
- 1 : 2022/11/11(金) 14:18:14.872 ID:sGhROiZO01111
-
例えば交通事故に合う確率は0.2%
1日目は0.202%
2日目は0.20402%
・・・どうする?
- 2 : 2022/11/11(金) 14:18:47.017 ID:7VN7+Qgq01111
-
どうとは?
- 3 : 2022/11/11(金) 14:19:25.984 ID:sGhROiZO01111
-
>>2
貰う? - 4 : 2022/11/11(金) 14:19:57.205 ID:/Nfg+Zlw01111
-
途中でやめられるの?
- 6 : 2022/11/11(金) 14:22:17.951 ID:sGhROiZO01111
-
>>4
確率は減らないけどやめられるよ>>5
安全な家に引きこもってれば0に近い - 5 : 2022/11/11(金) 14:20:19.671 ID:cRfpBXiM01111
-
初期値0%だからもらう!!
- 7 : 2022/11/11(金) 14:23:41.816 ID:rkgX35mqM1111
-
今日が1%なら明日は0.01%、明後日は0.0001%になるのか
受けない理由がない - 9 : 2022/11/11(金) 14:24:58.588 ID:sGhROiZO01111
-
>>7
0.01%ずつ増えるだぞww>>8
わからん - 11 : 2022/11/11(金) 14:25:54.888 ID:BPNTfm+Da1111
-
>>9
スレタイ見てこいハゲ! - 12 : 2022/11/11(金) 14:25:55.850 ID:rkgX35mqM1111
-
>>9
0.01倍ってゆった!
ゆったのに! - 8 : 2022/11/11(金) 14:23:59.617 ID:f01P7BkK01111
-
1年後は?
- 10 : 2022/11/11(金) 14:25:52.721 ID:zW1DHg/201111
-
>>1が小数点の掛け算出来ないのはわかった
- 17 : 2022/11/11(金) 14:30:20.129 ID:sGhROiZO01111
-
>>10,12
日本語わからないのかww
0.01倍ずつ増えるだから+だぞwww - 20 : 2022/11/11(金) 14:33:21.538 ID:K8Gf5OKLM1111
-
>>17
それは0.01%ずつ増える場合だな
0.01倍とは違う - 21 : 2022/11/11(金) 14:33:48.786 ID:sGhROiZO01111
-
>>20
スレタイ見ろ - 23 : 2022/11/11(金) 14:34:02.778 ID:1NkEL7TR01111
-
>>20
自己解決しててワロタ - 42 : 2022/11/11(金) 15:06:16.898 ID:ULrXkfKma1111
-
>>17
お前は
給料2倍に増えまーす、と言われて
2円プラスで満足するのかと - 13 : 2022/11/11(金) 14:26:02.849 ID:/Nfg+Zlw01111
-
事故以外の確率一覧もくれ
あと何を事故というかも - 19 : 2022/11/11(金) 14:32:11.295 ID:sGhROiZO01111
-
>>13
一般的に事故と言われるやつ交通事故に遭う確率は約0.2%
交通事故を起こす確率は約0.4%
航空機は事故率は0.0009% - 14 : 2022/11/11(金) 14:29:04.652 ID:deFhw1aBd1111
-
0.01倍って減るんだが
- 16 : 2022/11/11(金) 14:30:06.535 ID:qaC9oxwja1111
-
お金もらえなくても0.01倍とか最高やん
- 18 : 2022/11/11(金) 14:31:10.201 ID:5kBlk+qEr1111
-
保険一個要らなくなるって考えると1万円なくてもベースアップだな
- 22 : 2022/11/11(金) 14:34:02.492 ID:o16zYaR801111
-
まあ、俺の場合0.001%くらいだから問題無い
- 24 : 2022/11/11(金) 14:36:38.915 ID:mX8NfLNT01111
-
>>1って自分の書いた事もこんな一瞬で忘れるの
- 26 : 2022/11/11(金) 14:37:46.918 ID:sGhROiZO01111
-
>>24
お前には何が見えてんだwww - 25 : 2022/11/11(金) 14:37:28.678 ID:3v3QSh3pa1111
-
0.01倍って減ってるのに増えるとはこれ如何に
- 27 : 2022/11/11(金) 14:40:31.195 ID:BChftEVI01111
-
x+x×0.01だろ
頭悪いやつ多すぎ月 - 28 : 2022/11/11(金) 14:43:04.551 ID:sGhROiZO01111
-
>>27
マジで多すぎてビビってる
1.01倍だと理解できない人いそうだから分かりやすく増えるって書いたのにな - 29 : 2022/11/11(金) 14:50:45.968 ID:1NkEL7TR01111
-
>>28
1.01倍になっていくってって書かなかったお前が悪い - 33 : 2022/11/11(金) 15:00:42.269 ID:sGhROiZO01111
-
>>29
いや増えるって書いてんじゃん
1.01倍になっていくって書くと1.01倍にしかならないと思うアホが現れるだろ>>31
お前らに小学生レベルの算数も国語も出来ないってことはわかった - 37 : 2022/11/11(金) 15:02:28.777 ID:rm8LtbPQa1111
-
>>33
これがもうガチでイミフだよな - 31 : 2022/11/11(金) 14:53:59.270 ID:IbW3tHCSp1111
-
>>28
涙拭けよ - 36 : 2022/11/11(金) 15:01:58.632 ID:rm8LtbPQa1111
-
>>28
ガチアスペルガー症候群 - 43 : 2022/11/11(金) 15:08:16.130 ID:sGhROiZO01111
-
>>36-37
理解できなかったからって必死すぎだろ末尾a - 30 : 2022/11/11(金) 14:51:20.606 ID:5YG9ORXW01111
-
わかりやすくというより回りくどくいっただけ
- 32 : 2022/11/11(金) 14:59:21.458 ID:2talGYtL01111
-
10年後いくらになる?
- 34 : 2022/11/11(金) 15:00:53.313 ID:sGhROiZO01111
-
>>32
わからん - 35 : 2022/11/11(金) 15:01:02.705 ID:sxhuTlMU01111
-
OK Google
隕石落雷で死ぬ確率 - 38 : 2022/11/11(金) 15:02:43.126 ID:XLQi18Y4M1111
-
log2/log1.01≒70
だから70日で2倍 - 39 : 2022/11/11(金) 15:03:30.255 ID:c6An9Vp0d1111
-
一年で確率は0.93%
10年で7.5%になる
10年で3650万円だから
ぶっちゃけやるメリットがない - 44 : 2022/11/11(金) 15:08:49.995 ID:2talGYtL01111
-
>>39
なるほど1%になるだけで100日過ごすと事故ってるし
10%なら10日すごせばどこかで事故る - 40 : 2022/11/11(金) 15:03:33.681 ID:rm8LtbPQa1111
-
アスペルガー症候群統合失調症「世の中と僕が話が噛み合わないのは世の中がわるい」
草
- 41 : 2022/11/11(金) 15:05:50.466 ID:BChftEVI01111
-
つーか%を間違ってるやつもいて驚いた
百分率なんだから0.01%じゃなくて1%だろと - 45 : 2022/11/11(金) 15:09:54.728 ID:pp+ffyHEM1111
-
100日後に死ぬのか?
- 46 : 2022/11/11(金) 15:10:13.900 ID:5hSmP08E01111
-
2倍ずつ増える→3倍に
1倍ずつ増える→2倍に
0.1倍ずつ増える→1.1倍に
0.01倍ずつ増える→1.01倍に
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668143894
コメント