東方Projectの二次創作イラストをメルカリで売るのって違法なんか?

サムネイル
1 : 2023/07/07(金) 12:33:27.270 ID:subndzQz00707
東方の公式ページには二次創作自由って書いてあるけど
なんかコメント欄でダメだって叫んでる人いるけど
2 : 2023/07/07(金) 12:34:03.256 ID:kDtEM2A0S0707
二次創作にも著作権はあるからまあ違法
4 : 2023/07/07(金) 12:34:20.463 ID:subndzQz00707
>>2
………?
3 : 2023/07/07(金) 12:34:15.497 ID:IGs1gc9k00707
コミケも違法なんだけどね
著作権は親告罪だから
親元が訴えない限り罪にはなりにくい
5 : 2023/07/07(金) 12:34:44.383 ID:subndzQz00707
>>3
つまりZUNが許可出してる東方は合法?
6 : 2023/07/07(金) 12:34:55.723 ID:k3UHXQ+U00707
そのコメント欄見てみないとなんともなー
8 : 2023/07/07(金) 12:35:42.659 ID:subndzQz00707
>>6
他人のコメ欄だからそれはちょっと……
7 : 2023/07/07(金) 12:35:30.745 ID:subndzQz00707
ジャンプとかスクエアエニックスのキャラ使って描く奴は勇気あると思うよ
でも東方とかアズレンとか公式が許可してるもんはいいんだよね?
23 : 2023/07/07(金) 12:44:43.110 ID:PhaZHslHd0707
>>7
KONAMIとか任天堂とかも無法地帯になってるけど地雷原の上でタップダンス踊ってるのと大差ないよな
25 : 2023/07/07(金) 12:46:44.038 ID:subndzQz00707
>>23
本当にな
俺には真似できん
9 : 2023/07/07(金) 12:36:00.581 ID:22f/ogOy0
誰が作った二次創作か指定してないね
10 : 2023/07/07(金) 12:36:01.597 ID:u/SQLRwk00707
自分で書く分には良いんじゃねーの?
11 : 2023/07/07(金) 12:36:04.970 ID:yZFmaBvnd0707
それくらいなら即売会みたいなもんだしセーフじゃない?
法人で商業なら要許可だっけ
13 : 2023/07/07(金) 12:37:07.012 ID:mRLciWD500707
被ったらダメだろ
公式がピンバッジ作って売ってるのに
自分も勝手にピンバッジ作って売るとか
14 : 2023/07/07(金) 12:37:19.785 ID:k3UHXQ+U00707
そのダメって言ってるヤツの言い分は?
東方的にはOKだから、メルカリ規約的にダメって言いたいとかじゃないのか?
18 : 2023/07/07(金) 12:41:46.423 ID:subndzQz00707
>>14
二次創作物の頒布は、原作が販売されている流通か、許可している流通のみで行えます。 個人頒布は上記に定められた場合のみ頒布可能です、メルカリはそれに含まれてません。
15 : 2023/07/07(金) 12:39:11.936 ID:22f/ogOy0
ガイドラインに従って自分で作ってるならいいんじゃないの
クリエイター崩れならfantiaとかでやるもんじゃないの?
メルカリで売る人は初めて見たな
31 : 2023/07/07(金) 12:49:46.783 ID:subndzQz00707
>>15
みんなどこで売ってるの?
17 : 2023/07/07(金) 12:40:30.916 ID:yZFmaBvnd0707
一点物アナログ絵ならメルカリよりヤフオクの方が面白そう
19 : 2023/07/07(金) 12:41:50.837 ID:subndzQz00707
だってさ
20 : 2023/07/07(金) 12:43:25.298 ID:subndzQz00707
👧🏻‎東方の二次創作作品はメルカリ出品禁止ですよ。規約読んでください。

👧🏻‎東方Projectの二次創作は企業、法人でなければフリマサイトやオークションでの販売は許可されていますが何か問題ありますでしょうか。
公式の規約をお読み下さい。

👧🏻‎二次創作物の頒布は、原作が販売されている流通か、許可している流通のみで行えます。 個人頒布は上記に定められた場合のみ頒布可能です、メルカリはそれに含まれてません。

👧🏻‎以前、ヤフオクで売る際に気になって東方よもやま委員会のホームページ質問しましたが、常識的な範囲内かつ二次創作である旨を記載してあれば大丈夫だとお答え頂いたのですが、ダメなのでしょうか。

21 : 2023/07/07(金) 12:43:29.184 ID:9z03W8Z0M0707
自分が作ったやつを売るの?それとも中古?
22 : 2023/07/07(金) 12:44:22.597 ID:subndzQz00707
>>21
自分で作ったやつ
24 : 2023/07/07(金) 12:44:43.867 ID:yZFmaBvnd0707
boothならいけるんじゃね?
26 : 2023/07/07(金) 12:46:56.338 ID:subndzQz00707
クリムゾン先生とか本当に尊敬する
27 : 2023/07/07(金) 12:47:00.421 ID:kbrIzJp400707
東方は確か公式の商品が正式に流通してない場で二次創作売るのは禁止じゃないっけ
虎の穴とかの同人ショップやコミケ会場は公式の商品が流通してるからオッケーみたいな
29 : 2023/07/07(金) 12:49:18.787 ID:subndzQz00707
>>27
そんなのあるの?
当方の公式ページにはそんな規約なかったけどな
28 : 2023/07/07(金) 12:48:59.654 ID:7SR4ecnvp0707
のんなヤツ無視して売れよ
30 : 2023/07/07(金) 12:49:25.791 ID:subndzQz00707
>>28
おう
32 : 2023/07/07(金) 12:50:07.562 ID:subndzQz00707
手描きイラストと言えばメルカリかヤフオクじゃね?
33 : 2023/07/07(金) 12:50:16.748 ID:kbrIzJp400707
二次創作物の頒布は、原作が販売されている流通か、許可している流通のみで行えます。

具体例
同人誌即売会、同人ショップ(店頭・オンライン)、個別に許諾を受けた催事および流通、自家通販(パッケージとして制作された物に限る)、BOOK☆WALKERによる電子書籍販売、東方同人音楽流通を介してのダウンロード用楽曲販売、原作ゲームが販売されているダウンロードストア、サークル活動として開催される有料イベント、等

34 : 2023/07/07(金) 12:50:53.891 ID:kHaFFnC900707
ココナラとかスキマで売るとバカ売れする
35 : 2023/07/07(金) 12:54:25.753 ID:yZFmaBvnd0707
普通に出品しちゃえよ
問題あれば単純に出品取り消し食らうだけだし大したデメリット無いだろ
39 : 2023/07/07(金) 13:07:07.980 ID:subndzQz00707
>>35
🙆🏻
36 : 2023/07/07(金) 12:56:10.845 ID:3lx6bSdd00707
著作権ガー規約ガー系で突っかかってくる奴は9割方変な奴だからスルーしとけ
1回相手にすると粘着されるぞ
40 : 2023/07/07(金) 13:07:14.671 ID:subndzQz00707
>>36
おけ
37 : 2023/07/07(金) 13:03:11.704 ID:EA6/Iion00707
公式の規約にそんな項目あったっけ
38 : 2023/07/07(金) 13:03:43.496 ID:ha7UXNER00707
二次創作もので金儲けのグレーなラインだから同人ショップとかで売ればいいんじゃね?
42 : 2023/07/07(金) 13:07:51.342 ID:subndzQz00707
>>38
結構大変なんだよ、量産するのって
41 : 2023/07/07(金) 13:07:33.545 ID:subndzQz00707
ちなみにここに挙げたコピペは俺の垢じゃないんであしからず
43 : 2023/07/07(金) 13:09:41.115 ID:8eLp9hFe00707
まあ金が欲しいんじゃなくて好きで書いたんだから送料分だけでゆずれば良くないですかね

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1688700807

コメント

タイトルとURLをコピーしました