医師不足対応で「研修医も現場に出ることはあり得る」西村担当相

1 : 2020/04/18(土) 19:51:56.11 ID:YVeiqW+p9

改正新型インフルエンザ等対策特別措置法を担当する西村康稔経済再生担当相は16日の参院議院運営委員会で、新型コロナウイルス感染症の影響により医師不足が深刻化する医療現場に対応するため、「研修医の皆さま…
https://mf.jiho.jp/article/206822

2 : 2020/04/18(土) 19:52:56.40 ID:32myvMNw0
ぜひ慶應の治った方々にでてもらおう
45 : 2020/04/18(土) 20:02:26.11 ID:tAo//yv60
>>2
抗体出来てるだろうし体力もあるから最前線で働かせよう
3 : 2020/04/18(土) 19:53:03.35 ID:R1m5uS7C0
こいつは研修医って普段は現場に出てないとでも思ってたんか……?
19 : 2020/04/18(土) 19:57:13.34 ID:dYDQcLBL0
>>3
こいつじゃなくて、世間知らずの国民に対して言ってるんだろ?
国語勉強し直すか、母国語勉強して国に帰れば~♪
4 : 2020/04/18(土) 19:53:14.01 ID:UkslQVan0
#元気は出るまで出すな
5 : 2020/04/18(土) 19:53:31.90 ID:L4CP6hO80
そりゃ出るだろ医師なんだから
6 : 2020/04/18(土) 19:53:53.58 ID:2MbwySOY0
医師の総数を減らす政策やってんのはお前らだろーが。。。
7 : 2020/04/18(土) 19:54:44.09 ID:rzqbAWS80
こいつの言ってる研修医って普通の研修医?スチューデントドクター?さすがそれはないか?
8 : 2020/04/18(土) 19:54:50.13 ID:HDSaXl4f0
練兵期間がない分、学徒動員よりひどいな 医学部だからって全員が感染症の臨床が専門じゃ無かろう
9 : 2020/04/18(土) 19:55:02.97 ID:LDuarvr+0
これは…、医大出て1円も回収することなく死亡、みたいな人も出てくるんだろうな。
10 : 2020/04/18(土) 19:55:03.82 ID:OwHSxcDp0
研修医って現場に出て勉強してるんじゃないの?
15 : 2020/04/18(土) 19:56:42.00 ID:W4eqLuIl0
>>10
そりゃ普通の会社みたいにOJTやってるだろうけど
普通の会社だって研修中の新人を会社の命運かかったプロジェクトに入れないだろ?
11 : 2020/04/18(土) 19:55:15.47 ID:ic7PWN1d0
医師も看護師もコロナにかかってたら、コロナ患者が来ても問題ない。
12 : 2020/04/18(土) 19:55:27.55 ID:W4eqLuIl0
研修中の若造なんか現場に出したら余計仕事が増えるぞ
22 : 2020/04/18(土) 19:57:36.73 ID:R1m5uS7C0
>>12
土日の病院で日当直してるのはたいてい後期研修医か院生(卒後5~10年の中堅が多い)だよ……
33 : 2020/04/18(土) 19:59:49.65 ID:W4eqLuIl0
>>22
そういう若造医者に間違った診断されてあやうく死にかけたことがあるから言ってんだ
医者はやっぱり経験がないとダメ
51 : 2020/04/18(土) 20:04:06.02 ID:R1m5uS7C0
>>33
じゃあなたはおっさん医者にかかればいいじゃん

俺は専門医とって数年の30代ドクターに診察や手術してもらいたい
経験より知識や技術があるドクターのほうがいいから

75 : 2020/04/18(土) 20:15:28.11 ID:ml2NsURx0
>>33
お前みたいな考え方じゃ医者はいつまでたっても育たないが?
13 : 2020/04/18(土) 19:56:02.02 ID:IZ8mMHBg0
はんこ押さないといけないな
14 : 2020/04/18(土) 19:56:33.47 ID:eR2TbwQu0
いいから西村は辞めろ
16 : 2020/04/18(土) 19:56:45.82 ID:kAkGN2ki0
コイツ馬鹿か?研修医は医師国家試験にすでに受かってる 専門が決まってないだけでガンガン手伝わされるぞ
17 : 2020/04/18(土) 19:57:02.04 ID:vFvgX+yr0
慶応病院や横浜市民病院の研修医を真っ先に送り込め
18 : 2020/04/18(土) 19:57:11.68 ID:MvDjJXNp0
研修医は現場に出てないことになっている…?
27 : 2020/04/18(土) 19:58:46.52 ID:vFvgX+yr0
>>18
普通の現場には出ても新型コロナの現場にはあんまりいないかと
31 : 2020/04/18(土) 19:59:40.02 ID:rzqbAWS80
>>27
誰も初めてやw
20 : 2020/04/18(土) 19:57:22.26 ID:3Ic6jieK0
ジオンの学徒もゲルググに乗ったんだから末期戦のジャップランドでは当たり前
21 : 2020/04/18(土) 19:57:32.34 ID:XTL3F5By0
卒業旅行でヨーロッパに行っていた人たちやその人と濃厚接触しているからすでに感染している。それでも発症しないんだからうってつけの人材だろう。ただし、病院の外で働かせるように。
23 : 2020/04/18(土) 19:57:51.39 ID:60hRjlTP0
コロナの前から研修医は現場に出てるでしょw
24 : 2020/04/18(土) 19:57:53.86 ID:rTMITMVg0
無料で?
25 : 2020/04/18(土) 19:58:13.38 ID:d/Zi3TBX0
>>1
しかし
養成は万全でした
彼らの救国の志は!
(`・ω・´)
26 : 2020/04/18(土) 19:58:21.68 ID:WMKul/TU0
そのうち看護士にも赤紙来そうだな

しかも中国みたいに給料10倍とかも無しでw

28 : 2020/04/18(土) 19:59:06.95 ID:/mQj2P520
これで医学部、獣医学部の増設がかなうかと言えば、そうはならないんだよな。
29 : 2020/04/18(土) 19:59:09.22 ID:9uEfpT1R0
>>1
はあ?w
元々最前線だろアホか
30 : 2020/04/18(土) 19:59:35.75 ID:SRcAWCzX0
慶應の奴には社会に出ないでほしい
32 : 2020/04/18(土) 19:59:44.61 ID:ZWXrsr5l0
佐野くん?
34 : 2020/04/18(土) 19:59:54.12 ID:3wMoBog70
高給出して介護職使えよ
35 : 2020/04/18(土) 20:00:17.87 ID:eEfHKsw/0
もともと研修医は現場の前線に立つ仕事ですよ。
36 : 2020/04/18(土) 20:00:39.22 ID:NoR5m0Xw0
素朴な疑問なんですが、なぜ西村経済再生担当大臣が研修医の話をするの??
厚生労働大臣は何してるの??
37 : 2020/04/18(土) 20:01:09.35 ID:L7JZ0BC70
まあ。コロナの件なくても医者は不足気味
38 : 2020/04/18(土) 20:01:18.62 ID:MOvZvCMz0
クイズや受験指導でドヤっていた東大理Ⅲ・医学部卒の研修医が
実戦の修羅場でどれだけ役に立つのか試される時が来たな。
39 : 2020/04/18(土) 20:01:29.82 ID:8A8mh7Gt0
慶応の先生はいいかなぁ
扱い軽そうで
40 : 2020/04/18(土) 20:01:31.33 ID:YWg1mx6o0
研修医がアホばっかりだとわかったけど大丈夫か?
もっとやらかすことになると思うぞ
41 : 2020/04/18(土) 20:01:43.39 ID:PzcTroCf0
>>1
既に深夜の救急外来診療にも出てますが?何かw
42 : 2020/04/18(土) 20:01:50.36 ID:vaJOA0ZY0
頭脳王の河野玄斗って医者にならずにYouTuberになったの?うけるwww東大医学部出たのに、金儲けのことしか興味ないのかしら????
43 : 2020/04/18(土) 20:01:52.50 ID:XTL3F5By0
コロナ対策を兼任してるから。
44 : 2020/04/18(土) 20:02:22.70 ID:HFYllBfW0
万一の時は靖国に奉ると言ってやれよ
46 : 2020/04/18(土) 20:02:57.48 ID:BS1/9Uw+0
医学部の定員をしぼりまくってきた厚労省や医師会は非国民ということですかね
47 : 2020/04/18(土) 20:03:02.26 ID:VkYGnVqu0
病院を跨いでの医療従事者や機器の派遣ってやってるの?
感染患者を分散させる…とニュースで見たような気がしたけど…
感染してない患者を一般病院に移動して、コロナ専門病院にして若手の医療従事者を集めた方が良いと思うのです。
院内感染の心配も減るし、対応医療者もローテーションできるし負担が減らせる?のでは?
48 : 2020/04/18(土) 20:03:05.44 ID:daKVoYO70
バカにしてたイタリアやニューヨークみたいになってきましたね
まだオーバーシュートしてないのに
49 : 2020/04/18(土) 20:03:35.34 ID:0298gqzg0
何で経済閣僚がコロナやってんだよと。
50 : 2020/04/18(土) 20:03:55.61 ID:Vggpqfg50
備蓄してたちゃんとした防護服がこういう時はありがたいよな!
52 : 2020/04/18(土) 20:04:30.27 ID:JLHcabMB0
こいつ何言ってるんだ?
研修医って前線の兵隊だぞ
53 : 2020/04/18(土) 20:05:41.55 ID:XTL3F5By0
近すぎると思いきったことができないからかと。もしくは、厚労相が当選回数だけであてがっているから役にたたないのでは?
54 : 2020/04/18(土) 20:06:36.80 ID:BOk+KsKt0
軽症は開業医がみれば良いのでは?
55 : 2020/04/18(土) 20:07:11.35 ID:eM8PiYo40
慶応の奴らだけは勘弁だぜ
マジでマジで
まああいつらは絶対拒否すりだろうが
57 : 2020/04/18(土) 20:08:05.59 ID:vFvgX+yr0
>>55
免疫できてるあいつらこそ適任
56 : 2020/04/18(土) 20:08:03.60 ID:BOk+KsKt0
ホテルへの往診は、周辺の開業医がみれば人員も問題ないよね。
58 : 2020/04/18(土) 20:08:53.60 ID:MOvZvCMz0
いわゆる無給医の問題もそうだが、一般の人は、医師になる前の卵(学生の実習)だと
勘違いしてるからな。
無給医というのは、医学部卒→研修医後、助手として数年勤務→医局に在籍しながら大学院博士課程の人 を指すのに。
既に立派な医師ですよ。それを無給で臨床させてるから問題になってるわけで。
73 : 2020/04/18(土) 20:14:39.83 ID:d8eojm1u0
>>58
無給なのは当人たちの都合だからな?当人たちが専門医になるための要件満たすためにいるわけで。
59 : 2020/04/18(土) 20:10:00.96 ID:i6imsafO0
医師不足対応で「研修医も現場に出ることはあり得る」西村担当相

ぎゃ!ぎゃ!ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー大日本帝国再来!!

戦争末期は!駆り出されたんだろーーーーーーー若者が!特攻隊で!!

60 : 2020/04/18(土) 20:10:52.10 ID:KPNFXBjZ0
東大王の水上くんも駆り出されるのかな
61 : 2020/04/18(土) 20:11:29.01 ID:d8eojm1u0
>>60
前期は役にたたんやろ。
62 : 2020/04/18(土) 20:11:37.66 ID:lIoHcJgs0
BGMは分列行進曲か軍艦マーチ推奨
63 : 2020/04/18(土) 20:11:38.02 ID:5q/XpiOu0
慶應だけは勘弁な
64 : 2020/04/18(土) 20:11:46.71 ID:yT6n9dcD0
ついに学徒動員?
65 : 2020/04/18(土) 20:12:00.39 ID:dleUndJw0
最初から出てるだろ
66 : 2020/04/18(土) 20:12:34.01 ID:NoR5m0Xw0
まあ医師免許持ってるからね
67 : 2020/04/18(土) 20:12:39.77 ID:XCYm9av40
七光り以外を落としてる医学部の面接なくしたら人材不足解消するんじゃないでしょうかね?
68 : 2020/04/18(土) 20:13:04.03 ID:V5pEUDpU0
>>1
研修医?
研修医は医師なんだから対応するべきなのは当然。
アメリカは医学生を動員している
69 : 2020/04/18(土) 20:13:06.84 ID:ppC/r75t0
研修医は毎日現場の最前線に出てるだろ?卒業前のスチューデントドクターの事を言ってるんでしょう。
70 : 2020/04/18(土) 20:13:13.40 ID:3KL97Kgh0
慶応は南方に飛ばしてくれ
71 : 2020/04/18(土) 20:13:58.87 ID:62VrLcy20
>>1
韓国のドライブスルーは貧困学生がやってるんだってね。こわっ。
77 : 2020/04/18(土) 20:18:25.43 ID:WpfqQ1H50
>>71
あんなの一般市民でも練習すりゃできる
裁判員制度みたいに、ランダムに指名してやらせればいい
医療従事者は現場に専念させよう
72 : 2020/04/18(土) 20:14:23.91 ID:6Rgf14B90
足りないEcmo技士は検討してもいいけど 
医者はやめとけ
74 : 2020/04/18(土) 20:15:10.41 ID:1bYI4Xiw0
OBを最前線に投入すれ
76 : 2020/04/18(土) 20:17:33.67 ID:XoQ3iNEY0
こんな貴重な経験出来るんだから
出ろと言われなくても出たくなるのが医者というものだ
78 : 2020/04/18(土) 20:19:11.70 ID:4oF/Q8LW0
救急外来とか研修医多くね?
79 : 2020/04/18(土) 20:20:07.05 ID:phQHBcoS0
インターンは今は卒業後だろ?
医師免許前から現場に出てるようだけど
80 : 2020/04/18(土) 20:20:16.44 ID:iHD+9TPb0
美容外科医もかな
81 : 2020/04/18(土) 20:22:58.13 ID:02D7K2xl0
日本の研修医は医師免許持ってるし。
むしろ現場に出ない研修医などいないわけだが…
素人かよ?
82 : 2020/04/18(土) 20:23:53.60 ID:CkCFpV0q0
研修医がクラスターですがなにか?
83 : 2020/04/18(土) 20:24:23.80 ID:IsLjP6Oy0
>>1
研修医なんて感染防御の訓練が足りないからすぐ感染してクラスターの源になるよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました