精神科で受けた診断に納得が行かないんだが

1 : 2020/07/27(月) 01:51:07.594 ID:p6tR+xBg0
次から担当の医師変わるしそのこと言った方がいいかな
2 : 2020/07/27(月) 01:51:52.293 ID:/CtSnnYp0
ただの甘えだぞ
5 : 2020/07/27(月) 01:52:45.548 ID:p6tR+xBg0
>>2
甘えではないと思うんだけど、病気でもないと思う
考え方自体が捻れてるから何をどうやっても抑うつ状態になる
11 : 2020/07/27(月) 01:55:46.912 ID:TwmQdt4L0
>>2

阿り 屁(ほふひ)

3 : 2020/07/27(月) 01:52:23.281 ID:Gxj3vd5G0
病名は?
7 : 2020/07/27(月) 01:54:23.311 ID:p6tR+xBg0
>>3,4
双極性障害II型って言われたけど絶対に違うと思う
「自信に溢れた時期はあった?」って聞かれたからyesと答えたけど、そんなん努力したことある人間なら誰だってあるだろって思ってたら、それが診断の決め手になったらしい
4 : 2020/07/27(月) 01:52:37.232 ID:6OGigXaX0
ただの不安障害だったの?
6 : 2020/07/27(月) 01:53:16.515 ID:oazr/VAp0
びょうきじゃん
8 : 2020/07/27(月) 01:54:36.443 ID:p6tR+xBg0
>>6
病気ではない
9 : 2020/07/27(月) 01:54:54.501 ID:8ksxvRSH0
何の診断もらいに行ったんだよ
10 : 2020/07/27(月) 01:55:34.907 ID:p6tR+xBg0
>>9
診断なんてもらいに行ってない
適切な治療を受けたいと思ったから行っただけ
12 : 2020/07/27(月) 01:56:14.236 ID:p6tR+xBg0
炭酸リチウム飲まされてるけど何も変わらん
健常者には効果ない薬だから当たり前なんだけど
14 : 2020/07/27(月) 01:56:47.038 ID:M/AFhnAE0
医者はキャリア命だから訴えたら示談金がっぽり
17 : 2020/07/27(月) 01:58:37.416 ID:p6tR+xBg0
>>14
俺も医学生だから訴えたら将来絶たれる

>>15
病名つけなきゃ治療できないと思ってる?

24 : 2020/07/27(月) 02:01:31.817 ID:szepGcwJM
>>17
病名つけなきゃ薬出せないじゃん?
30 : 2020/07/27(月) 02:04:10.169 ID:p6tR+xBg0
>>24
薬とか要らないんだよな
薬で考え方は変わらないから

>>25
割と高頻度で病名つけられない患者は来る
特別な治療薬が必要な場合は診断出さなきゃだけど、そうでもなければ何か病名つけなきゃ治療できないなんてことはない

25 : 2020/07/27(月) 02:02:01.917 ID:DfQrldBm0
>>17
できないぞ
28 : 2020/07/27(月) 02:03:12.263 ID:qv1vcM3k0
>>17
医者だけど病名ないと無理だぞ
29 : 2020/07/27(月) 02:03:50.100 ID:XyROgNPj0
>>17
病名つけないと保険通らねえんだわ
15 : 2020/07/27(月) 01:57:33.505 ID:8ksxvRSH0
治療受けるには何らかの病気だと診断されるだろ
病院って分かるか
16 : 2020/07/27(月) 01:58:29.825 ID:6OGigXaX0
じゃあなんで精神科なんだよww内科かなんかでよかったじゃん
19 : 2020/07/27(月) 01:58:58.891 ID:p6tR+xBg0
>>16
内科に行って精神科紹介されて今に至る
18 : 2020/07/27(月) 01:58:56.593 ID:GzqSo5xF0
好きにすりゃいいじゃん
何がしたいの?
21 : 2020/07/27(月) 01:59:50.520 ID:p6tR+xBg0
>>18
幸せにとは言わないから平穏に生きたい
物理的にも精神的にも、自分を自分で痛め付ける日々から脱却したい
20 : 2020/07/27(月) 01:59:46.187 ID:Xb/EgpAz0
またお前かよ
定期化するつもりか?
22 : 2020/07/27(月) 02:00:23.548 ID:p6tR+xBg0
>>20
二週間ぶりとかなんだけど
定期化するつもりもない
23 : 2020/07/27(月) 02:00:40.067 ID:Gxj3vd5G0
躁鬱はいきなりハイになったり落差が激しい症状だぞ
26 : 2020/07/27(月) 02:02:09.329 ID:p6tR+xBg0
>>23
II型はそうでもない
どちらかというと抑うつ状態が長くて、数年サイクルで軽い躁状態が現れる
うつ病の何割かは実際は双極II型ってデータもあるくらい、見分けは難しい
27 : 2020/07/27(月) 02:02:25.750 ID:szepGcwJM
>>23
二型はそうでもないぞ
基本鬱でたまにほんのちょこっとテンアゲになる
31 : 2020/07/27(月) 02:06:02.244 ID:qv1vcM3k0
だから疑い病名つけて治療すんだよ学生君

コメント

タイトルとURLをコピーしました