- 1 : 2025/03/11(火) 14:52:10.72 ID:Fir4tQUv0
-
子供「津波が来る!校庭にいたらみんな死ぬ!」
大人「勝手に動くな!!」
↓
裏山に登ろうとした子供を捕まえて校庭に連れ戻す
↓
津波が来る方向へ行進開始
↓
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-Nspe…html - 2 : 2025/03/11(火) 14:53:05.43 ID:J197Y4Xr0
-
男塾みたいだな
- 4 : 2025/03/11(火) 14:53:42.19 ID:dzWsgRIb0
-
>>2
俺はネタにはできねぇわ - 25 : 2025/03/11(火) 15:00:00.40 ID:rQAUC1Ke0
-
>>2
どんな気持ちでこのレスしたの?
笑いにつながると思ったの? - 3 : 2025/03/11(火) 14:53:30.31 ID:EFzqpekg0
-
教育委員会は責任取って解散しろ
- 5 : 2025/03/11(火) 14:53:46.91 ID:/RaMxInF0
-
どうせ左翼の教師だろ
- 6 : 2025/03/11(火) 14:53:58.78 ID:kHk+UAM90
-
永遠に擦り続けろ
- 7 : 2025/03/11(火) 14:54:23.32 ID:zOFoBkJc0
-
大川小か
たしか教師を無視して山に登った生徒と教師1名だけ助かったんだよな。 - 22 : 2025/03/11(火) 14:59:01.03 ID:xngKHVCk0
-
>>7
その教師は子供を連れ戻そうと山に登ってたん? - 35 : 2025/03/11(火) 15:01:54.77 ID:zOFoBkJc0
-
>>22
違う
その教師も裏山に登るべきと考えて他の教師を無視して登った。 - 46 : 2025/03/11(火) 15:03:41.79 ID:K0FcsoBR0
-
>>35
生き残ったら生き残ったでなぜ他の生徒を連れていかなかったのか
散々問い詰められただろうな胸糞すぎる
- 42 : 2025/03/11(火) 15:02:37.72 ID:tx2/8L2v0
-
>>7
無視した生徒は将来大物になりそう - 160 : 2025/03/11(火) 15:34:46.12 ID:LTDjsEmC0
-
>>7
他の教師マジでそうしたの? - 8 : 2025/03/11(火) 14:54:31.55 ID:3eVszfcH0
-
こんなひどい事ってあるか
- 9 : 2025/03/11(火) 14:55:04.20 ID:+WL8Rcqv0
-
>>1
避難誘導という名の集団無理心中か・・・ゴミ以下の教師のために貴重な命をフイにしたな
- 10 : 2025/03/11(火) 14:55:05.88 ID:Ib/bCW4k0
-
この学校にいた子供悲惨すぎる
なんで裏山行かなかったん?
つーか生き残った先生いるんやから証言させろよ - 17 : 2025/03/11(火) 14:56:55.19 ID:J197Y4Xr0
-
>>10
そんですでに死んだこの教師を今さら吊し上げて叩こうってのか?
結果としては最悪だがこの教師もまた極限の状況でどうにかみんなを助けようとしたんだよ分かってやれ - 18 : 2025/03/11(火) 14:57:46.13 ID:Ib/bCW4k0
-
>>17
つるさなくていいよ。ちゃうねん
どういう状況やったかを知りたいねん - 20 : 2025/03/11(火) 14:58:02.28 ID:kHk+UAM90
-
>>17
では英雄として名を残すべきだな - 23 : 2025/03/11(火) 14:59:25.29 ID:g1x+Nc3Q0
-
>>17
極限状況に於いては結果がすべて
結果だけ見りゃ大量殺人だわ
教師なんてその程度のものだってことよ - 60 : 2025/03/11(火) 15:05:42.83 ID:I/WUp3bx0
-
>>17
死後総括されるリスクを持って生者への戒めとせよ - 91 : 2025/03/11(火) 15:10:23.14 ID:tFoAUy9c0
-
>>10
地震で一部崩れた裏山がもっと崩れる危険性があった
そんなところに子供を避難させられないからな
現場行くとわかるがこの学校からは海なんかまるで見えないくらい離れているから津波よりはがけ崩れのほうがヤバいという判断
不幸だったのは北上川が直ぐ近くにあって津波はそこを上がってきた - 119 : 2025/03/11(火) 15:18:16.52 ID:MwC7ydsq0
-
>>91
確かにこれで津波の危険を考えて山に登って土砂崩れで全員死にましたってなったら
「山が崩れる可能性も考えらない馬鹿教師」って言われて終わりだろうな - 130 : 2025/03/11(火) 15:21:45.21 ID:eG5BErTS0
-
>>119
本当にそう
そういう場合はここの後出しで叩いてる連中は地震で地盤が緩んでるなんて簡単に想像付くだろ!とかって確実に叩いてる
後からなら何とでも言えるんだわこんなの - 109 : 2025/03/11(火) 15:15:18.48 ID:V7UYG09E0
-
>>10
その先生が証言したから発覚したんじゃね? - 11 : 2025/03/11(火) 14:55:51.94 ID:eVPL1+zZ0
-
歴史に残る無能だな
- 12 : 2025/03/11(火) 14:56:08.12 ID:mMWmeM7n0
-
金井元彦思い出した
- 13 : 2025/03/11(火) 14:56:31.51 ID:txhzC6o20
-
自殺願望でもあったのか
- 14 : 2025/03/11(火) 14:56:41.28 ID:I/WUp3bx0
-
この教師の名前を残して永遠に辱めるべき
- 15 : 2025/03/11(火) 14:56:49.24 ID:kMNGZone0
-
レミングかハメルンの笛吹きか
- 16 : 2025/03/11(火) 14:56:49.69 ID:dVLqa04F0
-
ぶっちゃけ教師になろうなんてやつは体が小さく知能も低くて大人の世界じゃ通用しない奴ばかりだからな
あとロリコン - 19 : 2025/03/11(火) 14:57:50.32 ID:g1x+Nc3Q0
-
公立の教師なんてこんなもんだ
今は知らんけど子供殴るしか能の無いような奴らばっかだったしな - 45 : 2025/03/11(火) 15:03:19.67 ID:MonDOsW10
-
>>19
いやほんとそれな - 75 : 2025/03/11(火) 15:07:07.38 ID:7y1AkRb40
-
>>19
維新の公立潰しは正解かもしれんな - 77 : 2025/03/11(火) 15:07:58.86 ID:goCof8Th0
-
>>19
ほんとこれ - 108 : 2025/03/11(火) 15:15:08.88 ID:MA6M5pX10
-
>>19
ああ…
ムネが抉られるぜえ… - 21 : 2025/03/11(火) 14:58:05.50 ID:/RaMxInF0
-
スーパー防波堤を仕分けした左翼のシンパだからな
なんの罪もない子供を思想の犠牲にしたのよ - 27 : 2025/03/11(火) 15:00:10.89 ID:g1x+Nc3Q0
-
>>21
原発をゴリゴリに現在も推し進めてる政党はどこのどの党でしたかね - 43 : 2025/03/11(火) 15:02:58.58 ID:cBaNvE+T0
-
>>27
津波の話してるんだろ?あたまレンポーかよ? - 93 : 2025/03/11(火) 15:11:14.35 ID:CRoyUKnU0
-
>>27
津波の話してるのに原発の話?
放射脳かよwww - 107 : 2025/03/11(火) 15:14:36.00 ID:pQccNv3X0
-
>>27
あらあら
原発はお嫌い?www - 151 : 2025/03/11(火) 15:31:03.68 ID:g1x+Nc3Q0
-
>>107
原発が嫌いというか、核の力を誇示する為に
制御が難しいはずの原発推進するのがナンセンスだわな
だったらシンプルに核武装すればいいと思ってる - 57 : 2025/03/11(火) 15:05:18.22 ID:RmtUWNZQ0
-
>>21
いやスーパー堤防じゃ津波被害は防げんよ - 66 : 2025/03/11(火) 15:06:00.56 ID:3B/8bttu0
-
>>57
時間稼ぎにはなるだろ
津波に行進するような底抜けの主義者が教師なら死ぬけど - 95 : 2025/03/11(火) 15:12:23.92 ID:SKT0P9f/0
-
>>66
きみはスーパー堤防がなんなのか知らんだろ - 24 : 2025/03/11(火) 14:59:29.96 ID:B1yrsfeU0
-
結果論だ
- 26 : 2025/03/11(火) 15:00:02.53 ID:ty1TPP4J0
-
ところでこの教師生きてるの?
- 34 : 2025/03/11(火) 15:01:47.86 ID:Ib/bCW4k0
-
>>26
1人だけ生きてる - 28 : 2025/03/11(火) 15:00:16.29 ID:3B/8bttu0
-
津波に行進した学校がここだけの時点で結果論で済まされるわけがない定期
- 29 : 2025/03/11(火) 15:01:14.61 ID:qJrUng/B0
-
これ殺人事件やろ
- 30 : 2025/03/11(火) 15:01:24.92 ID:TferWhkj0
-
地獄に堕ちて14年か
- 31 : 2025/03/11(火) 15:01:37.55 ID:Pg6qSdJT0
-
教師なんてまともに社会に出てない奴ばっかだぞ
そこらへんのニートと変わらん
大学行って教員免許持ってるだけのニートと思えばいかに無能かなんて分かるだろ - 62 : 2025/03/11(火) 15:05:55.61 ID:qJrUng/B0
-
>>31
学校しか人生経験ない奴らだからな - 152 : 2025/03/11(火) 15:31:05.09 ID:BFyTZdMz0
-
>>31
そう言われてるから施設での2週間以上のボランティアが義務化された(うちの自治体だけかもしれんが)
そのせいでますます世間知らずが増えたと言われてる
卒業に必要な単位とは別に67単位(学士の場合)、教育実習2~3週間以上、ボランティア2週間以上、それプラス教員採用試験のための勉強
こうなるとバイトどころかサークル活動すら厳しい
今も昔も親の援助を受けられる上級だけが教師になってる - 32 : 2025/03/11(火) 15:01:41.72 ID:R4K2ctM70
-
これほど胸糞な話はない
やはりこの国の教育はアカに汚染されている
児童と御遺族の無念を思えば
我が国にもアカ狩りが必要である - 33 : 2025/03/11(火) 15:01:42.95 ID:HjXguZGc0
-
その教師も死んだのか
- 37 : 2025/03/11(火) 15:01:58.86 ID:dzWsgRIb0
-
何が起きたかは当時散々検証されたし
今更教師の責を問う必要はないだろ
二度と繰り返されないよう心に刻むだけでいいよ - 44 : 2025/03/11(火) 15:03:18.42 ID:Pg6qSdJT0
-
>>37
心に刻んでも石に刻んでも人間忘れたり、無視するんだわ以降津波に向かって行進だなんてアホな真似しないように徹底的に晒し上げる方がまだ抑止力になるわ
- 49 : 2025/03/11(火) 15:04:07.47 ID:eG5BErTS0
-
>>44
なぁ、津波に向かって行進とか本気で言ってんの? - 59 : 2025/03/11(火) 15:05:41.67 ID:Pg6qSdJT0
-
>>49
1分もかからず登れる山がすぐそこにあるのに
わざわざそこを目指さずに歩いて、結果的に津波にやられたのを
津波に向かってると言ってはおかしいかい? - 76 : 2025/03/11(火) 15:07:58.51 ID:eG5BErTS0
-
>>59
あのさぁ、大前提として地震の後ってのを忘れてないか?
崖くずれが起きて死ぬ可能性もあったとか考えられないの?
お前が言ってるのは全ての危険を未来予知して避けろって事だぞ? - 96 : 2025/03/11(火) 15:12:32.74 ID:25zbKn6b0
-
>>76
もう黙ってろよバカなんだから - 101 : 2025/03/11(火) 15:13:14.54 ID:eG5BErTS0
-
>>96
話す気ないのにレスして来んな - 159 : 2025/03/11(火) 15:34:24.49 ID:g1x+Nc3Q0
-
>>76
他の学校ではここまで甚大な被害になってないって時点で
大川小教員の間抜け具合が際立ってるのは明白だわな - 171 : 2025/03/11(火) 15:39:57.87 ID:eG5BErTS0
-
>>159
立地条件が全然違うのに単純比較してる時点でお前の頭の悪さがわかる - 106 : 2025/03/11(火) 15:14:34.18 ID:5nkUVfmE0
-
>>37
いや、また繰り返すよ。次の南海あたりで。
パヨ教師なんてそんなもん。子供達にはパヨ教師の言うことなど絶対に聞かないように指導しておくべき。
- 38 : 2025/03/11(火) 15:02:06.34 ID:ZEq2feMR0
-
津波が来る頃を想定できてなかったんでしょ?
れんほーさんだって何十年も何百年も来てない災害対策しなくていいって仕分けしたんだよ? - 39 : 2025/03/11(火) 15:02:22.52 ID:7agIF+Fp0
-
そりゃあ、勝手に動いたのが助かって命令に従ったのだけ死んだら大責任たからなあ
全員同じく死んだら悲劇になるし - 58 : 2025/03/11(火) 15:05:32.56 ID:Ib/bCW4k0
-
>>39
なんとかてんてんこってな。点呼したり
みんなで集まって移動が正解とは限らない - 85 : 2025/03/11(火) 15:09:10.97 ID:7agIF+Fp0
-
>>58
公務員にとっての正解は違うから
裏山に逃げて怪我人がでる→責任問題
バラバラに逃げて怪我人がでる→責任問題
だったら全員で死んだ方が責任問題にならなくて良い - 90 : 2025/03/11(火) 15:10:19.40 ID:Ib/bCW4k0
-
>>85
この場合、仮に怪我した子が出てもありがとうだろうよ。
命が大事。大地震だけにな? - 102 : 2025/03/11(火) 15:13:40.94 ID:7agIF+Fp0
-
>>90
プロスペクト理論で説明出来るよ
小さい損失を大きく感じ、大きな損失との比較計算が出来ない心理状態
客観的にみたら死ぬより怪我のほうがマシなのに、その場の主観だと怪我するリスクが大きく感じられて比較計算出来ない - 40 : 2025/03/11(火) 15:02:33.84 ID:KACTSskV0
-
まぁ難しいわな
後出しでほら間違ってたって言うのは簡単だけども - 41 : 2025/03/11(火) 15:02:36.70 ID:qJrUng/B0
-
反教頭の教師たちが権力闘争した結果だと聞いたが
- 47 : 2025/03/11(火) 15:03:49.30 ID:ZEq2feMR0
-
れんほーさんは口からお腹の中に土をいっぱい詰めてみたら不必要なんていわなかったかもしれないね
- 48 : 2025/03/11(火) 15:03:53.42 ID:LCzfEgmy0
-
極限状態は本能に従え
- 50 : 2025/03/11(火) 15:04:26.88 ID:GVc2akLX0
-
その辺遊び回ってる子供のほうが地形熟知してるからな
- 51 : 2025/03/11(火) 15:04:31.11 ID:MX6gMUq80
-
皆で裏山に行くという発想はなかったんだな
- 56 : 2025/03/11(火) 15:05:06.16 ID:3B/8bttu0
-
>>51
なんなら校舎の屋上と言わず最上階に居ても助かったぞ - 52 : 2025/03/11(火) 15:04:36.57 ID:Ib/bCW4k0
-
校庭集合
校庭で点呼
校庭でどこに避難するか協議
学校に親が子を迎えにくるがいまは就学中と親に引き渡し拒否
何時間もたってやっと川に行くと決意
地獄の八甲田山事件の二の舞 - 53 : 2025/03/11(火) 15:04:37.57 ID:r/Eu1YIR0
-
結果論ちゃう?
大地震だからな
山に逃げて土砂崩れに巻き込まれた可能性だってある
起きなかったのは運が良かっただけで - 63 : 2025/03/11(火) 15:05:56.31 ID:JqnpGwPz0
-
>>53
結果論じゃないよ - 69 : 2025/03/11(火) 15:06:22.01 ID:eG5BErTS0
-
>>53
そう、全ては結果論 - 54 : 2025/03/11(火) 15:04:46.60 ID:YQy30yVl0
-
津波警報出ているのに海に向かうとか正気じゃないわ
高いところに行く
最低限の行動も判断できない奴の言う通りにするのが全くわからん
他の教師はそれすら考える事を放棄した置物だったとしか思えんね - 61 : 2025/03/11(火) 15:05:49.35 ID:ZEq2feMR0
-
>>54
日本って警報きても信ぴょう性ないじゃん
たいして危険じゃないとこにまで危険危険書くからだよ - 68 : 2025/03/11(火) 15:06:15.14 ID:nE4+/W0u0
-
>>54
今だから、311を経験してるから、ネットの上だからそんな事が言えるけど… - 71 : 2025/03/11(火) 15:06:57.84 ID:3B/8bttu0
-
>>68
他の学校は津波を想定した避難訓練をしていたんだよなあ!!
全て言い訳なんだよ - 82 : 2025/03/11(火) 15:08:49.07 ID:nE4+/W0u0
-
>>71
ほんとかよ
俺に言い返したくて作り話してる感が強すぎてソース無しでは信用できん - 55 : 2025/03/11(火) 15:04:47.69 ID:DliRgftm0
-
地震のあとすぐ大人が迎えに来てくれた児童たちは当然無事
- 64 : 2025/03/11(火) 15:06:00.14 ID:0VMslUMi0
-
どこに避難しようとしてたのか?
高い方へは向かってたの? - 88 : 2025/03/11(火) 15:09:54.88 ID:qJrUng/B0
-
>>64
たしか校長が出張で不在中で教頭が「山の上に避難する」と言ったら
反教頭の教師たちが「登山でケガしたらどうするんだ」と反対したと聞いた
教師たちが権力闘争した結果らしい - 65 : 2025/03/11(火) 15:06:00.37 ID:J9DoQnM00
-
教師はアホ
- 70 : 2025/03/11(火) 15:06:27.93 ID:gLqOGW6O0
-
実際大川小に見に行ったが集合場所もせいぜい2メートル高いくらい
裏山はとても子供が短時間で登れる傾斜じゃなかった、立地が最悪なんよ
涙が出たわかわいそうでかわいそうで - 98 : 2025/03/11(火) 15:12:40.91 ID:pQccNv3X0
-
>>70
子供の身体能力は高いだろ
大人が登れない所も楽々登るわ - 73 : 2025/03/11(火) 15:06:59.14 ID:sWQ43uiO0
-
発達障害教師なんだろ
- 74 : 2025/03/11(火) 15:07:04.51 ID:m/ZObSLU0
-
震災で裏山に向かった人=コロナ禍でワクチン打たなかった人
震災で校庭に集合した人=コロナ禍でワクチン打った人
- 103 : 2025/03/11(火) 15:13:52.81 ID:SKT0P9f/0
-
>>74
こんなところで反ワクが印象操作 - 113 : 2025/03/11(火) 15:16:11.34 ID:aZn2fo060
-
>>103
裏山行かなかったらワクチン打てるまで生きてないのになw - 78 : 2025/03/11(火) 15:08:29.90 ID:kHk+UAM90
-
海のそばで暮らす者なら当たり前に身につけるべき知恵が備わっていなかった
これは過失ではなく犯罪 - 79 : 2025/03/11(火) 15:08:36.27 ID:MNGh4qhT0
-
日本人の鑑として後世に伝えるべき
個より和 - 80 : 2025/03/11(火) 15:08:37.45 ID:YS0QQFYk0
-
頭おかしい
- 81 : 2025/03/11(火) 15:08:42.56 ID:goCof8Th0
-
ああ、ニュー速かここ。
結果論だよ。裁判所はパヨク。
- 83 : 2025/03/11(火) 15:08:51.93 ID:MX6gMUq80
-
何事も日頃の訓練とマニュアルが大事だな
- 84 : 2025/03/11(火) 15:08:53.57 ID:B319zVVj0
-
寒中泥水水泳教えなかった日教組の責任
- 86 : 2025/03/11(火) 15:09:11.94 ID:MwyqxYB00
-
教師が正常化バイアスにかかってどうしようもないだろ
- 87 : 2025/03/11(火) 15:09:15.44 ID:goCof8Th0
-
日教組が悪い
つまり左翼の責任 - 89 : 2025/03/11(火) 15:10:15.55 ID:G2YfUPYR0
-
ほんとバカな先生だよ(;´д`)
- 94 : 2025/03/11(火) 15:12:24.02 ID:7vwNCC6P0
-
しかし教師は全員を逃がす責任があるからな
皆がそっちこっち適当に逃げてしまったら収拾がつかなくなる
判断は誤ったけど無理もないことだと思う - 97 : 2025/03/11(火) 15:12:40.62 ID:Q5frW7zm0
-
建設業界でやってるKY活動っての
各業界で取りも入れるべきだな
ありとあらゆる危険を予測しとけば
こんな悲劇は起こらなかったかも知れない - 99 : 2025/03/11(火) 15:12:48.75 ID:n1wJODxR0
-
この無能教師どもは特亜で日本人を削減した英雄として語られてそう
- 100 : 2025/03/11(火) 15:13:06.81 ID:zsWRZ+6v0
-
八甲田山かよ
- 104 : 2025/03/11(火) 15:14:14.65 ID:hMHucS+n0
-
裏山へ逃げて土砂崩れに遭って死んだらもっと悲惨だろ(´・ω・`)
- 105 : 2025/03/11(火) 15:14:24.37 ID:ZEq2feMR0
-
南海トラフとかいうのはこれの何倍の被害想定なのさ
- 118 : 2025/03/11(火) 15:18:15.40 ID:pQccNv3X0
-
>>105
十倍ぐらいじゃね? - 110 : 2025/03/11(火) 15:15:35.17 ID:eG5BErTS0
-
後出しでこいつらは間違ってる、って断罪するのはさぞ気持ちいいんだろう
- 114 : 2025/03/11(火) 15:16:25.62 ID:SKT0P9f/0
-
>>110
サヨクはいつもこれ
自分たちが間違えたときは知らん顔 - 116 : 2025/03/11(火) 15:17:30.02 ID:eG5BErTS0
-
>>114
こんなんにウヨサヨ関係あるのか?
災害時の判断に思想を絡めようとするの本気で狂ってると思うが - 125 : 2025/03/11(火) 15:20:20.04 ID:7agIF+Fp0
-
>>116
ないとは言い切れない
小さなリスクを過大評価して大きなリスクを無視する環境になってた
そういう学校環境を作っていたのは誰かとなるとね - 135 : 2025/03/11(火) 15:23:35.54 ID:eG5BErTS0
-
>>125
だから、そのリスクの大小とか後からしか分からないだろって言ってるんだが
教師が全員死のうと思って判断していったとでも思ってるのか? - 111 : 2025/03/11(火) 15:15:58.62 ID:nE4+/W0u0
-
311前は津波の恐ろしさなんて誰も知らなかったからな
知識として持ってる人はいただろうけど実用に活かせるような物じゃなかっただろうし
- 115 : 2025/03/11(火) 15:16:51.66 ID:pQccNv3X0
-
>>111
三陸は過去に何度も津波を喰らってるだろ - 112 : 2025/03/11(火) 15:16:03.74 ID:zUs+CmY/0
-
岩手はてんでんこの言い伝え生きてたんだよな
- 117 : 2025/03/11(火) 15:18:13.18 ID:AWMvzmjc0
-
日本社会ならではかも、だけど、和を乱してまで生き残りたいのか?って問題もあるわな
- 120 : 2025/03/11(火) 15:18:23.19 ID:NzQO2FuL0
-
間違いなくサヨク教師
- 121 : 2025/03/11(火) 15:18:58.83 ID:B7PZTzCZ0
-
常識で考えて津波なんか来るはずもない海から離れた学校だったんだろ
不安で家に帰りたい子供も多かっただろうし仕方ないよ - 123 : 2025/03/11(火) 15:20:09.05 ID:H+qXnKIV0
-
津波がおきたら高所に上るって基本中の基本だけどな
ほんと低能なクソガ●ジばっかだな教師界隈って - 124 : 2025/03/11(火) 15:20:14.30 ID:HfT0pO2v0
-
いうても常日頃マトモな避難訓練してるとこなんて民間じゃ無いだろ
学校でも避難訓練してるほう企業なんて酷いぞマジで時間の無駄 - 127 : 2025/03/11(火) 15:20:54.53 ID:tR4fULuG0
-
それで山が崩れてたら結局叩かれる
結果論でしかないだろうね - 131 : 2025/03/11(火) 15:21:53.58 ID:pQccNv3X0
-
>>127
どうかな
避難予定地が津波に飲み込まれるから
後知恵でもがけ崩れ死者は叩かれない気がする - 137 : 2025/03/11(火) 15:24:40.82 ID:tR4fULuG0
-
>>131
気がするだけでしょ
結局死人が出たら納得する人なんて出ないよ - 128 : 2025/03/11(火) 15:21:30.17 ID:2C3EaP7p0
-
先生の言う事否定して山に登れた子は凄いな
俺は阿呆だから思っても実行まではできなかっただろうな - 133 : 2025/03/11(火) 15:22:48.48 ID:pQccNv3X0
-
>>128
異能生命体だな - 158 : 2025/03/11(火) 15:34:14.48 ID:CerBmcho0
-
>>128
その後に同世代の子と会って更に大人グループも見つけて20人くらいで一晩寝ずに耐えたみたいよ
大人がライター持ってて火があったから何とか寝ずに耐えれたんだってさ - 129 : 2025/03/11(火) 15:21:35.83 ID:oqFQs8OX0
-
子供の頃遠足とかで無駄に広場みたいなトコで待機させられて先生同士が談笑してるあの時間嫌いだったわ
- 132 : 2025/03/11(火) 15:22:28.81 ID:+uohLSQ20
-
311のとき、地震直後に避難して外で待機したけど、実は免震ビルだし外にいると窓ガラスが破損飛び散りとかの可能性で余計に危険と聞いた
- 139 : 2025/03/11(火) 15:25:44.96 ID:Ib/bCW4k0
-
>>132
まず建物にいたら留まる
揺れがおさまったら外に避難して安全な場所に避難 - 138 : 2025/03/11(火) 15:24:58.93 ID:sabzPJEC0
-
わざとなわけないし教師だって1人でさっさと逃げたいのを堪えて子供たちのために統率してたんだろうしな
運命の2択を外してしまったというだけの事だろ
やるせないけどな - 140 : 2025/03/11(火) 15:27:22.22 ID:ldBUICo60
-
津波を想定した避難訓練してなかったんだろうな
- 141 : 2025/03/11(火) 15:27:24.95 ID:b6VRmwNM0
-
結果論だな
”「怪我したら」とか、「服が汚れたら」など、さらに「万一津波がこなかったら」などという先生がいたりで”
このしがらみが行動を鈍らせた - 142 : 2025/03/11(火) 15:27:37.13 ID:B7PZTzCZ0
-
TSUNAMIなんて曲を国民的バンドが作って大ヒット
当時誰も不謹慎だ!なんていう人はいなかった
みんなそういう認識だったのよ - 143 : 2025/03/11(火) 15:27:45.40 ID:zUs+CmY/0
-
田舎の小学校って2階建てとか普通なの?
あのおしゃれな造りが仇になってしまった気がする - 144 : 2025/03/11(火) 15:28:24.77 ID:b10if1lf0
-
訴訟も終わったんだから生き残った教員の証言公開しろよ
後学のために重要だろ - 145 : 2025/03/11(火) 15:28:58.30 ID:CerBmcho0
-
混乱して泣き叫んで動けない子や恐怖で嘔吐する子もいたみたいだし判断や統率は実際かなり難しかったとは思うわ
高学年だけなら各自山逃げろで済んだろうけど低学年の子もいる
結果的に教師は判断ミスったけど一方的に悪にもできん - 146 : 2025/03/11(火) 15:29:56.58 ID:VZDVCZ+r0
-
人災なんよこれ…
- 147 : 2025/03/11(火) 15:30:02.56 ID:LsJe26yX0
-
とっさの判断ができなかったんだかなー
あたまのなかいろいろ巡ったと思うが、パニックで正常に思考が働いていたとは言えないんだよな - 148 : 2025/03/11(火) 15:30:13.90 ID:l0xWDS0p0
-
大川小の津波事故はジャップランドらしい死にざまだから
たまたま校長居なくて下っ端の教師が地震起きた時にずーっと協議してたら津波が来て多くが亡くなってしまったw
上に伺わないと何も出来ない体質がこの事故を引き起こした - 149 : 2025/03/11(火) 15:30:21.91 ID:C2DV8Pzc0
-
がけ崩れとか言ってる池沼はしねよ
津波警報出てるなら高台に登るだろ
左翼はそんな簡単な事も分からない - 150 : 2025/03/11(火) 15:30:43.63 ID:71DxFB7C0
-
この教師は運が悪かっただけだもんな
もしかしたら生徒を助けた英雄としてNHKのインタビューを受けてたかもしれないし
あの場でどっちが正しいかなんて人間に分かるわけがない - 153 : 2025/03/11(火) 15:31:36.77 ID:pMg7wg0L0
-
二人生き残ったのがマズかったんだろうな
- 154 : 2025/03/11(火) 15:32:20.14 ID:rAC+qxr50
-
生存本能は子供の方が上だからな
- 156 : 2025/03/11(火) 15:32:26.57 ID:9NAOIIFG0
-
この教師はどうなったの?
- 157 : 2025/03/11(火) 15:33:27.41 ID:OuD5kuiF0
-
裏山ってドラえもんみたいな環境か
- 161 : 2025/03/11(火) 15:34:47.77 ID:tFoAUy9c0
-
海から約4km離れている場所で津波なんて考えるか?
震災前でそんな事を言っていた奴はほぼいない - 164 : 2025/03/11(火) 15:36:57.67 ID:lyiT0r6Y0
-
>>161
海から99km離れてても津波の高さよりも低い土地なら浸水するよ
フツー津波の高さ確認するよね - 168 : 2025/03/11(火) 15:38:37.02 ID:tFoAUy9c0
-
>>164
どうやってフツーに津波の高さを確認するのか教えてくれよ
フツーなんだろ応えられるよな - 166 : 2025/03/11(火) 15:37:36.81 ID:Ib/bCW4k0
-
>>161
川から津波が逆流してくるのは俺でも知ってる - 170 : 2025/03/11(火) 15:39:39.95 ID:T+clzRkm0
-
>>161
たった4kmだろ…しかも海抜2mもないんじゃなかったっけ? - 162 : 2025/03/11(火) 15:35:27.87 ID:zsWRZ+6v0
-
未曾有の天災とか核攻撃みたいなのは個人個人に行動を委ねた方かいい場合もあるだろうな
助かる助からないは自己責任よ
意見というかその時点での情報があるなら与えてやればいいけど - 167 : 2025/03/11(火) 15:38:03.72 ID:g1x+Nc3Q0
-
>>162
コロワクも同じような理屈だよな
国民の8割が打ってる時点で広義では大川小の顛末とあんま変わらんと思ってる
上の言う事には盲目的に従うというかさ、ちなみに俺は一度も打ってないけど - 163 : 2025/03/11(火) 15:35:49.18 ID:m/ZObSLU0
-
先生「津波が来るぞ、校庭に集合しろ」
→校庭に集まった人が助かって、勝手に裏山に逃げた人が生き延びた政府・政治家・医者・テレビ「コロナが来たぞ、ワクチンを接種しろ」
→ワクチン打った人に謎の大量死や病気や体調不良、打たなかった人は今まで通り - 165 : 2025/03/11(火) 15:37:18.07 ID:b30Tj0GZ0
-
学校って丈夫で高い部分作ってその 屋上に避難できるようにしないとだめだな
- 169 : 2025/03/11(火) 15:39:10.76 ID:mrSLlxp10
-
子供の足で無理っていって裏山行かせなかったんじゃなかったっけ
子供なんかどんな場所でも登るのに
子ども達「津波が来るからみんな裏山に逃げよう!!」 教師「勝手に動くな!」→74人死亡

コメント