四国に行って驚いたこと

1 : 2023/01/13(金) 07:53:08.54 ID:LBaZrTbu0

「四国の幸福度が高い自治体」ランキング! 第1位は「板野郡板野町」

大東建託は、四国に住む20歳以上の男女1万6291人を対象に居住満足度調査を実施し、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度
自治体ランキング〈四国版〉」として発表しました。「街の幸福度 自治体ランキング」は、回答者50人以上の自治体を対象とし、
2019~22年の回答を累積して集計しています。幸福感を強く抱いている住民が多い四国のエリアはどこだったのか、早速ランキングを見てみましょう。
(出典元:いい部屋ネット 街の幸福度 自治体ランキング〈四国版〉)

第1位:板野郡板野町(徳島県)
第1位に輝いたのは、徳島県の「板野郡板野町」でした。県の北東部に位置していて、北に阿讃山脈、南に吉野川平野が広がる緑と田園に
囲まれた町です。農業が盛んで、ニンジンやダイコン、レンコンなどが名産品として有名。町内には四国八十八カ所霊場に関連するスポットがあり、
巡礼者にも人気のエリアとなっています。

第2位:伊予市(愛媛県)
第2位は愛媛県の「伊予市」がランクインしました。県の中心部に位置する市で「ふたみシーサイド公園」や「下灘駅」など、
絶景スポットが多い自然豊かなエリアとなっています。「中山栗」「唐川びわ」「花かつお」など名産品も多く、
食材と食文化に優れた市として有名。瀬戸内海の温暖な気候に恵まれており住みやすさも抜群です。

第3位:板野郡藍住町(徳島県)
第4位:仲多度郡琴平町(香川県)
第5位:西条市(愛媛県)
第6位:坂出市(香川県)
第7位:三好郡東みよし町(徳島県)
第8位:鳴門市(徳島県)
第9位:丸亀市(香川県)
第10位:綾歌郡宇多津町(香川県)
第11位:高松市(香川県)
第12位:三豊市(香川県)
第13位:吾川郡いの町(高知県)
第14位:松山市(愛媛県)
第15位:木田郡三木町(香川県)
第16位:南宇和郡愛南町(愛媛県)
第17位:伊予郡松前町(愛媛県)
第18位:喜多郡内子町(愛媛県)
第19位:新居浜市(愛媛県)
第20位:東かがわ市(香川県)

レス1番のサムネイル画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/c776678ebf4b826e5f6581028816c04901f73ac0

2 : 2023/01/13(金) 07:54:13.62 ID:CS7h1d5k0
逆打ちしたら親父が生き返ったでござる
5 : 2023/01/13(金) 07:57:01.73 ID:BUPKbugp0
>>1
なんか高知が可哀想で
6 : 2023/01/13(金) 07:57:13.97 ID:7LNzxDte0
大歩危小歩危に行っても誰もボケてないからつっこめない
7 : 2023/01/13(金) 07:57:23.37 ID:/pKR1jgS0
高知県から一つしかランクインしてない件
11 : 2023/01/13(金) 08:00:17.43 ID:1o6tCi0y0
>>7
南国で酒飲んで楽しそうなのにな
と思うけど大雨は多いし津波は来るし仕事はねえからしゃあない
8 : 2023/01/13(金) 07:57:45.08 ID:ShjwRTCL0
軽自動車が半分くらい占めてる
9 : 2023/01/13(金) 07:57:50.85 ID:DO/A3Reg0
放し飼いの🐕が多い
10 : 2023/01/13(金) 07:58:37.92 ID:8Px4YlbQ0
お前ら…(笑)
四国に何しに行くんだよ?
12 : 2023/01/13(金) 08:00:34.74 ID:CVeve4o00
JKのスカートが短いワカメちゃん状態
13 : 2023/01/13(金) 08:00:40.01 ID:lj466EMv0
巨乳が多い
14 : 2023/01/13(金) 08:00:49.82 ID:fsEhuCK90
オーストラリア大陸だった
15 : 2023/01/13(金) 08:01:44.30 ID:3cv56g5U0
太平洋側は絶望しかない
16 : 2023/01/13(金) 08:04:19.00 ID:wklJeP0c0
しまなみ海道ぐらいしか感動する物が無い
17 : 2023/01/13(金) 08:04:47.06 ID:jKyIXADq0
讃岐うどん どこでも食える
カツオのタタキ どこでも食える
骨付鳥 どこでも食える
26 : 2023/01/13(金) 08:07:23.95 ID:ShjwRTCL0
>>17
どこでも食えないその土地だけの物って日本にあるの?
18 : 2023/01/13(金) 08:04:56.80 ID:wPrItqmI0
法律が半分くらい違う
20 : 2023/01/13(金) 08:05:16.50 ID:KqbLYOXA0
初めて路面電車を生で見たし、乗った
21 : 2023/01/13(金) 08:05:20.39 ID:DI3dGvVL0
四国行ったことないな
行ってみたいと思うがどこに行けばいいのかわからない
お遍路と大渦くらいしかわからない
22 : 2023/01/13(金) 08:05:28.27 ID:8dU4bB3i0
バリバリの関西弁でビビったわ
23 : 2023/01/13(金) 08:06:16.63 ID:WdF/OF5o0
治水 発電の他に使用目的が「うどん」のダムがあること
24 : 2023/01/13(金) 08:06:39.00 ID:PgLy04BH0
五国あった
25 : 2023/01/13(金) 08:07:13.30 ID:fzEtoUhT0
高知の田舎感が好きで行ったんだけど
普通に信号で停まってるだけで後ろからクラクション鳴らされた
軽自動車に男4人ぐらい乗ってた。悲しくなるね
27 : 2023/01/13(金) 08:07:30.85 ID:X0QmXI/n0
道路のクオリティが低い
九州から宇和島に上陸してナビに案内された通り高知を目指したら酷い目にあった
28 : 2023/01/13(金) 08:08:22.86 ID:WDkUmzzc0
スイカ、パスモが使えない
29 : 2023/01/13(金) 08:09:07.18 ID:ErgZyBYA0
新幹線が走ってない!
30 : 2023/01/13(金) 08:09:55.96 ID:OWyuxWIT0
行ったことがない
たぶん、一生行かない
31 : 2023/01/13(金) 08:10:07.96 ID:IFOsbFKo0
高層ビルがあった
32 : 2023/01/13(金) 08:10:28.37 ID:+Ol7+VKL0
思ったより広い

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673563988

コメント

タイトルとURLをコピーしました