【新潟】佐渡沖に活断層の割れ残り… 2週間以内に“大きな余震”の恐れ 3mの津波押し寄せる可能性も

サムネイル
1 : 2024/01/27(土) 08:49:53.49 ID:8af3CqT99

※2024年01月26日 19時08分更新
NST新潟総合テレビ

地震からまもなく4週間が経ちますが、専門家は今後2週間以内に大きな余震が起こる恐れがあると警鐘を鳴らしています。

この専門家が明らかにしたのは能登半島地震では佐渡沖の活断層にほとんど動きがなかったという分析結果です。

津波の波形から活断層の動きを分析する東京大学地震研究所の佐竹健治教授。

能登半島地震では色の付いた4枚の活断層が最大4m滑ったことで津波が発生したと話す佐竹教授は、このときほとんど動かなかった活断層の存在を指摘します。

それが佐渡沖の2枚の活断層です。割れ残ったこの活断層が「大きな余震を引き起こす恐れがある」と警鐘を鳴らしています。

【東京大学地震研究所 佐竹健治 教授】
「例えば2枚の活断層が滑ると、最大M7クラスの地震が発生して、新潟県でも3mくらいの津波が発生する可能性がある。それだけのポテンシャル・エネルギーを持っている」

しかし、いったいなぜ佐渡沖の活断層だけ割れ残ったのでしょうか?

続きは↓
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20240126-00000015-NST-1

2 : 2024/01/27(土) 08:50:30.80 ID:d+byLk190
マリキータマンの正体は刻の神
3 : 2024/01/27(土) 08:50:41.78 ID:v0fQxTOW0
不安煽るのやめろ😠
4 : 2024/01/27(土) 08:51:16.60 ID:kPHUJtiG0
詰んだWw
5 : 2024/01/27(土) 08:51:20.67 ID:G+mYNVfA0
勉強して上級になって生きていくのより
親ガチャ成功してそこそこ勉強して生きていく方が羨ましいよね
そんな計画をぶっ壊すのが地震
6 : 2024/01/27(土) 08:51:29.50 ID:ipcrMi240
半割れか
7 : 2024/01/27(土) 08:51:44.48 ID:D3ZHuFxZ0
能登は津波が来たら山に逃げれば良かったけど
新潟の平野に津波が来たら逃げる山が無いな
8 : 2024/01/27(土) 08:52:33.86 ID:jFd1uLnx0
新潟って地盤緩いんだよね
10 : 2024/01/27(土) 08:53:13.70 ID:xeZYo4O10
2週間はピンポイントすぎて大きく出た印象が強いけどなんか根拠となるデータの活動があるんかね
11 : 2024/01/27(土) 08:53:28.24 ID:pVcCdKdK0
数年後10年後の可能性もある
12 : 2024/01/27(土) 08:53:46.53 ID:KVg5and10
もしかして大地震の予知ができると、逆に怖くてダメなんじゃね?
13 : 2024/01/27(土) 08:54:16.95 ID:zaQ7k9cj0
来週新潟主張なんですけどー
14 : 2024/01/27(土) 08:54:21.74 ID:Pnwq4Bsi0
怖いな
不発弾処理じゃないけどなんか
力を加えて割れないもんかね
15 : 2024/01/27(土) 08:55:18.47 ID:p3KQoM5G0
佐渡島も地殻変動と隆起で形成された島だしな
17 : 2024/01/27(土) 08:55:38.22 ID:56nMggaJ0
この割れ目に何か突っ込んどこう
18 : 2024/01/27(土) 08:56:07.40 ID:UcG2IKRf0
>>1
五畿七道の名神の御加護を
19 : 2024/01/27(土) 08:56:18.86 ID:RU2X5OKs0
もしかして佐渡島~能登半島の間に新島出現する?
21 : 2024/01/27(土) 08:56:29.31 ID:30ejzAed0
2週間以内 思い切った予言をしたな
22 : 2024/01/27(土) 08:56:53.35 ID:XCGIjne00
いきなり物騒なこと言っててワロエナイ・・・
23 : 2024/01/27(土) 08:56:57.51 ID:/M16uQfo0
はよこいや
南海トラフもとっととこい。じらすなカスが
25 : 2024/01/27(土) 08:57:06.87 ID:9lbnDsUr0
寒い時期に地震はかわいそう
31 : 2024/01/27(土) 08:59:12.73 ID:GoyImbcc0
>>25
寒い方がいいよ
死体すぐ腐るし疫病がまん延する
もし君が小学生以上ならもう少し頭使おうね
26 : 2024/01/27(土) 08:57:50.42 ID:3gB2cZgG0
どデカいの来いよ
27 : 2024/01/27(土) 08:58:07.02 ID:FLJNSUFG0
うそくさい
28 : 2024/01/27(土) 08:58:07.29 ID:eqS2v1iw0
そんなこと言われても、復旧工事やめるわけにいかないし
揺れませんように
30 : 2024/01/27(土) 08:58:44.78 ID:qyopoKWl0
学者もバズったもん勝ちの世界になってて草
32 : 2024/01/27(土) 08:59:40.04 ID:5M+a1c+E0
スパゲティを曲げると
1箇所では折れない
これが群発地震の仕組み
33 : 2024/01/27(土) 08:59:43.30 ID:yqVcYz4U0
これは直近に地震が起こらなかったときそこ
将来ずっとあとを引くやばい予想になるのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました