
- 1 : 2023/03/22(水) 04:31:01.65 ID:ek6lIN1a9
-
3/22(水) 4:08配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a441e2335325dfe84b291571b6cbb29e6d524d
気象台は、午前4時5分に、洪水警報を宜野座村に発表しました。本島北部では、22日朝まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
【警報(発表中)と予報値】
■名護市
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 80mm□洪水警報
22日朝にかけて警戒■国頭村
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
1時間最大雨量 50mm□洪水警報
22日朝にかけて警戒■大宜味村
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 50mm□洪水警報
22日朝にかけて警戒■東村
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 50mm□洪水警報
22日朝にかけて警戒■今帰仁村
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 80mm□洪水警報
22日朝にかけて警戒■本部町
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 80mm□洪水警報
22日朝にかけて警戒■恩納村
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 20mm■宜野座村
□大雨警報
・土砂災害
22日朝にかけて警戒
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 20mm□洪水警報【発表】
22日朝にかけて警戒■伊江村
□大雨警報
・浸水
22日朝にかけて警戒
1時間最大雨量 80mmTBS NEWS DIG Powered by JNN
- 2 : 2023/03/22(水) 04:36:11.51 ID:wZtf0ipq0
-
犯人はキム
- 4 : 2023/03/22(水) 04:40:33.34 ID:SWycr8wq0
-
時間雨量80mm程度なら大丈夫だろ
- 5 : 2023/03/22(水) 04:47:24.02 ID:+E9UEWsQ0
-
沖縄の3月は梅雨?
- 6 : 2023/03/22(水) 04:53:05.25 ID:+6ZXvjzr0
-
沖縄の峠は越えたみたい
今日は大阪で26や27度予想とか出てて
先日の最高気温記録から更に大幅更新しそうだし今年の3月は異常すぎる - 8 : 2023/03/22(水) 05:00:58.87 ID:tqN3R4nE0
-
>>6
だから地球温暖化ってことじゃねの
こりゃあ早く電気自動車にしないとヤバイかもね - 26 : 2023/03/22(水) 06:32:37.57 ID:M3CNeXwE0
-
>>6
でも神奈川桜全然咲いてないなー - 7 : 2023/03/22(水) 04:59:00.03 ID:tqN3R4nE0
-
?
1時間降水量20ミリなのにか
名護市の80ミリのほうがヤバそうだけど、、、 - 9 : 2023/03/22(水) 05:03:28.46 ID:tqN3R4nE0
-
沖縄には原子力発電所は無いよな
調子に乗って自動販売機たくさんならべて余計な電力を使ってるんだろうなー
燃料も無いのに自動販売機大国とか日本は狂ってるからなー - 10 : 2023/03/22(水) 05:07:53.84 ID:tqN3R4nE0
-
これはマジで温暖化ヤバいよな
電気料金高い高いって自動販売機利用してる奴はシネよ
余計な火力発電して自分たちのクビを絞めている
政治も悪いよな
自動販売機なんてエネルギー大国のすることだ
さっさと規制して節電させろよ仕事しろバカヤロ - 11 : 2023/03/22(水) 05:10:34.72 ID:cQeguvgT0
-
今は警報を発令と言わないのかい
- 12 : 2023/03/22(水) 05:10:49.58 ID:tqN3R4nE0
-
自動販売機には二酸化炭素削減税を課して地球温暖化を防がないとダメだな
飲料1本500円くらいにすれば売れ行きも悪くなるだろうからな - 13 : 2023/03/22(水) 05:11:18.14 ID:X3QwO9jd0
-
スレが立った時点で止みはじめてんじゃね
- 14 : 2023/03/22(水) 05:39:43.43 ID:eTJQQEl80
-
所で現地の映像ないの?写真とか
- 15 : 2023/03/22(水) 05:46:48.55 ID:qF+nq6G00
-
もう始まったのか
- 16 : 2023/03/22(水) 05:50:52.92 ID:LIr8dS2b0
-
線状降水帯きたか
- 17 : 2023/03/22(水) 05:52:15.56 ID:5kL0G8pA0
-
雨雲レーダーやべえな
- 18 : 2023/03/22(水) 05:55:15.74 ID:M0Bjtg8o0
-
彼女のアソコも大洪水
- 24 : 2023/03/22(水) 06:17:29.32 ID:iaMC5W3w0
-
>>18
介護用おむつはかせなきゃ… - 19 : 2023/03/22(水) 05:56:35.27 ID:mEX4+qUa0
-
沖縄でこれだと
また水害がでかくなってくるんだろうな - 20 : 2023/03/22(水) 06:01:32.52 ID:O9tZTE140
-
少しすると九州南部や四国太平洋側、回り回って尾鷲の辺りに雨雲の集中するゾーンが移動
- 21 : 2023/03/22(水) 06:04:36.57 ID:cCW9XuhK0
-
もう梅雨みたいな気候になってるだろ
- 22 : 2023/03/22(水) 06:09:04.80 ID:QPlXtRwf0
-
まだ3月だってのに洪水かよ
- 23 : 2023/03/22(水) 06:16:43.71 ID:tKnOHWBP0
-
米軍のせいだな
- 25 : 2023/03/22(水) 06:22:14.38 ID:gdRsb/sG0
-
また災害け
- 27 : 2023/03/22(水) 06:37:44.01 ID:yg2E7S7d0
-
中国の気象兵器?
- 28 : 2023/03/22(水) 06:40:50.51 ID:VLnuxiSD0
-
アメリカかロシアやろ
- 29 : 2023/03/22(水) 06:41:51.20 ID:dWqNRoSP0
-
なんくるないさーで乗りきれるだろ
- 30 : 2023/03/22(水) 06:56:56.93 ID:dP+CXnLb0
-
今は春で線状降水帯来るんだな
人間も気候変動で終わりが近づいてるな - 31 : 2023/03/22(水) 07:07:53.81
-
おきなわって洪水になるんだな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679427061
コメント