1 : 2025/07/26(土) 22:23:55.67 ID:4gOnvOmT0
26日朝早く、札幌市中央区の住宅街で、突然電柱が倒れました。北海道電力などが復旧にあたっていて、一部の住宅では停電になっているということです。
【画像を見る】途中から折れた電柱
26日午前7時すぎ、札幌市中央区南5条西21丁目の住宅街で、コンクリート製と見られる電柱が途中から折れて、電線などが垂れさがりました。
警察によりますと、人や建物、車などへの被害はないということです。
付近の住民は「午前7時半ごろ、ドドドッと音がして、地震かと思い外に出たら、電柱が折れていた」と話しています。強風が吹いたり、何かが衝突した形跡もないことから、警察は経年劣化による破損ではないかと見ています。
北海道電力などが復旧にあたっていて、一部の住宅では停電になっているということです。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。news.yahoo.co.jp
3 : 2025/07/26(土) 22:25:36.03 ID:JNsO0LY50
どうせだから日本中から電柱無くせよ
石破のポケットマネー80兆円で何でも出来るだろ
石破のポケットマネー80兆円で何でも出来るだろ
4 : 2025/07/26(土) 22:25:54.34 ID:+0qTnioR0
普通の日本人さん、もう八潮市の道路陥没事故を忘れる
5 : 2025/07/26(土) 22:26:14.20 ID:0SsH5HSG0
これガチで次から次に倒れて民家ぶっ壊しまくったら自治体は損害賠償で破綻するんじゃないか
6 : 2025/07/26(土) 22:27:09.41 ID:LYgn96Xi0
暑さで溶けたんだろ
7 : 2025/07/26(土) 22:27:38.97 ID:Y1u8seEc0
だから地下化しろと
小一時間・・・
小一時間・・・
8 : 2025/07/26(土) 22:27:39.34 ID:ghKpkyog0
衰退イベント良いよね
橋が落ちたりトンネルの崩落したらちょっとした祭りになりそう
橋が落ちたりトンネルの崩落したらちょっとした祭りになりそう
9 : 2025/07/26(土) 22:28:34.99 ID:zhywe8Ci0
>>8
じきに日常的に起こるようになって祭にもならなくなるんだな
じきに日常的に起こるようになって祭にもならなくなるんだな
10 : 2025/07/26(土) 22:29:28.52 ID:D07zmhjq0
インフラ崩壊すっぞー
地方民はもう水道下水道の維持無理だから水も飲めんしうんちもできないぞー
都会に移住しろよカスども
地方民はもう水道下水道の維持無理だから水も飲めんしうんちもできないぞー
都会に移住しろよカスども
37 : 2025/07/26(土) 22:49:18.87 ID:ESvZgoLo0
>>10
うんこ水溢れ出すとこより田舎の方がマシだわ
うんこ水溢れ出すとこより田舎の方がマシだわ
11 : 2025/07/26(土) 22:30:03.60 ID:V3wIqbCe0
電柱さんも長いこと働いてるしな…そろそろ寿命か
12 : 2025/07/26(土) 22:30:07.68 ID:mhro7Rtu0
どうせはいはい田舎田舎って言い出すぞ
13 : 2025/07/26(土) 22:30:36.34 ID:uFYzvzpf0
北海道の電柱の耐熱温度40度ぐらいの設計なんじゃね?
22 : 2025/07/26(土) 22:34:32.19 ID:P90ZAtk30
>>13
つか熱膨張を計算に入れてない とか?
つか熱膨張を計算に入れてない とか?
15 : 2025/07/26(土) 22:31:53.41 ID:ZG7sS7BB0
ソーラー自家発電にしてない家は
電気すら来なくなる時代になるんだな
電気すら来なくなる時代になるんだな
16 : 2025/07/26(土) 22:32:47.83 ID:P90ZAtk30
>>1
コンクリ劣化 って… ほんとなかなか後進国でも見れない
コンクリ劣化 って… ほんとなかなか後進国でも見れない
17 : 2025/07/26(土) 22:33:39.12 ID:DnMgr3Y20
定期的に交換するものだろ?
18 : 2025/07/26(土) 22:33:48.48 ID:5/c8URMA0
もう終わりだよわーくにのインフラ
19 : 2025/07/26(土) 22:33:50.81 ID:kfjmsofR0
何かが暑さで伸びてバランス崩したか
20 : 2025/07/26(土) 22:34:10.44 ID:BeNB1pqT0
能力者バトルに巻き込まれたんやろ
21 : 2025/07/26(土) 22:34:17.38 ID:mhro7Rtu0
東京の水道管交換するのに何年かかるんだっけ?
23 : 2025/07/26(土) 22:36:17.95 ID:OymhzwZe0
コレはしゃぶコンか?
24 : 2025/07/26(土) 22:36:39.57 ID:vLSmKohT0
電柱の想定寿命は50年だから、1970年代の電柱ならそろそろ倒れてもおかしくはない
ただし近年は「調査したところ意外と劣化してない、50年以上でもまだまだいける!」などと言い出してるので
同様の事例は今後も散発するだろう
ただし近年は「調査したところ意外と劣化してない、50年以上でもまだまだいける!」などと言い出してるので
同様の事例は今後も散発するだろう
25 : 2025/07/26(土) 22:38:06.67 ID:AEw/yJWi0
この時期に停電はガチで4ねる
26 : 2025/07/26(土) 22:38:46.28 ID:q1ygkklN0
水道管の劣化は料金安いからまあしょうがないとして電気代なんてアホみたいに高いんだから電柱の管理ぐらいちゃんとやれよ
36 : 2025/07/26(土) 22:49:06.28 ID:uFYzvzpf0
>>26電力各社は送電と発電切り離してるから>>24の言う通り今後も続きそうだな
27 : 2025/07/26(土) 22:38:53.63 ID:gNiemeks0
犬の小便で腐食していくからな
28 : 2025/07/26(土) 22:39:56.91 ID:ndDS8cDp0
犬の小便で電柱屋が儲かる
29 : 2025/07/26(土) 22:40:27.19 ID:q6VVL+m60
北電はなにやってんの
そういうことが起きないように管理する責任があるんじゃないのか
そういうことが起きないように管理する責任があるんじゃないのか
30 : 2025/07/26(土) 22:40:40.88 ID:vLSmKohT0
一年や二年で急激に変化するものではない
長期間ろくに検査もしてないからこうなる
長期間ろくに検査もしてないからこうなる
31 : 2025/07/26(土) 22:41:57.92 ID:ZMHlWv9b0
アイヌの神の祟りだな・・・
32 : 2025/07/26(土) 22:42:35.81 ID:ghKpkyog0
少子化でメンテや交換する作業をする人が居なくなっていく
氷河期世代を捨てた結果が楽しみだね
氷河期世代を捨てた結果が楽しみだね
33 : 2025/07/26(土) 22:43:29.69 ID:Eh8iMhQ00
ああこれね
犬の小便
犬の小便
34 : 2025/07/26(土) 22:43:33.34 ID:GMg7tpqV0
たつきの予言の大災難がはじまったか
35 : 2025/07/26(土) 22:45:44.48 ID:BoGglMAm0
女の社会進出、女への高等教育、女への補助金
女を甘やかし付け上がらせた現代文明は失敗だった
女を甘やかし付け上がらせた現代文明は失敗だった
53 : 2025/07/26(土) 23:56:09.66 ID:j206uWff0
>>35
女が社会進出できたのは、科学技術の発展によるところが大きいけど、
その科学技術を発展させててきたのもほぼ男だからな。
女が社会進出できたのは、科学技術の発展によるところが大きいけど、
その科学技術を発展させててきたのもほぼ男だからな。
38 : 2025/07/26(土) 22:49:51.31 ID:UG4rBc/n0
人工物って弱すぎるな
42 : 2025/07/26(土) 22:58:45.25 ID:5gudi8Y20
誰かがパンチして倒したんだろ
43 : 2025/07/26(土) 23:00:46.18 ID:ph5lJI0G0
北海道は日本じゃないのでセーフ
44 : 2025/07/26(土) 23:02:07.44 ID:KyR9eQSC0
札幌がこんなに暑くなることはなかったんだろ
45 : 2025/07/26(土) 23:11:31.02 ID:00T0DZJ7M
>>1
犬カス主が毎日オシッコ何度も掛けてるのに
ちゃんと洗い流さないからな
犬カス主が毎日オシッコ何度も掛けてるのに
ちゃんと洗い流さないからな
47 : 2025/07/26(土) 23:36:21.13 ID:dxulwQnC0
僕の電柱は倒れません
48 : 2025/07/26(土) 23:36:54.23 ID:jzP+A/Xs0
ネトウヨ「トーキョーには電柱は一本もないよ」
49 : 2025/07/26(土) 23:38:29.76 ID:dOzTuZqC0
何もしてないのに壊れた
50 : 2025/07/26(土) 23:38:38.55 ID:2ZplQ6MGM
もうジャップのインフラはボロボロよ
51 : 2025/07/26(土) 23:43:49.97 ID:PG3hs5V5a
そろそろ首都高とかも崩壊するんじゃね
59 : 2025/07/27(日) 01:55:27.60 ID:smSH76Kf0
>>51
東京高速道路(KK線)は清く廃道にしたな
撤去はケチったからアホみたいな遊歩道ってことにして残すようだが
東京高速道路(KK線)は清く廃道にしたな
撤去はケチったからアホみたいな遊歩道ってことにして残すようだが
KK線に繋がってた(?)首都高速八重洲線は10年単位の長期通行止め(ほんとうに再開すんのかね?)
52 : 2025/07/26(土) 23:48:25.61 ID:oe/WGg9D0
歩行者保護の意識なんて皆無で街づくりしたから電柱のせいで車道に出て歩かなきゃならない道だらけ
今後どうせ全部ぶっ倒れるなら電線地中化を進めて欲しいわ
今後どうせ全部ぶっ倒れるなら電線地中化を進めて欲しいわ
54 : 2025/07/26(土) 23:56:43.12 ID:VBsJ/ZnJ0
そういえば7月はあと5日しかないけど大丈夫なの?
55 : 2025/07/26(土) 23:56:58.82 ID:1X5l03f60
80兆円でインフラ更新しろよ
60 : 2025/07/27(日) 04:49:31.82 ID:3gQPG6MK0
札幌は35度越えたししょうがない
61 : 2025/07/27(日) 04:52:53.08 ID:wktpaRaC0
飴細工で作ったので猛暑だと折れるんよ
コメント