ひろゆき「タワーマンションに住む人はバカです」

1 : 2021/11/18(木) 05:41:20.66 ID:F7mJ3yc80


タワマンは、そもそも居住環境に問題があることが以前からわかっていました。
短期間で急速にマンションが増えたのですから、
下水道などのインフラが追いついていないのです。
駅はかなり混んでいて、通勤時間帯は地獄です。
そしていったん悪評が立つと、価格は下落し続けます。

たぶん数十年後には環境の悪さから居住者が離れていくでしょう。
すると、管理費や修繕積立金が足りなくなって、
壁や水道管の補修がすぐできなくなったり、
警備員を雇ったりすることが難しくなります。

そうなるとますます資産価値が下がり、売るに売れなくなり、
ボロくなったタワマンにがまんして住むほかない、
ということになりそうなのです。

そもそも、タワマンって住んでもそんなに快適じゃありませんよ。
エレベーターがなかなか来なくて、
エントランスから自分の部屋まで
10分くらいかかることはよくあります。

それに、タワマン内部でもマウンティングがあります。
上層に住んでいる人が、中低層に住んでいる人を見下すというやつです。
結局、ふつうのアパートとかマンションとか
貸家とかで暮らすのが幸せなんじゃないですかね。

画像
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル
3
レス1番の画像サムネイル
4
レス1番の画像サムネイル

プレジデント
https://president.jp/articles/-/51752?page=1

2 : 2021/11/18(木) 05:41:37.43 ID:F7mJ3yc80
その通りです
3 : 2021/11/18(木) 05:41:50.51 ID:F7mJ3yc80
また論破された
4 : 2021/11/18(木) 05:43:38.95 ID:UfBb+c1k0
わざわざ飛行機乗ってフランスからくる方が馬鹿だろ
何日掛かるんだよタコ
5 : 2021/11/18(木) 05:45:06.01 ID:AaJAz0Q00
少なくとも子供がいるうちは2階以上に住むもんじゃない
子供の転落事故って結構起きてるし
6 : 2021/11/18(木) 05:46:10.76 ID:zcXtKISL0
これアベどーすんの?
 
7 : 2021/11/18(木) 05:46:50.63 ID:9lDpyeqL0
なんでもケチつけるなw
まるで立憲民主党みたい
8 : 2021/11/18(木) 05:46:57.89 ID:vMCazFA20
クワマンに済んでないけどわかりみ
9 : 2021/11/18(木) 05:47:15.95 ID:tBVspCI80
日本で仕事してるのにわざわざフランスからやってくるのはバカです
10 : 2021/11/18(木) 05:47:30.10 ID:DzLnLnqu0
借金の取り立てから逃げてフランスに住んでいる人は利口なのか?
11 : 2021/11/18(木) 05:49:01.10 ID:gf41r1sG0
おなじスレばっか立てる人はバカです
12 : 2021/11/18(木) 05:51:20.15 ID:Oh6NTXxV0
こいつ取り上げるのやめようぜ
13 : 2021/11/18(木) 05:51:41.51 ID:JLtV6jcj0
ですね
14 : 2021/11/18(木) 05:52:21.95 ID:G3oINquR0
まあ、こんな事は常識なんで
わざわざ得意げに言うのもどうかしてる
15 : 2021/11/18(木) 05:53:15.69 ID:oQRemN6A0
ムサコのトイレが使えないタワマンとか
16 : 2021/11/18(木) 05:59:46.41 ID:Ti4IOPyu0
屋上からドローンで外出できるようになる
17 : 2021/11/18(木) 06:01:11.08 ID:VxYa1Rqb0
最上階だとお湯が100度にならなかったりポテチが爆発するって聞いたことがある
18 : 2021/11/18(木) 06:01:20.32 ID:CF8GNPq90
ひろゆきも普通の人です
19 : 2021/11/18(木) 06:10:11.61 ID:qjzzIzbT0
平日は職場近くのタワマンで休日は郊外の一軒家だったけど
子供が出来て犬買うようになってタワマン売った
利益が出て驚いたよ
21 : 2021/11/18(木) 06:11:01.55 ID:ARD+Id0d0
タワマンって地震や火事の時に逃げ場なさそう
9.11テロや京アニ事件見てたら恐怖しかない
22 : 2021/11/18(木) 06:12:28.39 ID:N6JI5ri20
でも自分が住んだら勝ち組の象徴とか言うんだろ
23 : 2021/11/18(木) 06:15:25.36 ID:gNuksFC+0
幽霊団地みたくなるのかな?
24 : 2021/11/18(木) 06:23:00.75 ID:w0JTsjBb0
今はただの廃墟群にしか見えない巨大団地も当時は憧れの的だったらしいな。
25 : 2021/11/18(木) 06:26:52.40 ID:rqvNhkDk0
フランスから日本に来るまでの時間と
エレベーターまでが来るまでの時間を
比べれないバカ
26 : 2021/11/18(木) 06:26:58.47 ID:UOoFdqzp0
うんこ臭くなるのは嫌だろうな
27 : 2021/11/18(木) 06:30:50.01 ID:6D28hnIb0
カタワマンw
28 : 2021/11/18(木) 06:33:02.60 ID:a1ANP5Md0
ポンテタワーという実例もあるしなぁ
29 : 2021/11/18(木) 06:33:29.54 ID:t0s/Hlc30
デメリットがあるのは分かってて
それでも他の選択肢と比較してマシだから住む、ってだけの話だろ。
30 : 2021/11/18(木) 06:39:03.51 ID:dFu2HmJC0
ひろゆきはタワマン住んだことあるんやろか?
31 : 2021/11/18(木) 06:42:13.48 ID:tEAHhtPw0
まあマンション50年もたない問題は言ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました