- 1 : 2020/06/24(水) 11:53:02.33 ID:hrc8prYcM
-
待機児童と犬猫殺処分ゼロ 数え方変更で「実績」アピール
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/274997/2「動物殺処分ゼロ」も同様だ。小池知事は昨年4月、18年度に「犬猫殺処分ゼロ」を達成したと発表。
知事選の公報にも〈目標より1年早い動物殺処分ゼロの達成〉と成果をアピールするが、これも数え方にトリックがある。4年前、小池知事が知事に就任すると、集計方法を変更。
難病や攻撃性があるなど「譲渡不適切」と判断された犬猫の殺処分を除外することにしたのだ。
ゼロを達成した18年度も譲渡不適切な犬猫146匹が殺されている。
自分勝手にルールを変え、実績強調の目くらまし――。
裏切りの東京大改革の正体みたりだ。 - 2 : 2020/06/24(水) 11:53:49.00 ID:x28TdnpA0
- やっぱりそういうことか
汚い奴だな - 3 : 2020/06/24(水) 11:54:46.12 ID:xmNEbBXt0
- じゃあ猫ちゃんに限っては殺処分でいいだろ
- 4 : 2020/06/24(水) 11:54:51.56 ID:WuEZKEHqd
- そんな動物いるの?
草食動物だって攻撃性たかいぞ
発情期とかさ - 5 : 2020/06/24(水) 11:55:17.73 ID:siysVbRVr
- ブリーダーに渡った動物はどうなろうとカウントされないんだよな
- 6 : 2020/06/24(水) 11:57:06.28 ID:2EtBl0+S0
- 猫と飼い主は処分していいぞ
- 7 : 2020/06/24(水) 11:57:17.14 ID:kWyp2C7cM
- 排除いたします(ニッコリ
- 8 : 2020/06/24(水) 11:57:32.21 ID:kFHsXjRK0
- 黒人差別だなw
- 9 : 2020/06/24(水) 11:58:32.68 ID:WjMA0iRP0
- 勝てるぞ
- 10 : 2020/06/24(水) 11:59:06.59 ID:9Tw9NSqTp
- 小池を殺しても殺人罪の適用外にしよう
- 11 : 2020/06/24(水) 11:59:28.57 ID:fSHKuKnma
- ケンモメンも殺して大丈夫じゃん
- 12 : 2020/06/24(水) 12:00:02.37 ID:L88hHWPyM
- バンクシーは落書きの対象外とする
- 13 : 2020/06/24(水) 12:00:07.12 ID:ReokyK/l0
- 保健所「みんなおとなしくて良い子ですねー引き取り手が見つかると良いけど」
小池「待て!!ココに居る全動物を攻撃性が高く譲渡不適格とする!!!」
😿「 」 - 14 : 2020/06/24(水) 12:00:55.54 ID:Qm/LWV/v0
- ジャップオスの殺処分が合法となるのか
- 15 : 2020/06/24(水) 12:01:12.30 ID:3f9Ymuqj0
- 殺した犬猫が生き返ったぞ
- 16 : 2020/06/24(水) 12:01:12.68 ID:V4y+nJbia
- 猫ちゃんを輝かせたい
- 17 : 2020/06/24(水) 12:01:36.99 ID:oObJ83AT0
- 強い!帝都の動物愛護は強いぞ!
- 18 : 2020/06/24(水) 12:01:39.20 ID:Vy2vI0kw0
- クズぅぅううう!!
- 19 : 2020/06/24(水) 12:02:32.57 ID:2sg/ka5a0
- 仮に達成してたとして1個だけってどうなのよ
- 20 : 2020/06/24(水) 12:04:24.17 ID:4wVKgB2yr
- カラスとスズメと鳩
減ってます - 21 : 2020/06/24(水) 12:04:26.51 ID:Pma/dNpa0
- 横浜の待機児童問題を思い出すわ
- 22 : 2020/06/24(水) 12:04:43.07 ID:E1lhN3cz0
- 146匹なら十分低くない?
てかそれら以外はどうなったんだ? - 23 : 2020/06/24(水) 12:05:47.99 ID:kw8WlQWS0
- 安倍しぐさw
- 24 : 2020/06/24(水) 12:06:12.10 ID:P9++9×610
- これ半分安倍だろ
- 25 : 2020/06/24(水) 12:06:36.50 ID:YYqnem6Qd
- スレタイが悪いから煽りきれてないな
攻撃性がある動物
ではなくて
攻撃的性格の犬猫
が正しい
小池百合子「待て!攻撃性がある動物は殺処分のカウント対象外とする!」

コメント