ウーバー配達員(27)を邸宅侵入容疑で逮捕 「低評価」付けた女性宅にカレーまく チップって必要?

サムネイル
1 : 2022/11/18(金) 14:35:52.93 ID:Jann/ia/0

配達したことがあるマンションの敷地に侵入したとして、警視庁巣鴨署が宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員、
市川拓磨容疑者(27)=東京都豊島区北大塚3=を邸宅侵入容疑で14日に逮捕していたことが同署への取材で判明した。

逮捕容疑は10月12、13日、豊島区内のマンションの通路に侵入したとしている。

両日には、市川容疑者が配達したことがある20代女性らが住む部屋の玄関ドアにカレーがまかれていた。同署は容疑者がまいたとみている。
容疑者が10月12日に配達した商品が正しく届かなかったことから、女性はサービスに「低評価」を付けていたという。
付近の防犯カメラには容疑者の姿が映っていた。

市川容疑者は「知りません。黙秘権を行使します」と容疑を否認しているという。

https://mainichi.jp/articles/20221118/k00/00m/040/152000c

2 : 2022/11/18(金) 14:36:58.44 ID:zLv5Kzb/0
はい
3 : 2022/11/18(金) 14:37:00.49 ID:om/crvQF0
評価って匿名だろ?
12 : 2022/11/18(金) 14:39:46.60 ID:2Rclyni90
>>3
配達商品をミスった相手という情報があれば特定余裕じゃね
13 : 2022/11/18(金) 14:39:48.90 ID:yxjCcWyc0
>>3
評価に対してだから誰でも良かったんじゃないの
4 : 2022/11/18(金) 14:37:16.14 ID:CGLe+lkx0
交通違反者と犯罪者が大半だろ
真面目なやついるの?
5 : 2022/11/18(金) 14:37:42.38 ID:J3tQSYNq0
>20代女性らが住む

こっちの方が気になる

16 : 2022/11/18(金) 14:40:20.51 ID:2Rclyni90
>>5
シェアハウスかな?
61 : 2022/11/18(金) 15:02:41.77 ID:sMl+DeSZ0
>>16
デリヘル待機所では?
7 : 2022/11/18(金) 14:38:30.10 ID:w8LeQsUc0
カレーのようなもの
8 : 2022/11/18(金) 14:38:52.09 ID:wcWUgzJm0
評価ってユーザーわかるのか?
10 : 2022/11/18(金) 14:39:32.51 ID:raDmCKNf0
カレーが撒かれーた
11 : 2022/11/18(金) 14:39:33.85 ID:hU6HqvtC0
カレーじゃご褒美じゃないニダ
14 : 2022/11/18(金) 14:40:11.40 ID:Yccpc40g0
うへー
カレー撒くなよ (ヽ'ω`)
15 : 2022/11/18(金) 14:40:16.40 ID:uIin2ODw0
ヤベーやつばっか
17 : 2022/11/18(金) 14:40:36.81 ID:mL1p2vlL0
ウーバー配達員なんて、こんな奴ばかりなんだろうな
18 : 2022/11/18(金) 14:42:20.81 ID:BZQcsywV0
この手の嫌がらせがあるかもしれないから低い評価押せないのよね
38 : 2022/11/18(金) 14:54:33.55 ID:QWx5lNkU0
>>18
許せないことがあったら低評価じゃなくて運営にクレームが正解
これだったら完全に匿名でクレーム入れられる
低評価押した客は置き配じゃなかったら大体わかる
19 : 2022/11/18(金) 14:42:37.17 ID:nDvp5VpA0
宅配なんて自社配達してるところ以外では頼むもんじゃない
20 : 2022/11/18(金) 14:43:24.53 ID:OAQhr97D0
あれ?
他の記事ではお店側のドアノブって書いてあったような?配達先を間違えたとか書いてあったな
配達先とお店両方にかけたのかな?
なら、バレるね
探すの面倒だから探さないが
21 : 2022/11/18(金) 14:44:44.53 ID:Om7Uirnw0
やっぱりウ●コも混ぜているのか?
22 : 2022/11/18(金) 14:45:19.98 ID:AJ1DxczM0
下痢便(スープカレー)
23 : 2022/11/18(金) 14:45:51.71 ID:j0n+RzW10
配達員も個人情報晒して活動するべきだな
24 : 2022/11/18(金) 14:46:49.32 ID:r7VmRvvh0
邸宅侵入って言葉を初めて知ったよ
25 : 2022/11/18(金) 14:47:29.10 ID:uIin2ODw0
こういうやついそうで利用する気になんかなんねーんだよな
33 : 2022/11/18(金) 14:52:04.20 ID:l86e66pp0
>>25
初期はホントに酷かったよな
63 : 2022/11/18(金) 15:03:46.54 ID:sMl+DeSZ0
>>25
田舎使えないので余裕だわ笑
26 : 2022/11/18(金) 14:48:09.06 ID:ra217RBN0
知らないなら容疑を否認しろよ黙秘してどうする
58 : 2022/11/18(金) 15:02:15.38 ID:marSueJn0
>>26
余罪がたくさんあるから黙秘するしかないんだろう、黙秘権って無罪主張するものじゃなくて口がすべって罪が重くなるのを防ぐものだしな
27 : 2022/11/18(金) 14:48:27.64 ID:QlsVYHOa0
飲み物を粗末にするなよ
35 : 2022/11/18(金) 14:53:55.49 ID:SKAjoxyO0
>>27
ウーバーは食品使うからな
28 : 2022/11/18(金) 14:49:21.59 ID:wRSnuVNz0
>>1
そもそもウーバーの本質

本部が対策してなかったんだから
これがウーバーそのものの姿と言っていい

65 : 2022/11/18(金) 15:04:35.46 ID:sMl+DeSZ0
>>28
まあ今時のああいう奴隷ビジネスはすべてこういうニンゲンモドキが従事してると考えた方がいいわな
29 : 2022/11/18(金) 14:49:31.79 ID:A6q2+Lvf0
隣のボロアパートに届けられたことあるわ(´・ω・`)
30 : 2022/11/18(金) 14:49:44.77 ID:VDJtXhA40
カレーはインド人の良い肥料
32 : 2022/11/18(金) 14:50:24.26 ID:+BqW46nO0
馬鹿だな
あんな奴らと関わるから
34 : 2022/11/18(金) 14:52:58.40 ID:J7zJq+790
ウーバーで頼むのがアホ
36 : 2022/11/18(金) 14:54:23.93 ID:+C0JJCzt0
得体の知れないやつに食品を配達させる怖さ
48 : 2022/11/18(金) 14:57:35.14 ID:w8+FMWuB0
>>36
名前と住所と顔が割れて
相手は底辺の「小銭のために何でもする男」だもん
逆恨みレイプ殺人を推奨してるようなもんだ
37 : 2022/11/18(金) 14:54:33.21 ID:wRSnuVNz0
クレームが直接配達員に通知される仕組みのとこは
絶対に利用しないほうがいい

これはウーバーそのもののシステムの問題

39 : 2022/11/18(金) 14:54:41.77 ID:6MPT9XR20
燻製には必須
40 : 2022/11/18(金) 14:55:05.39 ID:/+SYzh/30
>>1
東京は防犯カメラだらけ
うちにも付いてるし
犯罪車は必ず捕まる

調子に乗んなよゴミ共

41 : 2022/11/18(金) 14:55:22.73 ID:w8+FMWuB0
ウーバーイーツ使ってる客も無用心だからな
中に唾入れられてもわからんだろ?
76 : 2022/11/18(金) 15:07:38.31 ID:xb+vGvbY0
>>41
封印してるとこだけ使え
開けたらわかるマックとかね
42 : 2022/11/18(金) 14:55:27.29 ID:2199dHBi0
薄汚い奴が持ってきたのをよく食えるな
43 : 2022/11/18(金) 14:55:40.01 ID:kj02eTlR0
実際にこぼした配達員に低評価押すとバレるから、ノントラブルだった配達員に低評価押すようにしてるわ
44 : 2022/11/18(金) 14:56:06.00 ID:u42VosD30
カレー(隠喩)
45 : 2022/11/18(金) 14:56:23.72 ID:FAXjyQ3M0
怖すぎ
絶対に使わない
46 : 2022/11/18(金) 14:56:31.54 ID:c4fZqNTn0
この場合、カレーは隠語なのかな?
47 : 2022/11/18(金) 14:57:22.72 ID:NM9G+mJ00
こんなもん使う奴の頭がおかしいから盗みでも破壊でも好きにしろ陰ながら応援するわ
49 : 2022/11/18(金) 14:58:16.21 ID:Mtjo7W1h0
怖くないよ ここの住民みたいに礼儀正しい人ばかりだよ
50 : 2022/11/18(金) 14:58:20.20 ID:wqZk2D260
こんな人間たちが届けてくる食品なんて怖くて食えないわ
51 : 2022/11/18(金) 14:58:37.57 ID:01kjc8G40
ウーバー配達員も頼む奴もお察し
52 : 2022/11/18(金) 14:58:41.66 ID:Bl6FIpYt0
ウーバー頼むとか富豪かよ
53 : 2022/11/18(金) 15:00:19.79 ID:a5KFuq1R0
ウーバーなんて頼むからだろ
自分で取りに行けよ
54 : 2022/11/18(金) 15:00:33.36 ID:QWx5lNkU0
基本的に問題ないけどここがちょっと・・・て配達員の時は低評価でいい
明らかにおかしな奴とトラブった時の低評価は危険だからやめとけ
55 : 2022/11/18(金) 15:00:38.17 ID:YvVg3j5e0
評価やめた方がいいんじゃないの、前も同じようなことあったでしょ。
というか配達員の評価なんている?
59 : 2022/11/18(金) 15:02:33.65 ID:usneDlD90
>>55
配送を担当出来る優先度とか考慮すると評価制は必要なんだ
64 : 2022/11/18(金) 15:04:12.25 ID:QuAQPVdg0
>>55
日本人でも信用スコアとかあるでしょ
56 : 2022/11/18(金) 15:01:13.25 ID:6BAqxxmU0
飲食業界にケチつけた上でその人の飯を食うというのは相当な覚悟が必要なんだよ
だから俺は外食をやめた
78 : 2022/11/18(金) 15:08:03.10 ID:Xq9i0bIL0
>>56
これ
評価をつけて食べるなんてリスクある行為
評価も何もせず避けるのが一番
57 : 2022/11/18(金) 15:02:11.35 ID:ncB8eo6X0
みんな思ってるけどそれ、ほんとにカレーでしょうか?
60 : 2022/11/18(金) 15:02:35.27 ID:QuAQPVdg0
商品届かないなら低評価で問題ないのでは
74 : 2022/11/18(金) 15:07:11.03 ID:QWx5lNkU0
>>60
正しい住所に復讐に来てるってことは商品自体は届いてるはず
時間かかって冷めてたか崩れてたかあたりだろう
客がちゃんと住所書いてなかったりして時間かかっても配達員が理不尽な低評価食らうこともある
62 : 2022/11/18(金) 15:03:25.86 ID:Bl6FIpYt0
あーでも俺もミリゴで月100万勝ってた時は
タクシーでスロ屋に行ってたわ
77 : 2022/11/18(金) 15:07:39.61 ID:5FhtHhhc0
>>62
え、なんか攻略法でもあったの?
82 : 2022/11/18(金) 15:09:30.01 ID:Bl6FIpYt0
>>77
いや単純にハイエナ+豪運
ハイエナの期待値が異常に高かったらしい
あまり正確に計算してなかったけど
66 : 2022/11/18(金) 15:04:37.47 ID:TqahHymM0
ツイッターの仕様使ってイイネしただけで有罪になるんだから
ウーバーの低評価も配達員に落ち度がなかった場合は侮辱罪で訴えて勝ってもおかしくないよな
67 : 2022/11/18(金) 15:05:53.76 ID:QT/uH2Dg0
ケンモメンの末路
68 : 2022/11/18(金) 15:05:55.74 ID:Xq9i0bIL0
評価性で金額が決まるからこうなるわな
69 : 2022/11/18(金) 15:06:27.26 ID:azvUm3LU0
コレだから嫌なんだよなUber
70 : 2022/11/18(金) 15:06:46.89 ID:mmgIzuSt0
ウーバー配達(27)って将来真っ暗じゃんwww
71 : 2022/11/18(金) 15:06:48.06 ID:Bl6FIpYt0
福岡みたいなクソ田舎でもめっちゃ見るようになったわ
みんな金持ちだな
72 : 2022/11/18(金) 15:06:48.33 ID:zAr9uqOx0
またウーバーかよ
73 : 2022/11/18(金) 15:06:58.64 ID:5Tnz02gg0
これで移民叩けんのかってね
75 : 2022/11/18(金) 15:07:38.14 ID:6BAqxxmU0
ウーバーを採用する店に低評価をつけられるようにしろ
80 : 2022/11/18(金) 15:08:40.75 ID:W/fRpPxY0
>>75
チェーン店とかほぼ全部加盟してるぞ
79 : 2022/11/18(金) 15:08:13.99 ID:g9AMzExN0
家電の設置なんかでも評価記入用紙とか渡されるけど無視して出さない
何でもかんでも評価査定したところで何がどうなる訳でもねーだろ
81 : 2022/11/18(金) 15:08:58.14 ID:r3VFnZI10
宅麿カレー
83 : 2022/11/18(金) 15:09:41.57 ID:LVrbWJ4w0
浅いペラペラの知識で「黙秘権使います(ニチャ」とか言ってそう
84 : 2022/11/18(金) 15:10:25.26 ID:an+0yd7q0
>>1
Amazonの配達員と兼務なら納得

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668749752

コメント

タイトルとURLをコピーしました