Twitter API、無料提供終了。ログイン認証にtwitterアカウントを使っているとログインできなくなる恐れ

サムネイル
1 : 2023/02/02(木) 16:57:35.81 ID:FPhbMN8p0

 米Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。

 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。

 詳細については来週報告するという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/02/news171.html

4 : 2023/02/02(木) 16:59:20.78 ID:tromyPhg0
ぬー速にそんな情弱はいません
5 : 2023/02/02(木) 16:59:39.37 ID:x0QDy7Vu0
Qtと同じ匂い
6 : 2023/02/02(木) 17:00:13.71 ID:caOO0mSO0
使って無いから好きにしろ
7 : 2023/02/02(木) 17:00:21.16 ID:mmHtizrU0
そんなやつおらんやろ
8 : 2023/02/02(木) 17:00:22.84 0
連携とか絶対いやだわ

抵抗ない基地外って多いのかな

9 : 2023/02/02(木) 17:01:02.92 ID:Y06OyyD40
ツイッターでログインはしたことないけどグーグルでログインが消えたら俺終了やん
10 : 2023/02/02(木) 17:03:55.79 ID:dtdeUswB0
ツイッター連携アプリて多すぎだろ
かなり影響でそうだが
13 : 2023/02/02(木) 17:08:20.56 ID:Kl/MhbU60
>>10
診断メーカーとか全滅かもねって噂
おれはアレ苦手だから使ってないけど
11 : 2023/02/02(木) 17:04:56.14 ID:Kl/MhbU60
>>1
ログインに関しては今回停止されるAPI1.1でも2.0でもないからいけるかも?
って情報がながれてたけど、真偽のほどはわからない
12 : 2023/02/02(木) 17:08:05.31 ID:guLUaxpJ0
はるか昔になんかで使った気がする
14 : 2023/02/02(木) 17:09:09.20 ID:OId6SzSf0
何の事か意味が全くわからない俺、最強
16 : 2023/02/02(木) 17:10:40.88 ID:K8EER04X0
>>14
わらたwww
15 : 2023/02/02(木) 17:10:19.53 ID:9xLQyQC20
ゲームアカウント紐付けは?どーなんの?
22 : 2023/02/02(木) 17:13:39.22 ID:Kl/MhbU60
>>15
ソシャゲとかでTwitter垢でログインしていると漏れなくログインできなくなrかも?
ってことで俺のTLは軽く祭りになってる
2/9にTwitterから詳細が出るらしいのでそれ待ち
17 : 2023/02/02(木) 17:10:55.77 ID:vqEUf+TP0
ゲーム8はログイン出来なくなったけど今やったらログイン出来たわ
18 : 2023/02/02(木) 17:10:57.57 ID:08I7RbjW0
Twitterって単語以外理解出来んかったわw
19 : 2023/02/02(木) 17:11:41.87 ID:kHQv6uRh0
ついつたあ?
20 : 2023/02/02(木) 17:11:58.90 ID:Qd8fzYxh0
イーロン体制でどんどん不自由になってて草。
淘汰の時が来たようだな
21 : 2023/02/02(木) 17:12:51.36 ID:gtJxvkdM0
>>20
パは早くマストドンに移住しろよw
23 : 2023/02/02(木) 17:13:47.02 ID:llVFyoyU0
ゲームのデータだけを紐づけしてあるアカウント死亡しちゃうのか?
24 : 2023/02/02(木) 17:16:47.80 ID:pHWgGEU70
やばいFANZAそれでログインしてる
助けて
25 : 2023/02/02(木) 17:16:53.98 ID:r8QOXOjA0
ツイ垢でログインしてるゲームあるわ
逆にそれくらいでしか使ってない
26 : 2023/02/02(木) 17:17:39.25 ID:mCZjppSs0
いや、いやいやいやいやいやいや…、連携潰すとかこれはやったらアカンやろなんぼなんでも
それ抜きの話にしてもAPI完全終了に等しいし、Twitter終わったか?
28 : 2023/02/02(木) 17:19:44.43 ID:vcQhD9sL0
広告表示強制にするのかと思いきや
公式以外は有料クライアントしか残らないね
ブラウザで見ればこれからもタダなんだけどおすすめとかトレンドとかのノイズは要らないからクライアント使ってたのにな
34 : 2023/02/02(木) 17:23:47.32 ID:Kl/MhbU60
>>28
それと、Webクライアント時系列じゃないしわかりにくい
自動スクロールもやめたし
30 : 2023/02/02(木) 17:20:34.03 ID:1EXouHal0
Twitter以外の連携方法がないゲームは完全終了か
31 : 2023/02/02(木) 17:21:03.59 ID:kHQbatCa0
API有料化は困るけど、診断メーカーは滅んでほしい
32 : 2023/02/02(木) 17:22:31.60 ID:llVFyoyU0
Twittarだけで連携って中華のゲームに多いよな?
googleで連携は嫌とかダメとか何かあるんだろうか?
33 : 2023/02/02(木) 17:23:09.36 ID:0ySI7cqk0
無料で配って後から有料化とかヤクザやなぁ
35 : 2023/02/02(木) 17:24:22.25 ID:Gfrk2Yzf0
まあこれ、Twitterでログインする系のサービス提供してる会社がテラ銭払えば引き続き利用可能ってことでしょ?

問題はそういう会社がカネはらってTwitterログイン継続するか、やめるかって話なのでは

36 : 2023/02/02(木) 17:25:26.22 ID:1nyhDECP0
何かのWEBサービスにTwitterでログインとか結構やってるのに
43 : 2023/02/02(木) 17:29:32.30 ID:Kl/MhbU60
>>36
>3 見て別なログイン方法に変えておいた方が良さそう

つか、(たこやき)って初めてみたわw

37 : 2023/02/02(木) 17:25:57.41 ID:rTLT90ai0
かなり影響ありそう
38 : 2023/02/02(木) 17:27:37.37 ID:2OhIKGBs0
終わった
40 : 2023/02/02(木) 17:28:14.64 ID:N4ieXrnE0
え、生娘をシャブ漬けにするようなもんじゃん
41 : 2023/02/02(木) 17:28:20.85 ID:6h4xp1x10
アカウントTwitter登録のゲームとか影響ありそうだね
44 : 2023/02/02(木) 17:30:07.65 ID:N4ieXrnE0
>>41
今さら連携外すとアカウント移行がややこしくなるから外せない
Twitterに金払うしかないやん
こんなの許されるのか?
46 : 2023/02/02(木) 17:32:17.65 ID:eKdfN2UJ0
>>44
1リクエスト30円で、数が増えるほど割引あるけど
10円取られるだけでもきついから連携対象から外すしかないよ
55 : 2023/02/02(木) 17:38:34.53 ID:B52On5tw0
>>44
ツイ認証で複垢増えすぎなんちゃうの?
イーロンマスクが買収渋ってたときも問題は実ユーザー数だったじゃん
42 : 2023/02/02(木) 17:28:55.34 ID:Dmu9Bkny0
Joytterから見れなくなるのかよ。ブラウザから見なきゃいけないとかクソみたいに見にくいし使いづらいのに
イーロンマスクってほんと余計なことしかしないんだな。無能の働き者
45 : 2023/02/02(木) 17:30:33.04 ID:UbTTTica0
専用ブラウザでツイ見てるのにこれ有料なるん?どうしよ
47 : 2023/02/02(木) 17:32:48.96 ID:7KRSG3+80
ツイ垢で認証出来てGoogle垢で認証出来ないもんなんて無いだろう?
無限に作れるんだからGoogle認証しときゃよかろ
48 : 2023/02/02(木) 17:32:51.17 ID:aFiAGEy/0
企業のキャンペーンで
リツイートしたら抽選でプレゼントみたいなのも無くなる?
49 : 2023/02/02(木) 17:33:06.94 ID:AJ2j6Fsf0
連動するならGoogleでしょ
Twitterアカウントなんて流出乗っ取り多くて怖くて連動できんて
51 : 2023/02/02(木) 17:36:19.02 ID:v0awV/nR0
収益改善の施策はいいけどこれ悪手じゃね
他にも連携できるアカウントがあるんだからツイッター連携避けられるだけやん
52 : 2023/02/02(木) 17:37:08.62 ID:v582G89J0
Twitterアカウントで認証なんて出来たのか
53 : 2023/02/02(木) 17:38:09.23 ID:VVWMANdq0
連携ログインのAPIは0円にしたほうがtwitterにとっても得ならそうするだろ
54 : 2023/02/02(木) 17:38:13.61 ID:a8DOWAb10
ま、ここまでしないと7億4300万ドルの赤字は消えないわな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675324655

コメント

タイトルとURLをコピーしました