なんか最近話が面白いゲームあった?

1 : 2025/08/08(金) 21:26:26.239 ID:Ojy8s7yc00808
お盆休みやること無いからさ
3 : 2025/08/08(金) 21:27:09.394 ID:Y5oVm/Mcd0808
ファンタジーライフいi
6 : 2025/08/08(金) 21:27:58.937 ID:Ojy8s7yc00808
>>2
ネットで大体話知っちゃった
>>3
気にはなってるけど面白いの?
4 : 2025/08/08(金) 21:27:25.581 ID:7fOZQt4F00808
サブノーチカ2期待してたけど来なかった
5 : 2025/08/08(金) 21:27:55.144 ID:HL0iSYx700808
FFオリジン
7 : 2025/08/08(金) 21:30:00.478 ID:Ojy8s7yc00808
>>4
1すらやってないけどあぁいう深海探索物面白そうで興味はある
>>5
光のヤンキーだっけか、あんまりFFを面白いと思ったことがないんだよなぁ
8 : 2025/08/08(金) 21:31:06.353 ID:HL0iSYx700808
>>7
FF1やった事あるなら面白いと思うよ
サブノーティカはぶっちゃけ1の方が面白い
9 : 2025/08/08(金) 21:31:40.045 ID:Y5oVm/Mcd0808
作業ゲととしてが非常にいいよ
そろそろ大型アプデくるしな
10 : 2025/08/08(金) 21:32:35.659 ID:q8I3vcjM00808
ヒロアカUR
めちゃくちゃ面白いバトロワアクション
無料でヒロアカ知らなくても面白い
16 : 2025/08/08(金) 21:35:24.987 ID:Ojy8s7yc00808
>>8
サンクス、1はやってないな。サブノーティカはウィッシュに入れてあるけど、ハードは選んだ方が良いの?スイッチでも大丈夫?
>>9
作業系好きだから良さそうだな、迷ってたけど買うか
>>10
ヒロアカ知らないから楽しめるとしてもちょっと敷居高いな
20 : 2025/08/08(金) 21:38:19.096 ID:HL0iSYx700808
>>16
Switchは視界距離が短いから一人称ゲームはおすすめしない
探索がメインのサブノーティカで視界距離が狭いのはいろいろと残念すぎる
23 : 2025/08/08(金) 21:44:04.244 ID:Ojy8s7yc00808
>>18
やったよ、ついでに二階堂も全部やった。あそこの開発は叙述ネタが好きすぎる
>>20
サンクス、素直にPCかPSのが良さげだな
12 : 2025/08/08(金) 21:32:38.981 ID:4AEchf+e00808
今年面白かったのはなんとか33
19 : 2025/08/08(金) 21:37:45.376 ID:Ojy8s7yc00808
>>11
なんかさっき別スレでネタバレ踏んだからいいかな…
>>12-13
なんとかが共通認識になってるの面白いな、よく分からんがRPGなのかこれ
13 : 2025/08/08(金) 21:33:21.625 ID:Num3i66c00808
なんとか33映画を観てる感覚になる
14 : 2025/08/08(金) 21:34:11.738 ID:HL0iSYx700808
先月フリプだったディアブロやるのがたぶん正解だよ
15 : 2025/08/08(金) 21:35:05.232 ID:RY/IMnZa00808
fgoとかヘブバンとか
新シナリオが熱い
17 : 2025/08/08(金) 21:36:32.894 ID:4O0Tf9Ro00808
魔法少女の裁判
21 : 2025/08/08(金) 21:41:39.826 ID:Ojy8s7yc00808
>>14
フリプって過ぎたら落としてないと出来ないんだっけ、無駄に年間入ってるけど全く使ってない
>>15
テキスト系のソシャゲって今から始めるの結構体力いるんだよな、あと逃した物がチラつきそうで
>>17
最近配信された魔法少女版ダンロンみたいなやつ?評価良いし気にはなってる
22 : 2025/08/08(金) 21:42:47.781 ID:4O0Tf9Ro00808
>>21
そう。俺も評価いいから気になってるだけだけど
25 : 2025/08/08(金) 21:46:28.868 ID:Ojy8s7yc00808
>>22
なんか宣伝見るに話というより可愛い子が酷い目に合うリョナに力入れてそうで若干好みじゃない感があるのがな…まぁどこかのタイミングで手を出そうとは思ってるが
18 : 2025/08/08(金) 21:36:32.961 ID:ZDwAwYmE00808
都市伝説解体センター
26 : 2025/08/08(金) 21:47:30.822 ID:J5PKQYrb00808
面白いゲームじゃなくて「話が面白い」か
27 : 2025/08/08(金) 21:51:02.346 ID:Ojy8s7yc00808
>>24
ソニアドの系列か、歳取ると反射神経鈍るからハイスピードアクションがついていけなくてなぁ…
>>26
話が良いと続ける気になるからね、ゲームプレイだけだとどこかで虚無ってしまう
29 : 2025/08/08(金) 21:58:55.829 ID:0MZ5HPvp00808
メタファーほんのちょっと面白かった
絶賛するほどではないけど…
30 : 2025/08/08(金) 22:00:40.836 ID:Ojy8s7yc0
>>28
ソシャゲは期間空くと今から手を出すのがキツくてなぁ…
>>29
カレンダーシステムなんだっけ?あれがどうも苦手で…
31 : 2025/08/08(金) 22:01:45.389 ID:0MZ5HPvp0
>>30
システム的には俺はさほど気になんなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました