【サンジャポ】紗理奈 「半沢直樹」風の総裁選VTR制作のサンジャポに苦言「自民党の思うツボ」

1 : 2020/09/06(日) 10:30:05.88 ID:CAP_USER9

9/6(日) 10:21
デイリースポーツ

紗理奈 「半沢直樹」風の総裁選VTR制作のサンジャポに苦言「自民党の思うツボ」
鈴木紗理奈
 タレントの鈴木紗理奈(43)が6日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演し、番組が同局の大人気ドラマ「半沢直樹」風のVTRで自民党の総裁選を紹介したことに「自民党の思うツボ」と苦言を呈した。

 サンジャポはこの日、自民党総裁選を、金子恵美元衆院議員のナレーションに乗せて、「半沢直樹」風のVTRを制作して紹介。

 これに対し、紗理奈は「ホントはすごい分かりにくいじゃないですか。派閥争いもそうやし、誰が権力持ってるかとかってすごい分かりにくいなと思っててんけど、こうやってドラマにしたら、今すごい分かりやすくて、なんなら菅さんのファンに、一瞬でなったんですよ」と、その効果を絶賛した。

 その上で「だから、メディアがどう取り上げるかっていうのが、すごい大事やなと思って。まんまとこの(自民党の)動きにメディアが乗せられて、こんなVまで作っちゃったら、自民党の思うツボやなっていうのは思ったんですけど」、「乗せられたらヤバイと思った」と、自民党のメディア戦略に踊らされてしまった形のサンジャポ制作陣に苦言を呈していた。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/248ceb0f728e26e09be831b7f141221d9a38475c

2 : 2020/09/06(日) 10:31:19.52 ID:QtjY7WIS0
アホは脳みそ使って考えなくていいぞ
5 : 2020/09/06(日) 10:32:35.24 ID:3E8wO9Uc0
>>2
辛辣w
28 : 2020/09/06(日) 10:55:24.77 ID:Q9wYuWBu0
>>2
こんな所で自己紹介しなくても
3 : 2020/09/06(日) 10:32:10.49 ID:KRVbLk7Q0
ネトウヨいらいら(笑)
4 : 2020/09/06(日) 10:32:15.46 ID:EFE1hWx20
蓮舫と息子をセットで出演させるような感じだな
6 : 2020/09/06(日) 10:33:26.51 ID:s6IVBrYB0
菅のファンになったって言ってたぞネトウヨ
7 : 2020/09/06(日) 10:34:07.45 ID:JCs1KEKr0
自民党で好きな政治家は谷垣禎一です
8 : 2020/09/06(日) 10:35:30.49 ID:X2h7IROH0
この人コロナ平気だったんか?極楽山本と絡んでたやん
9 : 2020/09/06(日) 10:36:04.32 ID:InXa+Z220
なんとか民主党と合流ショーが潰れて残念ねw
10 : 2020/09/06(日) 10:36:39.90 ID:3ZlcIARO0
自民党政権だけの問題で
外部はすっこんでなきゃいけないから
金儲けしか出来なくて必死
11 : 2020/09/06(日) 10:37:48.31 ID:Cqps3/RH0
いままでマスコミはそれで野党の応援をしてたんですよ?

まあ、効果はあまりなかったわけですが ( ´・ω・`)

12 : 2020/09/06(日) 10:38:52.46 ID:235z1ovQ0
ぱよぱちーん
13 : 2020/09/06(日) 10:39:56.43 ID:iBA5xkgZ0
>まんまとこの(自民党の)動きにメディアが乗せられて

逆だろ
いつだってメディアが自分達が報じたいように報じてきただろ
乗せられてるのはお前だよ紗理奈

29 : 2020/09/06(日) 10:55:33.74 ID:5mW0cebQ0
>>13
ただの時間潰しだしな。

新聞社毎、くっつけて地上波減らさないとな。
そうなったら、聖教チャンネル出来るかな。
(笑)

14 : 2020/09/06(日) 10:40:59.77 ID:5e1lhM/60
コイツガチ馬鹿の在日朝鮮人だろ
お前の脳みそが標準だと思っているなら片腹痛いわ
15 : 2020/09/06(日) 10:41:16.16 ID:xn8shE4u0
其部=二回
17 : 2020/09/06(日) 10:42:45.76 ID:3weeVyO00
>まんまとこの(自民党の)動きにメディアが乗せられて、
>こんなVまで作っちゃったら、自民党の思うツボやなって

自分たちでやっておいて自民党に乗せられてるとか頭悪いなコイツ

37 : 2020/09/06(日) 11:00:00.98 ID:5mW0cebQ0
>>17
毎日朝日はプロレスだしな。(笑)
もう、産経とくっつきゃ良いのに。
18 : 2020/09/06(日) 10:42:50.21 ID:2JNa+SJc0
上げつつ落としつつ。賢いなこいつ。サポの歯ぎしりの音が聞こえるようだw
19 : 2020/09/06(日) 10:42:50.28 ID:NIUdt3030
まだ番組放送中なのに
いち早く記事を書く記者の姿を思い浮かべて下さい
番組始まる前から記事を書くこと前提で番組観る辛さ
何かネタはないか?とテレビを観ながら待ち構える記者の姿
21 : 2020/09/06(日) 10:43:08.73 ID:4uXQtIdS0
民主合流新党なんて
誰も、なんの興味も湧かないだろ
23 : 2020/09/06(日) 10:47:19.37 ID:PJj5kqq10
木下優樹菜の友達でタムケンのカキタレ

はい終了

24 : 2020/09/06(日) 10:49:54.56 ID:Y32mxB540
一瞬抱かれてもいいって・・・
25 : 2020/09/06(日) 10:50:19.63 ID:hhMV8pJt0
逆を言わないから卑怯だね
今まで安倍政権が何から何まで批判されていた時
あなたは苦言を呈したかい?って話
26 : 2020/09/06(日) 10:51:08.03 ID:btOi4eo90
「まんまとこの動き」って、自民党がなんの動きしたんだ?
相変わらずバカはサイレンで泣くなぁ
30 : 2020/09/06(日) 10:56:11.49 ID:FTGyhfbK0
>>26
臭いものに蓋をして菅という重石を乗せました。
ってこと。
死人も出てるけど、今さら掘り返すとさらに死人が増えるかも知れないから仕方ないんだろね
43 : 2020/09/06(日) 11:02:51.63 ID:5mW0cebQ0
>>30
関西の話だから、関東は切り捨てだろ。(笑)

そもそもあの土地を高く買い取ったのが問題。
ヒルオビ八代が言ってたが。

31 : 2020/09/06(日) 10:56:38.90 ID:5mW0cebQ0
>>26
総裁選一色にしろ。

選挙では出来ないからな。常套手段。(笑)

27 : 2020/09/06(日) 10:55:01.05 ID:n/Nqz/2A0
サンジャポを真面目に見てる人間なんていないからセーフ
32 : 2020/09/06(日) 10:56:50.02 ID:cZzWVK9G0
他人の悪口大好きなバカがパヨクになるんだよな
政策なんか視聴率取れないからってテレビ局がこういうのにしてんじゃん
テレビに乗せられてる自分は解らないんだよな
34 : 2020/09/06(日) 10:58:57.84 ID:DAr4iT4K0
お前みたいなクズ女がテレビに出てる時点で

テレビがオワコンになってる理由がよくわかる

35 : 2020/09/06(日) 10:59:02.16 ID:uRER/t7V0
愚民操作して政局引っ掻き回してきたのがテレビだろ
36 : 2020/09/06(日) 10:59:18.65 ID:QAnT7HHQ0
自民党がVTR作ってくれってお願いした訳じゃないのにね
39 : 2020/09/06(日) 11:00:49.74 ID:5mW0cebQ0
>>36
でも、野党がまとまるよか、与党総裁選。(笑)
38 : 2020/09/06(日) 11:00:12.11 ID:Ex0nMI4T0
むしろ自民党下げの方が多いだろ
40 : 2020/09/06(日) 11:01:48.88 ID:/4vHgyr00
日本や自民党を貶してたらテレビで食える時代は終わったよー
47 : 2020/09/06(日) 11:06:08.19 ID:5mW0cebQ0
>>40
Youtubeでも食えるしな。
後はYoutubeでの宣伝からコンテンツが売れれば。
41 : 2020/09/06(日) 11:02:18.98 ID:v75/tUPI0
菅さん褒めてたゆきぽよにまたパヨさん突撃しそう
44 : 2020/09/06(日) 11:03:35.52 ID:qsWrYuu70
メディアがどう扱おうと視聴者がどう思おうと総裁選に影響ないだろ
45 : 2020/09/06(日) 11:03:46.60 ID:jafwCd3A0
下品な女出すなよ
46 : 2020/09/06(日) 11:04:29.42 ID:2pAxM5yM0
思うツボも糞もないんだけど、TVタレントって馬鹿や低能しかなれんのか?
48 : 2020/09/06(日) 11:06:56.55 ID:rcRLdj3A0
じゃあ、テレビのおもうツボでいつも言論操作してるのはアリなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました