
- 1 : 2024/06/14(金) 21:47:19.18 ID:QNv0hxXS0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/01e55d9dd93b9e00154b70aa18e9afa372bd497d
おととし徳島県の保育施設で、当時1歳の男の子が積み木をのどに詰まらせ低酸素性脳症になった事故があり、警察は業務上過失致傷の疑いで園長ら8人を書類送検しました。
おととし12月、徳島県の北部にある保育施設の中で、ここに通う当時1歳の男の子が直径2.4センチ・高さ3センチの積み木を口に入れ、のどに詰まらせて窒息しました。
警察によると、職員が男の子が嘔吐しているのを発見し、心配停止の状態で病院に搬送されました。
搬送中に積み木は取り除かれ、一命をとりとめましたが、男の子は低酸素性脳症となり、いまも意思疎通はできないということです。
警察は、保育士がのどに詰まらせるものを子供に触れさせないよう注意する義務を怠った疑いで、園長ら8人を書類送検しました。
調べに対し、園長らは容疑を認めているということです。
- 2 : 2024/06/14(金) 21:48:08.97 ID:aMfqnrgH0
-
親が殺してもセーフなのに
幼稚園や保育園が死なせると
本気で懲役言い出すのな
ひどくね?この国 - 7 : 2024/06/14(金) 21:50:26.30 ID:2VXdG35V0
-
>>2
業としてやってるからじゃね?
いいたいことはわからなくもないけど - 3 : 2024/06/14(金) 21:48:56.84 ID:gSrVtetw0
-
容疑とな
- 4 : 2024/06/14(金) 21:49:25.22 ID:i2sjwr/N0
-
2センチ3センチの積木って小さいやろ
こんなの触らせちゃだめだろうに - 5 : 2024/06/14(金) 21:49:43.13 ID:oa72AThx0
-
積み木崩し
- 6 : 2024/06/14(金) 21:49:44.75 ID:w1F9ULHs0
-
これからは猿轡させとけ
- 8 : 2024/06/14(金) 21:52:15.69 ID:UnN4+Dgl0
-
これじゃうちの子が
- 9 : 2024/06/14(金) 21:52:54.40 ID:U1/FUaiq0
-
気の毒になあ
😞 - 10 : 2024/06/14(金) 21:53:06.35 ID:7SOAI+9v0
-
大変な仕事だよ保育士は
- 18 : 2024/06/14(金) 21:57:41.97 ID:2YrYNyk10
-
>>10
賃金低めで人手不足なのを放置し続けて何が子育て支援かっつうのな - 11 : 2024/06/14(金) 21:55:02.24
-
さっさと取り出して人工呼吸すればいいのに
救急車呼ぶだけで放置してたんだろ
ドクズだよこいつら - 12 : 2024/06/14(金) 21:55:21.81 ID:i2/NEn1k0
-
保育士さんも少人数で園児を見ているのだろうし
防ぐのはちょっと難しい事故 - 13 : 2024/06/14(金) 21:55:29.51 ID:eMK0d+St0
-
まず口にするクセ矯正にしろよ
さすがに喉に詰まるようなのまで飲み込みたがるのは普段なにも躾けてないだろ - 14 : 2024/06/14(金) 21:56:15.83 ID:mDHT5sAS0
-
りんごかじりながら
語り明かしたよね - 15 : 2024/06/14(金) 21:56:25.90 ID:HVUbfezu0
-
この年齢の子を保育施設に預けなければいけない社会って
幸せなのだろうか - 19 : 2024/06/14(金) 21:58:28.62 ID:NP9KrLFH0
-
>>15
社会は関係ないねバカチョン - 22 : 2024/06/14(金) 22:00:37.93 ID:OM9lLoV/0
-
>>19
お前岡くんみたいやな - 16 : 2024/06/14(金) 21:56:30.19 ID:tSD1oLPZ0
-
積み木をでかくするしかない。
ソフトボールぐらいに - 17 : 2024/06/14(金) 21:56:49.58 ID:x6K+1dA/0
-
小さい子は何でも口に入れちゃうからな
ウチの兄貴もタバコの吸い殻を口に入れて死にかけた事があるという話を昔聞いたな - 20 : 2024/06/14(金) 21:59:16.70 ID:YyNhy6Dl0
-
>>1
>保育士がのどに詰まらせるものを子供に触れさせないよう注意する義務を怠った疑いでなにこの無理ゲー
- 34 : 2024/06/14(金) 22:09:45.68 ID:E17C0Oy40
-
>>20
もうオモチャとかで遊ばせんほうがいいな
そういうのは家でやればいい - 24 : 2024/06/14(金) 22:01:19.52 ID:3uaniy1P0
-
ウチの子がバカみたいじゃないですか!
- 25 : 2024/06/14(金) 22:05:21.51 ID:0nvNFFyy0
-
もう何もない部屋に監禁して監視するぐらいの勢いじゃないと無理だな
- 26 : 2024/06/14(金) 22:06:32.91 ID:4CnKWWpA0
-
保育園は要らんな
禁止しろ - 27 : 2024/06/14(金) 22:06:38.99 ID:jVSO0N6Z0
-
ボタン電池は苦い物質塗ってるらしい誰か確かめてくれ
- 28 : 2024/06/14(金) 22:07:15.57 ID:R5dmVyeF0
-
4歳までの預かりは禁止すべきだな
- 29 : 2024/06/14(金) 22:07:34.87 ID:l3nVaPQs0
-
それじゃウチの子バカみたいじゃないですか!
- 30 : 2024/06/14(金) 22:08:13.43 ID:xsCZdeK40
-
大人は目や指を使って物体を認識するけど、これくらいの歳の子は目や指の発達が不十分なので
現時点で最も発達している口で物体を認識しようとするだから口に入れて物体を認識する習慣は本能だから直せない
周りの大人が危険物を子供に近づけないことだ - 31 : 2024/06/14(金) 22:08:14.82 ID:v14EEjSb0
-
もう少し待ってあげたほうがさらなる不幸にならなかったかもなのに
- 32 : 2024/06/14(金) 22:08:48.15 ID:UpNW18tR0
-
やっぱり幼児は他人が預かっちゃダメ
無理だよ
母親が育てないと
母親は働くことより自分の子を育てる方が大切だと思う
女も働かなくてはいけないという変な信仰ができてるけど
そんなことないと思う - 39 : 2024/06/14(金) 22:13:37.04 ID:9l7O9ZJH0
-
>>32
女は家庭に専念しろなんて言うと大炎上する時代やで
というか今は共働きじゃないと生きていけんだろうよ - 33 : 2024/06/14(金) 22:09:44.75 ID:9l7O9ZJH0
-
1、2歳児はなあ
なんでも口に入れるしよちよち歩いてあちこち触るし片時も目を離せないよね
せめて給与が見合うだけあればいいが求められる労力がえげつないもんな - 35 : 2024/06/14(金) 22:10:18.23 ID:9Fcos+Xi0
-
ガキの面倒見れないならガキ作るなや
- 36 : 2024/06/14(金) 22:11:17.22 ID:DYnkOCAc0
-
さすがにこのサイズの物があるのがおかしいレベルだよ
- 37 : 2024/06/14(金) 22:11:28.27 ID:0/6LJEKH0
-
カメラとAIで疑わしい動きにアラーム鳴るシステムとかできないもんかね
- 38 : 2024/06/14(金) 22:13:23.33 ID:4TD+PHca0
-
保育士の給料安すぎるんだよ
給食無償化なんかせんでいいからその分保育士の給料に回せばいいのに
ガキの食事代くらい稼げないで何が親か - 40 : 2024/06/14(金) 22:13:45.68 ID:UnM1Uvi00
-
夫婦二馬力で一人の子供を見るのにも辛い事あるのに
一人で数十人見る保育士の苦労はとんでもねーよな - 41 : 2024/06/14(金) 22:13:57.43 ID:EgssvbfI0
-
介護もコロナ陽性なのに徘徊する老人を拘束すると虐待になるらしいからな
アホやでこの国 - 42 : 2024/06/14(金) 22:14:07.35 ID:9qJxPUf40
-
レゴよりダイヤブロックのほうが安全ということか?
- 43 : 2024/06/14(金) 22:15:20.34 ID:zJEOfFso0
-
1歳なんて絶えず監視しとかないとスペランカー並みにすぐ死んじまう年齢だろ
コメント