- 1 : 2020/09/08(火) 23:57:47.46 ID:aGUYytPj9
-
厚生労働省は8日、長時間労働が疑われる全国約3万3千事業所を昨年度に調べたところ、約47%に当たる1万5593事業所で、労使協定を超えるなどの違法残業があったとの監督指導結果を公表した。厚労省は平成28年度分から結果を公表しており、対象事業所に占める割合は最高だった。
残業の上限規制を柱とする働き方改革関連法が昨年度から施行されたが、企業側の法令順守に問題が残る実態が浮き彫りになった。
一方、違法な残業のあった事業所のうち、過労死ラインとされる月80時間超の残業をした労働者が確認されたのは約37%の5785事業所で、28年度分以降で最少。厚労省の担当者は「法施行に伴い、各企業で長時間労働を減らそうという意識が高まっているのではないか」としている。
産経新聞 2020.9.8 23:06
https://www.sankei.com/smp/life/news/200908/lif2009080038-s1.html - 2 : 2020/09/08(火) 23:58:55.02 ID:qw97mHEH0
- 皆知ってたよ。
- 3 : 2020/09/09(水) 00:00:32.72 ID:bwiUZPjs0
- 厳罰適用しろよ
一時停止とかでコセコセ稼いでこういうのは放置って片手落ちやろ - 4 : 2020/09/09(水) 00:00:44.87 ID:I19lI8e10
- 安倍ちゃんののんびり連勤なんかこれで休んでない!とか文句言ってんなよっていうレベルだからな
- 6 : 2020/09/09(水) 00:00:47.61 ID:8msHPrJp0
- 罰則と罰金上げろ
違法残業させてる経営者逮捕もどんどんやれ - 7 : 2020/09/09(水) 00:01:44.81 ID:Qawj87ib0
- 経営者を刑務所に入れないといつまでも変わらない
こんなにゆるいのは日本だけ - 8 : 2020/09/09(水) 00:02:33.90 ID:EYJnxCaG0
- 37%てこたないだろ。
調査されてないところが大半だろが。 - 9 : 2020/09/09(水) 00:02:51.60 ID:FeRFoXUX0
- 働かなくていい
- 10 : 2020/09/09(水) 00:03:11.32 ID:R5qNcOp50
- 最低賃金引き上げたら人減らしでもっと増えそうな予感
- 12 : 2020/09/09(水) 00:05:21.13 ID:mKqi7RH70
- 消えた年金どこいったの?
- 13 : 2020/09/09(水) 00:06:10.48 ID:o6liha/h0
- うちは36協定で集結してるから違法ではないと言われました
- 14 : 2020/09/09(水) 00:06:20.24 ID:EDreqNds0
- 守るのが現実的ではない法律は守らなくても問題ないのがこの社会、そもそも労働基準法なんて律儀に守っていたらどこも生き残れないんだから残業くらい見逃せよ
- 15 : 2020/09/09(水) 00:08:37.68 ID:Dp62cM2c0
- 嫌ならやめたらいい
それだけだ
- 16 : 2020/09/09(水) 00:08:45.30 ID:EPAYMO9L0
- 口だけ公務員
- 18 : 2020/09/09(水) 00:09:36.79 ID:AgLBLJrp0
- 何を今更
- 19 : 2020/09/09(水) 00:12:04.75 ID:saMYgqZC0
- 仕事したい人の意見も聞けよw
ダメな奴が定時で終わるのは構わんが
給料分も働かない場合、首にしてもいいだろw
そいつの為に頑張ってる訳じゃないしw - 22 : 2020/09/09(水) 00:15:28.06 ID:dgoicFuC0
- >>19
それ言われ続けてたわ「給料泥棒」とか
最後には「じゃ警察呼びましょうか?泥棒なんでしょwww」とか「俺の生活の為に頑張って下さい」と開き直ってた干されると罪悪感あるときは過労よかキツイぞ
メンタル壊れてまわり・上司・その上の上司にも当たり散らしてたわ - 25 : 2020/09/09(水) 00:18:44.41 ID:saMYgqZC0
- >>22
言うのは駄目だよな。
黙って首切ればいいw
それでボーナス等増えたら良いだけw - 28 : 2020/09/09(水) 00:21:13.46 ID:dgoicFuC0
- >>25
駄目ですね「本音は言ってはいけない」
追い込まれて社会人の基本どころじゃなかった - 20 : 2020/09/09(水) 00:12:50.55 ID:G7aLuaTy0
- 厳罰化しないし、もともと法律の知識をもったやつが管理職にもいない。パートのおばちゃんが事務やってるようなところはほとんど駄目だろ。
- 21 : 2020/09/09(水) 00:14:41.98 ID:+7oxXT1f0
- ビジネスチャンスを指をくわえて見てろと
- 23 : 2020/09/09(水) 00:16:47.93 ID:XgjJjJGa0
- 37%も過労死ラインなのに意識が高まってるつうコメントがスゲーわ
もっと徹底する必要性があるくらいのコメントしろよ - 24 : 2020/09/09(水) 00:17:52.98 ID:zz00pqc50
- サビ残が更に地下に潜っただけで何も解決してない
- 26 : 2020/09/09(水) 00:20:54.38 ID:JJs2+sip0
- 平均賃金の捏造する機関の数字など
- 27 : 2020/09/09(水) 00:20:59.78 ID:jDK9+bfo0
- だったら中小零細企業叩き潰せよ
要らない人間は餓死させるか自殺させて始末しろ
- 29 : 2020/09/09(水) 00:22:53.99 ID:rpgYCogx0
- 刑事罰にしないからこうなるんだよ、ドイツは禁固刑まであるぞ
そうでもしないとやらねーよ特に中小 - 30 : 2020/09/09(水) 00:23:50.55 ID:5igGYDlX0
- 残業代より有給消化させろ
代わりがないから夏休みも取れない
違法残業、調査対象の47% 法令順守に問題、厚労省

コメント