- 1 : 2023/01/15(日) 12:30:43.69 ID:iwACs6i+0
-
boost!
@romrom24x
・
10時間
返信先:
@yukimamafx
さん
藤井聡太きゅん 本日もA級棋士をフルボッコにしてしまう😂佐藤天彦氏が時間ギリギリで苦戦
↓
藤井竜王がノータイムでガン詰め エグい@todayenjoy
@todayenjoy
・1時間
NHK杯将棋トーナメント第72回3回戦藤井竜王対佐藤天9段です。
藤井竜王の攻め方がすごい
藤井聡太五冠、NHK杯で自身初のベスト8入り/将棋
https://www.sanspo.com/article/20230115-P3ONQZF3K5D2NFFHVUSNMMWLJE/ - 2 : 2023/01/15(日) 12:31:24.34 ID:csZ+5L3K0
-
仮に羽生善治以外を藤井とする
- 3 : 2023/01/15(日) 12:32:25.06 ID:iwACs6i+0
- 4 : 2023/01/15(日) 12:32:47.02 ID:QDfAYXjw0
-
早指しもいけるのか
もう手が付けられないな - 5 : 2023/01/15(日) 12:33:07.55 ID:taLQfKTV0
-
佐藤「うーん…うーん…(長考)」パチッ
藤井 (ノータイムで)パチッ
佐藤「うーん…うーん…(長考)」パチッ
藤井(ノータイムで)パチッずっとこれで草
- 17 : 2023/01/15(日) 12:40:00.45 ID:FrvkXxR0d
-
>>5
思いやりとかの心がないな
いつか刺されそう - 32 : 2023/01/15(日) 12:53:21.08 ID:Xzu0I0Ar0
-
>>5
相手の考えてる間に考えれるから仕方ないね - 6 : 2023/01/15(日) 12:33:12.83 ID:Pqu0nI300
-
ソフト暗記中卒なんかどうでもいいよ
- 8 : 2023/01/15(日) 12:34:18.47 ID:vCmmpa5XM
-
>>6
中卒に頭脳戦で負けるってどういうことなの? - 10 : 2023/01/15(日) 12:35:37.90 ID:He06qDGX0
-
>>6
はい開示 - 15 : 2023/01/15(日) 12:38:56.49 ID:fSdrx1fm0
-
>>6
昔から方法は同じだ
「紙→データ→AIによる試行」と使う道具が変わっただけ強いとされる手を研究して覚える
やってることは同じ - 7 : 2023/01/15(日) 12:34:07.77 ID:04FmXZ9Ea
-
自動的に全歴代棋士相手に舐めプになるからな
レート差が酷すぎる
AI以外勝負にならない - 9 : 2023/01/15(日) 12:35:35.97 ID:04FmXZ9Ea
-
仮に1~2枚落ちで戦っても藤井が勝ち越すと思う
- 11 : 2023/01/15(日) 12:36:07.99 ID:XmA+bz2C0
-
ガキが…
- 16 : 2023/01/15(日) 12:39:08.10 ID:FcaWvgH6d
-
>>11
ボケ老人ちゃんどうしたの?
え?ボケてない?なのにそれ?
僕には分からないけどきっと苦労してきたんだろうね - 12 : 2023/01/15(日) 12:36:16.29 ID:tvyPRLNL0
-
詰将棋日本一なんしょ?
勝てるわけないな - 13 : 2023/01/15(日) 12:37:13.53 ID:of3H9IgOd
-
藤井聡太潰そうと思ったら成人した瞬間酒覚えさせて、秒で脳を劣化させればいい
- 14 : 2023/01/15(日) 12:38:31.98 ID:Lm9MKuV9r
-
年下がノータイムでペチペチ打ってくるとムカつくよな
- 18 : 2023/01/15(日) 12:40:29.69 ID:3i/fZSee0
-
AIのせいで完全に暗記ゲームになってしまった
以下にAIと同じ手が指せるか暗記できてるかが重要 - 22 : 2023/01/15(日) 12:45:21.31 ID:iX2vCTC90
-
>>18
元々暗記ゲーじゃね? - 24 : 2023/01/15(日) 12:48:17.05 ID:IYw33CLqa
-
>>18
こういう典型的な無知が大量に湧く
元から研究→暗記を膨大にこなして それを実戦でどけだけ活かせるかというゲーム
使う道具が変わっただけ30年前にPCを使いこなす羽生が登場した時にも こういうアホな意見がたくさんあったらしい
- 27 : 2023/01/15(日) 12:51:01.37 ID:iwACs6i+0
-
>>24
昔はAI無かったから・・・
AIの力は偉大
強大な練習相手にもなるし - 33 : 2023/01/15(日) 12:53:25.14 ID:v1QXyQ1i0
-
>>18
そのAIのデータは過去の棋譜から学習させたんだろうし打つ事で索引できるようになっただけで同じことなのでは - 23 : 2023/01/15(日) 12:47:33.35 ID:nuapgAxo0
-
結論てしては史上最強棋士なの?
- 25 : 2023/01/15(日) 12:49:43.10 ID:3eLNcti1M
-
>>23
あたりまえ - 26 : 2023/01/15(日) 12:50:36.97 ID:R2yguB7Va
-
>>23
恐らくそう
現時点で史上最強 - 44 : 2023/01/15(日) 13:23:49.31 ID:Jchvqmpcd
-
>>23
うん - 46 : 2023/01/15(日) 13:28:53.63 ID:TqZrbu3Wa
-
>>23
現時点の羽生善治を超えてタイトル100期以上を達成してからでないと何とも言えない - 28 : 2023/01/15(日) 12:51:31.64 ID:eb7LQXpc0
-
マスクのせいにしていいわけすればいいじゃん
- 29 : 2023/01/15(日) 12:52:07.28 ID:C63kNSroa
-
NHK杯なんて本気でやらんやろ
- 30 : 2023/01/15(日) 12:52:27.27 ID:evE9/X0f0
-
この時代に将棋盤の世界だけで楽しいのか
- 31 : 2023/01/15(日) 12:52:48.04 ID:RjimxMg/0
-
天彦が見てて気の毒やったわ
全く相手になってない - 34 : 2023/01/15(日) 12:53:30.26 ID:u9IlRc1Q0
-
藤井「ハンデでマスク外してもええぞ」
- 35 : 2023/01/15(日) 12:55:20.44 ID:6JTIHg260
-
将棋星人を超越したナニカ
- 36 : 2023/01/15(日) 12:58:11.78 ID:dK+rgyb+0
-
もう昼飯にしか興味ないよ
- 37 : 2023/01/15(日) 13:01:06.83 ID:zZhCoxwta
-
藤井さん抜きで運営した方が良いと思うよ
- 38 : 2023/01/15(日) 13:02:37.36 ID:TK1TQCXe0
-
手違いで昼飯抜きになったら負けるんじゃ
- 39 : 2023/01/15(日) 13:04:28.67 ID:L2Rv96bG0
-
羽生さんが衰えて藤井が出てくるまでの戦国時代中にタイトル取れて良かったよ
もーノーチャンス - 40 : 2023/01/15(日) 13:08:24.58 ID:f4Zp7w740
-
もう日本じゃ満足できないだろ
世界いけ藤井くん! - 41 : 2023/01/15(日) 13:11:31.57 ID:19M4nBLX0
-
上下ひっくり返して見たらあとは俺でも勝てそう
- 42 : 2023/01/15(日) 13:18:50.71 ID:gtsRTePE0
-
AI暗記ゲーとか言ってるヤツって、AIの定石通りにやってたらそれをメタった打ち方すれば勝てるってことわかってないのか?
メタゲームの基準が人間から機械に変わっただけでやってることは昔からそんなに変わってないぞ - 43 : 2023/01/15(日) 13:21:58.65 ID:FcaWvgH6d
-
問題は全世代が一気に老害化促進したうえ同世代からすら同世代からすら量産機が出てくる気配がない事なのだけど
同じ事やればいいだけでしょ?なんで否定と言い訳ばかりしてんの? - 47 : 2023/01/15(日) 13:29:57.79 ID:V4KINfNIM
-
ドドドドド素人「そこ打っちゃダメなんだよなぁw」「あーほら評価値下がった…」「全然相手にならんかった」
ウォーズ1級2級レベルのドドドドド素人がソフトと藤井のふんどし装備して相手棋士馬鹿にしながら見てんの不快の極みだわ
- 48 : 2023/01/15(日) 13:31:46.64 ID:TFatjAIN0
-
NHK杯の成績だけは悪かったのに、それすらも克服してきたか
CPU変えて研究とトレインシミュが上手くいって気分良いんだろうな - 49 : 2023/01/15(日) 13:35:12.03 ID:Kakyp31e0
-
天彦と豊島はマジで藤井が来る前にタイトル取れてラッキーだっただけの存在になったな
- 50 : 2023/01/15(日) 13:37:09.51 ID:FUCOc0x80
-
羽生に対する森内みたいに同世代で今後台頭してきそうなライバルいないのかよ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673753443
コメント