【ボクシング】亀田興毅氏「和毅の頭突きとタックル騒動」を説明 「亀田家は悪いという先入観をやめろとは言いません」

サムネイル
1 : 2024/08/27(火) 08:58:44.24 ID:0e9envsV9

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cc45977a4cbcf5442c524fe40f15f8923d0d5b

亀田興毅氏「和毅の頭突きとタックル騒動」を説明「亀田家は悪いという先入観をやめろとは言いません」

 24日、大阪府吹田市の大和アリーナで行われたボクシングイベント「3150×LUSHBOMU vol.1」のIBF世界フェザー級指名挑戦者決定戦で、元世界2階級制覇王者で同級3位の亀田和毅(33=TMK)が12回判定2―1(116―111、114―113、113―114)で同級2位レラト・ドラミニ(南アフリカ)を下した。

 この勝利に対するさまざまな声に、プロボクシング元世界3階級制覇王者で現在はプロモーターとして活動する兄・亀田興毅氏(37)が反応した。

 「リング外に押し出して倒れたとこを殴ってないか?」などの声を受け、興毅氏は「和毅の頭突きとタックル騒動について説明します」と投稿。

 「まず頭突きですが、前傾姿勢のファイタースタイルで試合に臨んだので、前に攻めれば頭は近くなります。故意ではないですが厳しいレフリーなら注意を与える可能性があるので次戦に向けて改善は必要と思います。頭突きについてドラミニ陣営から抗議はありません」と説明した。

 また「そしてタックルですが、試合終盤で疲労も蓄積し、倒すという気持ちの表れからお互いにもつれ合って倒れた形で、その後のパンチも流れからくるもので最後の追撃は寸止め。レフリーの判断はスリップで試合が終了しました」と伝えた。

 「ボクシングを深くご存知の方や経験者の方ならこの説明を聞き、映像をご覧頂けたらご理解頂けると思います。また、これらをジャッジするレフリーや審判はこちらが準備していません。IBFから派遣された審判団が公正に判断した結果になります。第三者機関のJBCもローカルコミッションとして運営に携わっています」とし

 「亀田家は悪いという先入観をやめろ、不快なら見るなとは言いません。否定的なコメントは改善のキッカケに繋がりますので引き続き厳しいご意見をお待ちしております。コメントありがとうございました」とつづった。

 そして「最後に興奮した親父が試合中にリングに上がったから失格だと言われてますがゴングの後です…笑」と、父・史郎トレーナーの言動についても記した。

3 : 2024/08/27(火) 09:00:08.08 ID:mQpluRI40
西成の虎
5 : 2024/08/27(火) 09:01:14.50 ID:zC7AsF5S0
卑怯者と言ったら亀田一家とユタボン一家
49 : 2024/08/27(火) 09:22:44.45 ID:6+anhvSQ0
>>5
そう言えば同じ系統の顔立ちだなw
ボクシングも共通点かw

先入観ではなく事実だしなw

6 : 2024/08/27(火) 09:01:22.97 ID:F1O88+/F0
何一つ弁護にも弁解にもなっていない
あれは叱責されて当然の内容
7 : 2024/08/27(火) 09:02:11.91 ID:FUb7FNbi0
抱えて投げ技かける奴が言うてもな
8 : 2024/08/27(火) 09:03:17.39 ID:OTyaw3HQ0
亀田流ボクシング
10 : 2024/08/27(火) 09:04:25.01 ID:9rfqpXRv0
こんな亀田相手にすら
ガチでボクシングやったら
鶴太郎ノックダウン
食らうんだよな。
11 : 2024/08/27(火) 09:04:29.08 ID:7lgrFNei0
減点あったらドローなのか
12 : 2024/08/27(火) 09:04:29.55 ID:628f60340
もうMMAやれよ
13 : 2024/08/27(火) 09:04:40.59 ID:oqVOwt3j0
試合自体は良い試合だったし文句言ってるのはただの亀田アンチだから無視していい、ただ親父がしゃしゃり出てくるのだけはなんとかしてほしい
14 : 2024/08/27(火) 09:05:05.22 ID:yQmjO8nn0
亀1も大変やなw
15 : 2024/08/27(火) 09:05:38.58 ID:B1j7WLWC0
亀田家は弱い
16 : 2024/08/27(火) 09:06:37.68 ID:8ZkYiArc0
うざい消えろ
17 : 2024/08/27(火) 09:07:04.99 ID:mKc1LJgC0
なんぼ更生した設定でも
亀田家はクソ
桑田と江川と一緒
イメージの問題だから知らんわな
18 : 2024/08/27(火) 09:07:39.98 ID:MgXvDdDR0
ふーん ほー
19 : 2024/08/27(火) 09:08:02.46 ID:rzNwb58a0
パンチで倒せないからしょうがないよね(笑)
20 : 2024/08/27(火) 09:08:12.43 ID:3DU3poXs0
知事だから試合のチケットくれや
家族分もだぞ?
21 : 2024/08/27(火) 09:08:37.69 ID:MkJCZttE0
味方に甘く敵に厳しくは並以下のやること
22 : 2024/08/27(火) 09:09:59.74 ID:o//GMCls0
より底辺向けの格闘技に参入するかと思ったけど
意外とボクシングにこだわるよな
29 : 2024/08/27(火) 09:13:35.99 ID:WOYL4v710
>>22
足技、寝技できない雑魚だし
そりゃボクシングに固執するしかないでしょ
23 : 2024/08/27(火) 09:10:16.87 ID:+X7HRZ5c0
まぁ、亀田家のボクシングスタイルを作ったのはガチ●コTBSだしね。。。
24 : 2024/08/27(火) 09:10:39.72 ID:JtDw6cW50
亀田家が悪いというかショボい試合しかできないのがね
25 : 2024/08/27(火) 09:10:44.62 ID:mC5lccZS0
>>1
三男は現役やから置いといて
長男、次男はまとも、むしろ好青年
とにかく親父を表舞台に出すな
61 : 2024/08/27(火) 09:33:01.71 ID:BrTGi4rN0
>>25
ある程度まで行ったらオヤジ外せばよかったのにな
まあ亀1がボクシングしてる時は若いしオヤジ外しも出来んか
26 : 2024/08/27(火) 09:11:25.10 ID:a426V50z0
弁慶の格好で登場して両手組んで股から持ち上げたあれを、今さら釈明してんのかと思った
まだ同じことやってんだな…
28 : 2024/08/27(火) 09:12:47.70 ID:+n/Jtz2w0
>>1
ボクシングをあまり知らない一般層に
「ボクシングはクズがやる汚いただの喧嘩」というイメージを植え付けた人たち
30 : 2024/08/27(火) 09:13:52.09 ID:G7xx57fK0
亀田家は弱いという先入観
31 : 2024/08/27(火) 09:14:10.67 ID:QqSYnm6R0
亀田ですらベルト取れるボクシングになんの価値があるの?
35 : 2024/08/27(火) 09:16:49.20 ID:EZe1RI3W0
>>31
ガキの頃からボクサーになる為に育てられたから上半身で避ける動きはズバ抜けている
強いて言えばパワーが無いのが弱点
37 : 2024/08/27(火) 09:18:02.74 ID:2LsWHE1c0
>>35
亀田の試合見たことないんだが
亀田ってあんなキャラなのに足使うタイプなのか?
48 : 2024/08/27(火) 09:22:40.61 ID:Ai+u4RX90
>>37
三兄弟みんなパンチをクリーンヒットしない技術だけはかなり高い
逆に子供の頃からやってるのにパンチの当て感は全然ない
ハンドスピードはあるのにやっぱ当て感てのは天性のものなんだなって思う
32 : 2024/08/27(火) 09:14:49.48 ID:l6ZglXq00
関西人てこういう開き直りするから嫌われるんだよな
33 : 2024/08/27(火) 09:15:40.45 ID:uwxmMaLS0
どんなもんじゃーい
34 : 2024/08/27(火) 09:15:58.16 ID:B211KvqL0
何なのこいつら
一族で頭おかしいわ
人相といい性悪さといい絶対チョンコロ
36 : 2024/08/27(火) 09:17:34.08 ID:+yXj68ha0
そんな先入観を持っている人はもうボクシングを見てませんよ
38 : 2024/08/27(火) 09:18:35.83 ID:p6Py2CIq0
タフミルの笑顔は先入観
41 : 2024/08/27(火) 09:19:43.22 ID:leVvGkKQ0
長男がイメージ回復してるのに親父がブチ壊すスタイル
52 : 2024/08/27(火) 09:23:58.57 ID:WvJ94ic00
>>41
もはやコント化してるから話題集めで狙ってやってんだろうね
43 : 2024/08/27(火) 09:20:00.04 ID:AC2U/PaQ0
亀田家は嫌われるけど、ボクシング技術だけ見ると長男と三男はめちゃ上手いぞ
45 : 2024/08/27(火) 09:21:41.49 ID:oNWyfnmU0
悪いだろ
46 : 2024/08/27(火) 09:21:43.97 ID:lVMyFlZQ0
まだ37歳とかいう驚愕の事実
こいつが出てた時かなり若かったんだな
47 : 2024/08/27(火) 09:22:11.09 ID:4pNkNdqV0
やめなくていいのかε-(´∀`*)ホッ
50 : 2024/08/27(火) 09:22:55.56 ID:MroeVs+Q0
言ってる事は間違っていない
51 : 2024/08/27(火) 09:23:31.24 ID:NyGfeVOc0
ついでにサミングと金的指示についても説明してみろ
53 : 2024/08/27(火) 09:24:28.47 ID:gZGZ6GgH0
これは元チャンプの説明どおりで納得できる
文句ゆったり叩いてる奴らはボクシング見てないトーシロ
54 : 2024/08/27(火) 09:25:35.74 ID:Sj8FUlWs0
あのタックルは亀2を思い出して懐かしくなったよ
55 : 2024/08/27(火) 09:26:00.72 ID:VWiMfmng0
これ普通に三戦目やらなきゃだめだろ?

というかドラミニ程度の相手にすら毎回こんなギリギリの小競り合いしてる時点で話にならんわ

56 : 2024/08/27(火) 09:26:12.54 ID:gd+GftGM0
亀の頭がどうしたって!?
58 : 2024/08/27(火) 09:30:55.04 ID:sSjTDQi60
今まで三男だけはクリーンなボクシングをしてたのにな(強い弱いは別にして)
クリンチもほとんどしないしまあまあ及第点のボクサーだった
急に興毅・大毅スタイルに近づけても被弾が増えるだけ、相手にパンチ力があれば簡単に沈められる
親父とは距離を取れ。判定勝ちのスペシャリストを目指すしかない(年齢的に遅いんだけど)
60 : 2024/08/27(火) 09:32:29.97 ID:b0j8JIec0
サッカーと同じだ
八百長でもありとか
62 : 2024/08/27(火) 09:33:05.94 ID:b0j8JIec0
サッカー式屋をスタイル
63 : 2024/08/27(火) 09:33:43.57 ID:t9tiKpVP0
亀が何言っても言い訳だろ
64 : 2024/08/27(火) 09:33:55.15 ID:vakyEBCA0
確かにあの伝説の内藤戦はタックルしてそのまま持ち上げてたからな
今回の亀はタックルしたらロープから出ちゃっただけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました