
- 1 : 2023/07/16(日) 09:24:30.44 ID:iOtskJv00
-
富士通のマイナ証明書交付サービス、修正もれ発覚 2度目の総点検中
https://news.yahoo.co.jp/articles/10342181f668809d45413acb8eec46ba4f1576b2マイナンバーカードを使った証明書の交付サービスで誤発行が相次いでいる問題で、システムを提供する富士通は14日、修正していない不具合が新たに複数見つかったと発表した。
これらの不具合を原因とする、他人の証明書の誤発行は起きていないとしている。3月以降、富士通の子会社「富士通Japan」が運用するシステムで、別人の証明書が発行される事例が続発。富士通は、システムを使う123自治体のサービスを停止して点検を始めた。ところが、点検と修正が終わった直後の6月28日、福岡県宗像市で他人の証明書が誤発行された。
同社は再び123自治体にシステムの即時停止を依頼し、2度目の総点検を進めた。同社とデジタル庁によると、過去に見つかった不具合を全て再確認したところ、76自治体で複数の修正もれが見つかった。
このうち44自治体では、宗像市と同じような他人の証明書の誤発行を起こしかねない不具合だった。引き続きシステムの停止を依頼し、修正を進める。さらに他の自治体でも、本人の古いデータが表示されるなどの不具合が見つかった。 - 2 : 2023/07/16(日) 09:24:36.39 ID:iOtskJv00
-
もはやこの日本という国はITは駄目じゃないでしょうか 万策尽きていると思います
この点について皆さんは如何お持ちですか? - 3 : 2023/07/16(日) 09:25:16.47 ID:IYl1mB350
-
総点検とはいったい
- 59 : 2023/07/16(日) 09:26:24.47 ID:qcLVcrFU0
-
>>3
上が疲弊している現場に指示を出して、現場は適当なチェックリスト作って適当に埋めて、問題なしです!と報告している - 52 : 2023/07/16(日) 09:26:16.45 ID:gbEAnL8Ud
-
ProjectWebのときもそんなだったやん
- 60 : 2023/07/16(日) 09:26:45.00 ID:8Up48e6Sa
-
コオロギなんか言えや
- 61 : 2023/07/16(日) 09:26:51.39 ID:EWFURIy2d
-
つまり修正は不可能ということ
- 62 : 2023/07/16(日) 09:27:07.83 ID:bLLp1jko0
-
富士通とかいうゴミ
- 63 : 2023/07/16(日) 09:27:27.70 ID:rOgzzQAC0
-
総点検をあと何回やるつもりだ?
- 64 : 2023/07/16(日) 09:27:29.83 ID:oJwSBPS10
-
富士通官公庁の入札禁止にしろ
- 65 : 2023/07/16(日) 09:28:14.28 ID:YPWOjUPb0
-
どうなってんねん(´・ω・`)
- 66 : 2023/07/16(日) 09:28:28.12 ID:OIKMRgsQ0
-
やはりバカジャップにデジタルなんか早すぎたんだよ
早く紙と鉛筆に戻そう - 67 : 2023/07/16(日) 09:28:41.91 ID:Uo1kZJiKr
-
富士通だけで沈めよ🥺
- 68 : 2023/07/16(日) 09:28:53.42 ID:FKV5j/hm0
-
正社員様がやってないからだろ
下請け禁止にして全部富士通の社員様だけにさせろよ - 72 : 2023/07/16(日) 09:29:54.79 ID:iOtskJv00
-
>>68
それすると更に更に被害が拡大すると思われます・・ - 69 : 2023/07/16(日) 09:29:21.68 ID:oJwSBPS10
-
税金チューチュー富士通4ね
富士通の高額低スペPC掴まされた、富士通4ね - 70 : 2023/07/16(日) 09:29:41.23 ID:W8qrQ8510
-
金と人は出さないけど数日中に総点検しろと言われたら
設計上大丈夫です程度の回答になるわな
まさか仕様の洗い直し、設計バグの確認、コードの確認、テストのし直しまでさせようってなら
そこまでの金はもらってないってなもんよ - 71 : 2023/07/16(日) 09:29:45.45 ID:Kk7/UzLG0
-
FMV(ファッキン瑞穂の国ぐらい分かるよヴァカヤロー)
- 73 : 2023/07/16(日) 09:30:25.52 ID:Uo1kZJiKr
-
こいつらこんなんで売上利益3兆7000億だからな
- 78 : 2023/07/16(日) 09:32:44.13 ID:tnJQE23w0
-
>>73
献金で自民党にトリクルダウン - 79 : 2023/07/16(日) 09:33:24.85 ID:oJwSBPS10
-
>>73
官公庁と国民の被害額3兆5000億円と考えられるな🫵😂 - 74 : 2023/07/16(日) 09:30:28.73 ID:EgZsxQr0M
-
デマ太郎さあ…
- 75 : 2023/07/16(日) 09:31:19.46 ID:Lo4a+k5Aa
-
富士通「ワシら仕様書通りに作っただけなんやが?」
- 76 : 2023/07/16(日) 09:31:46.45 ID:jc3yxYzeM
-
アーリーアクセスだから仕方ない
- 77 : 2023/07/16(日) 09:32:14.65 ID:YvJ19hBRM
-
せーの
ジャッアアアアアアアアアアアアアプw - 80 : 2023/07/16(日) 09:33:53.32 ID:FyPXzPPtM
-
これ役所に修正パッチ送付したので
担当者はやっておいてくださいねって感じのやつ? - 81 : 2023/07/16(日) 09:34:14.43 ID:g1G1OMNH0
-
コンサル入れてるのに何でこんな杜撰なの
- 83 : 2023/07/16(日) 09:35:22.57 ID:G6FfHlJp0
-
ちゃんと担当者を4レイヤーくらいクビにしろよ
なぁなぁでやってっからこんなんなるんだよ
その辺の会社にPHPで書かせたってここまで酷くならんわ - 84 : 2023/07/16(日) 09:35:28.96 ID:kqhTzw2MH
-
今朝テレビで大臣さんが言ってたけど中国のサイバー攻撃にはこちらもサイバー攻撃で返すとの事
富士通が請け負うんかな負け確だな - 85 : 2023/07/16(日) 09:35:52.01 ID:oJwSBPS10
-
日本の癌富士通
- 86 : 2023/07/16(日) 09:35:59.92 ID:4nBItsSV0
-
仕様によるものなので直りません
- 87 : 2023/07/16(日) 09:37:30.97 ID:bqtBdGPY0
-
富士通なんかに求められるわけ無いじゃん
- 88 : 2023/07/16(日) 09:38:02.01 ID:scZWD7FM0
-
対応したって言うけど何も悪いとこありませんでした
なのでよし!ってしただけっつってたじゃん
直してないだろそもそも - 89 : 2023/07/16(日) 09:39:22.86 ID:m5LL6dd3p
-
一人目「なんだか知らないけどヨシ!」
二人目「一人目がOKしてるし三人目も確認するだろうからヨシ!」
三人目「一人目と二人目がOKしてるから絶対ヨシ!」 - 90 : 2023/07/16(日) 09:39:40.04 ID:95fg/gKYM
-
仕様がゴミなら付け焼きでどうしようもない
ゴミをゴミでごまかすな - 91 : 2023/07/16(日) 09:39:45.37 ID:Sret3qQg0
-
他に代われる企業ないの?
- 92 : 2023/07/16(日) 09:39:45.94 ID:oTq/MGyZ0
-
富士通は今の日本の縮図
これが実力だと認めるしかない - 93 : 2023/07/16(日) 09:43:22.32 ID:WUC1aJ0Za
-
もう終わりだねこの制度
- 94 : 2023/07/16(日) 09:44:38.90 ID:w4vd3+M00
-
不治痛になんか頼む奴が悪い
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1689467070
コメント