リニア静岡問題、JR東海がヤバすぎると話題に。当然静岡県民の大多数はリニア反対

1 : 2022/11/18(金) 15:06:06.30 ID:Sn20qrWb0

静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」

図解
レス1番のサムネイル画像

不誠実な答弁
レス1番のサムネイル画像

ニチャる社長
レス1番のサムネイル画像
https://www.ryutsuu.biz

2 : 2022/11/18(金) 15:06:44.46 ID:Sn20qrWb0
>>1

大井川の水を工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、伊藤園、特殊東海製紙(※リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン、NEC
ネスレジャパン、持田製薬、科研製薬、ツムラ、明治、村上開明堂
日清食品、ソニーレコード
東洋水産、サッポロビール静岡工場(焼津)
ユニ・チャーム(掛川)
SUZUKI相良工場。
など。
@水道水、農業用水で使用している市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市

3 : 2022/11/18(金) 15:07:10.77 ID:i7rNNvKD0
なんで反対なん?
5 : 2022/11/18(金) 15:07:25.99 ID:Sn20qrWb0
これで静岡叩いて「静岡は国家のために犠牲になれ!」とか言ってるやつは中国に住んだ方が幸せになれそう
22 : 2022/11/18(金) 15:11:39.11 ID:BQJLfHBG0
>>5
それな
日頃素晴らしい民主主義ガー言いながら
民意や人権をないがしろにするネトウヨは中国に移住した方がいいわ
24 : 2022/11/18(金) 15:12:02.23 ID:MmtfDWbz0
>>5
犠牲になれとかじゃなくて
静岡県民タヒね
が国民の総意
(´・_・`)
63 : 2022/11/18(金) 15:31:37.54 ID:LmULPlOD0
>>24
静岡県民だけど、神奈川県民4ねよ
6 : 2022/11/18(金) 15:07:41.83 ID:Sn20qrWb0
>>1
最近のやらかしてる模様…
レス6番のサムネイル画像
7 : 2022/11/18(金) 15:08:02.92 ID:Sn20qrWb0
>>1
もちろん静岡県民ブチギレの模様
なので鉄オタがいくら静岡県民を叩こうとも静岡県民が川勝を支持するのでリニアが通る未来はない…
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
レス7番のサムネイル画像
8 : 2022/11/18(金) 15:08:08.54 ID:8W0ipeBe0
だから静岡なんてかすりもしないルートに変更しろって言ってるだろ
さっさとやれ
17 : 2022/11/18(金) 15:10:34.32 ID:wl5WgK0A0
>>8
少しかすってるから工事認めないってやってる
20 : 2022/11/18(金) 15:11:16.30 ID:wl5WgK0A0
>>17
おっとちゃんと読んでなかった
ごめんよ…
9 : 2022/11/18(金) 15:08:39.58 ID:afPeiilN0
新幹線駅も廃止してやれ
10 : 2022/11/18(金) 15:08:51.03 ID:azvUm3LU0
駅ができるわけでもない上にリスクだけに意味あるのかね
11 : 2022/11/18(金) 15:09:10.99 ID:fuheWL0n0
アルミ屋の発電用の富士川の水戻し詐欺はどないしたんや?
12 : 2022/11/18(金) 15:09:22.88 ID:w7j6T22B0
トンネル掘削で出てきた水は地下水になる水だったかもしれないから、
川に戻せ!だけじゃダメよね
地盤沈下とかもするし
13 : 2022/11/18(金) 15:09:23.09 ID:m50FHlhb0
清々しい工作スレだね!
14 : 2022/11/18(金) 15:10:08.66 ID:BQJLfHBG0
ネトウヨは国家に逆らうなって静岡知事と県民を叩いてたよね

ごめんなさいしろよ

66 : 2022/11/18(金) 15:33:03.87 ID:JDCMzc0m0
>>14
痴呆民が日本のことに口出さないで貰えるかな?
71 : 2022/11/18(金) 15:35:15.29 ID:BQJLfHBG0
>>66
あ、言っとくけど俺愛知県だから関係あるんだよね
なぜか県名表示が鳥取になってるけど
お前こそ痴呆民なんじゃねーの?
15 : 2022/11/18(金) 15:10:29.08 ID:+T3hFP/x0
>>1
その辺にしとかんと、そろそろJR東海に訴えられるぞお前
19 : 2022/11/18(金) 15:11:07.01 ID:6aS824jr0
>>15
優しいな
65 : 2022/11/18(金) 15:32:53.54 ID:0a4HrVal0
>>15
よほど都合が悪いようだなw
16 : 2022/11/18(金) 15:10:32.25 ID:HZYXIAx90
連呼すればするほど人はその反対方向へ行く
18 : 2022/11/18(金) 15:11:02.51 ID:zlKLc4Ec0
静岡ネタ出た直後にここまで露骨な工作スレは清々しいな
21 : 2022/11/18(金) 15:11:27.00 ID:dBhz5bwS0
でも、国策じゃないよね? 民間事業のはずだよ
国策と騙ったとしたらJRは悪質になり、オセロの白黒がひっくり返る
23 : 2022/11/18(金) 15:11:51.73 ID:0iC3u6lk0
いつできるんだよ
25 : 2022/11/18(金) 15:12:19.24 ID:lB9ucYjm0
静岡県民まじいらんわー。
その理屈なら外出ると車に轢かれるから県民軒並み一歩も外出すんなや。
67 : 2022/11/18(金) 15:33:05.49 ID:LmULPlOD0
>>25
静岡県民だけど、東京都民も要らんわ
26 : 2022/11/18(金) 15:13:10.67 ID:rxQeo2xB0
そもそもルート変えれば良いだけの話だろ
27 : 2022/11/18(金) 15:13:43.81 ID:uSosF0Op0
また大多数とか嘘言ってる
28 : 2022/11/18(金) 15:13:49.70 ID:vXLeCgXX0
>>1
何度も同じスレたてて必死だなwww
32 : 2022/11/18(金) 15:14:28.92 ID:FR7vyVPV0
パヨちん怒りの中国移民
33 : 2022/11/18(金) 15:14:30.43 ID:uqGaPyfy0
静岡市は賛成してるんじゃなかった?
34 : 2022/11/18(金) 15:15:19.20 ID:iLzH3+EZ0
もうあきらめて迂回路作れ
35 : 2022/11/18(金) 15:15:42.04 ID:XlRXYk+T0
リニア工事の静岡の対応見てると宇奈月温泉事件を思い出すわ
もちろん静岡は原告だからな
48 : 2022/11/18(金) 15:23:22.60 ID:2Y4KxdgJ0
>>35
思い出したところで全然事情が違うけどな
36 : 2022/11/18(金) 15:15:59.13 ID:/yf6TLg00
まだやってるのかよ
税金の無駄
37 : 2022/11/18(金) 15:16:51.07 ID:usvOleWZ0
現代ラーメン今長@店長
@geniimaramen21

ラーメンは1000円以上だと怒られるけど、イタリアンのパスタなんかは平気で1500円とかするよね
なんで皆そっちに対しては不満がないんだろう??

38 : 2022/11/18(金) 15:19:10.49 ID:5Tnz02gg0
Bるーとが正解なんよ
39 : 2022/11/18(金) 15:19:23.51 ID:2Y4KxdgJ0
最初に静岡県から大丈夫なのか聞かれた時に
ブラック企業の新人営業マンみたいに「やれます」「できます」って調子の良いこと言うから、
実際に工事の計画を始めたら水を全量戻す事の大変さに気付いてグダグダ言い訳始めたのがJR東海
52 : 2022/11/18(金) 15:25:35.40 ID:XUfl0Kd+0
>>39
そりゃそうなる
静岡が「工事後の状態として、同量を戻す」から「工事後の状態として、一滴も漏れない」、果ては「工事中含めて一滴も漏らすな」、そして「環境に影響を与えるな」、昨日には「リニア辞めろ」に要求を吊り上げ続けているからな
42 : 2022/11/18(金) 15:21:32.12 ID:urhmUprt0
先に大阪=愛知間作った方がいいな
43 : 2022/11/18(金) 15:22:40.75 ID:8EqGz4cx0
自分にメリットがないからと他県民の足を引っ張る恥知らず
まるで日本人のようなやつらだ
45 : 2022/11/18(金) 15:22:47.27 ID:GBDDTDxR0
当人無視してやる事すでに決定している前提の命令なんよな拒否されるなんて微塵も思ってない
拒否されたら国に逆らうのかと権力利用して脅迫紛いに迫る
まさに腐ったお役所仕事
49 : 2022/11/18(金) 15:24:22.99 ID:sLjgrZv20
だから静岡なんて迂回しろって
ゴネ得を許すな
陸の孤島にして貧困に追い込め
50 : 2022/11/18(金) 15:24:49.43 ID:vHbZJgQh0
工作の仕方が国葬のときと一緒
51 : 2022/11/18(金) 15:25:13.66 ID:QetkIsjk0
俺も反対だ
頑張れ!
53 : 2022/11/18(金) 15:25:37.20 ID:TRdTQ92H0
バックは中国なんだろ
55 : 2022/11/18(金) 15:26:03.70 ID:10Ya+YjA0
無能JR東海は早くリニア中止して、東海道新幹線の運賃を下げろ。
老衰国家にリニアなど無用だ。
56 : 2022/11/18(金) 15:27:04.84 ID:7gx+jvvf0
山梨側から通せばいいだろう
57 : 2022/11/18(金) 15:28:03.93 ID:s/unXFEU0
静岡迂回すればいいじゃん
58 : 2022/11/18(金) 15:28:45.32 ID:iTpB5uDG0
>>57
日曜大工と違うんだよ
59 : 2022/11/18(金) 15:29:08.13 ID:MmWm/TnW0
人民解放軍工作スレ
60 : 2022/11/18(金) 15:30:38.75 ID:ac2epyWy0
さっさと迂回するかリニア中止しろ
JR東海はいつまでゴネてんだ
61 : 2022/11/18(金) 15:30:53.67 ID:KxrzDsnI0
リニアなんてそもそもいらんだろ
62 : 2022/11/18(金) 15:31:22.79 ID:vFMRKpTe0
新幹線の代替なしで新幹線整備しろとか言ってるんやろ?バ川勝
64 : 2022/11/18(金) 15:32:23.37 ID:Om7Uirnw0
リニア工事と関係ない山梨県境のところで山梨に降った雨を山梨に流して静岡に向かわないようにする工事して
大井川が枯れたのを確認してからリニアの工事やればいい
68 : 2022/11/18(金) 15:34:00.80 ID:lvM+tWnz0
国葬ヤメローって騒いでた連中と被るんだよな
69 : 2022/11/18(金) 15:34:40.66 ID:He0cfF7+0
JR東海ってリニアでカネ稼ぎ出せるって本気で思ってるの?
莫大な借金抱えて再国有化する未来しか見えないんだが
70 : 2022/11/18(金) 15:35:12.36 ID:zCXv9DyQ0
JRが水問題に答えを出さずに被害者ヅラしてくるの意味不明だわ
静岡県民のせいにされても困る
72 : 2022/11/18(金) 15:36:09.03 ID:le78N2eh0
静岡かっぺが発狂してるやんけw
73 : 2022/11/18(金) 15:36:17.53 ID:jo/ye3V50
ソーラーパネルで山削ってる時点で環境保全も糞もないだろ
74 : 2022/11/18(金) 15:37:14.66 ID:CpPe67Jb0
ああs
75 : 2022/11/18(金) 15:39:13.86 ID:jJunwlvu0
ゴミ仕様のリニア
国民のガッカリ感が半端ないだろう
こんなもの60年も待ち望んで居たのかと
直ぐに不満が出てマスゴミが騒ぎ出してドイツ製持ち出されて日本スゴクナイになるだけw
76 : 2022/11/18(金) 15:39:56.68 ID:Za3pwlYM0
すべてが無駄にのるw

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668751566

コメント

タイトルとURLをコピーしました