不正アクセス被害、ガラケーおじさんのせいだった🥺

サムネイル
1 : 2022/12/14(水) 18:30:55.21 ID:6KtevUaM0

熊本県立大学は12月13日、同学名誉教授のメールアカウントが不正ログインされ、個人情報が漏えいした可能性があると明らかにした。
名誉教授は例外的に2要素認証を免除されていた上、他サイトでも使っている短いパスワードを設定していたという。

事実が判明したのは7日。名誉教授のメールアカウントに海外から8月30日以降で約1000件の不正ログインがあったと分かった。
漏えいした可能性があるのは、教職員や学生などの氏名やメールアドレスなど3537人分、教職員などの履歴書43人分、名誉教授のアドレス帳991人分、その他の人事資料など。

熊本県立大学は原則として2要素認証を求めているが、名誉教授はスマートフォンを持っていなかったため例外的に免除していた。
使っていたパスワードは短く、他サイトでも使っていたもので、これらが不正ログインの原因になったとみている。

 問題判明後は、パスワードの変更やウイルススキャン、警察への相談、関係者への謝罪などの対応をとったという。
再発防止策としては、2要素認証の免除を一切認めないこと、情報管理ルールを周知徹底するとしている。

例外規定が不正ログインの一因に 熊本県立大が被害 2要素認証なしの名誉教授が狙われ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/14/news095.html

2 : 2022/12/14(水) 18:31:58.84 ID:PxY7Rqz40
名誉教授って最近も聞いたワード
3 : 2022/12/14(水) 18:32:20.38 ID:e5NbANXj0
産地偽装もそうだがくまモンもビックリの黒モン
4 : 2022/12/14(水) 18:32:42.61 ID:6Kz89FQu0
マジかよプリキュア中断の責任取れよ
5 : 2022/12/14(水) 18:33:06.79 ID:jT89mOt/0
ガラケー関係ないやろがい!
6 : 2022/12/14(水) 18:33:11.71 ID:yfFUqfu70
老人にはガラケーも持たせないな
7 : 2022/12/14(水) 18:35:06.21 ID:eoO4qALk0
爺さんに無理させんなや
8 : 2022/12/14(水) 18:35:28.02 ID:X1aSWgnt0
ガラケーが悪いことにされてて草
9 : 2022/12/14(水) 18:35:56.72 ID:aV2/anfP0
ガラケーでも2段階認証はできる
名誉教授()の言いなりになって例外的に免除してるのが悪い。騒音事件といいノーマスク事件といい、論点ずらすの気持ち悪いな
10 : 2022/12/14(水) 18:37:28.50 ID:/0+DMRn+0
クソジジイさぁ…
11 : 2022/12/14(水) 18:37:56.50 ID:eCuNnYfj0
本人の意識の問題か
12 : 2022/12/14(水) 18:38:00.57 ID:SG5ncVvL0
ガラケーだと2要素認証できないという意味が分からん
13 : 2022/12/14(水) 18:39:00.89 ID:pnS2OwLS0
>>1死刑にしろ
14 : 2022/12/14(水) 18:39:20.29 ID:NywHwK7b0
個人に重要情報を持たせておくからではないか
15 : 2022/12/14(水) 18:39:25.14 ID:jqcssjWy0
名誉とか顧問とかクッッッソ扱いに困るんよ
16 : 2022/12/14(水) 18:39:27.13 ID:mbvWU5md0
ワザとだろ、背景を調べろ
17 : 2022/12/14(水) 18:39:40.75 ID:s+gAoYfA0
不正なことをする連中は強固なセキュリティーを突破する挑戦好きな技術ヲタという想定をしてたわけか
18 : 2022/12/14(水) 18:42:07.37 ID:HxONdLof0
>漏えいした可能性があるのは、教職員や学生などの氏名やメールアドレスなど3537人分、
教職員などの履歴書43人分、名誉教授のアドレス帳991人分、その他の人事資料など

まあ、これだけならたいした影響ないよ

19 : 2022/12/14(水) 18:42:12.85 ID:t+zyCebl0
もうさぁ…
20 : 2022/12/14(水) 18:43:59.52 ID:Q8VqLONi0
名誉教授がエ口サイトとか見てたってことか
21 : 2022/12/14(水) 18:44:03.41 ID:G++cm7/n0
まともにシステムを使う能力のないバカは排除しろ
22 : 2022/12/14(水) 18:44:13.83 ID:Hg61MOTe0
2要素認証に authenticator アプリ必須とかだったのかなあ
ワンタイムパスワードのドングル渡すとかSMS認証とかいくつか手段はあるだろうに
23 : 2022/12/14(水) 18:44:54.44 ID:78wNcA7z0
ガラケーでも出来るでしょ
例外を認めた方が問題だったんじゃね
24 : 2022/12/14(水) 18:49:26.88 ID:omJ18v0r0
教科書に載るくらい典型的な例
26 : 2022/12/14(水) 18:58:45.54 ID:v4bErJ5o0
この大学、総合管理学部ってのが情報系を担当してて情報セキュリティ論って講義もあるな
自前で専門家いるやん…
27 : 2022/12/14(水) 19:03:02.25 ID:mCQ0Ssx+0
名誉教授の地位剥奪するだけで憤死しそう
28 : 2022/12/14(水) 19:18:03.56 ID:TTLiJ9y40
ショートメールで2段階認証できるんちゃうの
29 : 2022/12/14(水) 19:22:36.90 ID:73aKUvmC0
俺セキュマネ持ってるけど金が絡まないとこは結構ガバガバよ
全部2重認証にして物理キーにすりゃ良いんだろうけど、とにかくめんどくさいのよ
31 : 2022/12/14(水) 19:24:47.97 ID:ojRmt/tY0
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

32 : 2022/12/14(水) 19:26:16.75 ID:F50DozyW0
名誉教授なんて言っても所詮はスマホも使えない知的障害ですよ
これが事実なんですよ!
33 : 2022/12/14(水) 19:31:24.89 ID:FpfiwGYG0
ガラケーでも2段階できるでしょ
時代に取り残されたクソジジイが権力を盾にワガママ言っただけ
34 : 2022/12/14(水) 19:36:46.92 ID:rQFlioo30
アラームを使うならガラホ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671010255

コメント

タイトルとURLをコピーしました