福一のデブリ取り出し失敗、作業は下請け任せで現場に東電社員は1人もいなかったと判明😸ヨシ!

サムネイル
1 : 2024/08/27(火) 09:20:41.29 ID:6C4Tkuj2d
2 : 2024/08/27(火) 09:20:57.59 ID:6C4Tkuj2d
廃炉の最難関といわれる東京電力福島第一原発の燃料デブリの試験的な取り出しは、人為的なミスの影響で作業が延期され、今も再開の見通しは、立っていません。現場には当時、東電の社員は1人もいなかったことが分かっていて、内堀知事は、原因の究明と再発防止の徹底を求めました。

東京電力の担当者(26日)「再発防止に向けた対策をまとめること、そしてそれに応じた現場の対応を徹底することが重要でありますので、それが終わるまでは再開はございません」

当初の着手予定から4日が経った26日も、見通しが立たない燃料デブリの試験的な取り出し。福島第一原発では、22日から事故後初めて取り出しが始まる予定でしたが、装置に取り付けるパイプの順番に間違いがあり、作業は延期になりました。

3 : 2024/08/27(火) 09:21:13.67 ID:6C4Tkuj2d
作業は当時、60人態勢で行われていましたが、すべて協力企業の作業員で、東電の社員は、1人もいませんでした。廃炉の最重要課題を「協力企業任せ」にする東電の管理体制の不十分さが指摘されています。

原発での度重なるトラブルに、福島県の内堀知事は26日の定例記者会見で、原因の究明と再発防止の徹底を求めました。

内堀知事「今回の試験的取り出しは、将来の大規模取り出しの入口となる重要な作業であります。徹底的な安全確保を行って取り組んでいただきたい」

4 : 2024/08/27(火) 09:21:30.01 ID:6C4Tkuj2d
東電は、ミスの原因について現在、関係者への聞き取り調査を進めていて、作業の再開時期は「未定」としています。
5 : 2024/08/27(火) 09:21:35.22 ID:ZnXfStPS0
この中抜き構造いい加減にしろよ
6 : 2024/08/27(火) 09:21:36.29 ID:lzzGMDIc0
社員はいませんでした
いませんでした
7 : 2024/08/27(火) 09:21:39.21 ID:oJ3BepoQ0
体質何も変わってなくて草
こんなゴミ企業が存続してて良いのかよ
8 : 2024/08/27(火) 09:21:43.16 ID:1EYxNdR20
まあいいじゃん気楽にやろうよ
10 : 2024/08/27(火) 09:21:55.68 ID:zCL9cV3j0
下請け亡国
11 : 2024/08/27(火) 09:22:00.75 ID:9sTZRqKK0
さすが逃げ足に定評のある東電社員
12 : 2024/08/27(火) 09:22:40.83 ID:9sTZRqKK0
危険なことはしたくない
でも給料ボーナス危険手当は欲しい
13 : 2024/08/27(火) 09:22:43.87 ID:zCL9cV3j0
上級潤い国滅ぶ
14 : 2024/08/27(火) 09:22:44.13 ID:kdSRD/Nz0
😸よくわからないので後は任せます
15 : 2024/08/27(火) 09:22:48.48 ID:weOyBEjtH
まぁ命かけないよな
クーラーの効いた部屋で監視だけしてそう
16 : 2024/08/27(火) 09:23:01.73 ID:SH6Jf5br0
社員いなくていいんじゃね?
17 : 2024/08/27(火) 09:23:36.21 ID:ggts8xj0d
やば過ぎだろ、自民党…
18 : 2024/08/27(火) 09:23:39.00 ID:nugXcoAN0
千年経っても終わらないんだから数ヶ月の延期なんて誤差だよ
19 : 2024/08/27(火) 09:23:43.24 ID:Iu0N6/660
東電社員がいてもミス防げないように感じる
25 : 2024/08/27(火) 09:24:33.36 ID:p4MXtltad
>>19
次からは何も知らない新入社員が回されてくるやろ😸👉ヨシ!
48 : 2024/08/27(火) 09:28:36.98 ID:7s+dp0Gu0
>>19
責任取るつもりも無いしな
20 : 2024/08/27(火) 09:24:05.65 ID:9QHwaYPH0
今週末の合コンのセッティングで忙しいんだよ!
21 : 2024/08/27(火) 09:24:10.24 ID:vxbT9Yam0
もう結構定年でいないんじゃね
22 : 2024/08/27(火) 09:24:16.65 ID:yDNPfWjR0
平でいいから置いとけよ
23 : 2024/08/27(火) 09:24:17.52 ID:aY/lqBAb0
末端下請けまで報告しろって伝言ゲームしてるから待て
24 : 2024/08/27(火) 09:24:22.18 ID:f2UPbXn80
事故当時逃げ出そうとした東電だからな
民主党の菅に逃げるなと言われ福島は現状で済んだ
自民党は当時一目散に逃げた
32 : 2024/08/27(火) 09:25:25.37 ID:SH6Jf5br0
>>24
安倍とネトサポは必死にデマ拡散してた

証拠あり

26 : 2024/08/27(火) 09:24:35.10 ID:QHafYA8E0
むしろ居ても引っ掻き回すだけでは
27 : 2024/08/27(火) 09:24:36.99 ID:ub2/uZGu0
大砲禁止で立てろや
28 : 2024/08/27(火) 09:24:46.75 ID:oB60LUxb0
何時受けだったんだろ?
29 : 2024/08/27(火) 09:24:51.12 ID:cZNi3VWE0
いても邪魔なだけだろうけど
30 : 2024/08/27(火) 09:24:53.50 ID:vOGGVoWh0
正直どうにもならんからやってる感だけでいい
そうすればお金は無限に降ってくる
31 : 2024/08/27(火) 09:25:24.19 ID:IjsERLxqr
the東京人って感じだな
トヨタなら現場確認必須だぞ
37 : 2024/08/27(火) 09:25:56.03 ID:ub2/uZGu0
>>31
トヨタが?本当に?不正まみれなのに?
33 : 2024/08/27(火) 09:25:39.87 ID:w85eew+10
もうこの国人間の階層みたいなものがエグいな
34 : 2024/08/27(火) 09:25:45.64 ID:2/5+E5AU0
下々の現場に何故行かないといけないんだ
って考えてそう
35 : 2024/08/27(火) 09:25:51.67 ID:Ue1FbHuz0
大事な仕事は「俺は正しく指示した」じゃダメで、
指示する側には現場が指示通りに作業できる手配や、指示への理解度や納得感の各人も必要で
36 : 2024/08/27(火) 09:25:55.39 ID:HgEtLjJgM
夏休みだから仕方ない
38 : 2024/08/27(火) 09:26:02.00 ID:LB/RGdoN0
東電いらねえだろw
39 : 2024/08/27(火) 09:26:27.54 ID:xWQm+Rjk0
よかった 東電は何も悪くなかったんだね
40 : 2024/08/27(火) 09:26:45.75 ID:ujKcSQU30
無理に決まってるからのらりくらりと退職までやり続けたらええねん
くらいにしか思ってないやろ
41 : 2024/08/27(火) 09:27:22.17 ID:Iu0N6/660
日立社員とかIHI社員はいたのだろうか
43 : 2024/08/27(火) 09:27:48.85 ID:EPNsJat80
中抜くだけの簡単なお仕事
44 : 2024/08/27(火) 09:28:13.27 ID:avYo45mo0
東電は現場にいないからしゃーない 下請けの責任者はクビ
45 : 2024/08/27(火) 09:28:25.77 ID:6zUyMqsE0
日本衰退の原因の一つ
下請け中抜き
46 : 2024/08/27(火) 09:28:29.33 ID:O1YeSS4h0
作業場所が炉心近くだから東電社員は近寄りたくないわな
47 : 2024/08/27(火) 09:28:36.61 ID:KCnPKFtd0
東電はもう解体して全員逮捕でよくない?
49 : 2024/08/27(火) 09:28:39.98 ID:LvLgLaoW0
今からでも潰した方が良い
50 : 2024/08/27(火) 09:28:47.00 ID:qBOFcxBPH
ボクはなにをゆえばいいんだろう
何を思えばいいんだろう
51 : 2024/08/27(火) 09:29:16.99 ID:Hiez/FIf0
そんなもんだろ、居て何が出来るって言うんだよ
52 : 2024/08/27(火) 09:29:17.61 ID:SH6Jf5br0
ボーナス満額
53 : 2024/08/27(火) 09:29:17.62 ID:SccITg190
働いたらまけ
54 : 2024/08/27(火) 09:29:20.37 ID:b0pZ8kNA0
これが日本の構図だよ
こんな風にしたのは裏金自民党なんだよね
それでも国民は悪党自民党に票を投じるのか?
55 : 2024/08/27(火) 09:29:34.87 ID:t2RcunwI0
もう取り出す気ないだろ
82 : 2024/08/27(火) 09:33:03.38 ID:CqBa4EOU0
>>55
取り出しても扱いに困るだろ
56 : 2024/08/27(火) 09:29:34.95 ID:JnH3Oy4X0
失敗の責任は下請けなの!
57 : 2024/08/27(火) 09:29:40.82 ID:gi39s/Ir0
社員誰も居なかったのに社長はあんな不自然なコメント出してたの?
58 : 2024/08/27(火) 09:29:43.27 ID:bzIqFZJ+0
廃炉処理の法律に東電が全員直接雇用しろって作れよ
59 : 2024/08/27(火) 09:29:51.44 ID:LYXEyIPT0
早く真夏に停電して熱中症で死にまくればいいのに。
60 : 2024/08/27(火) 09:29:54.65 ID:PAxf5sD10
出入り業者は同じエレベーター使っちゃ駄目!の頃から何も体質が変わってないバカ殿企業
61 : 2024/08/27(火) 09:29:55.34 ID:6tU6i7M80
社員が素手で取り出せよボケが
62 : 2024/08/27(火) 09:30:04.16 ID:T/P9HkzV0
そりゃね、何も知らない素人の5次下請けのおっさんがやれば順番も間違うよ
63 : 2024/08/27(火) 09:30:04.74 ID:hFXKgX1u0
民主党政権はほんと最後っ屁で東電叩き潰して幹部連中を全員地獄行きにしとけばよかったなあ
下手に活かすから菅直人のデマ撒かれた挙句、公共性があるからセーフとかいうガ●ジ判決でるんやぞ
64 : 2024/08/27(火) 09:30:11.78 ID:kiSawzB90
これで給料ボーナスいくらもらってんの?
もちろん現場が一番もらえてるんだよね
65 : 2024/08/27(火) 09:30:39.68 ID:EVolRo08d
廃炉も協力企業任せとか、東電はなんならできんだよ
66 : 2024/08/27(火) 09:31:03.78 ID:+QbLXtlX0
これから数百年かけて日本人が携わっていく問題だぞ
67 : 2024/08/27(火) 09:31:18.63 ID:O1YeSS4h0
日本の縮図だよな、これ
ザ・やってる感
68 : 2024/08/27(火) 09:31:23.79 ID:H5FKBTVF0
原発推進派のやつら詰め込んでやらせろよ
69 : 2024/08/27(火) 09:31:25.63 ID:c7iAJbCYH
4ねよ犯罪者東電
70 : 2024/08/27(火) 09:31:31.41 ID:97FC6FXkM
とりあえず核汚染水垂れ流し中止しろよゴミ共
71 : 2024/08/27(火) 09:31:41.66 ID:ggts8xj0d
自民党が悪いよな、これ
72 : 2024/08/27(火) 09:31:44.71 ID:FCkfh2mI0
東電残したの失敗だったな
73 : 2024/08/27(火) 09:31:49.06 ID:k1+KPAu20
まあ無能が居た所で何の役にも立たないだろうし
であれば最初から居なくてヨシ!
74 : 2024/08/27(火) 09:32:04.41 ID:d6jIjvbd0
だって何かあったら危ないじゃん
プロに任せるべきである😤
75 : 2024/08/27(火) 09:32:14.90 ID:OMCDOSNr0
もういいから東電の取締役が歩いて取ってこいよ
76 : 2024/08/27(火) 09:32:19.31 ID:zeHH9EhB0
フクシマ50はどこ行ったの?
みんな死んだか定年退職したの?
77 : 2024/08/27(火) 09:32:20.58 ID:iz3awVa60
一生税金しゃぶり尽くすんだろうな
78 : 2024/08/27(火) 09:32:41.47 ID:Ej8BBlwiM
危険なので下請けに丸投げしてヨシ!
79 : 2024/08/27(火) 09:32:50.67 ID:SH6Jf5br0
天皇を処刑しなかったのと同じ

責任者に責任とらせるということが出来ない

ジャップ

80 : 2024/08/27(火) 09:32:56.10 ID:rFvqT//j0
ネトウヨって一体何の得があって一生懸命東電を擁護してるんだ?
81 : 2024/08/27(火) 09:33:01.41 ID:zI3b0JJK0
中抜きで安心安全ジャップですw
83 : 2024/08/27(火) 09:33:17.50 ID:YiCyzGEb0
100億年後には人力でデブリ取り出せるだろ
84 : 2024/08/27(火) 09:33:23.44 ID:F9GA5bf/0
実際に端末操作してたのは7次受けの派遣社員なんだろうなあ
85 : 2024/08/27(火) 09:33:32.44 ID:oMO7AY2G0
どうみても東電のミスやんけ
あれだけの事故起こして 一番大事なデブリの取り出しに社員がいなくてしてないとか
東電つぶせよ
戦争おきたらまっさきにつぶしにいってやるわ
86 : 2024/08/27(火) 09:33:35.31 ID:4RfVS1ij0
地震発生時点は福一施設内に東電社員は大勢いたはずだが

現在はゼロw

87 : 2024/08/27(火) 09:33:35.48 ID:S+QO6N5G0
国「再発防止してくださーい」

東電に限らずだけどこれなんか意味ある?

88 : 2024/08/27(火) 09:33:39.88 ID:VTHsaFgm0
まさか社会的に許されたとでも思ってるのか?東電は
社長が陣頭指揮取取って被爆死するくらいやれよ
89 : 2024/08/27(火) 09:33:42.64 ID:+/czdgyl0
無能盗電が指揮してたら強行して何か起きてた、危なかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました