
- 1 : 2023/02/27(月) 10:34:57.81 ID:Zu0cByN30
-
父の遺体、こたつの中…「冷たい」と通報した息子逮捕
葬儀のはずが、父の口座見た瞬間から誰にも連絡せず埼玉県警越谷署は26日、死体遺棄の疑いで、越谷市南荻島の無職の男(47)を逮捕した。
逮捕容疑は17日ごろから25日午後0時半ごろまでの間、
父親(77)の遺体を自宅内に遺棄した疑い。同署によると、25日午後0時半ごろ、
男から「父が自宅の居間のこたつで冷たくなっている」と110番があった。
駆け付けた警察官が男方1階居間のこたつ内で父親の遺体を発見。遺体に目立った外傷はなかった。
男は17日から複数回にわたり、父親の口座から現金を引き出していたという。男は
「葬儀をしなければいけないと分かっていたが、
父のお金を全て自分のものにしたいという気持ちが勝って誰にも連絡しなかった」
と容疑を認めているという。https://news.yahoo.co.jp/articles/88b9e818237928aea27339b14e1f0846cfefba35
- 2 : 2023/02/27(月) 10:36:23.11 ID:88Z5qT220
-
親が死んだら葬儀って、する必要があるの?
葬儀のやり方がわからないんだけど?
どうすりゃいいの? - 8 : 2023/02/27(月) 10:38:03.91 ID:szsBuCmm0
-
>>2
てめえの脳みそにはタコ焼きでも詰まってんのか大阪土人 - 10 : 2023/02/27(月) 10:39:15.73 ID:cyHdcXm10
-
>>2
葬儀屋に電話すればほぼ全て手配してくれる - 17 : 2023/02/27(月) 10:41:24.83 ID:NIlrNsAT0
-
>>2
アホか救急車だw - 3 : 2023/02/27(月) 10:36:30.59 ID:a/Wg/Bd20
-
相続税を脱税したかったってこと?
- 15 : 2023/02/27(月) 10:40:11.61 ID:Cqg7Nlwk0
-
>>3
そもそも相続税の支払いが必要な富裕層なのかね
基礎控除が3000万円+相続人×600万円だろ - 56 : 2023/02/27(月) 11:02:16.13 ID:yyLhYVj50
-
>>3
それも有るかもだけど兄弟と半分こじゃなくて独り占めしたかったとか - 4 : 2023/02/27(月) 10:36:36.24 ID:daVZX2Hx0
-
酷いなこいつ
- 5 : 2023/02/27(月) 10:37:15.91 ID:QazxRc750
-
火葬後に遺産相続手続きすればいいだけじゃないの
- 9 : 2023/02/27(月) 10:38:49.63 ID:Cqg7Nlwk0
-
>>5
他にも相続人がいたんでしょ、一人占めを目論んだんだし - 14 : 2023/02/27(月) 10:40:11.61 ID:6aXR6J1R0
-
>>5
今どき名士でもなきゃ死亡したこと銀行に言わなければ
火葬後でも普通に引き出せる - 6 : 2023/02/27(月) 10:37:35.03 ID:s2wcY0KO0
-
気持ちはわかる
- 7 : 2023/02/27(月) 10:37:46.49 ID:TfHxbRro0
-
無職こどおじの末路
惨めwwwwww - 11 : 2023/02/27(月) 10:39:23.98 ID:ILYJywHw0
-
葬儀屋にきけよ
こどおじにも理解できるようにプラン立ててくれるんじゃね
今は家族葬やら直葬あるので金もそんなかからん
だが、兄弟親戚には連絡しろよ 後々問題になるケースが多数 - 12 : 2023/02/27(月) 10:39:29.67 ID:L+OxVWuR0
-
これがZ世代
- 16 : 2023/02/27(月) 10:41:22.61 ID:AoX9Ttze0
-
金と埼玉が並ぶと、金玉に見える
- 42 : 2023/02/27(月) 10:52:15.79 ID:ZwrPlFvA0
-
>>16
なるほど - 18 : 2023/02/27(月) 10:41:27.99 ID:bzgMvfMv0
-
実際早く引き落とすのは正解だけどな
なんでそんな時間かかったんだろ - 22 : 2023/02/27(月) 10:43:10.21 ID:NZ65iayi0
-
>>18
勝手に口座ロックされないから急がなくて良い
死んだら口座ロックされるのは都市伝説 - 26 : 2023/02/27(月) 10:44:16.49 ID:6aXR6J1R0
-
>>18
キャッシュカードが1日50万までだからだろう
何日かにわけて大金引き出した - 33 : 2023/02/27(月) 10:46:19.64 ID:9SWitGx40
-
>>18
ATMだと1日50万までしかおろせないからじゃね
金額は銀行にもよるだろうが - 34 : 2023/02/27(月) 10:46:37.02 ID:e8bES+4Y0
-
>>18
そう。
亡くなって最初にするのは口座から全額引き出す事。窓口で無くなった事は絶対に言っちゃいけない。 - 19 : 2023/02/27(月) 10:42:38.71 ID:JDEjcSRv0
-
とりあえず親戚に電話すればなんとかなる
- 20 : 2023/02/27(月) 10:42:58.22 ID:kooU71XR0
-
役所に死亡届出す前に口座解約するのは常識だろ
でも救急車か警察に通報はしなきゃいけないよ - 21 : 2023/02/27(月) 10:43:02.29 ID:3zwJhuMB0
-
死体って1週間もたてば結構酷いことになると思うんだが、よく放置できたな。
- 23 : 2023/02/27(月) 10:43:14.82 ID:NIlrNsAT0
-
オレオレ詐欺の影響でATM引き出し最大額が一日20万とかに設定されてる
- 24 : 2023/02/27(月) 10:43:30.77 ID:mxRjIfdk0
-
これ葬式代くらいは下ろさせてほしいよな
- 28 : 2023/02/27(月) 10:44:58.93 ID:tSI18CSb0
-
普通に手続きしてれば一戸建ておじさんになれたのにアホだな。
- 29 : 2023/02/27(月) 10:45:15.99 ID:GXj8oZiW0
-
庶民には相続税なんてほぼ関係ないから相続で貰えるのに
- 35 : 2023/02/27(月) 10:46:53.02 ID:6aXR6J1R0
-
>>29
多分他に相続人がいるから独り占めしようとしたんでしょ - 30 : 2023/02/27(月) 10:45:17.38 ID:NIlrNsAT0
-
税務署はきっちり取りに来るから、親の具合が悪くなったら少しつつ抜いて納税に備えるのが正解かな
- 31 : 2023/02/27(月) 10:45:34.00 ID:kCMDpsXg0
-
兄弟とかいたんじゃないかな
- 32 : 2023/02/27(月) 10:45:41.15 ID:YE/2h2jS0
-
よほど高額じゃなきゃ
言わなきゃわかんねーけどな - 36 : 2023/02/27(月) 10:49:41.29 ID:svFcfRip0
-
パヨクの末路
- 37 : 2023/02/27(月) 10:50:12.09 ID:b62bNbXO0
-
去年父が亡くなったけど、口座はまだそのまま利用できる
自分から言わなければ大丈夫
葬儀屋が言ってたけど、新聞のお悔やみ欄などに載せると銀行がそれ見て口座凍結することあるらしい - 38 : 2023/02/27(月) 10:50:14.98 ID:5MTSWHnl0
-
親の遺産分割は兄弟で話つくから楽だが、その親父が婆さんの土地やら何やらを死後も名義変えずにほったらかしてあると
叔父叔母の暗黒面見せつけられるからキツいぞ。 - 39 : 2023/02/27(月) 10:50:57.95 ID:NIlrNsAT0
-
そう言えば、りそな、みずほ、ゆうちょはATM明細に本人確認、通帳記帳をしろ!と今まで見なかった注意喚起きてたな りそなはご丁寧にハガキまで来てたわ なんかあったね
- 40 : 2023/02/27(月) 10:51:22.61 ID:GXj8oZiW0
-
これって1週間放置で逮捕されてるんだな
さらにニュースにされてるなんかやりすぎじゃね?
- 44 : 2023/02/27(月) 10:52:49.97 ID:5MTSWHnl0
-
>>40
君は具体的に何日遺体放置がokだと考えてるんだ? - 46 : 2023/02/27(月) 10:54:29.13 ID:GXj8oZiW0
-
>>44
いや、正直1週間程度だとニュースバリュー普通無いでしょ
わざわざニュースになってるのが不自然 - 47 : 2023/02/27(月) 10:56:47.17 ID:6aXR6J1R0
-
>>40
俺もそれは思った
死体遺棄というが動かしてなくて何日放置したら死体遺棄になるんだろうか
1日くらいではならなそうだけどそこの点明らかにした判例とか多分ないよね - 55 : 2023/02/27(月) 11:02:02.85 ID:6aXR6J1R0
-
>>47
自己レスだが今ベトナム人が死産した子供の遺体を1日半届け出ずにダンボールに入れてた件が最高裁まで行ってるからそこで判例ができそう
この件は地裁では1日半放置したことは死体遺棄にあたらないとされたが
ダンボールに入れたことが死体遺棄になるとされて
遺体動かしてるから1のようにただ放置したわけじゃないんだけど - 54 : 2023/02/27(月) 11:01:09.46 ID:zK+UWgpH0
-
>>40
冬とかで葬儀場や焼場が混んでると、亡くなってから1週間自宅安置ってのもざらにあるしな。
今回逮捕された最大の理由は、亡くなったあと立て続けに親の口座から金引き出したことじゃね? - 41 : 2023/02/27(月) 10:51:49.33 ID:tSI18CSb0
-
葬儀屋だってバカじゃないから前払いなんて言わないし、無駄に高額なプランも勧めない。
取りっぱぐれのリスク大きいからギリギリ払えるプランしか勧めないので、安心して相談しよう。 - 53 : 2023/02/27(月) 11:00:25.53 ID:0BcfDLez0
-
>>41
コロナで死んだ父親は葬儀なしの火葬だけで38万円だったんだが、これボラれてる? - 43 : 2023/02/27(月) 10:52:32.62 ID:gFS1yvbc0
-
いくらあったか知らないけど結構な額は無税でいけるよ
1億とかだったんかな - 45 : 2023/02/27(月) 10:53:00.73 ID:ILntltKR0
-
贈与税払え
税務署 - 48 : 2023/02/27(月) 10:57:10.28 ID:/63k0XYY0
-
そんな話その辺にゴロゴロあるだろうけど8日間放置は流石にやり過ぎですよね
- 49 : 2023/02/27(月) 10:57:58.99 ID:ppQadh6v0
-
まーた男
ほんと、生活能力が欠如してる男が多すぎる
ママとパパが死んだら何もできないって、子供以下じゃん! - 50 : 2023/02/27(月) 10:58:19.24 ID:t/Z7gjnD0
-
生きてる事にすれば年金も入るし
そう言うことだ - 51 : 2023/02/27(月) 10:58:53.06 ID:eJbOIKfj0
-
面倒みてた自分と何もしてない兄弟が相続同じは許せないとかか?
- 57 : 2023/02/27(月) 11:02:25.09 ID:B7zu9W9K0
-
この手の事件はこれから増えそう
氷河期世代の8050問題はこれからが本番だし - 58 : 2023/02/27(月) 11:02:25.64 ID:PkAX87d40
-
(´・ω・)役所に死亡届け出すと口座が停止になるから、その前に生活費だけでも出したかったんじゃないの、知らんけど
- 60 : 2023/02/27(月) 11:05:39.16 ID:zK+UWgpH0
-
>>58
よっぽどの資産家じゃなければ、実際には口座は凍結にはならないよ - 62 : 2023/02/27(月) 11:06:17.16 ID:7cIjywIL0
-
>>60
知ったかして何言ってんの? - 61 : 2023/02/27(月) 11:05:43.17 ID:7cIjywIL0
-
役所に死亡届を出しただけなのに、3日後くらいに全ての金融機関に知られて、口座が凍結される。
親が死んだら、真っ先にやらなきゃならないのが、口座から金を引き出すこと。 - 63 : 2023/02/27(月) 11:08:28.42 ID:6hIdWw3p0
-
>>1
結婚をして自分は幸せな家庭を築き
親とはたいして連絡も取らず孤独死させ死体を腐敗させる連中よりも
親と同居して最期を看取ったこの方が
親の口座の金を貰っても罰は当たらんだろ - 64 : 2023/02/27(月) 11:08:39.30 ID:NIlrNsAT0
-
死亡診断書なしで放置なら逮捕だな
解剖死亡時刻を逆算されて死亡後に計画的かつ執拗に出金してたのがバレたかな - 65 : 2023/02/27(月) 11:10:00.57 ID:xIa0yV5K0
-
自宅で人が死んだ時って、葬儀屋に頼まないのならどういう手続きになるの?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677461697
コメント