バイク事故で片目視力失ったものだけど11月15日で仕事辞める事になりました!!!!!!!!!!!

1 : 2020/10/26(月) 23:41:18.502 ID:+kv2j0/B0
一応報告です
一応辞める理由としては治療に専念する為って名目
だけど実際は視力のせいで外回り出来なくなったからです
2 : 2020/10/26(月) 23:41:41.929 ID:KKu9Ra+S0
まじかよ・・
3 : 2020/10/26(月) 23:41:57.085 ID:eCQK5k7e0
vmax?
5 : 2020/10/26(月) 23:42:41.496 ID:+kv2j0/B0
>>3
うん、VMAX
入院してる頃からちょくちょくスレ立てたし覚えてる人もいるだろうな
39 : 2020/10/26(月) 23:56:39.733 ID:IGIAQbNH0
別にさ前にもみたし俺も覚えてるよ
>>5のVMAXまではわかるよ
覚えてるひともいるだろうなって気持ち悪いんだけど
は?なにお前多少知名度あるだろうなみたいな自分でいっちゃうの気持ち悪いんだけど
44 : 2020/10/26(月) 23:58:41.151 ID:+kv2j0/B0
>>39
そりゃ何回もスレ立ててるんだから覚えてる人いるだろうなって思うの普通じゃない
まぁ気に障ったなら謝るよ
4 : 2020/10/26(月) 23:42:23.437 ID:WBIwgWap0
なんで本当の事言わないんだ?
11 : 2020/10/26(月) 23:43:45.250 ID:+kv2j0/B0
>>4
外回り出来なくなったから社内の仕事してたが
どんどん自分の立場が苦しい物になってきて辛くて耐えられなかった
6 : 2020/10/26(月) 23:42:42.535 ID:uNATkYIE0
障碍者年金は?
19 : 2020/10/26(月) 23:45:48.909 ID:+kv2j0/B0
>>6
片目じゃ手帳は無理だけど次に検査する事になってる脳検査で
高次機能障害って診断されたら手帳持ちの障碍者になってしまう
俺は大丈夫だと思うけどな、スッポリ記憶消えてる部分あるが…
7 : 2020/10/26(月) 23:43:06.779 ID:neYHOnyL0
別に営業くらいできるだろ
8 : 2020/10/26(月) 23:43:07.562 ID:jPygKXKHa
首の視神経切っちゃったとか?
17 : 2020/10/26(月) 23:44:46.317 ID:CCXH/S520
>>8
なんで首に視神経があるんだよw
22 : 2020/10/26(月) 23:47:19.795 ID:JRTAOBzu0
>>17
刃牙ネタ
9 : 2020/10/26(月) 23:43:12.410 ID:nAoT4zJq0
やっぱ片目だと立体感なくなるの?
23 : 2020/10/26(月) 23:48:01.724 ID:+kv2j0/B0
>>9
なくなるね、距離感がアホみたいに分らなくなる
だから人によくぶつかるし、店員さんから小銭受け取るとかなりの確率で落としたりする
球技全般もだめだな…
ダーツが得意って事で社内で有名だった俺が事故後のダーツ大会で社員全員を凍り付かせたわ
10 : 2020/10/26(月) 23:43:16.562 ID:WwuhFttS0
代わりに何の能力目覚めた?
12 : 2020/10/26(月) 23:43:56.161 ID:XP7JBdNF0
眼帯つけようぜ
13 : 2020/10/26(月) 23:44:01.141 ID:bSp2ya+V0
眼帯のデザインは?
14 : 2020/10/26(月) 23:44:09.582 ID:r5TTGo/S0
どんな事故にあった?
15 : 2020/10/26(月) 23:44:16.934 ID:anq/HDGM0
障碍者雇用への切り替えってしてもらえんの?
16 : 2020/10/26(月) 23:44:44.583 ID:+cz0OEkNr
名目て
18 : 2020/10/26(月) 23:45:34.739 ID:CCXH/S520
ヘルメットはフルフェイス?
27 : 2020/10/26(月) 23:50:18.097 ID:+kv2j0/B0
>>18
フルフェイスだがすっぽぬけて頭と地面直撃だからノーヘルと同じやな
ちなみにヘルメットは無傷状態でまだ実家に置いてある
>>20
そうそうセイバーに憧れて買ったな
事故った場所は白川郷だよ
29 : 2020/10/26(月) 23:51:20.295 ID:JRTAOBzu0
>>27
ちゃんとストラップ締めてなかったのか?
20 : 2020/10/26(月) 23:47:01.008 ID:eCQK5k7e0
fateのセイバーに憧れて買ったやつだろ?高速ですっ転んだんだっけ
21 : 2020/10/26(月) 23:47:18.372 ID:aHvFEa3I0
前見たぞ
片目全然みえないの?
35 : 2020/10/26(月) 23:52:41.878 ID:+kv2j0/B0
>>21
失明の定義が何かって事になるが
一つの目あすとして矯正視力でも0.03以下だと失明と同義の扱いになる
そして俺の右眼の矯正視力は0.01
それも光が全くなくて、深い黒か薄い黒か みたいなもので分かるってレベルだから失明といっていいだろうな
24 : 2020/10/26(月) 23:49:02.727 ID:wHOPuioC0
目だけ…?
25 : 2020/10/26(月) 23:49:32.049 ID:aHvFEa3I0
眼帯付けられんじゃん
26 : 2020/10/26(月) 23:49:38.393 ID:+cz0OEkNr
でもさ、片目は生きてて良かったな
28 : 2020/10/26(月) 23:50:44.104 ID:zm349Lrq0
営業職だったの?
やっぱ営業職の人ってダーツとか外向的な趣味の人が多くて絵を描くとか内向的な趣味の人は少ないの?
30 : 2020/10/26(月) 23:51:30.647 ID:r5TTGo/S0
アゴ紐しててもすっぽ抜けるもんなの?
31 : 2020/10/26(月) 23:51:52.294 ID:+jjCrgOT0
だからヘルメットはアライかショウエイにしろとあれほど
32 : 2020/10/26(月) 23:52:00.314 ID:wvQYh/NE0
すっぽ抜けるようなメットとか自業自得じゃねえか
33 : 2020/10/26(月) 23:52:21.766 ID:M9Vpz4E20
生きてて良かったやん
34 : 2020/10/26(月) 23:52:26.013 ID:JRTAOBzu0
プロテクター買おうかな
原付だけど
36 : 2020/10/26(月) 23:52:57.022 ID:DSH91OUg0
退職する前に休職して傷病手当金限界まで引っ張れば良かったのに
37 : 2020/10/26(月) 23:55:29.965 ID:pRHtDh2u0
「辞める」と言うか「辞めるように誘導された」じゃねぇの
口では心配してても片メクラはいらねぇってのが上層部の本音
例え業務中の事故によるものだったとしてもコレは変わらない
40 : 2020/10/26(月) 23:57:22.698 ID:+kv2j0/B0
>>37
まぁ完全にこれですわ
パワハラで半ば干されてたからな
あの状態で仕事続けられる奴は凄いと思う
死のうかな~って少し考えてたが死ぬ位なら仕事辞めるかって思いたったわ
38 : 2020/10/26(月) 23:56:04.564 ID:d/JMvR240
そうなった経緯もよく知らんが…
ダーツが得意だった自分も不自由になった今の身体もひっくるめて「自分」なんだし、全部受け入れろとは言わんがいつかはそんな自分も認めて、納得して生きていって欲しいとは思う。
41 : 2020/10/26(月) 23:57:31.150 ID:ws5cOrES0
目が回復する医療技術とか発明されたら絶対良いよな
42 : 2020/10/26(月) 23:58:10.908 ID:+cz0OEkNr
>>41
それな
46 : 2020/10/26(月) 23:59:55.012 ID:+kv2j0/B0
>>41
視神経を回復させる技術があったら脊椎損傷とか半身不随とかその辺り全てが解消する位の技術だからな
簡単にはいかないよ神経の怪我は
43 : 2020/10/26(月) 23:58:39.591 ID:eCI0NdgdM
ヘルメットをちゃんと被らないお前が全て悪い
45 : 2020/10/26(月) 23:59:13.062 ID:xEorFI/90
いずれ片方も見えなくなるんだよな
大変だな
48 : 2020/10/27(火) 00:02:04.541 ID:MIdoTALO0
なんですっぽ抜けた原因を教えてくれないんだ?みんな参考にしたいのに
49 : 2020/10/27(火) 00:02:51.578 ID:ZWnt1V6f0
>>48
だってほぼ記憶がないんだもん当日の
52 : 2020/10/27(火) 00:05:54.596 ID:MIdoTALO0
>>49
そうかそれはすまんかった
フルフェイスなんてほっぺたがぎゅむってなるくらいキツいの選ぶからアゴ紐無くてもすっぽ抜けないような気がするんだが相当激しかったんだな
51 : 2020/10/27(火) 00:03:21.919 ID:oJWonLDh0
>>48
顎紐締めてなかったとかじゃね
50 : 2020/10/27(火) 00:03:07.025 ID:CNOAE8PHr
半キャップだろ
54 : 2020/10/27(火) 00:06:03.211 ID:ZWnt1V6f0
まぁ仕事辞めるけどさ
いい機会だったかもしれないってのも思う
給料は高かったけどもっと上目指したいって気持ちも事故前からあったし
独立してやってみようって今は思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました