- 1 : 2020/09/09(水) 00:06:28.83 ID:ZGpWqA5l9
-
コンビニでつり銭をトレーで渡されて激怒した高齢男性がいたという。男性は一体何に怒っているのか。大手住宅設備メーカーの顧客対応部門に約20年勤務してきた酒井由香氏は「クレームをぶつける人のなかには、個人的なストレス解消として店員に怒りを爆発させるタイプがいる。理屈を説くよりも、相手が怒りを抑えられない人だと認識することが大切だ」という
■「客を客だと思っていない態度だ!」
新型コロナウイルス対策で浸透しつつある「ニューノーマル(新しい生活様式)」。さまざまな場面で今までと違う対応や応対に遭遇しても、多くの人は素直に受け入れているが、中には新しい様式に馴染めず、不満を募らせ、企業に対して苦情としてぶつける生活者も存在する。先日聞いた、ソーシャルディスタンスに関するクレーム例を紹介しよう。平日の昼下がり、コンビニエンスストアのレジ前で会計をしていた高齢の男性が突然、店員に対して怒り出した。
「つり銭をトレーに入れて返すなんて失礼だ!」
「つり銭を自分でトレーから拾えってことなのか?」
「客を客だと思っていない態度だ!」と、店員に詰め寄る。
店員は、なぜ急に怒られたのか分からないという顔で、レジ横のポスターを指しながら、「ここに貼ってるように、トレーに返すことになってるんで……」と掲示内容を繰り返すばかり。「だからそんなことを言ってるんじゃない。こんな教育をしているなんておかしい、店長を出せ! 責任者を出せ!!」と、店内にいる全員が振り向くほどの大声を上げはじめる。結局、スタッフルームで店長が長時間の対応をおこなうこととなった。
■グレークレームを発する5つの“タイプ”
ここでは、そのようなグレークレームを店員にぶつける側の心理的な背景を分析していきたい。先に挙げた例の男性の場合、「釣り銭をトレーに入れるという店側の対応に不満を感じ、それを爆発させた」というのが表面上、見えている行動だ。一方で顧客心理の視点から見ると、その背景には、
・個人的なストレスを、他者を攻撃することで発散したい
・相手(企業)より、自分のほうが優位であると主張したい(自分を認められたい)というような欲求が潜んでいる。
私も所属している日本対応進化研究会では、グレークレームを発する顧客タイプを以下のような5つに分類している。
以下ソースにて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18862010/
- 2 : 2020/09/09(水) 00:07:38.59 ID:PxE9j3k60
- また店員に殴られるぞ
- 3 : 2020/09/09(水) 00:08:10.01 ID:2gtfEELs0
- 釣り銭の渡し方が気に入らねーってコンビニ店員にイチャモンつけたら顔蹴られて意識不明になったおっさんいたな
意識戻ったんだっけ? - 4 : 2020/09/09(水) 00:10:05.26 ID:jNkndAd00
- おまえなんかお釣りを掌に投げられろ
- 5 : 2020/09/09(水) 00:10:37.86 ID:DGYStmj40
- 措置入院で娑婆に戻すな。
- 6 : 2020/09/09(水) 00:11:00.36 ID:FNH+Huzl0
- またぶん投げられないとわからないのかな
- 7 : 2020/09/09(水) 00:11:15.69 ID:RRnDsygZ0
- 僕、アルバイトォォ!!
- 8 : 2020/09/09(水) 00:11:37.89 ID:K3fn+Jlt0
- 寂しかっただけなんだよ…きっと
- 9 : 2020/09/09(水) 00:12:03.20 ID:S8T6Va0U0
- 殴っていいよ
そんなクソジジイ - 10 : 2020/09/09(水) 00:12:26.36 ID:yLW0VTDL0
- なまじ話を聴くからいけない
はいはい、わかりました、また来てねと流すというか
聴かない技術も重要なんだがね - 11 : 2020/09/09(水) 00:12:40.48 ID:oRSMUOz60
- あんたみたいなクレーマーは客と思っていないよw
怒りの感情を制御出来ないのは病気。 - 12 : 2020/09/09(水) 00:14:52.24 ID:OhaTMPlP0
- 自粛時はどこもトレーで、金の受け渡しだったが
最近は手渡しで釣銭に戻ったとこが多いな
できる限りの戸を開け換気してたが、夏場のエアコン以降換気しないとこばかり - 13 : 2020/09/09(水) 00:15:25.15 ID:zz00pqc50
- キャッシュレスも使えない老人だから馬鹿なんだろう
- 14 : 2020/09/09(水) 00:16:10.99 ID:iP40FEay0
- 嫌だったらこの店で買わなくていいって言えばいい
しつこいようならさっさと警察呼べばいいんだよ - 15 : 2020/09/09(水) 00:16:24.29 ID:Nty/dnVE0
- もうレジは外人の方がいいかも
- 16 : 2020/09/09(水) 00:16:52.16 ID:wRgYFHTd0
- 金投げる奴は店員でも客でもムカっとするだろ?
と言っても社員教育があるだろうから
スポーツ新聞だけ買いにコンビニ行く爺は肝に銘じるべき - 17 : 2020/09/09(水) 00:16:56.54 ID:93HUFwNn0
- このおっさんは釣りをトレーに置かれる時手を出してたんだろうな
手を出したほうからしたら空かされた感がある - 18 : 2020/09/09(水) 00:17:43.25 ID:o8u7QL5l0
- 社会性のないジジイは迷惑だな
- 19 : 2020/09/09(水) 00:17:44.68 ID:x3p9HEbV0
- 理由って老化で前頭葉が萎縮したからに決まってんじゃん
一言で言えばノータリン - 20 : 2020/09/09(水) 00:18:15.32 ID:aj+8ADqH0
- もう一回、意識不明になるまで殴らんと分からんようだな、ジジイは…
- 21 : 2020/09/09(水) 00:18:31.41 ID:hhAE4P1X0
- クレーマージジイをぶん投げたコンビニ店員が↓
- 22 : 2020/09/09(水) 00:18:39.66 ID:RXHY6yhT0
- プレジデントってロクな記事書けないんだな、どうでもいいだろうこんな話
- 23 : 2020/09/09(水) 00:18:51.85 ID:C3PcPlU20
- 金縁漆塗りの和風トレーで金銭やり取りすればええねん
- 24 : 2020/09/09(水) 00:19:08.55 ID:h//MPBW50
- 店員でおじぎをしながらトレイで返すひとが居たが
不思議といい感じで作法的なトレイ返しが成立してた。
店が指導してんでなくて個人でやってるみたいだったが
動きやタイミングがあるからあの動きはトキ - 25 : 2020/09/09(水) 00:19:11.55 ID:LbhqZ6zz0
- 時代の変化についていけない人はトラブルメーカーという事か
- 26 : 2020/09/09(水) 00:19:17.43 ID:6nYOFfcS0
- >>1のチャートが全く論理的でも理論的でもなくておかしい
- 27 : 2020/09/09(水) 00:19:38.28 ID:2aulgmqG0
- あんたみたいな営業妨害は警察にすぐに電話して引き取ってもらうからそこに正座しとけ
- 28 : 2020/09/09(水) 00:20:11.49 ID:K4hxNtTE0
- こういうゴミ爺は年金9割5分カットでお願いします
- 29 : 2020/09/09(水) 00:20:14.16 ID:xrj7r3nN0
- これで当然だろみたいな出し方してくる店員とかいるからな
今までと違いやり方を「お願い」するなら接し方ってものがある
接客ミスだね
甘えるな - 31 : 2020/09/09(水) 00:20:48.12 ID:/2NkpKOz0
- 年金全額カットしろ
ボケ - 32 : 2020/09/09(水) 00:21:14.05 ID:aUK/Di9/0
- ジジイなんざ社会のゴミなんだから殴り倒せばいいというDQNも少しは役に立ってんだな
- 33 : 2020/09/09(水) 00:21:35.46 ID:6nYOFfcS0
- 俺もトレーに置かれるの嫌だな
逆に汚い、トレーに乗せた分だけウィルス付きそう
でもスーパーでニトリル手袋したレジ係が何かの液がついた手で
トレーを介さずに直接渡そうとするのはもっと嫌 - 34 : 2020/09/09(水) 00:21:46.72 ID:WgFV0cFC0
- 手渡しで怒りトレーでも怒る。電子マネー持てや
- 35 : 2020/09/09(水) 00:22:29.14 ID:6hXYnxxL0
- 無駄に多いジジイと数も少なく先も長い若者どちらを大事すべきか
みんなもっと若い奴を大事にした方がいいよ - 36 : 2020/09/09(水) 00:22:52.12 ID:ycSb/xRw0
- イライラする人ってやばいよ
- 37 : 2020/09/09(水) 00:22:53.26 ID:4A8S+bgM0
- コンビニ、スーパーなんて
別に丁寧な客扱いなんていらないだろ。安くて、コンビニになら早くレジ済ませればOkだよ。高級ホテルじゃあるまいし。
- 38 : 2020/09/09(水) 00:22:56.47 ID:F3Y3giw10
- 序列が社会の全てだった時代を生きた高齢ジジイ。
もうすぐいなくなるからそれまで待て。 - 39 : 2020/09/09(水) 00:23:01.43 ID:93yRNfIK0
- あらゆる店舗で客を「お客さま」と扱うことを止めることから始めないとな
金と品物の交換以上のサービスを受けたかったらそれなりの対価を払うようにするべき - 40 : 2020/09/09(水) 00:23:24.42 ID:rmEPzavS0
- >>1
しょうもない事を学問にしようとするな。
デッチ上げ学問で金儲けを試みるのをやめろ。
単に店員の態度に敬意が欠けていただけだ。おわり。 - 41 : 2020/09/09(水) 00:23:28.81 ID:K4hxNtTE0
- スーパーのレジ係が手袋つけてるけど
棚に陳列してる人がは全員素手だし
パフォーマンスは必要ない - 44 : 2020/09/09(水) 00:24:45.11 ID:bZBTUOC10
- >>41
陳列してる人は消毒済みだろ - 42 : 2020/09/09(水) 00:23:30.63 ID:eAtrp+ZJ0
- レシートを買い物カゴに放り込むレジのおっさんいるんだけど、まああまり気分いいもんじゃない
もちろんそれで怒ったりしないけどね - 43 : 2020/09/09(水) 00:23:42.03 ID:wAOrj7nI0
- やり過ぎると業務妨害になるんじゃね?
クレーマー爺4ね - 45 : 2020/09/09(水) 00:24:45.97 ID:rmEPzavS0
- 老害とかいってないで、
人の機嫌を損じない仕方を学べ
盆暗ども - 46 : 2020/09/09(水) 00:25:48.68 ID:zdM5Drg30
- あれさ、店員がそそくさと何も言わずにトレイに置くから、客が怒るんだよな
「おつりとレシート、トレイで失礼します。」
とか、一言添えるだけでも全然違うんだぞ
- 47 : 2020/09/09(水) 00:25:55.12 ID:l2Nndhje0
- 普通に警察に突き出す対応でいいと思う
【お客様】釣り銭をトレーで渡され激怒した高齢男性 ストレス発散などの欲求か(プレジデントオンライン)…

コメント