なんか楽で年800万ぐらい貰える仕事ないか?

1 : 2021/02/10(水) 11:16:17.884 ID:z/NidCtkM
ちなみに慶應卒だ
今26だから最初は500ぐらいでいい
30ぐらいで800万もらえるやつないか?
しかも定時で終わる奴
2 : 2021/02/10(水) 11:16:55.302 ID:UG9EkEV5M
ちなみに公務員は嫌だ
副業ができないからな
俺は余暇で稼いでさっさとfireしたいんだよ
3 : 2021/02/10(水) 11:18:39.001 ID:sXxtIXDu0
薬剤師
5 : 2021/02/10(水) 11:32:33.636 ID:UG9EkEV5M
>>3
今から行くと金も時間もかかるしなぁ
準備期間1年ぐらいで頼むわ
4 : 2021/02/10(水) 11:18:56.943 ID:NUtJAY4T0
職歴は?
6 : 2021/02/10(水) 11:33:05.928 ID:UG9EkEV5M
>>4
3浪新卒で今の会社が1社目
7 : 2021/02/10(水) 11:33:08.585 ID:1aBJwp1l0
漂う無能臭
8 : 2021/02/10(水) 11:33:37.368 ID:UG9EkEV5M
>>7
俺は成果はあげないよ
ただし会社のルールはきっちり利用させてもらう
9 : 2021/02/10(水) 11:34:12.331 ID:sJEg+T0I0
その会社で成り上がれよ
11 : 2021/02/10(水) 11:37:51.842 ID:UG9EkEV5M
>>9
中小だから何か指摘するとすぐ、嫌なら会社辞めろと社長も上司も言ってくるぞ
まあ成り上がって成果かかえて他社に高給で転職はありだとは思ってるが
10 : 2021/02/10(水) 11:37:12.677 ID:tHS8gEt3d
貰うつもりじゃ無理
他人を働かせて上がりを取るようになれ
12 : 2021/02/10(水) 11:39:11.113 ID:UG9EkEV5M
>>10
それは真理だな
自分が働くうちはまだまだだわ
マッチング関係でなにかしてぇわ
中抜きだけして稼いでいきたい
派遣は人抱えるからきついので、フリーランスと会社を結びつけて中抜きしたい
14 : 2021/02/10(水) 11:42:07.748 ID:HwN7WoBzM
>>12
なにかないかと他人に訊く程度の無能がどうやってそれやるんだ
コネ無し知能無しで
13 : 2021/02/10(水) 11:40:56.140 ID:HwN7WoBzM
この無能には無理だな
15 : 2021/02/10(水) 11:46:28.826 ID:UG9EkEV5M
>>13-14
どうした無能
震えてるのか?
16 : 2021/02/10(水) 11:48:51.267 ID:zxGmAPvxp
なんで慶応卒のヤツが聞かなきゃわかんないんだよ 自分で何かやればいいだろ
17 : 2021/02/10(水) 11:51:59.621 ID:UG9EkEV5M
>>16
慶應卒に淡い夢でも抱いてるのか?
ただのそこらの人だぞ
大学なんて最低合格点超えるだけ、超えるために学ぶだけ、自分で考えたやつなんていないから
18 : 2021/02/10(水) 11:53:57.570 ID:X7PnflwF0
年800でよければ俺は働かなくてももらえるわ
それじゃ足りないから働いてるけど
19 : 2021/02/10(水) 11:55:48.598 ID:AMvetS/nd
弊社だよ
800万円は31,2くらいになっちゃうけど
30代後半で1000万円超える
残業も全社平均で確か月0.9時間とか
20 : 2021/02/10(水) 12:00:56.244 ID:UG9EkEV5M
>>19
どうせIT技術職だろ
21 : 2021/02/10(水) 12:05:22.692 ID:AMvetS/nd
>>20
いやビル貸し屋
うちに限らず隠れ優良の多い業界だよ
ダイビルとか世界貿易センタービルとかは年収ももっと多い
22 : 2021/02/10(水) 12:06:01.820 ID:UG9EkEV5M
>>21
まじか
なんて職種なんだ?
真面目に転職を考えるわ
26 : 2021/02/10(水) 12:23:51.102 ID:AMvetS/nd
>>22
採用人数的には営業が無難なのかな
仲介会社や設備会社への発注とかテナントとの折衝がメイン業務になると思う
さっきの2社以外にも安田不動産、サンケイビル、流通センター、郵船不動産、楽天地あたりは優良と聞く
23 : 2021/02/10(水) 12:06:17.687 ID:t7WkB76/0
もう既卒だし慶應意味ないよ
1社目でもうすぐ1年てとこだろうし
市場価値は350まんくらいだろうな
24 : 2021/02/10(水) 12:08:31.261 ID:UG9EkEV5M
>>23
就活は真面目にやればよかったと反省してるわ
第二新卒使おうと思ってる
25 : 2021/02/10(水) 12:17:48.766 ID:X7PnflwF0
26って年齢的に第二新卒じゃないだろ
中堅で中途で採用する年齢じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました