最近の若者「サビまで待てない!イントロいらない!」

1 : 2022/10/03(月) 19:21:49.75 ID:nCYUI7bA0
2 : 2022/10/03(月) 19:22:12.36 ID:oXGtAECa0
昔からそうだが?
3 : 2022/10/03(月) 19:22:59.95 ID:aYDtLyJo0
ラブファントムとか聞かせたら発狂するんか?
4 : 2022/10/03(月) 19:23:04.53 ID:pN0y0+P40
ボヘミアンラプソディでも聴いてろ
5 : 2022/10/03(月) 19:23:34.85 ID:9sFNJEey0
マツケンサンバフルで聞かせて発狂させてえ(ニチャア
6 : 2022/10/03(月) 19:23:42.03 ID:oNVXU6dC0
そもそも音楽とかあまり聞かなくなった
15 : 2022/10/03(月) 19:27:06.45 ID:nvYBdbct0
>>6
それ普通に加齢のせいだから
7 : 2022/10/03(月) 19:23:51.32 ID:mDPYAMg40
イントロいらないは昔からずっと思ってたから当然の流れだろ
8 : 2022/10/03(月) 19:24:45.17 ID:twRR4Rh/0
昔だってサビから始まる曲はいくらでもあった
9 : 2022/10/03(月) 19:24:51.46 ID:f4TjsnWy0
タダというかサブスクとかだからだろ
昔はサビはcmなどで聞きまくってて伴奏やAメロBメロが気ななってたし
CD高かったからしっかり聞いたよ
10 : 2022/10/03(月) 19:25:00.69 ID:YgBL6jKM0
30年数年前のナパームデスでいいだろ
11 : 2022/10/03(月) 19:25:10.71 ID:uQalEYzm0
そういう時代の流れなんだから文句ないけど
12 : 2022/10/03(月) 19:25:33.87 ID:Zkd0UsNu0
ビートルズとかもいきなりサビだから昔はそうだったんじゃね 知らんけど
13 : 2022/10/03(月) 19:26:00.74 ID:wMFJXYLs0
イントロの途中でタイトルがでてその後に歌い出してもらわないと
14 : 2022/10/03(月) 19:26:23.88 ID:vp+TFPdf0
最近の曲以外も聴くだろ
16 : 2022/10/03(月) 19:28:16.32 ID:yGxDxEay0
たし🦀
音楽全く聴かないから知らんけど
17 : 2022/10/03(月) 19:28:27.68 ID:lzTIc07p0
1ループの曲きけばええやん
18 : 2022/10/03(月) 19:28:54.38 ID:1juqC0to0
かと言ってオケのないアカペラ曲が売れているわけではない
19 : 2022/10/03(月) 19:29:23.77 ID:DN59N+mf0
イントロだけ流すラジオ番組が在ると言うw
20 : 2022/10/03(月) 19:29:39.22 ID:jrYXO/FqM
最近のポップソングはTikTok栄えするフレーズいれるのばっかになった
21 : 2022/10/03(月) 19:29:46.90 ID:Bq63dAQE0
リフ聴けよ
22 : 2022/10/03(月) 19:29:47.50 ID:TgtTkOW00
映画は5分以上見れない
23 : 2022/10/03(月) 19:30:08.65 ID:ej4Hntxe0
米津ならLemonはサビまで長いし
Adоなら逆光とかうっせぇわはサビまで長いだろ
24 : 2022/10/03(月) 19:30:13.66 ID:opB+JAHp0
サビから始まる曲はつまらん
25 : 2022/10/03(月) 19:30:16.39 ID:lY35fT4C0
小室「前奏こそ本体」(但し寒い夜だからを除く)
26 : 2022/10/03(月) 19:30:44.62 ID:ENm1hk+Q0
pretenderイントロ長すぎwwwww
27 : 2022/10/03(月) 19:30:45.61 ID:rIvadpLN0
メタルならイントロだけで良いまである
28 : 2022/10/03(月) 19:31:50.42 ID:3/gS6kBX0
こいつら気短過ぎだろ
29 : 2022/10/03(月) 19:32:03.15 ID:twRR4Rh/0
てかいつまでJPOP最新ヒットチャート上位曲ばっかり聞いてんだよ
クッソ狭い世界だな
30 : 2022/10/03(月) 19:32:09.33 ID:NfWTcFTDM
こんなとこにまで貧乏性が現れてるのな
終わりだよこの国
31 : 2022/10/03(月) 19:32:23.54 ID:Gl1FMW280
最近の曲のイントロがつまらないからでしょ?
キャッチーなイントロ頑張って作ればいいのに
尾崎キヨヒコの「また逢う日まで」みたいな
32 : 2022/10/03(月) 19:33:04.72 ID:BnIihNBZ0
何をそんな急いでんの
34 : 2022/10/03(月) 19:33:29.30 ID:1juqC0to0
間奏も邪魔
曲の二番目もいらない
昔のベストテンでの歌演奏みたいにしないと今は聴いてもらえない
35 : 2022/10/03(月) 19:35:08.08 ID:eDQ8NKoCM
閉ざされた扉すぐに開けちゃうの?
36 : 2022/10/03(月) 19:35:25.07 ID:T6xst5jH0
苦労して登る山の達成感よりもヘリコプターで山頂に行ければ満足するタイプなんだろうな
37 : 2022/10/03(月) 19:35:25.85 ID:BmiAcDiB0
そもそもどの部分がサビとかイントロとかわからん
38 : 2022/10/03(月) 19:36:08.20 ID:hiWqwH+g0
そもそも曲の作り方がおかしいわ。一番いい部分だけ繰り返す曲つくればいいやん。他の部分は前置きや蛇足だろ
43 : 2022/10/03(月) 19:38:12.71 ID:ej4Hntxe0
>>38
それはそれで飽きるだろ
39 : 2022/10/03(月) 19:36:10.90 ID:Ww4wUb+k0
そろそろ音楽も倍速で聴くようになってそう
40 : 2022/10/03(月) 19:37:05.27 ID:T6xst5jH0
キス愛撫飛ばしてするセックスが楽しいか?
41 : 2022/10/03(月) 19:37:36.67 ID:f7T8u+sk0
イントロでスキップされちゃうとサブスクの利益減っちゃうんだっけ
42 : 2022/10/03(月) 19:37:53.57 ID:pWzTpeLG0
GLAYの唇は0秒だぞ
44 : 2022/10/03(月) 19:38:42.34 ID:iV5xHuFh0
JBとかボレロとか聞くの?
45 : 2022/10/03(月) 19:38:50.83 ID:T6xst5jH0
AVのオープニングは見ないけど
46 : 2022/10/03(月) 19:39:03.98 ID:zpEUWFaw0
今の若者バカすぎてワロタ
48 : 2022/10/03(月) 19:39:24.37 ID:12zHhOqMd
ジジイ このギターソロが泣かせるんだよなぁ
若者 間奏長過ぎだろ
49 : 2022/10/03(月) 19:40:40.16 ID:fTc/x5wE0
長いのは長いでいいだろ
forever loveとか

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664792509

コメント

タイトルとURLをコピーしました