【強盗ルフィ】選挙投票の電話呼びかけにジジイぶち切れ  「どこで電話番号がわかったんだ。教えた覚えはないぞ」

サムネイル
1 : 2023/04/03(月) 19:13:09.70 ID:+6yvFul90

投票呼びかけに「電話番号を教えた覚えはない」と怒声、困惑の陣営「アポ電強盗の影響だ」

4/3(月) 14:22配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2843f6e72a3c2d81bcd481dc251449a1c05c5f

 一連の「闇バイト」強盗や、資産状況や家族構成を聞き出す「アポ電」(アポイントメント電話)後の強盗事件が相次いでいることを受け、統一地方選に出馬している候補者の陣営が電話による投票呼びかけに苦慮している。

防犯意識の高まりで、選挙運動も変化しているようだ。

 「どこで電話番号がわかったんだ。教えた覚えはないぞ」

全国の強盗事件に関与した疑いのある容疑者の男4人がフィリピンから移送された直後の2月中旬、北海道の道議選に出馬した現職の事務所。

40歳代の女性スタッフが後援会の名簿に記載されている電話にかけると、高齢男性の怒声が響いた。

 公職選挙法では、電話での投票呼びかけは選挙期間中は認められており、それ以前でも後援会活動の電話は可能だ。
札幌市内の選挙区から立候補したこの現職の男性候補の陣営では、こうしたトラブルが複数件あった。

2 : 2023/04/03(月) 19:13:27.32 ID:+6yvFul90
これはジジイの気持ち分かるだろう
3 : 2023/04/03(月) 19:14:28.05 ID:v642zoo+0
ジジイ賢い

ついでに警察に通報するといいぞ

4 : 2023/04/03(月) 19:15:25.86 ID:1IMgi6Tj0
どこから名簿取ったんだよホントに警察に通報すればいいのか?
13 : 2023/04/03(月) 19:23:18.41 ID:Z3EsMr6c0
>>4
政治活動は個人情報保護法の適用除外だからそのクレームも微妙
19 : 2023/04/03(月) 19:33:52.92 ID:+1e9zQaza
>>13
テレアポボランティアで富裕層爺婆の個人情報抜き放題か
25 : 2023/04/04(火) 11:12:13.15 ID:KTmOlSeGp0404
>>19
直接雇用スタッフのたくさんいる 真っ当な会社とか以外に
電話番号を晒さない方がいい ポイントカードや懸賞なんかも×
個人に紐づけられる情報が 簡単に漏洩してしまうからね
26 : 2023/04/04(火) 11:13:47.00 ID:gSinIw+r00404
>>13
法令に則った取得なら取得先を秘匿する必要なくない?
5 : 2023/04/03(月) 19:16:29.94 ID:C+yE/5JFa
こういうクソ電しかこないから固定電話なんか持つメリットないわな
21 : 2023/04/04(火) 09:52:07.06 ID:xXVmoSpX00404
>>5
確かに
6 : 2023/04/03(月) 19:16:33.67 ID:d+gtcSfO0
勝手に後援会名簿に載せられた?
7 : 2023/04/03(月) 19:16:42.42 ID:+6yvFul90
層化の選挙お願い電話も何とかしろ!
17 : 2023/04/03(月) 19:28:30.88 ID:m2jbUyLg0
>>7
そこは知り合いからだろ
8 : 2023/04/03(月) 19:17:04.28 ID:dkgrEVPR0
なんか話を逸らしてるけどマジでどこで手に入れたんだよ
9 : 2023/04/03(月) 19:17:58.92 ID:KrJkUPsc0
どこで知ったか言えばいいだけじゃん
10 : 2023/04/03(月) 19:18:55.96 ID:uI9C0YMP0
教えた覚えは無いのに送られてくる進研ゼミのDM
11 : 2023/04/03(月) 19:19:17.16 ID://F2x1D70
電話するのは合法ってのはいいけど
結局どこから入手したんだよ
12 : 2023/04/03(月) 19:19:35.26 ID:RTb2gzpEd
礼儀がなってないんだよ
まずは会いに行って電話かけても良いかアポを取れよ
突然電話かけられたらそりゃキレるわ
14 : 2023/04/03(月) 19:24:39.39 ID:320sb4db0
アポ電強盗の影響だ
いやいや、元は税金ちゅーちゅーしてたアホボン総理の影響だろ
15 : 2023/04/03(月) 19:25:12.13 ID:L5+K2CEJ0
これまともな反応だろ
16 : 2023/04/03(月) 19:26:33.53 ID:O4Z5H3Kt0
今はもう無いけど昔は会社に自民党から後援会員紹介のリスト作りが管理職から回ってきて、めんどくさいので電話帳(当時はまだあった)から適当に住所氏名電話番号選んで記入して提出してたな
他政党の支持者も居たかもしれん
ごめんね
18 : 2023/04/03(月) 19:28:36.46 ID:NTufZ/MAM
ボケてるだけじゃん
20 : 2023/04/03(月) 23:03:39.35 ID:qLeQvx+w0
電話もらったから投票しようなんて人いるのかよ
電話もらったからそいつには絶対に投票しないって人は多いだろ
22 : 2023/04/04(火) 09:58:31.94 ID:B0o7XVtG00404
> 公職選挙法では、電話での投票呼びかけは選挙期間中は認められており、それ以前でも後援会活動の電話は可能だ

いや、電話番号はどこで知ったのか?って聞いてるんだが
合法かどうかはお前らが決めることじゃねーんだよ、有権者が集まればすぐ違法にできるんだよ

どこで電話番号を知ったかだけ答えりゃいいんだよボケ 56すぞ

23 : 2023/04/04(火) 11:07:46.69 ID:Ps84DTIT00404
ちなみに葉書に関しては他人から「こいつの住所教えるわw」
という葉書が政治家の事務所に届いて初めてその人の家に葉書が送れるようになってる

つまりお前の家に葉書が届いたって事は、誰かがお前の住所を政治家に売ったってこと(買取ゼロ円)
酷いシステムだろ?

27 : 2023/04/04(火) 11:15:20.91 ID:gSinIw+r00404
>>23
岸信千代のホームページってそれが目的だったんだな
24 : 2023/04/04(火) 11:09:47.54 ID:Ps84DTIT00404
結局政策とかより刷り込みでの投票をメインにしてる それがジャップランド
五月蠅い選挙カーもひたすら名前を連呼して刷り込みに走ってるだろう?
「減税します!宗教と関わってません!」なんて一言でも言う政治家が居たか?居なかっただろう?
ひたすら壊れたレイディオのように「けんもじ!けんもじ!けんもじをよろしくお願いします!最後のお願いです!」
ばっかりだろう?
28 : 2023/04/04(火) 11:16:06.16 ID:XrXWJICj00404
不用品回収しますとかテレアポがうざい
29 : 2023/04/04(火) 12:31:59.73 ID:wIpEUyA3p0404
どうやって名簿を入手してるかっていう肝心な部分をぼかすぐらいなら記事にしなきゃいいのに
30 : 2023/04/04(火) 12:35:05.47 ID:aK/f97eDd0404
タウンページ見たんじゃね?
31 : 2023/04/04(火) 12:35:43.07 ID:1cxlDWMXd0404
そもそも後援会に記載した覚えがないのにかかってくる

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680516789

コメント

タイトルとURLをコピーしました