
- 1 : 2024/01/10(水) 07:01:01.06 ID:VBSMZ9qp0
-
今月1日に発生した能登半島地震で、石川県内では初めて、地震後に体調を崩すなどして亡くなる災害関連死で6人が死亡しました。
石川県内では、きのう午後までに202人の死亡が確認されました。
このうち、珠洲市の6人は、地震後の避難生活などでけがや病気が悪化して亡くなる災害関連死でした。
能登半島地震での災害関連死は初めてで、長引く避難生活の中で特に高齢者や持病のある人などの健康をいかに守るかが課題となっています。
一方、石川県は、自宅の復旧や仮設住宅の準備が整うまでの間、被災地以外のホテルや旅館を「2次避難所」として活用することにしています。
金沢市のいしかわ総合スポーツセンターには、その中継拠点となる「1.5次避難所」が開設され、きのうまでに23人が避難しました。
避難した妊婦
「おなかの赤ちゃんの命を助けてもらえたのは、すごく感謝している。夫が自治体職員でまだ向こうで頑張っているので、ちょっと苦しいんですけど、絶対生きて会おうねと言って来た」被災者は、早ければきょうにもホテルや旅館などに移動するということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/932518?display=1
厚労省が緊急発表、数千人の被災者が死亡する恐れ、すでに500人が瀕死、全国で受け入れを
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704798290/ - 2 : 2024/01/10(水) 07:01:44.87 ID:VBSMZ9qp0
-
要約
被災した能登地方には輪島市や珠洲市、七尾市などに131の福祉施設があり、
DMATが訪問して確認できているだけでも7つの施設の合わせて400人から500人の避難が今すぐ必要だとしています。このままでは施設の中で亡くなる人が相当数にのぼるという最悪の事態も想定される
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014315001000.html
- 3 : 2024/01/10(水) 07:02:04.12 ID:VBSMZ9qp0
-
被災者は、早ければきょうにもホテルや旅館などに移動するということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/932518?display=1 - 4 : 2024/01/10(水) 07:03:09.85 ID:K9aN7aoR0
-
まあいいじゃんそういうの
- 10 : 2024/01/10(水) 07:06:07.66 ID:NXOMBV3N0
-
>>4
いつもの(群馬県) - 6 : 2024/01/10(水) 07:04:18.37 ID:DRCy2Y5a0
-
凍死か?
- 7 : 2024/01/10(水) 07:04:28.17 ID:DRCy2Y5a0
-
餓死か?
- 8 : 2024/01/10(水) 07:04:34.07 ID:mIZjrtS/0
-
ゆるすまじ自民
- 9 : 2024/01/10(水) 07:05:05.09 ID:NXOMBV3N0
-
>数千人の被害者が死亡する恐れ
- 11 : 2024/01/10(水) 07:06:20.06 ID:kVp98PK+0
-
地獄の自民党政権
- 12 : 2024/01/10(水) 07:06:20.37 ID:Jufv09LH0
-
ありがとう自民党
- 13 : 2024/01/10(水) 07:09:43.80 ID:CA1RVZKS0
-
天災より政治災害で死ぬ奴の方が多くなりそう
- 14 : 2024/01/10(水) 07:11:19.57 ID:inussoAE0
-
スレタイ風説の流布
- 15 : 2024/01/10(水) 07:13:53.05 ID:8Il6U99S0
-
薬飲んでるお年寄りも薬なくて大変だろう
- 16 : 2024/01/10(水) 07:15:02.44 ID:+m/iBk3r0
-
大雨で洪水の時とかヘリでピストン救助やるけどなんで今回やらないのかね
- 19 : 2024/01/10(水) 07:20:59.48 ID:QaFQs/iF0
-
>>16
大前でも洪水でもないから - 17 : 2024/01/10(水) 07:16:12.01 ID:4Nb9NjA30
-
病院とか高齢者介護施設とか?
- 18 : 2024/01/10(水) 07:18:47.05 ID:RMLj8QcV0
-
まじ新年会で忙しかった
- 20 : 2024/01/10(水) 07:21:03.73 ID:vNTrtf3d0
-
ストレスが原因だろう
しかもこの状況じゃ病院も対応するのも手一杯だし見殺しも出るぞ - 21 : 2024/01/10(水) 07:23:53.79 ID:X5yjJdqc0
-
トリアージ実地試験は辛い😢🌊
- 22 : 2024/01/10(水) 07:26:41.24 ID:xVU/ePEp0
-
もともと死にかけとるのが死んだだけのような気がする
- 23 : 2024/01/10(水) 07:29:47.14 ID:MIciMUm70
-
今回の地震は震災関連死がめちゃくちゃ増えるぞ
ワクワク効果でな - 24 : 2024/01/10(水) 07:30:06.01 ID:iWdmdD7Z0
-
残念だけど老人が亡くなることで負担が減るだろ
- 25 : 2024/01/10(水) 07:30:45.84 ID:nFekUnSY0
-
金沢市や他県の公的な施設やホテル借り上げて一時的にでも避難させる事はしないのか
- 40 : 2024/01/10(水) 08:00:08.19 ID:plOgpeB40
-
>>25
訪日客の被災者もいるようだしアベノインバウンドは本当に碌な事がないわ - 26 : 2024/01/10(水) 07:32:45.14 ID:IR/4GdzU0
-
トリアージつけて
- 27 : 2024/01/10(水) 07:32:59.28 ID:97VlvkN90
-
とりあえず近くのホテル手当たり次第使っちゃえよ
キャンセル多いんだろうから請求できる国が使うなら喜ぶだろうし - 28 : 2024/01/10(水) 07:35:15.47 ID:Y33SIrGH0
-
>>27
老人は世話する介護者が必要
部屋を用意すればよい若者とは違う - 44 : 2024/01/10(水) 08:05:57.48 ID:HQELBPqx0
-
>>28
ホテルも受け入れるのは70代までだろうな
80代以上はリスクが高すぎる - 29 : 2024/01/10(水) 07:36:03.56 ID:UaB3eIh50
-
高齢者が栄養取れなくなると、そんなもんだろうな…
- 30 : 2024/01/10(水) 07:40:01.74 ID:q5FqINP80
-
数百キロ走れば平和で安全な場所がいくらでもあるわけだから、そっちにある建物を避難所として利用すればいいじゃん。
未だに余震が起きて雪も降って道もボロボロで物資も届かなくてそこで文句や泣き言言っても、こっちからするとそりゃそうだろとしか思わない。
地元を離れたくないとかそういう感情論は捨てて、そういうシステムを国が自治体を巻き込んで構築しないと。 - 36 : 2024/01/10(水) 07:49:42.53 ID:FaIsmGkV0
-
>>30
いくらでもはないよ
病院や老人ホームが足りて無いんだから
全国的にいっぱいいっぱいだから、どうにか頑張って受け入れ先を探すことになる - 49 : 2024/01/10(水) 08:09:35.36 ID:vliY4CbN0
-
>>30
病床なんてそんな余裕あるわけないやん - 31 : 2024/01/10(水) 07:42:27.21 ID:mLDqcBNS0
-
溺死に見えた
- 32 : 2024/01/10(水) 07:42:48.70 ID:Cj5zxd/E0
-
避難者が死ぬのは、流石に岸田のせいやろ。
この10日間、何やってたんだよ - 46 : 2024/01/10(水) 08:07:40.83 ID:HQELBPqx0
-
>>32
正月休みと新年会に決まってるだろ!
不眠不休で働けというのか?!
酒を飲んで楽しんじゃいけないというのか?!
自民党総裁様に失礼だろ!! - 34 : 2024/01/10(水) 07:46:59.31 ID:NQZf0q4r0
-
ほんと酷い政権だな。
過去30年間で一番最悪かもしれん。 - 35 : 2024/01/10(水) 07:47:36.61 ID:5v0rcIdu0
-
菅直人以下やで?(ꐦಠہಠ)知事も馬鹿すぎる(ꐦಠہಠ)
- 38 : 2024/01/10(水) 07:54:31.69 ID:jKRy4B650
-
この国には日本人が足らんのです
- 41 : 2024/01/10(水) 08:01:12.00 ID:plOgpeB40
-
>>38
グエンさんで穴埋めしてますねん - 39 : 2024/01/10(水) 07:54:52.90 ID:ZRMr5oP/0
-
渋滞するから助けに行くなよ
- 43 : 2024/01/10(水) 08:04:10.85 ID:SZHm6KYh0
-
自力で歩けない、自分で食事や排泄ができない、常に酸素や吸入が必要、みたいな年寄りは正直どこかで諦めるしかないだろ……
- 45 : 2024/01/10(水) 08:06:24.83 ID:6FB/IpTj0
-
寿命だろ
そっとしておいてやれよ - 47 : 2024/01/10(水) 08:07:50.00 ID:QNQvmRDI0
-
岸田は新年会しながらニヤニヤ
もうおふざけはやめて辞任してください - 50 : 2024/01/10(水) 08:13:25.26 ID:E6r2zoW10
-
今はもうヘリ飛ばすのも困難なんじゃね?
元旦サボりすぎだし羽田は事故るしガチで死人に繋がってる - 51 : 2024/01/10(水) 08:16:55.21 ID:dz5N66K70
-
関連死含めると1000人は行くな犠牲者の数
高齢者の多い地域には厳しすぎる状況
コメント