
- 1 : 2023/05/23(火) 16:25:58.82 ID:/X2/Q6Lj0
-
「本気で有効な少子化対策をしようとすれば女子教育の抑制と、それにともなう女性の雇用機会の制限(からの所得抑制)しかない」という内容のツイートがプチ炎上し、議論を呼んでいる。
最近SNS上で「弱者男性論」が話題になっているが、それとも通底している考えだと感じる。男女を分断する言説はなぜ生まれるのか。(フリーライター 鎌田和歌)■インフルエンサーのツイートがプチ炎上
至るところで緊急事態宣言が出され、外出自粛が続き、ついついSNSばかり見てしまっているという人も多いかもしれない。そんな中、LINEの執行役員やZOZOのコミュニケーションデザイン室長などを務めていたこともある田端信太郎氏のツイートが物議を醸した。
note上で、有料公開されていた「暗黒メモ「『女をあてがえ論』にまつわるアレコレと、その深淵ある絶望的な真実」」(※原文ママ)というブログを引用し、下記のようにツイートしたのだ。
「良い悪いは別にして、結局、本気で有効な少子化対策をしようとすれば女子教育の抑制と、それにともなう女性の雇用機会の制限(からの所得抑制)しかない」
田端氏は「良い悪いは別にして」とことわっているが、このような前書きはすっ飛ばして解釈されるのがSNSの常だ。
5月6日午後時点で、672リツイート中、578ツイートが引用リツイート(そのツイートに対してコメントをつける形の引用)で、多くのコメントが田端氏を批判している。■わかりやすくシンプルだが、危険なツイート
今回のツイートが炎上したのは、影響力の大きい田端氏だからということもあるのだろう。田端氏はこれまでも、歯にきぬ着せぬ物言いで賛否両論を集めてきたインフルエンサーでもある。これまでも「誰か、高額納税者党を作って欲しい。
少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じゃないか」(2018年3月10日)、
「12歳未満の子供の要る(原文ママ)女性の家事が平日1日8時間って何やってるの? 素朴に疑問。キャラ弁でも作ってるの?」(2019年9月14日)などのツイートがたびたび炎上してきた。しかし、今回、悲しいのはこのツイートを読んで「少子化のためには、女性は活躍しない方がいい」というような感想を持つ人も少なくはないのだろうと思えてしまう点だ。
大前提として言っておきたいのは、妊娠・出産をする性である女性の社会的活動を抑制することが少子化対策に有効だという考え方は、
グローバルスタンダードに逆行にするものだということ。世界経済フォーラムが毎年公表しているジェンダーギャップ指数のランキングで、
日本は156カ国中120位だったが、日本より上位のフランスや北欧諸国は少子化対策で成功している。このことからも、女性が活躍するほど少子化が進むという考えは疑問だ。しかし、一見シンプルでわかりやすい話であるだけに、納得してしまう人もいるだろう。男尊女卑社会を温存したい人からしても格好の「ロジック」なのだから、飛びつく人がいるのもわかる。
今回は、田端氏のツイートそのものよりも、「少子化を止めるために女性の活躍は不要」というような言説が、何度否定されても湧いて出てくる社会構造について考えたい。
- 2 : 2023/05/23(火) 16:27:11.44 ID:OasD0RwW0
-
誰やねん
- 3 : 2023/05/23(火) 16:27:13.19 ID:xZBbmKyW0
-
まあ間違った事言ってないと思うわ
- 4 : 2023/05/23(火) 16:27:55.84 ID:HJx459jo0
-
抑制してもLGBTとする気ないやつはしない
- 6 : 2023/05/23(火) 16:28:10.03 ID:ITHsj5Ey0
-
>>大前提として言っておきたいのは、妊娠・出産をする性である女性の社会的活動を抑制することが少子化対策に有効だという考え方は、
グローバルスタンダードに逆行にするものだということ。世界経済フォーラムが毎年公表しているジェンダーギャップ指数のランキングで、
日本は156カ国中120位だったが、日本より上位のフランスや北欧諸国は少子化対策で成功している。このことからも、女性が活躍するほど少子化が進むという考えは疑問だ。女性蔑視してるイスラム系移民の一世が産んでるんだから否定にならねーよ
- 7 : 2023/05/23(火) 16:28:51.13 ID:1gK6ROkY0
-
実際女の社会進出とともに少子化と日本の景気悪化は進んでいるからな
女に仕事させることで業務効率落ちて少子化進んでいるから社会的にはメリットないのは間違いないと思う
そりゃ風俗とか看護婦とか女でしかできない仕事はあるだろうけどさ - 8 : 2023/05/23(火) 16:29:01.93 ID:OmSR6D9A0
-
北欧もフランスも成功はしてないだろ?
- 9 : 2023/05/23(火) 16:29:12.37 ID:Fj6sxz5P0
-
まあ正しいよねアフリカとかインド見てれはわかる
- 10 : 2023/05/23(火) 16:29:50.11 ID:E4TFKeu60
-
本音を言えない社会
- 11 : 2023/05/23(火) 16:30:00.83 ID:OmSR6D9A0
-
イスラムを受け入れろ
- 12 : 2023/05/23(火) 16:30:07.47 ID:HAqSQJX40
-
はいロジハラ
- 13 : 2023/05/23(火) 16:32:09.53 ID:4p2lqXis0
-
まんさんと韓国人には余計な知恵と権利を与えては駄目だったな……
- 15 : 2023/05/23(火) 16:32:45.62 ID:/6VkrGwK0
-
男女雇用機会均等法、これが元凶よな
- 16 : 2023/05/23(火) 16:33:02.47 ID:hAo0aHZI0
-
こういうのを思考停止って言うんだよ
女性の活躍の制限と少子化についてちゃんと分析してから物言えよ馬鹿野郎 - 17 : 2023/05/23(火) 16:34:10.22 ID:XMBb9IhP0
-
こう言うこと言う奴は根本を理解して居ない
人口は抑制しないといけないと言う大前提がある
むやみに増やしゃ良いってもんじゃない - 18 : 2023/05/23(火) 16:34:20.78 ID:EGc/1oqW0
-
合ってる
- 19 : 2023/05/23(火) 16:34:21.28 ID:5bCCNo9f0
-
こうやって本当のこと言っても感情論で潰される世の中じゃ少子化は止まらないよな
- 20 : 2023/05/23(火) 16:34:28.57 ID:ZA1szbLP0
-
教育の質だと思うんだよね
「避妊しましょう」「大人になってからセクロスしましょう」ってのが自然の摂理に反してる
「セクロス好きなら避妊せずにバンバンヤリまくって、子ども作りましょう」が正解 - 21 : 2023/05/23(火) 16:35:10.72 ID:p1133oPY0
-
まー間違ってはいないけど
30年後に熟年離婚増えるだけだろなw - 23 : 2023/05/23(火) 16:35:20.19 ID:OmSR6D9A0
-
恋愛と結婚は別だろう
- 24 : 2023/05/23(火) 16:35:38.10 ID:WVhY8Ll30
-
事実やん
- 25 : 2023/05/23(火) 16:35:50.77 ID:Q28c1uZe0
-
統一教会かよキモいわ
- 26 : 2023/05/23(火) 16:35:53.82 ID:r9UbkIuw0
-
あと避妊具とピルの販売禁止
- 27 : 2023/05/23(火) 16:36:15.10 ID:XcYyeHeB0
-
一夫多妻制が禁止なのは寝取られたくないからじゃないの?
って最近思った - 28 : 2023/05/23(火) 16:36:28.19 ID:OmSR6D9A0
-
中絶禁止でいいんじゃね
- 29 : 2023/05/23(火) 16:37:44.46 ID:OmSR6D9A0
-
イスラムやら難民に安心して生活させれば非正規よりうむんでね
- 30 : 2023/05/23(火) 16:38:56.60 ID:SxzWFwsu0
-
男の手取りが良ければありじゃないか
- 31 : 2023/05/23(火) 16:39:35.35 ID:xEQCsugS0
-
若い女は専業主婦になりたいって話だから間違いではない
- 32 : 2023/05/23(火) 16:39:42.26 ID:oX2fO/Eu0
-
あと大学の数減らせ
4年間無駄に過ごすだけだから
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684826758
コメント