14:47:03.23 ID:9uh2O2Ve
以下、ANAL絶対禁止
8 : 2020/11/24(火) 14:49:36.38 ID:U82/YfX9
どうせ自前で旅客機も作れないんだから、航空会社も外国企業でええやん。
9 : 2020/11/24(火) 14:52:35.79 ID:tntgPORu
ただただこいつが何か提言すると気持ち悪い
10 : 2020/11/24(火) 14:54:18.43 ID:lMFvUfXZ
なんで私腹を肥やす奴が・・・ry
11 : 2020/11/24(火) 14:55:00.45 ID:DgNBTJja
国内エアライン三位以下は見殺しか!?
12 : 2020/11/24(火) 14:57:26.10 ID:RmqcO+Pg
竹中が初めて正しいこと言った。
13 : 2020/11/24(火) 14:57:51.75 ID:1hW+hLF7
で、おまえはその利権でどれだけ儲けるつもりか
14 : 2020/11/24(火) 14:58:13.68 ID:pV8/DpOP
竹中を政治に関わらせるな
15 : 2020/11/24(火) 14:59:20.37 ID:nbATyOfo
航空会社を税金で救う必要があるか。
路線の維持が必要なら、潰れても他の航空会社が引き継げばいい。
引き継ぐ会社が無いなら需要がないってことだから、廃止でいい。
16 : 2020/11/24(火) 14:59:22.34 ID:OhxrhWBN
故大橋巨泉や竹中平蔵先生のような税金逃れの渡り鳥にとって、
航空会社の国際線は生命線のようなものだからな、
何が何でも保護しなければならないな
17 : 2020/11/24(火) 15:00:34.87 ID:lJTwyebV
お前はもう黙ってろよ
日本潰しただけじゃ気が済まんのか
18 : 2020/11/24(火) 15:02:57.05 ID:rOPi4ljL
竹中が言うんだから、合併しないのが正解だろう
19 : 2020/11/24(火) 15:05:00.34 ID:24WPHBqv
新自由主義者なら、儲からない会社は潰れろというはずだが、、、、、あれれ、なんか変だぞ。
20 : 2020/11/24(火) 15:07:51.13 ID:ygvHw6BA
慶應や東洋が教授としてお迎えするから、調子に乗りやがる。
21 : 2020/11/24(火) 15:08:13.44 ID:bHA2ys1c
>>1
ケケ中の提案みたいなもん聞くなよ
その結果が今の日本なんだよバカタレ
22 : 2020/11/24(火) 15:13:03.59 ID:yEQqJaRs
ケイザイガーの一環でこういうのやるのはいいと思うが
絶対条件として今上に居る無能な昭和ゴミの全頭駆除は必須だろう
金やって案与えて、手足動けるようにしても
指令出すところに居るのがハイマー頭のままじゃ改善なぞ望めない
23 : 2020/11/24(火) 15:13:11.43 ID:UdEHA80z
>>1
優先株による資本増強ですか?
24 : 2020/11/24(火) 15:14:19.87 ID:80XGkY9x
で株はまた一旦紙くずになって再上場のパターンなの?
25 : 2020/11/24(火) 15:15:28.04 ID:JnvHrFWB
潰すと税金完全にゼロだから…
残す必要はあるよな。負債といっても大半は賃金や
施設維持費だから国内で回ってる。
26 : 2020/11/24(火) 15:15:47.98 ID:n2kTF7hS
ってか何で竹中ごときが言った事を記事にしてんだよ?
こいつの言う事に耳を傾けるなっつーの
27 : 2020/11/24(火) 15:17:46.82 ID:zIhnob0I
竹中の反対が正解
28 : 2020/11/24(火) 15:19:48.37 ID:lSlnXFPM
債権放棄を拒否します!
29 : 2020/11/24(火) 15:25:34.97 ID:oTixWG+/
>>1
パソナ竹中と報道しないとダメだろw
30 : 2020/11/24(火) 15:30:21.63 ID:YMpTSIS4
航空会社も派遣だらけになるのか?
飛行機落ちそう。
32 : 2020/11/24(火) 15:36:07.42 ID:gNfbq39r
竹中 平蔵
幼少期の苗字は李 平蔵(い へいぞう)
33 : 2020/11/24(火) 15:44:41.62 ID:iTIXFbiD
無能は引っ込んでろって>>1
34 : 2020/11/24(火) 15:49:01.79 ID:XWBk205Y
日本を破壊したクズをマスゴミは表に出すな!
35 : 2020/11/24(火) 15:49:41.23 ID:PbzUTOxT
まあ韓国の航空会社の黒字も合併も
国策だろ
コロナ後は日本の空路は切り取り放題だわな
36 : 2020/11/24(火) 15:53:28.86 ID:krVQSSGX
たけなかみたいなのがいる以上納税は控えよう、貧乏な国目指すなら税金払いたくない。
半永久的に自粛してたけなかさんのせいさく従ってやるよ、消費税払うの控えるよ
37 : 2020/11/24(火) 15:54:02.22 ID:vGhajVEQ
儲からないなら潰れれば良い。
それじゃあダメな理由は?
65 : 2020/11/24(火) 16:33:33.51 ID:fbUetDmM
>>37
>儲からないなら潰れれば良い。
>それじゃあダメな理由は?

コロナ禍での業績急悪化は市場原理ではない。
以上。

74 : 2020/11/24(火) 16:50:35.39 ID:L0BVmbUR
>>65
不況は弱点のある会社を洗い出す効果がある
コロナだから潰れる企業を第三者の資本で救済する道理はない

まずは株主責任を取らせるのが最優先
つまり民事再生法か会社更生法が適当

38 : 2020/11/24(火) 15:55:15.88 ID:ngB/U0xV
竹中時期総理大臣だ
41 : 2020/11/24(火) 16:03:11.16 ID:/DQQI+ko
一時的に国営化したらえんちゃうか
まあそう言うのがサクッと出来るようなら
コロナ対策ももちっとマシにゃれたやろうけどな
42 : 2020/11/24(火) 16:06:21.86 ID:Q3sR/83m
親父の会社を救済すると言い出したゴードンゲッコーですか
43 : 2020/11/24(火) 16:06:31.05 ID:gwXaLSWc
ケケ中って血税ドブ政策しかしねえよな
しかもその金自分のポッケナイナイするというまるで中国人な行動付きで
44 : 2020/11/24(火) 16:08:12.49 ID:WaSWWwoN
一方、氷河期は
45 : 2020/11/24(火) 16:08:53.25 ID:+Iz7nyJn
今度はどうやって公的資金を中抜きする気ですか?
46 : 2020/11/24(火) 16:10:45.29 ID:klGpSUa0
アナル
47 : 2020/11/24(火) 16:12:09.66 ID:vFda+BwQ
>>1
どんな利権や裏が有るんだ?

まさか、パソナが航空株大量保有してるとは思えないし

48 : 2020/11/24(火) 16:14:03.96 ID:0wGD+BAs
だってJALとANALが倒産したら、
出張やら、公費でのシンポジウムやらで貯めた大量のマイルが

エアアジアみたいに全部なくなっちゃうじゃないですか。

上流階級にとってはかなり痛い

49 : 2020/11/24(火) 16:16:13.27 ID:vJ3axUKJ
>>1
アホか。 航空業界は時代遅れ。 ANAは速やかに倒産させろ。
54 : 2020/11/24(火) 16:20:33.30 ID:JZ5341QT
竹中平蔵よ、
おまえがゆうちょ銀行から盗み取った日本人の貯金300兆円を返して
公的支援に回せば、日本の経済は復活するぞ
55 : 2020/11/24(火) 16:22:23.60 ID:fbUetDmM
>>1
> 竹中氏は20日のインタビューで、
>ドイツ政府がルフトハンザ航空救済の一環として資本注入したことに
>「大変注目している」と発言。

「大変注目する」だけなら俺でもできるw

56 : 2020/11/24(火) 16:22:58.94 ID:8xoi3yro
企業年金倒産させないと無理だろう
58 : 2020/11/24(火) 16:26:24.12 ID:L0BVmbUR
都合によって社会主義政策を言い出す 竹中平蔵
59 : 2020/11/24(火) 16:28:42.91 ID:LivzrNDs
そんなんみんなわかっとるわ
60 : 2020/11/24(火) 16:29:07.40 ID:F0lyvz9M
はあ?そんなの自己責任だろ
潰れりゃいいだけ
62 : 2020/11/24(火) 16:31:04.65 ID:IJw3sMH0
いらん
飛行機乗らなくても生きていける
63 : 2020/11/24(火) 16:33:06.03 ID:fYLjSAGf
>竹中平蔵氏「航空会社に公的支援の備え

他人や他社の心配より・・竹中平蔵(69)
30年後は99歳? そのとき墓は?

64 : 2020/11/24(火) 16:33:15.68 ID:R9YdfQny
ケケ中の苦手は政策提言。
得意は札勘定。
66 : 2020/11/24(火) 16:37:55.82 ID:+pwfGXiM
支援つってもなぁ
何年かかるんだコロナ終わるの
67 : 2020/11/24(火) 16:39:04.66 ID:n5XiNLRz
竹中の発言は天下を思ってじゃなく私利私欲の匂いがするのでなぁんだかな
68 : 2020/11/24(火) 16:40:06.85 ID:8H7D+7Oo
>>1
未だに非正規発言してる竹中が航空業界救えって単なる利権だろ
69 : 2020/11/24(火) 16:41:47.41 ID:PoCEutQD
首を切ればいいのでは
社員をクビにして足りないなら会社ごと
潰せない産業や業界なんて怖くてお金をつぎ込めないでしょ?
穴の空いたバケツと同じでいくら注いでも抜けていくだけ
70 : 2020/11/24(火) 16:41:51.09 ID:JZ5341QT
誰かゴルゴ13に暗殺依頼するための接触方法を知らないか?
こいつだけは寿命で死なせるわけにはいかない、殺されて死なせたい。
71 : 2020/11/24(火) 16:48:14.10 ID:jm5vsx24
YS11復活させて国内運行だけにすれば。
どうしても、日本に来たい韓国人を除く外人さんは自国のエアライン使ってくれば。
韓国人は船も飛行機も丸太いかだでも日本に入国させてはいけないな。
72 : 2020/11/24(火) 16:49:02.58 ID:AuNCy6eG
お前ら底辺は生かさず殺さず

俺にリアルに危害加えたらただじゃおかねえから覚悟しとけ

73 : 2020/11/24(火) 16:49:08.58 ID:eRKVoMZj
無能な人間は死ぬべきだが
無能な会社は生かすべきであるってか。
ヒコーキよりも生活インフラを支援してほしいものだが
75 : 2020/11/24(火) 16:50:46.20 ID:3zw69fY+
合併させて大規模な人員削減した後、コロナ収束時にパソナから大量派遣が空いた人員を埋めると
仕事にぬかりねーな
76 : 2020/11/24(火) 16:51:17.13 ID:yEQqJaRs
会社は雇用経済維持のガワとして必要だが
この手の天災(今回は人災かもしれんが)に対して
無策なゴミ経営者まで守る必要はないわな
アホ経営陣の庇護目的でないなら現経営者の排除、経営陣の刷新を条件にすべきだな
それでこのゴミが会社残したいのか、アホ経営陣救いたいのかはっきりする
77 : 2020/11/24(火) 16:52:29.87 ID:L0BVmbUR
JALを会社更生法で再生させた民主党は偉かった
自民党はクソミソ一緒にするからダメなんだよ
78 : 2020/11/24(火) 16:53:26.98 ID:zIhnob0I
>>77
あの時は会社更生法でやったの?
へえ、民主党は偉いな
79 : 2020/11/24(火) 16:56:59.63 ID:fQltlixr
>>1

ケケ中!合併なんてねーんだよ!ばーーーーーか!

80 : 2020/11/24(火) 17:00:31.94 ID:U1L4Hq1f
JALは一度つぶれかけて助けたんだから
今回はちゃんとつぶすべきだと思う
もちろん企業年金とかパーにする
82 : 2020/11/24(火) 17:01:26.57 ID:PNOG0S1D
中共ウイルス世界中に撒いた従犯企業を助ける必要はない。
83 : 2020/11/24(火) 17:08:23.09 ID:L5NxXgUd
>>1
半沢 「帝国航空を甘く見ないで頂きたい!」
84 : 2020/11/24(火) 17:11:14.14 ID:LDBIkBLY
退職したい人を退職させず
退職したくない人を退職させるから
雇用の流動性とか新規事業とか全く出来ないんだぞ
85 : 2020/11/24(火) 17:11:33.31 ID:wU5V2I33
日本の自動車産業はなぜ強いか。それは世界と競争してきたからです。日本の航空産業はなぜ弱いのですか。それは競争をしてこなかったからです。
あなたが農民に突きつけた言葉をそのままお返ししますよ。
86 : 2020/11/24(火) 17:11:42.57 ID:sbqkRneV
竹中の思惑 大韓航空に
87 : 2020/11/24(火) 17:12:54.31 ID:OM6wpvoC
あ?自己責任だろ
88 : 2020/11/24(火) 17:14:33.09 ID:BteN64uh
ANAL誕生おめ
89 : 2020/11/24(火) 17:18:12.95 ID:jVj2KdL2
マジで税金乞食は4ねよ!自助の国に公的支援は不要!全然アップグレードポイントでプレミアムクラス取れねぇじゃん!ANALは倒産しろ!
90 : 2020/11/24(火) 17:20:04.31 ID:zIhnob0I
analとかどうでもいいけど、合併なんて絶対反対
競争原理が働かなくて消費者が損をする
なぜ竹中は企業が得して消費者が損をすることしか考えないのか
この人は本当に肝心なことが分かってない気がする
いつも
91 : 2020/11/24(火) 17:22:45.98 ID:yx83hULp
ケケ仲 オマイサンが総理をやれ
わかりやすい
92 : 2020/11/24(火) 17:24:07.33 ID:gmfbq3Bc
競争はJRとするし、ピーチとか格安あるしもういらんだろ。
93 : 2020/11/24(火) 17:28:48.84 ID:i0RDxq6K
この状況は当分続くからなあ。
数年は間違いないし、下手すれば10年以上。
合併もありえる。
94 : 2020/11/24(火) 17:29:28.76 ID:+ipjLCkZ
人事部をパソナと合併しろ
95 : 2020/11/24(火) 17:29:39.83 ID:y76gmGmD
ケケ中はまだ逮捕されないの?
96 : 2020/11/24(火) 17:31:21.24 ID:h7chk+K8
JALはボーナス出してたよね
97 : 2020/11/24(火) 17:31:23.86 ID:3hgDd/1d
>>1
飛行機のパイロットもCAも、今や電車の運転手や車掌と大差ない
そう自覚すべきだ
98 : 2020/11/24(火) 17:33:09.99 ID:3/HKHTwM
竹中に説得力がないのはなぜ
99 : 2020/11/24(火) 17:37:43.24 ID:dCJdrhc9
外食産業や旅行業界は公的支援で救おうと言わないんだろうか
100 : 2020/11/24(火) 17:39:50.62 ID:kqycNB6q
慶應閥はほんとクソだな
101 : 2020/11/24(火) 17:42:08.32 ID:yzbaTwdy
竹中だったら
「死ぬ寸前(90歳)迄、無給(ボランティア)で働け。その間の生活費はバイトで稼げ」とか本気で言いそうなのにおかしいな?
102 : 2020/11/24(火) 17:47:03.12 ID:J+SojTJ6
>>1
弱者にはとことん厳しいが、強者には甘々ですな、平蔵君
103 : 2020/11/24(火) 17:52:35.27 ID:XAXlx6rz
その前に航空会社のバカ高い年金やらを見直さないと
民事再生でどうぞ
104 : 2020/11/24(火) 17:55:12.17 ID:xWJDOVN/
JANA?
インドネシアっぽいな。
105 : 2020/11/24(火) 17:55:26.67 ID:sxDru5yp
パソナがお手伝いします
106 : 2020/11/24(火) 17:57:07.54 ID:xWJDOVN/
お前の案は却下
107 : 2020/11/24(火) 18:04:42.85 ID:2rvgYEp0
菅のバカは竹中の言うこと聞いてしまいそうだな。
109 : 2020/11/24(火) 18:13:18.28 ID:OE2i6hyx
日本国民を支援しろよ!
110 : 2020/11/24(火) 18:17:03.34 ID:YZPTRb6b
同業種合併はろくなことが無い
全然関係なかった業種が手を出すぐらいの方がマシじゃないか
111 : 2020/11/24(火) 18:19:09.91 ID:pjmRimWV
世の中のためを思うなら、悪人の発言は掲載するべきではないだろう。
112 : 2020/11/24(火) 18:25:47.33 ID:MXhAe+Rs
なにかおいしい利権の匂いを感じたんだろう。
ケケ中が動くなんて、それ以外の理由がない。
113 : 2020/11/24(火) 18:26:12.94 ID:S2qrAPdj
中国に賠償って時代がくるでしょうかね?世界中が。
中国は敗戦国にならないといけない。
114 : 2020/11/24(火) 18:27:17.12 ID:0T+qchdk
今からが地獄の始まりもう通用しないからな!覚悟するんだな!●中くん!
115 : 2020/11/24(火) 18:27:24.19 ID:imd5q9dH
まずはリストラ、次に企業年金減額、次に銀行の債権放棄
税金補助は一番最後
116 : 2020/11/24(火) 18:29:43.21 ID:tl0xbPIM
半沢直樹で例えると誰?
117 : 2020/11/24(火) 18:32:10.70 ID:WplAIwDX
おーねーがーいーしーまーすー!

竹中あるところに利権あり

118 : 2020/11/24(火) 18:42:46.71 ID:7EwbDrkr
航空会社は世界的に淘汰されるだろうな
この先も旅客需要が短期間で急回復するとは思えんし
119 : 2020/11/24(火) 18:46:34.96 ID:dVi2JykO
菅総理のブレーンは良いことを言うな
120 : 2020/11/24(火) 18:46:35.12 ID:EIbug4uq
恩を売っておいて、もっとパソナを利用させようって魂胆だろ
121 : 2020/11/24(火) 18:46:36.86 ID:gTIajwCK
税金でゴミ企業救うんじゃねえよカス 普通にタイ航空みたいに潰せよ
122 : 2020/11/24(火) 18:50:25.80 ID:uT1ZbFVq
アナル
アナル
アナル
123 : 2020/11/24(火) 19:02:24.51 ID:9P/kAGMY
竹中平蔵を利用したい下衆な人は沢山いる。
この発言もそういうことなんだろうと思うね。
124 : 2020/11/24(火) 19:09:35.50 ID:B237V63J
ケケ中の、ケケ中による、ケケ中のための自民党政権

コメント

タイトルとURLをコピーしました