【根室】ネムロニュース廃刊 部数伸びず今月末で

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 08:23:13.18 ID:6laW184p9

ネムロニュース(本社・北海道根室市)が今月末で廃刊することが分かった。同社役員が22日、同紙の印刷を請け負う釧路新聞社(釧路市)を訪れ、「31日付で廃刊にしたい」と告げた。同社は2021年3月に74年の歴史に幕を下ろした夕刊紙「根室新聞」の後継紙を掲げ、1年後の翌年3月に創刊していた。

同紙は根室管内1市4町と釧路管内の浜中、厚岸町をエリアに、紙媒体(10㌻立て、3500円)とデジタル版(750円)を発行していた。約3年での廃刊に鎌田宏之社長(64)は「市民の支持が得られず部数も伸びなかった。全体的にコストが膨らんできたため」と話している。発行部数は公称1000部。

ネムロニュースは、鎌田氏が社長を兼務する風力発電会社CEF(根室市昆布盛)を母体に発刊。市内大正町の旧根室新聞社屋を拠点としていたが、コロナ禍で移行。本社機能をCEFの昆布盛社屋に移していた。

23日現在、デジタル版の決済機能は停止している。

釧路新聞1/24(金) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c09e5c3278c16201e73016c24ae0016aa545b0

2 : 2025/01/26(日) 08:23:45.14 ID:8Omm+eOV0
ネムロ 行きまーす!
4 : 2025/01/26(日) 08:24:31.19 ID:p5SxFN0R0
>>2
ミライはないよ!
12 : 2025/01/26(日) 08:30:18.81 ID:H1/ymfyW0
>>2
逝きまーす だったらもっと良かったのに焦ったなw
3 : 2025/01/26(日) 08:24:04.82 ID:o7ZgntqF0
振り向くな根室
5 : 2025/01/26(日) 08:25:42.62 ID:KamA8n620
ガンダムスレかよ
7 : 2025/01/26(日) 08:26:44.29 ID:ePbWpso10
男は涙を見せぬもの
8 : 2025/01/26(日) 08:27:01.25 ID:plqS6/r50
根室食堂どうなった
9 : 2025/01/26(日) 08:27:12.88 ID:o7ZgntqF0
昆布盛って面白い名前だな
28 : 2025/01/26(日) 08:44:14.54 ID:ykU64M0+0
>>9
ちなみに昆布「森」という地名もある
11 : 2025/01/26(日) 08:29:13.56 ID:19xzBL8s0
根室管内のみの夕刊紙に需要無い説
13 : 2025/01/26(日) 08:30:27.28 ID:6HgSOBMw0
ガンダムのカタパルト発進ってひっくり返って後頭部強打するよな?
25 : 2025/01/26(日) 08:42:08.03 ID:S4Wpvm1L0
>>13
コアブロックの接続部が耐えきれず
下半身だけ飛んでいきそう
14 : 2025/01/26(日) 08:31:40.49 ID:SR0zLxhg0
根室は何度も行っているけど聞いた事もない名前だと思ったら、根室新聞の成れの果てか。

今月末でとは随分急な話だが、ギリギリまで資金繰りを見ていた結果かな。

15 : 2025/01/26(日) 08:32:43.25 ID:6a8MI0nE0
根室~お前の生まれた故郷だ~
16 : 2025/01/26(日) 08:36:47.06 ID:LzqufTLi0
タイエーって面白いレイアウトのコンビニってまだあるの?
17 : 2025/01/26(日) 08:37:08.64 ID:d/4rjzfl0
道東が好きで若い頃からよく旅行してるから老後は根室に移り住みたいという希望が微かにあるんだがやっぱり厳しいんかな
20 : 2025/01/26(日) 08:39:06.95 ID:rJ0ieEYK0
>>17
別海とか中標津のほうが道東という感じがする
23 : 2025/01/26(日) 08:41:15.71 ID:8sRFQU/P0
>>17
道東住みとしては、根室だとどこに行くにも遠くなるので根室管内なら中標津ですかね。
子供育てることや静かな田舎暮らしなら別海おすすめ。マジで住みやすい。釧路管内なら鶴居とか。
27 : 2025/01/26(日) 08:44:11.43 ID:SR0zLxhg0
>>23
別海は住みやすいのか
具体的にどんな点か教えろプリーズ
37 : 2025/01/26(日) 08:52:00.81 ID:rJ0ieEYK0
>>27
いや単に広大な根釧台地のど真ん中にポツンポツンと点在する集落に住むなんて開拓時代の西部みたいで楽しそうと思うだけ
29 : 2025/01/26(日) 08:44:22.07 ID:H6ILmH9C0
>>17
リアルに釧路のイオンまで130kmぐらいあるだろ? まあ日常の生活には困らんと思うが。
病院とかどうなんだろうな、俺は網走を検討してるんだけど。
39 : 2025/01/26(日) 08:53:18.23 ID:y7m5/YOW0
>>29
根室にもイオンはあるだろ
18 : 2025/01/26(日) 08:38:02.82 ID:qPJ/qB8n0
ムネオニュースに見えた
21 : 2025/01/26(日) 08:40:15.34 ID:Obg5eO2g0
>>18
ワイも
19 : 2025/01/26(日) 08:39:05.52 ID:Q+AqEjNf0
R.I.P.
安らかにねむろ…
22 : 2025/01/26(日) 08:40:53.91 ID:CTQJmaiB0
あぁ 釧路よ
26 : 2025/01/26(日) 08:42:37.64 ID:ykU64M0+0
>>1
老舗の存続を助けたい…!
とかいいつつ、ただ単に残った顧客でうまいことサブスク的にダラダラおいしく儲けようと
思ってたがやっぱ駄目でしたぁ!
ってだけだろに。
30 : 2025/01/26(日) 08:44:31.46 ID:Pce7Z9yH0
今年のサンマの獲れ具合はどうだったんだ?
根室さんま祭りは?
31 : 2025/01/26(日) 08:44:37.42 ID:/X1xP3vz0
人が居ないのに
そりゃ無理だわ
32 : 2025/01/26(日) 08:44:39.46 ID:qpwHDVg80
根室市人口 二万二千人
高齢化率35% 2050年までに50%
漁業で栄えそうな街なのになぜこうなるのかね
福井出身の上長が「カニ漁師は漁期だけ働いて何千マン」とボヤいてたけどな
34 : 2025/01/26(日) 08:46:12.39 ID:sX74PIyL0
ネムロにタムロとはいかなかったか
36 : 2025/01/26(日) 08:48:49.09 ID:3Zh8CZ5x0
今からでも遅くない、根室在住のボイロ動画投稿者に根室のずんだもんシリーズを作らせるんだ
40 : 2025/01/26(日) 08:53:24.68 ID:HveqU9hY0
これからは回覧板で良いだろw
41 : 2025/01/26(日) 08:53:33.56 ID:U7kLgq070
3500円あったら5㎏のお米が買えるから
今は米も買えない人が多いのに新聞代なんか出すわけないべ!
42 : 2025/01/26(日) 08:53:49.70 ID:d+BW0YvU0
配達するのに疲れたんだろうな
43 : 2025/01/26(日) 08:53:53.56 ID:idevx+UV0
ネムロ 振り向かないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました