枝野「廃案!廃案!」 安倍「廃案にします」 枝野「え、?」 自治労 「枝野君なにやってるんだ!」 <=

1 : 2020/05/18(月) 20:47:09.14 ID:zSWmhsj60

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434921000.html

2 : 2020/05/18(月) 20:52:14.84 ID:zSWmhsj60
2
3 : 2020/05/18(月) 20:52:24.22 ID:ngSK3czXa
5 : 2020/05/18(月) 20:53:26.41 ID:QJwHeUfpr
ネトウヨの最新ホットワード「自治労」
6 : 2020/05/18(月) 20:53:43.88 ID:xVfaHZkQ0
ネトウヨ「自治労!」
7 : 2020/05/18(月) 20:54:21.77 ID:kErn+KHG0
志位サポそっとじ
8 : 2020/05/18(月) 20:54:57.12 ID:BsZ1esdF0
って事にしたいのだね?哀れな妄想だよ… 安倍晋三信者はキチゲェか?
9 : 2020/05/18(月) 20:56:01.65 ID:A7EU106L0
でも実際問題として公務員の定年延長なんて無駄すぎるよな
定年~年金受給の間の数年をどうするかって、そりゃ今まで払ってきた高い給料は何のためにあるんだって
公務員やめても金がほしいならコンビニのレジ打ちやファミレスの皿洗いでもやりゃあいいだろ
公務員の定年延長してねえでこういう時こそ民間活力()を使えよw
10 : 2020/05/18(月) 20:57:34.82 ID:kY2a9BFfd
今回は国家公務員だけでしょ?
11 : 2020/05/18(月) 20:58:04.90 ID:HnFxJYzs0
事務課リーを始めとしてネトサポがそういう論調で野党攻撃始めてるけど
束ね法案にしてた安倍が悪いでFAだろ
12 : 2020/05/18(月) 21:00:14.89 ID:Myko/afj0
ネトウヨ「チクショー!ネット工作だ!」
馬鹿wwwwwwwww
13 : 2020/05/18(月) 21:01:40.13 ID:iPNzC8P50
選挙のこと考えたら廃案って結果のほういいに決まってんじゃんw
アホか
18 : 2020/05/18(月) 21:20:22.95 ID:35wgaJrL0
>>13
しかも立件にはその自治労出身の奴もいるのにな。
要は身内

毒と抱き合わせ商法とかふざけたことやる自民が問題なだけだろ

14 : 2020/05/18(月) 21:02:23.65 ID:S4bWBlLSM
国家公務員的には得なの損なの?
15 : 2020/05/18(月) 21:13:47.30 ID:DrVL4Rehr
>>14
定年60のままなら年金65歳完全移行で5年間別の仕事探したり貯金切り崩して食い繋ぐの刑
17 : 2020/05/18(月) 21:20:18.59 ID:eEel2mWy0
>>15
天下り先争奪椅子取りゲーム
27 : 2020/05/19(火) 03:29:26.02 ID:dEomHT7Rx
>>14
ものすごいコネがあって利権まみれの奴なら
早期退職は得だけど
ほとんどの国家公務員からしてみれば定年延長は
嬉しいだろうな
16 : 2020/05/18(月) 21:19:00.71 ID:35wgaJrL0
何週遅れだよこの馬鹿>>1
19 : 2020/05/18(月) 21:21:03.26 ID:krTmnfDtM
全部、与党のせいだよ。
20 : 2020/05/18(月) 21:22:55.91 ID:NhSKfr3p0
野党は野党で公務員の定年延長法案提出してるだろ
22 : 2020/05/18(月) 22:52:54.40 ID:Wzb0+6YB0
公務員にくれてやる給料が昇給つきで5年分増えるんだが
警察みたいなゴミは今ですら20万の再雇用が即あるのに5年間50万だのくれてやる意味は無い
23 : 2020/05/18(月) 22:56:40.45 ID:VfMnNBsI0
また捏造スレかよ。いいかげんにしろ低能。
24 : 2020/05/18(月) 22:57:52.66 ID:kj5bi1Gyp
カレーの付け合わせにウ●コ付けてきたからウ●コを撤回しろと主張したらカレーまで撤回されたでござるの巻
25 : 2020/05/18(月) 23:09:24.51 ID:OnrCEPJJp
自治労は情けないな
共産党系の国公労連はそんな文句はいわぬ
26 : 2020/05/18(月) 23:36:37.49 ID:X0aplmeHa
自治労も検察庁法には反対してるんだよなぁ
28 : 2020/05/19(火) 03:34:41.19 ID:ypBxFT8za
民間の定年って延長してないよね
企業の努力義務になってるけど
29 : 2020/05/19(火) 04:06:06.72 ID:ASit1i+eM
>>28
そうだけど、公務員がやれば民間も流れでやらなきゃってなるのでは?
年金支給年令だけ、高くしてもって思うけどね。
30 : 2020/05/19(火) 04:23:31.19 ID:aCma8PTqd
公務員の定年延長は年金支給を更に遅らせるために必要なんだろうな
5年なら何とかと思うけどこれが7年とか10年になったら厳しい
いたちごっこにしかならないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました