【薄氷】高市の支持率69.9%も、クマ対策遅い65%、裏金対策への意欲感じない64%、物価高対策へ期待69%と、期待感先行

1 : 2025/11/16(日) 21:11:01.47 ID:nllIfWgS0
3 : 2025/11/16(日) 21:11:29.49 ID:nllIfWgS0
。高市早苗首相に「政治とカネ」問題解決への意欲を感じるかどうかを聞いたところ、「感じない」が64.7%で、「感じる」の27.6%を上回った。

クマによる各地での被害を巡る政府対応は「どちらかといえば」を合わせ「遅い」が65.0%に上り、「迅速だ」は31.4%にとどまった。

4 : 2025/11/16(日) 21:11:30.74 ID:PekOHLo/0
日本のバカウヨ × 中国のバカウヨ

どこの国でも国家主義者はアホ

5 : 2025/11/16(日) 21:12:06.83 ID:CqZzn2300
石破に戻そう。
6 : 2025/11/16(日) 21:12:39.37 ID:9q9J0Cx90
円安オバサンに物価対策期待とかバカなのか
7 : 2025/11/16(日) 21:13:34.22 ID:LlDRwCoT0
すごいなサナは
ほとんどのアンケートが7割超えてるやん
8 : 2025/11/16(日) 21:13:53.15 ID:PgwDa5Wvd
ただのご祝儀相場では?
9 : 2025/11/16(日) 21:14:09.19 ID:X9wxaTu5H
質問と結果がすべて矛盾してないか
22 : 2025/11/16(日) 21:18:12.87 ID:nUTUXTNm0
>>9
国民はバカだから史上初の女性総理だから頑張っわてもらいたいで支持できてしまう
10 : 2025/11/16(日) 21:14:28.16 ID:7Lt7J1nY0
物価高加速することしかしてないんだけど
11 : 2025/11/16(日) 21:15:18.09 ID:MiNfFx4w0
御祝儀相場だっけ?
内閣が変わると100日続くと言われてる高支持率だけど下がるの早いな
安倍みたいな感じで4割台に収まりそう
12 : 2025/11/16(日) 21:15:46.61 ID:zPKTk4Ok0
デフレ脱却目指す言ってましたよね?🤔
14 : 2025/11/16(日) 21:16:45.48 ID:MiNfFx4w0
物価高対策なんか期待出来ないよ
あの人は個人ではなくて国や会社といった箱で考えてるから庶民が厳しかろうが手は差し伸べない
15 : 2025/11/16(日) 21:17:01.78 ID:O+OOxw2r0
なにこのガバ率
ガバ調査すぎん?
18 : 2025/11/16(日) 21:17:49.45 ID:l/SqFJZY0
女に期待すると失望しか返ってこないって知らないなんて社会経験があるのかな
19 : 2025/11/16(日) 21:17:57.11 ID:5PIjMnWm0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。
未来の知見と未来技術でこの世界を裏で完全に統制しています。
この世界の出来事は全て茶番です。メディアも裏で完全に統制されています。
支持率は如何様にも操れます。
この様子だと高市の時に中国との間で武力衝突が起こる可能性がかなり高い。
20 : 2025/11/16(日) 21:17:58.36 ID:vTrdaeqa0
余計なことはするのに
国民のやって欲しい事はやってくれない政権に何を期待しとるの?
21 : 2025/11/16(日) 21:18:12.30 ID:lDSX8hU70
健常者に聞けよもしくは健常者が質問作れよ
23 : 2025/11/16(日) 21:18:33.77 ID:o8T+MTgO0
物価高対策なにすんの?
27 : 2025/11/16(日) 21:19:28.50 ID:Z8k88pjN0
>>23
庶民の為にお米券配ります
プレミアム商品券出します
54 : 2025/11/16(日) 21:43:37.15 ID:o8T+MTgO0
>>27
いつですか?
24 : 2025/11/16(日) 21:18:48.19 ID:cjJ2GQzm0
マジで何ならできるのこいつ
25 : 2025/11/16(日) 21:19:03.74 ID:bSil2SIx0
個別案件全てネガティブでも総合するとポジティブになるの意味わからなくて草
26 : 2025/11/16(日) 21:19:09.91 ID:Z2Fhf6Tz0
中国との戦いに勝つためなら欲しがりません
28 : 2025/11/16(日) 21:19:34.65 ID:lY7mUR+H0
未だに物価高対策は何も手をつけてないぞババア
電気ガスの月2000円ぽっちの支援じゃクソの役にも立たないぞババア
56 : 2025/11/16(日) 21:44:26.22 ID:o8T+MTgO0
>>28
去年の石破政権は3ヶ月
高市は2ヶ月
喜ぶネトウヨ
30 : 2025/11/16(日) 21:19:42.82 ID:ReY6wPGU0
裏金とかクマとかどうでもいいからだろ
どうでもいいことの数字では支持率は変わらない

夫婦別姓もどうでもよくて賛成なんだから、どうでもいいこと反対してても
どうでもいいので考慮に入れない

31 : 2025/11/16(日) 21:19:58.68 ID:qcbLV55h0
この国の政治や国民には何も期待しない
期待すれば失望するだけだ
32 : 2025/11/16(日) 21:20:37.38 ID:RnTX3tL40
備蓄米も食いつくしたところなのに
飢え死にしたいのかなジャップランドの方々は
33 : 2025/11/16(日) 21:21:03.33 ID:gHFSR8UJ0
物価高対策に期待してるって小学生じゃなくて成人した人たち?
マジかよ、、、
34 : 2025/11/16(日) 21:21:31.06 ID:Orx+re8h0
クマは国政でやるこっちゃないだろ
都会や西日本は関係ねーし
35 : 2025/11/16(日) 21:21:52.06 ID:VzbYCSTG0
おそらく物価高対策もまともに出来ないだろう
知将高市を舐めるな
36 : 2025/11/16(日) 21:22:12.90 ID:vTrdaeqa0
クマリスクよりサナリスクの方が国民生活にとって脅威だよ
37 : 2025/11/16(日) 21:22:28.94 ID:gHFSR8UJ0
高市に物価高対策を期待するってこの国の大人のレベルってとことん低いんだなぁ
38 : 2025/11/16(日) 21:23:14.37 ID:LSYkLx/d0
ジャップは整合性どうなってんだよ🥺
42 : 2025/11/16(日) 21:25:00.83 ID:6huEU4fp0
>>38
株価があがれば好景気なんだよ🤗
39 : 2025/11/16(日) 21:23:19.78 ID:0OiroQE20
支持率下がりだしたら何かしら検討を重ねる表明するんじゃねぇかな
物価高対策する気ないやろ
44 : 2025/11/16(日) 21:26:26.64 ID:QccFlM3E0
>>39
隣国に対して拳振り上げれば馬鹿が支援する
40 : 2025/11/16(日) 21:23:35.67 ID:fYAespKW0
物価高対策はお米券しかないのに何を期待?
金融引き締めをして円高にするのが物価高対策だろ
41 : 2025/11/16(日) 21:24:10.56 ID:+uQEufhc0
円安で何やっても対策にならなくてワロピーポー
43 : 2025/11/16(日) 21:25:44.27 ID:rFznLORt0
もう12%減ったか
46 : 2025/11/16(日) 21:28:51.30 ID:1J2enggd0
ドジャース優勝効果
47 : 2025/11/16(日) 21:29:17.63 ID:v0r3YeQQ0
物価高騰対策
電気ガス6000円 自治体発行クーポン等10000円
ガソリン暫定税率廃止
以上
残りは中小企業に配るらしいぞ
48 : 2025/11/16(日) 21:30:54.85 ID:oBDwK3j60
まだ物価対策に期待してんのかよ
高市閣下はインフレをお米券と残業で乗り切れと仰ってるのに
49 : 2025/11/16(日) 21:31:39.83 ID:JFt1+4SG0
熊より経済より裏金より台湾有事だぞ
50 : 2025/11/16(日) 21:37:46.88 ID:Pqv6MHLo0
期待だけで支持率7割ってこれもうほぼ
いや言えないわ
もう言えないふいんきになってる気がする
51 : 2025/11/16(日) 21:41:51.07 ID:PqVuzeAa0
🤔???  ガキが無理やり答えてんのか
なんだこれ 支持7割なら政策も満足してるだろ普通😦
53 : 2025/11/16(日) 21:43:31.57 ID:ME3lQES70
クマ対策てさぁ…
66 : 2025/11/16(日) 21:56:17.38 ID:JTgdXoIf0
>>53
冬になったら忘れるから大丈夫
55 : 2025/11/16(日) 21:43:54.48 ID:oYmmNFap0
でもこいつの政策、物価高に動きそうなものばかりなんだが?🥺
61 : 2025/11/16(日) 21:51:52.32 ID:b5IbSoro0
>>55
ほとんどの国民は円安円高や利上げ利下げの区別ついてないと思った方がいい
57 : 2025/11/16(日) 21:46:50.14 ID:GNxPfahP0
参政党とかに散ってた数百万票自民に帰っただけで支持率80パーは笑えるよな
59 : 2025/11/16(日) 21:48:21.80 ID:trkNfhNN0
石破の裏金を追及しろよ
62 : 2025/11/16(日) 21:53:00.96 ID:wvR0m8icM
一月10%のペースで落ちたらおもろい
63 : 2025/11/16(日) 21:54:15.26 ID:O83QpAu8H
インフレ進める施策ばかりなのに物価高対策に期待してる奴は馬鹿だろ
64 : 2025/11/16(日) 21:55:20.16 ID:JTgdXoIf0
裏金対策して欲しいのに高市に期待とか笑える
65 : 2025/11/16(日) 21:55:29.31 ID:QQ4gigLX0
結局物価高が収まらなくて支持率落ちそう
67 : 2025/11/16(日) 21:56:58.79 ID:V1rakQLC0
高市「国民の不満をそらすために戦争するしかないわよ!」
68 : 2025/11/16(日) 21:57:09.54 ID:FMaPU7aS0
何を見てればこいつに期待ができるんだ?
SNSか?
74 : 2025/11/16(日) 22:13:24.53 ID:OGMXlO6F0
>>68
新聞じゃない?
朝日ですら高市政権に期待的な記事書きまくってて戦慄したわ
76 : 2025/11/16(日) 22:34:02.67 ID:FMaPU7aS0
>>74
懲りねぇなマスゴミは
69 : 2025/11/16(日) 21:58:32.89 ID:8DEz6pwt0
円安放置するなら無意味w
71 : 2025/11/16(日) 21:59:04.39 ID:AzFNbNGI0
MMTバカに物価高対策期待するって共産党に富裕層減税期待するくらいバカだな
72 : 2025/11/16(日) 22:07:28.63 ID:MwQcJg7w0
官房機密費が足りないから落ちてきてるぞ
75 : 2025/11/16(日) 22:18:15.35 ID:BbAKe7Rf0
>>72
内閣支持率は、発足直後の調査から2回目で下がるのが一般的で、「ご祝儀相場」が終わることなどが要因とされる。

高市人気は異常

73 : 2025/11/16(日) 22:08:42.64 ID:JQWvP+RD0
逆に高市の何を支持してるんだよってレベルだな
まあ昔の韓国みたいに反日思想しとけば国民から支持されるのと同じで
反中して支持されてるんだろうな
77 : 2025/11/16(日) 22:35:11.26 ID:K2J1wgon0
記事読むと支持率上がってるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました