【悲報】インフルエンザウイルス、新型コロナウイルスより遥かにクソ雑魚だった模様

1 : 2020/10/06(火) 01:00:53.32 ID:pZYhsz/S0

インフル患者、激減 日本、前年4543人→7人 南半球、WHO「流行なし」 コロナ対策奏功か

https://mainichi.jp/articles/20201004/ddm/002/040/116000c

2 : 2020/10/06(火) 01:01:39.83 ID:pZYhsz/S0
なんやこのへっぽこウイルスは😡
3 : 2020/10/06(火) 01:02:15.18 ID:Y7YEbjQD0
マスクと密らないだけでこれか
4 : 2020/10/06(火) 01:03:54.14 ID:c9GDPost0
それじゃまるで薬の副作用で大空へ羽ばたいたヤツが馬鹿みたいじゃないか
5 : 2020/10/06(火) 01:04:12.41 ID:9kaDEQh80
マスクと体調不良が人と接しない
そんだけでインフルは相当防げる
例年、体調悪くても会社やいくやつが多いから流行る
6 : 2020/10/06(火) 01:05:02.13 ID:UnrAN0rr0
「オーストラリアとニュージーランドでは、インフルエンザの検査は増えてすらいるのに、ウイルスの検出はとても少ない」「南アフリカではインフルエンザは検出されていない」――
7 : 2020/10/06(火) 01:05:16.87 ID:gFIk6kh50
そんなこと言ってると新型インフル来るぞ
8 : 2020/10/06(火) 01:05:23.55 ID:01FYgHlj0
今年は国から言われたのか予防接種の補助金があちこちからでてる
加入してる法人会は指定のクリニックなら半額で国保組合は世帯全員1人2000円補助、自治体からは60才以上は無料の通知が来たよ
9 : 2020/10/06(火) 01:06:08.45 ID:x1diCAN30
手洗いさえしときゃよかったらしいな
コロナもみんなが手洗いしてればそのうちなくなるか?
10 : 2020/10/06(火) 01:06:52.11 ID:6L+O9mBO0
まあこれは不幸中の幸いといったところではないだろうか
11 : 2020/10/06(火) 01:07:28.48 ID:0MNDFPnv0
そりゃ今までノー検疫ノーマスク濃厚接触し放題、無視していいレベルの対策でこの程度の流行だったんだからクソザコだろ。

ただかかったら大変だぞ、症状に関しては舐めるなよ。

12 : 2020/10/06(火) 01:14:50.49 ID:IowSf8Iua
インフル「コロナ君さあ・・」
13 : 2020/10/06(火) 01:14:56.48 ID:W37dzQc40
手洗い消毒密回避で対策余裕
死者もだいぶ減ってそう
14 : 2020/10/06(火) 01:18:28.09 ID:NhCT8Nsk0
インフルエンザはこの調子だと根絶できるんじゃね
と思ったけど感染した動物から変異するから無理か
28 : 2020/10/06(火) 01:43:12.26 ID:SzFfuFf60
>>14
アメリカが全く感染対策してないから無理だろ
41 : 2020/10/06(火) 07:12:49.54 ID:TACS0uGX0
>>14
中国がら新型インフルが発生してくるよそのうちね。
15 : 2020/10/06(火) 01:25:54.36 ID:Brk7qLkT0
インフル君、マスク付けられるだけで即死

一方新型コロナ君、連日数百人の感染

39 : 2020/10/06(火) 02:58:56.48 ID:XDdmtOfF0
>>15
やっぱ空気感染ってすげーな
16 : 2020/10/06(火) 01:26:21.90 ID:lUUob2Pp0
インフルエンザの原因は世界の何処かの特定地域の渡り鳥と人間
人の移動を減らせば広まりすらしない
17 : 2020/10/06(火) 01:27:51.62 ID:1Fh9TNXGM
コロナのヤバさが際立つわ
18 : 2020/10/06(火) 01:29:08.05 ID:NhCT8Nsk0
逆にこの7人の感染経路が気になる
19 : 2020/10/06(火) 01:30:45.06 ID:dg7uuxGV0
誰だよこいつ最強だって言ったやつ
20 : 2020/10/06(火) 01:31:37.59 ID:78cmvmda0
今まで店員に、客に対して失礼だからマスクはずせってクレームつけてたキチゲェ年寄りは今どんな気持ちなの?
早く死んで。
21 : 2020/10/06(火) 01:32:17.82 ID:eHxGzNHY0
海外との往来がほとんどないから?
22 : 2020/10/06(火) 01:34:13.86 ID:h4p0TNoQ0
一生マスク付ける気か
23 : 2020/10/06(火) 01:35:33.27 ID:rnZMSMVYa
インフルエンザ、ただの風邪じゃん
24 : 2020/10/06(火) 01:35:53.70 ID:01FYgHlj0
去年はラクビーがあったせいで特に酷かったね
かなり早くインフルが流行った
25 : 2020/10/06(火) 01:36:59.17 ID:lUUob2Pp0
>>24
26 : 2020/10/06(火) 01:37:11.58 ID:lUUob2Pp0
>>24
これかもね
32 : 2020/10/06(火) 01:52:14.50 ID:kRexZOlC0
>>24
今までは海外の流行地域から旅行者が持って来てたんだろうな
今年はそれがないから流行ってない
27 : 2020/10/06(火) 01:38:53.33 ID:k+yflQRJ0
普段の外食がどれだけ汚らしい環境だったのかを教えてくれた新型コロナ
29 : 2020/10/06(火) 01:44:59.64 ID:gs1X6aR40
コロナすごい
30 : 2020/10/06(火) 01:45:06.03 ID:lUUob2Pp0
武漢はインフルとコロナの併発で大量死とか論文出てるからアメリカは期待できる
31 : 2020/10/06(火) 01:46:01.25 ID:QfL8+l6Ua
前年比でインフルが4500も減るような対策をしているのにも関わらずコロナは連日何百人感染だもんなあ
コロナ強いわ
33 : 2020/10/06(火) 01:55:56.90 ID:pZXkiBUl0
コロナ対策でインフルエンザは流行が止まる。まだワクチンうってもいないのに。

コロナ対策してもコロナ流行は収まらない。どちらが強いのかは一目瞭然だな。

34 : 2020/10/06(火) 01:59:11.18 ID:QAqtyS1I0
無能無策でなんにもしない国の代わりに
国民が勝手に頑張って上位互換のコロナ対策してんだからそらそうよ
35 : 2020/10/06(火) 02:02:28.48 ID:FxslS0480
コロナはただの風邪だしインフルエンザの方が人が死んでる!!!!!!とはなんだったのか
36 : 2020/10/06(火) 02:02:42.42 ID:HIggGxUT0
ウィルス業界で話し合いが出来てて、1シーズンに1ウイルスしか流行らん

ジャップ国の談合建設業界と同じ仕組み

37 : 2020/10/06(火) 02:47:49.66 ID:32oQbt+xM
ウイルス干渉って言って複数のウイルスは同時に流行しないようになってる
コロナ対策する前の昨年12月頃から既にインフル患者は激減していた
だからコロナ対策とは無関係だぞクソバカども
38 : 2020/10/06(火) 02:48:38.95 ID:hFIXUKFG0
マスクと手洗いだけでここまで減るのはビビる
どんだけ効果あるんだよ
そしてここまでやっても減らせないコロナの感染力ヤバい
ヤバすぎる
40 : 2020/10/06(火) 04:19:07.88 ID:eO5mQa4x0
>>1
今年はインフルの検査やってなかったしな
42 : 2020/10/06(火) 07:22:38.80 ID:/3MWOVqha
インフル予防接種受けなくていいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました