1 : 2025/08/03(日) 20:13:26.217 ID:KZwVU/hB0
弾数アピールするけど一発一発がしょぼいというか
10年くらい前までは上がったあと時間差で開くやつとか
開いたあとヘビみたいにシュルシュルいろんな方向に飛んでくやつとか
途中で色が変わるやつとか
点滅するやつとか
仕掛け花火とかバリエーション豊かだったと思うんだけどさ
最近の花火大会ってそういうのが減ってない?
2 : 2025/08/03(日) 20:14:03.167 ID:F6qWzaN50
景気悪いし
5 : 2025/08/03(日) 20:14:35.136 ID:KZwVU/hB0
>>2
予算減ってたり費用が値上がりしてるのかな?
予算減ってたり費用が値上がりしてるのかな?
9 : 2025/08/03(日) 20:15:26.498 ID:NMlNfuGI0
>>5
どこも予算少ないし職人も大変なんだよ
どこも予算少ないし職人も大変なんだよ
12 : 2025/08/03(日) 20:16:34.952 ID:KZwVU/hB0
>>9
気になったからちゃんと調べてみたいわ
気になったからちゃんと調べてみたいわ
3 : 2025/08/03(日) 20:14:09.215 ID:AQA1V56m0
お前がジジイになって感性が死んでるだけだぞ
11 : 2025/08/03(日) 20:15:38.857 ID:KZwVU/hB0
>>3
昔と比べて単純な花火の率上がってないか?気のせいかな
昔と比べて単純な花火の率上がってないか?気のせいかな
昔なかった顔描いてる花火とかは増えたけど
それ見てても迫力とか美しさ薄いし
6 : 2025/08/03(日) 20:15:00.376 ID:LJADbOck0
見ろ人がゴミのようだと言う
7 : 2025/08/03(日) 20:15:03.110 ID:Ujth5lgy0
花火以外にもエンタメが増えたせいだと思う
8 : 2025/08/03(日) 20:15:24.747 ID:DXK42s6B0
屋台高いねん
10 : 2025/08/03(日) 20:15:34.432 ID:lxvRJ/eQ0
シンプルに技術の継承が出来なくなってきてる
若い花火職人の後継者がいなくなってんのよ
だから>>1が書いてる様々な花火も全部ロストテクノロジーになりかけてる
若い花火職人の後継者がいなくなってんのよ
だから>>1が書いてる様々な花火も全部ロストテクノロジーになりかけてる
14 : 2025/08/03(日) 20:17:38.661 ID:KZwVU/hB0
>>10
まじか
金の問題だけじゃないのね
まじか
金の問題だけじゃないのね
13 : 2025/08/03(日) 20:16:46.153 ID:QCWHa0mm0
光の点見るならドローンでいいしな
16 : 2025/08/03(日) 20:18:56.102 ID:KZwVU/hB0
>>13
ドローンショーやるとこは増えてきたね
ドローンショーやるとこは増えてきたね
海外のと比べたらしょぼすぎるが
15 : 2025/08/03(日) 20:18:28.790 ID:W1f0K1tO0
地元の花火大会ケーブルテレビで見たけど今年のは良かったよ?
17 : 2025/08/03(日) 20:19:27.203 ID:lXijFgvs0
次から次にどばばばばばって
なんか風情がないというか
もっと余韻を味わいながら見たい
なんか風情がないというか
もっと余韻を味わいながら見たい
20 : 2025/08/03(日) 20:20:43.840 ID:KZwVU/hB0
>>17
単純なのが増えた分、ばばばばんって弾数撃つのは増えたと思う
単純なのが増えた分、ばばばばんって弾数撃つのは増えたと思う
18 : 2025/08/03(日) 20:20:04.480 ID:FO2IyKgm0
誰と行くかで変わる
23 : 2025/08/03(日) 20:21:56.622 ID:KZwVU/hB0
>>18
そういう話でなくて
花火そのものの質の話な
そういう話でなくて
花火そのものの質の話な
19 : 2025/08/03(日) 20:20:21.110 ID:8GKmiWs00
こないだ久々に家庭用花火やってみたけど10年ほど前に比べて糞だったな
時間も派手さもチャイナ
時間も派手さもチャイナ
21 : 2025/08/03(日) 20:21:05.982 ID:8pYAvOUPM
金だけじゃないと思う
保安上の理由から新しい挑戦みたいなのがやりにくい
安定するのしか挑戦できない
変な花火は不安定なんだと思う
保安上の理由から新しい挑戦みたいなのがやりにくい
安定するのしか挑戦できない
変な花火は不安定なんだと思う
24 : 2025/08/03(日) 20:23:19.027 ID:KZwVU/hB0
>>21
昔やってたやつくらいは可能ならやってほしい
昔やってたやつくらいは可能ならやってほしい
22 : 2025/08/03(日) 20:21:37.787 ID:ZbarZQ3O0
町おこしだけど滅茶苦茶金掛かるんだよ
25 : 2025/08/03(日) 20:23:38.350 ID:a3cP0KND0
26 : 2025/08/03(日) 20:26:03.454 ID:KZwVU/hB0
>>25
この開いたあとに尾を引きながらゆっくり落ちてくタイプも
クライマックスでしか上げない花火大会増えてね?
この開いたあとに尾を引きながらゆっくり落ちてくタイプも
クライマックスでしか上げない花火大会増えてね?
29 : 2025/08/03(日) 20:44:00.055 ID:T7YmQCib0
>>25
花火の動画にクソみたいなBGMいらんな
せっかくの花火の音も聞こえないし
雰囲気も感じ取りにくい
TikTokとかハマってるアホ世代がBGM入れたがるのか
花火の動画にクソみたいなBGMいらんな
せっかくの花火の音も聞こえないし
雰囲気も感じ取りにくい
TikTokとかハマってるアホ世代がBGM入れたがるのか
28 : 2025/08/03(日) 20:31:34.731 ID:GDq/peq00
尺玉上がるところ行け
30 : 2025/08/03(日) 20:46:20.050 ID:MZGhjnOr0
顔とか星マークみたいな花火まじでいらね
うまく打ち上がってちゃんと形わかるならいいけど成功率低すぎ
うまく打ち上がってちゃんと形わかるならいいけど成功率低すぎ
31 : 2025/08/03(日) 21:13:20.634 ID:jAm513ma0
そもそも 本当に適正な経費なのかも
あやしすぎる
あやしすぎる
コメント